説明

Fターム[5H050HA18]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 数値限定、大小、範囲、比の特定 (25,922) | 電気的変量 (2,183) | 電圧,電位又は電位差 (855)

Fターム[5H050HA18]に分類される特許

161 - 180 / 855


【課題】 二次電池において、SEI層の形成反応中に炭酸塩系有機溶媒の分解に起因して、CO、CH等の気体が発生し、充電時に電池の厚さが膨張する場合がある。また、満充電状態において、高温保存時に時間経過に応じてSEI層が徐々に崩壊し、露出した負極表面と電解液が反応する副反応が発生する。この時、気体の発生により電池内圧が上昇し、電池の厚さの増加、膨れ、変形することがある。
【解決手段】 電解液において、常温の比誘電率が20以上もしくは、又は及び、60℃における誘電損失tanδが1kHzにおいて10以下である材料を含有し、ニトリル基を有するいくつかの有機溶媒とリチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミドもしくはナトリウムビストリフルオロメタンスルホニルイミドとフッ化環状カーボネートを含有することで、高い電位においても分解し難く、広い温度範囲、広い電位窓を有する高安全且つ高性能な電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】 高い電池容量を実現し、電池内部におけるガス発生を抑制する。
【解決手段】 遷移金属としてコバルト(Co)と、主体であるニッケル(Ni)とが少なくとも固溶されたリチウム複合酸化物粒子である一次粒子が凝集した二次粒子からなり、一次粒子の中心から表面に向かってコバルト(Co)の存在量が多くなり、二次粒子を構成する一次粒子のうち、二次粒子の表面近傍に存在する一次粒子におけるコバルト(Co)の存在量が、二次粒子の中心近傍に存在する一次粒子におけるコバルト(Co)の存在量よりも多い正極活物質を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、出力特性及び容量特性が向上した高電圧リチウム二次電池用正極を提供する。また、前記正極を含む高電圧リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明は、高電圧リチウム二次電池用正極及びこれを含む高電圧リチウム二次電池に関し、本発明の正極は、正極活物質及び比表面積が10m/g〜100m/gのキャパシター反応炭素材を含む。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池において有用な電極組成物の提供。
【解決手段】1μm〜50μmの範囲にある平均粒径を有する粒子を含むリチウムイオン電池用の電極組成物。前記粒子は、電気化学的に活性な相および電気化学的に不活性な相を含み、これらの相は共通の相境界を共有する。電気化学的に活性な相は元素ケイ素を含み、電気化学的に不活性な相は、金属間化合物、固溶体、またはこれらの組合せの形態にある少なくとも2種の金属元素を含む。相のそれぞれは、サイクリングの前、1000オングストロームより大きい微結晶を含まない。加えて、電気化学的に活性な相は、リチウムイオン電池において、電極が1回の完全な充電−放電サイクルを経てサイクルした後、非晶質である。 (もっと読む)


【課題】複雑な制御回路を用いることなく過充電や過放電を抑制することが可能な電池システムを提供する。
【解決手段】電池と、該電池から電気エネルギーが供給される負荷と、電池及び負荷を接続する導体と、を有し、導体に、特定の電位で電子伝導性能が低下する電子伝導性物質が接続されている、電池システムとする。 (もっと読む)


【課題】コバルト酸リチウムを正極活物質として含み、正極の電位が4.4〜4.5V(vs.Li/Li)に達するまで充電される非水電解質二次電池において、充電保存特性を改善する。
【解決手段】正極活物質を含む正極と、金属リチウム以外の負極活物質を含む負極と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池において、正極活物質の主剤としてコバルト酸リチウムを含み、非水電解質に、エーテル基を有する化合物が0.1〜10体積%含有されており、正極の電位が4.4〜4.5V(vs.Li/Li)に達するまで充電した際の正極に対する負極の充電容量比が1.0〜1.2となるように正極活物質及び負極活物質が含まれていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は2次電源用電極の製造方法及び2次電源に関する。
【解決手段】本発明の一実施例による2次電源用電極の製造方法は、導電性シート上に電極物質を形成する段階と、電極物質上にリチウムを蒸着してリチウム薄膜層を形成する段階と、蒸着されたリチウムを上記電極物質上にドーピングする段階と、リチウムのドーピング量をモニターしてドーピングレベルを調節する段階とを含む。本発明によると、セルが組み立てられる前にリチウムイオンが陰極にドーピングされ、製造工程が簡単になり、リチウムイオンのドーピング速度が向上し、ドーピング量が均一になることができる。 (もっと読む)


【課題】 アルミニウム多孔体であってその表面の酸素量の少ないものを集電体として提供し、また、このような集電体に正極活物質を充填させた電極とすることにより、放電特性に優れる非水電解質電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 アルミニウム多孔体を製造する工程の後にアルミニウム多孔体に活物質を充填する非水電解質電池用電極の製造方法であって、その工程では、連通孔を有する樹脂の表面にアルミニウム層を形成し、樹脂を溶融塩に浸漬した状態で、アルミニウム層をアルミニウムの標準電極電位より卑な電位に保ちながら樹脂を加熱分解する。 (もっと読む)


【課題】過充電時においても電極が劣化しにくく、容量が大きく、かつ、電池サイクル寿命も良好で、フロート充電に適した新規な二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明は、(1)Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Nb,Mo,Ru,Pd,Ag,Ta,W,Ce,Pr,Sm,Eu及びPbからなる群から選択される少なくとも一種以上の金属元素を含有する化合物を集電体に被着して形成した負極と、(2)Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Nb,Mo,Ru,Pd,Ag,Ta,W,Ce,Pr,Sm,Eu及びPbからなる群から選択される少なくとも一種以上の金属元素の水酸化物又はオキシ水酸化物を含有する正極と、(3)電解質と、を具備する蓄電デバイスである。 (もっと読む)


【課題】導電剤、それを含むリチウム二次電池の正極用スラリ組成物、及びそれを含むリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】表面電荷値が0でない値を有する導電剤、それを含むリチウム二次電池の正極用スラリ組成物、及びそれを含むリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】負極活物質として合金系材料を採用した非水電解液二次電池について、初回充電時に負極に生起する不可逆容量により正極側のLiが欠乏して発生する正極の過充電状態とリチウムの析出とを抑制して安全性の高い電池を提供する。
【解決手段】正極及び負極の少なくとも一方は正極活物質の作動電位よりも低く負極活物質の作動電位よりも高い第2活物質を備え、その第2活物質の量は前記負極活物質の不可逆容量に相当する量又はそれ以上の量のリチウム量をもつように添加される。所定の電池反応が進行する際に作動電位が正極活物質及び負極活物質の作動電位の間にあり、不可逆容量に相当する量だけリチウムをもつ第2活物質における電池反応が優先的に進行するため、正極の過充電状態を抑制できると共に系中にリチウム金属が取り残されることもなくなる、従来よりも安全性が高い非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】放電時に電流を大きくしても、出力電圧の低下が小さいリチウムイオン二次電池正極材料を提供する。
【解決手段】一般式LiMFe1−xPO(0≦x<1、MはNb、Ti、V、Cr、Mn、Co、Niから選ばれる少なくとも1種)で表されるオリビン型結晶を含有する正極活物質粒子およびその表面を被覆するカーボン含有層からなるリチウムイオン二次電池正極材料であって、比表面積が5m/g以上であることを特徴とするリチウムイオン二次電池正極材料。 (もっと読む)


【課題】特定の化合物を組み合わせて用いることで正極活物質の不可逆容量を低減させたリチウムイオン二次電池用正極活物質を提供する。
【解決手段】本発明は、リチウムを吸蔵および放出することが可能なリチウムイオン二次電池用正極活物質であって、
不可逆容量を有する第一化合物と、初回の充電時に放出されたリチウムの量よりも多くのリチウムを吸蔵可能な第二化合物と、を少なくとも含み、
活物質全体として不可逆容量が減少していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属、半金属及びこれらの不完全酸化物から選択された少なくとも1種の負極活物質の酸化を抑制し、電池の内部抵抗増加を抑制する。また、サイクル特性が高く容量維持率の高い二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵、放出可能な金属、半金属及びこれらの不完全酸化物からなる群から選択された少なくとも一種の負極活物質を含み、電解液側の最表面が標準電極電位−1V以上の材料を含む酸化防止膜で被覆された負極活物質層を有することを特徴とする二次電池用負極。 (もっと読む)


【課題】活物質の使用量を従来よりも低減させても、電池容量がほとんど低下しないリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムおよびマンガンを少なくとも含み層状岩塩構造をもつリチウム遷移金属複合酸化物を含む正極活物質を有する正極と、炭素系材料、珪素系材料および錫系材料のうちの少なくとも一種を含む負極活物質を有する負極と、非水電解液と、を備えるリチウムイオン二次電池であって、
前記リチウム遷移金属複合酸化物は不可逆容量を有し、
前記負極の金属リチウムに対する0Vまでの初回の充電時の実容量は、前記正極の金属リチウムに対する4.7Vまでの初回の充電時の実容量よりも小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン応答性に優れ、リチウムイオン二次電池用途に適した正極活物質及びそれを備えるリチウムイオン二次電池用の正極を提供し、さらに、その正極を構成要素として、高容量で、かつ、サイクル適性に優れたリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明による過充放電処理によって得られるリチウムイオン二次電池用の正極活物質は、アニリン誘導体、ポリアニリン誘導体及び環状構造のポリアニリン誘導体を含む正極に過充放電処理をすることによってそれらの化合物の少なくとも一部を分解させて得られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の電極層の未焼成体を焼成する際に、電極層中の電極活物質粉末と固体電解質粉末の粒界や、電極層と固体電解質層の界面で両者の化学反応によって電極活物質が分解したり、イオン伝導を阻害する物質が生成されてしまう事を低減し、大電流の充放電が可能であり、大きな作動電流においても高い充放電効率を得られ、かつ製造コストが低いリチウムイオン二次電池、好ましくは全固体リチウムイオン二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン伝導性固体電解質粉末と、Liを含まない被覆層で少なくとも表面の一部が被覆された電極活物質粉末とを含む混合物を焼成し電極前駆体を作製する工程を含むリチウムイオン二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】安定した電圧を供給することができ、且つ、残存容量又は充電容量を容易に検知することができる蓄電装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】少なくとも、正極と、正極と電解質を介して対向するように設けられた負極と、を有し、正極における放電曲線又は充電曲線が、プラトー(電位平坦部とも呼ぶ)を有する蓄電装置である。特に、複数のプラトーを有し、正極電位を複数段階でモニターすることにより、残存容量及び充電容量を容易に検知することが可能な蓄電装置である。 (もっと読む)


【課題】電極の加工性と、電池のサイクル特性および高温特性を両立する。
【解決手段】正極集電体上に、正極活物質と定形のアルカリ土類金属からなる炭酸塩とを含む正極活物質層が形成された正極を用いる。定形のアルカリ土類金属からなる炭酸塩は、その形状が例えば立方体、直方体、紡錘状、球形および薄片型の少なくとも一つであり、シランカップリング剤、ロジン酸、脂肪酸、4級アンモニウム塩などで表面処理されたものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】小片化していないグラファイト粒子の分散液を提供する。
【解決手段】分散媒及び平均粒径が100μm以下のグラファイト粒子を含む混合液に、周波数10kHz以上1MHz以下及び振幅1μm以上100μm以下の超音波を1分以上印加するグラファイト分散液の製造方法。 (もっと読む)


161 - 180 / 855