説明

Fターム[5H180DD10]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通量の検出、処理、表示 (1,633) | 交通違反関連の検出 (377) | 違反車両、運転者の同定を行うもの (203) | ナンバプレートによるもの (162)

Fターム[5H180DD10]に分類される特許

81 - 100 / 162


【課題】 デジタルカメラ等で撮影した画像から、ナンバープレートを高精度に検出する。
【解決手段】 本発明のナンバープレート認識装置は、入力画像からナンバープレート領域候補の四辺形を複数検出して、ナンバープレート領域候補に含まれる文字領域の文字認識を実行する。そして、各ナンバープレート領域候補の文字認識結果と四辺形の情報とに基づいて、前記検出された複数のナンバープレート領域候補の中から出力するナンバープレート領域候補を選択し、当該選択されたナンバープレート領域候補に関する情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】装置間が無線通信で結ばれている場合に、当該無線通信区間が妨害波によって通信障害を引き起こすリスクを小さくする無線通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】交通管制システムでは、路上に設置された交通信号制御機3や光ビーコン4等と交通管制センターに設置された中央装置8との間で機器状態や制御に関する通信データをやりとりしている。前記通信データを第一無線通信装置1が第二無線通信装置2に対して送信する場合、第一無線通信装置1は、無線通信経路A〜Cのノイズ特性等を監視して、通信可能な通信速度の平均値や最小値等を取得する。また、前記通信データの属性を取得し、前記属性に応じた優先度を優先度テーブル142から取得する。そして、前記取得した通信速度の平均値等及び優先度に基づいて適切な無線通信経路を選択して送信する。 (もっと読む)


【課題】車両の通過地点及び通過時点に基づいて該車両の車番を特定することができる車番特定装置、車番特定システム、コンピュータプログラム及び車番特定方法を提供する。
【解決手段】センタ装置40は、対象車両の通過地点P及び通過時刻を取得し、収集した走行軌跡データに基づいて、対象車両が地点Pを通過した時刻に一致する時刻に地点Pを通過した車両の識別番号を選定する。センタ装置40は、選定した識別番号の走行軌跡に基づいて、所定の撮像地点A1に到達した到達時刻を特定し、特定した撮像時刻に撮像された撮像画像に基づいて、車番を特定する。 (もっと読む)


【課題】移動中の収集車両により車両情報を収集するシステムを提供することで、膨大な車両の情報を収集車両側の通信装置で一次処理し、処理結果をまとめて情報収集装置へ送信することで膨大な車両情報を処理することを可能にする。
【解決手段】この車両情報収集システムは、第1の車両に搭載される通信装置であって、第1の車両に関する情報である車両情報を記憶する記憶手段と、その車両情報を送信する送信手段とを有する第1の通信装置と、第2の車両に搭載される第2の通信装置であって、第1の通信装置が送信した車両情報を受信する第2の通信装置と、第2の通信装置と通信可能な車両情報収集装置であって、第2の送受信装置から送信された車両情報を蓄積する情報収集装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】車両が定期的に立ち寄る場所に路側機を設置することなく、スマートプレートの電池残量の低下をドライバに知らせることができるスマートプレート及びスマートプレート通信システムを提供する。
【解決手段】スマートプレート10にアクティブ回路部とパッシブ回路部を備え、同システムのサービスを受けるためのアクティブ方式通信エリアAct内にパッシブ方式通信エリアPasを設定することで、アクティブ方式による通信とパッシブ方式による通信を両立させる。 (もっと読む)


【課題】 対向車とのすれ違いの際の運転者の負担を軽減させることができるすれ違い自動走行制御装置を提供する。
【解決手段】 自車40では、GPS車載器22aで取得された自車40の現在位置、受信機10aを介して入力された対向車50の現在位置、受信機10aを介して対向車50が停止・前進・後進するのかを示す走行状況情報、側面カメラ16aで取得した画像から画像処理によって得られる道路の側端部と自車40の道路側端部側の車体側面との距離(脱輪情報)及びクリアランスソナー18aによって得られる自車40の車体側面とその車体側面と同じ側にある物体との距離(接触情報)によって自動走行がなされる。また、自車40が走行する際には、対向車50へ自車40の走行状況情報を送信機20aを介して送信する。このように、自車40と対向車50とで走行状況情報を送受信しつつ自動走行させ、運転者が運転することなくすれ違いを可能にする。 (もっと読む)


【課題】高画質のナンバープレートの認識と運転手の撮影を簡易な構成で可能にする車両撮影装置を提供する。
【解決手段】車両撮影装置は、ナンバープレートから大型車の運転席までカバーする縦長の視野を有する行うカメラ部を備える。カメラ部の高さは140cm程度である。車両撮影装置はさらに、カメラ部より上側に設置され、大型車の運転席を照明する上側照明部と、カメラ部より下側に設置され、普通車の運転席とナンバープレートを照明する下側照明部とを備える。それらの照明部は、中心波長780nmのLEDで照明を行う。 (もっと読む)


【課題】正解率が十分でない車色判別装置を用いて、正解率が100%に近い値を得ることのできる車色判別システムを提供する。
【解決手段】路上を走行する車両を撮影するカラーカメラ1、並びに前記カラーカメラで撮影した画像をもとにナンバプレート情報を読み取るナンバープレート認識部221および前記カラーカメラで撮影した画像をもとに前記車両の車色を判別する車色判別部222を有する画像処理部22を備えた路上装置2と、前記車色判別部が判別した判別結果を受信し、受信した判別結果の妥当性を判定する車色判別結果確認部112、および車両のナンバープレート情報と車色の対応関係を記録した記憶部13を有する中央装置1とを備え、前記車色判別結果確認部は、前記車色判別部が判別した車色と、前記ナンバープレート認識部が識別したナンバープレート情報をもとに記憶部を検索して得た車色とを照合して、前記車色判別部が判別した車色の妥当性を判定する。 (もっと読む)


【課題】違法駐車などのように、車両が一定の時間特定の領域に滞在していたことを記録できるようにする。
【解決手段】特定領域及びその周辺領域を撮像して映像データを生成して、映像データから検知された車両が、特定領域に進入又は特定領域から退出したか否かを判定する。映像データから検知された車両が、特定領域に進入又は特定領域から退出したと判定された場合には、車両の特定情報を含む車両映像の撮像に適した撮像設定へ切り換えて、車両の特定情報を含む車両映像の撮像を行う。そして、特定領域進入時の車両が撮像された時刻と、特定領域退出時の車両が撮像された時刻から、車両の特定領域滞在時間の算出を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】正確な位置が求めやすいナンバープレートとフロントガラスを車種判別に用いる場合、ナンバープレートは車体中央から左右にずれていることもあり、そのまま判別に用いると判別精度が落ちる。
【解決手段】画像入力手段の入力画像からナンバープレート検出手段がナンバープレートを検出しその座標情報を、フロントガラス検出手段がフロントガラスを検出してその座標情報を出力し、ナンバープレート位置判定手段で検出されたナンバープレートの位置が車体中央から左右にずれているか判定して、ずれ量を推定し、形状照合手段が検出されたナンバープレートの座標情報を推定ずれ量で補正し、該補正座標と、検出されたフロントガラスの座標を用いて、ナンバープレートとフロントガラスの位置関係を示す座標情報が車種ごとに格納された形状辞書と照合し、照合結果から車種決定手段が車種を決定する。 (もっと読む)


【課題】軸重違反車両の正面の画像をより高い確度で記録する。
【解決手段】軸重違反となる可能性のある車軸は、車両の先頭の車軸ではなく、2軸目以降の車軸である。さらに、軸重計と撮影のトリガとなる車両センサとの距離は、通常8m以内である。これらのことから、軸重違反が検出された時点で、軸重違反車両は、現在センサに検出されている車両か、次にセンサに検出される車両か、次の次にセンサに検出される車両のいずれかであると考えられる。それらの違反車両候補の画像を撮影し、その画像の中から、画像認識で読み取られたナンバープレートの情報と、車高とに基づいて、軸重違反する可能性の無い普通車等を除外したものを、軸重違反車両の画像として蓄積する。 (もっと読む)


【課題】通信回線への負担を低減し通信コストの増大を防ぐ車両検出装置の提供。
【解決手段】車両に搭載されたカーナビゲーション装置1は車載カメラ4と接続され、車番認識装置28は車載カメラ4により撮影された画像から周辺車両の車番を検出する。また、カーナビゲーション装置1のリスト作成装置30は、情報センタ6から受信した盗難車等の捜索対象車両の車番情報に基づいて車番リストを作成し、比較装置27が周辺車両の車番を車番リストと比較する。周辺車両の車番が車番リスト上にある捜索対象車両の車番に該当する場合、通信装置20は当該車番を、それが検出された日付、時刻、および検出された時の自車位置とともに車番データとして情報センタ6に送信する。 (もっと読む)


【課題】ETCカードを所持する利用者が運転する車両が何らかの理由で非ETC車両として入口料金所を通過した場合であっても、利用者の簡素な作業で出口料金所をETC車両として通行可能となる料金収受システムを提供する。
【解決手段】入口料金所を通行券で通過した車両がサービスエリアに来た際、当該車両の運転者が端末装置に通行券とETCカードを挿入することで、通行券から読取った入口情報をETCカードに記録し、サービスエリアを出るときETCカードから取得した車種情報と車載器から取得した車種情報とを比較し、ETCカードの車種情報が車載器の車種情報よりも低額料金となる車種情報だった場合に車載器の車種情報をETCカードに記録する。 (もっと読む)


【課題】普通車などに取り付けられた標準プレート、および標準プレート以外のプレート(特殊プレート)を高い認識率で認識することのできる車両認識装置を提供する。
【解決手段】車両のナンバプレートを照射する光源2と、前記車両および車両のナンバプレートを撮影するカメラ1−A,1−Bと、前記カメラで撮影した画像からナンバプレートの候補を検出するプレート検出部6と、検出したナンバプレートの候補の画像から文字情報を認識するプレート認識部12と、前記カメラで撮影した画像からナンバプレートの文字情報以外の車両の特徴を抽出する車両特徴抽出部14を備えた。 (もっと読む)


【課題】有料道路の発券所及び料金所において撮影される車両のナンバープレート画像の情報を保存し、ナンバープレート画像の情報を検索し照合することを可能とすることで、有料道路を通行した特定の車両を検索することを可能としたナンバープレート情報システム及びナンバープレート情報活用方法を提供する。
【解決手段】ナンバープレート情報システムは、車両のナンバープレートを撮影する出口用ナンバープレート撮像機及び入口用ナンバープレート撮像機と、出口監視装置と、情報処理装置と、入口監視装置とを具備し、情報処理装置は、ナンバープレート出口画像を保存する出口情報データベースと、ナンバープレート入口画像を保存する入口情報データベースと、ナンバープレート出口画像とナンバープレート入口画像との検索を行い、ナンバープレートのナンバーの照合処理を行う演算装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両がロードプライシングの対象エリア内で発生した環境負荷に対応した課金を行うことが可能な通行料課金システムを提供する。
【解決手段】本発明による通行料課金システムは、ロードプライシングの対象エリア(1)の境界(1a)と、前記対象エリアの内部とに設けられた複数のガントリ(2)と、ホストコンピュータ(3)とを備えている。ホストコンピュータ(3)は、ガントリ(2)から送られるガントリ情報に基づいて、対象エリア(1)を走行する車両に対する課金額を決定する。ガントリ(2)が、ロードプライシングの対象エリア(1)の境界(1a)に加え、対象エリア(1)の内部に設けられていることにより、ホストコンピュータ(3)は、車両が対象エリア(1)の内部を走行する態様を認識することができる。車両が対象エリア(1)の内部を走行する態様をホストコンピュータ(3)が認識することにより、車両が対象エリア(1)の内部で発生する環境負荷に対応した課金が実現されている。 (もっと読む)


【課題】車両のナンバープレートおよび運転員を含めた画像を確実に撮影することができるとともに、不正車両の判定から、不正車両の画像の記録までを自動的に行うことのできる料金収受システムを提供する。
【解決手段】料金収受の処理が完了した車両の台数を処理台数Aとして車線制御装置1にて管理する。料金所の領域12から退出することが検知された車両10を撮影するカメラ5と、このカメラ5で撮影した画像を記録するための画像記録装置6とが設けられ、画像記録装置6は、カメラ5で撮像された画像を一時的にメモリ22に保持し、退出が検知された車両の台数を通過台数Bとして管理する。画像記録装置6は、通過台数Bと処理台数Aとを比較し、通過台数Bが処理台数Aより多い場合、メモリ22に保持された画像を不正な車両の画像として外部記憶装置23へ記録する。 (もっと読む)


能動的な赤外線監視照明装置は、発光ダイオード(LED)列に被せられた、統計学的に一方向性を有する微小回折材料を利用して、LEDからの光を目標物の画像上に屈折させる。同装置は、エネルギー分布プロファイルを、現在の広角目標物と広角カメラ監視システムのアスペクト比に一致する距離まで送り届ける。屈折光の分布は楕円形である。この分布は、LED列内のLEDの様々な個数、明度、及び角度に関連して異なる回折材料を使用することによって変化させることができる。この照明様式を用いると、照明装置の有効範囲が大幅に拡大する。赤外線(IR)放射を垂直方向に10度の窓に制限することによって、広大な地上レベルの光景に対しより多くの有効電力を提供できるようになり、IR照明を監視撮影に更に有効に活用することができ、特に、多車線での車両ナンバープレートの捕捉が可能になる。 (もっと読む)


【課題】盗難車を容易に発見できる盗難車発見システム、ナビゲーション装置および車載機器を提供する。
【解決手段】車両盗難者4が自己の車両の盗難を発見すると、電話などで情報センタ2に盗難された車種、車両ナンバおよび連絡先電話番号を連絡する。連絡を受けた情報センタ2は全国一斉に車両に搭載されたナビゲーション装置1に対して盗難された車種、車両ナンバおよび連絡先電話番号の情報を同報配信する。ナビゲーション装置1は車両前方を走行している車両のナンバプレートをカメラで撮影し、車両ナンバを画像認識する。認識した車両ナンバが盗難車のものと一致すると、認識した車両ナンバ、撮影した画像データおよび自車位置の情報を情報センタ2に送信する。 (もっと読む)


【課題】予め登録された手配車両に対して車両進行方向に設置された交通信号機を、車両進行範囲の信号機制御パラメータにより段階的に青信号時間を減らし、赤信号時間を増やすことで手配車両の進行を抑止させ警察の初動捜査を支援すること。
【解決手段】道路上に設置された車両認識カメラのナンバープレート情報を元に、総合通信指令室の車両走行の予測範囲を算出する走行予測装置と、その走行予測情報を交通管制センターに送信し、交通管制センターでは、ナンバープレートのヒット位置情報と走行予測情報を蓄積し交通信号機の赤信号を延長する制御パラメータを算出するデータ処理装置を備え、車両進行範囲の信号機を制御して手配車両を抑止する。 (もっと読む)


81 - 100 / 162