説明

Fターム[5H180JJ05]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通信号、標識信号の制御 (687) | 検知出力を参照するもの、感応式、半感応式 (188)

Fターム[5H180JJ05]の下位に属するFターム

Fターム[5H180JJ05]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】交差点付近を走行する車両による渋滞要因を判定することができる渋滞判定装置及び該渋滞判定装置を実現するためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】通信部12は、車両の走行状態に関する車両情報を取得する。車両判定部13は、車両情報に基づいて、交差点に向かって走行する車両が左折車両か否かを判定する。渋滞判定部14は、車両判定部13で判定した左折車両の歩行者青信号(歩行者青点滅信号を含んでもよい)での速度が、歩行者赤信号での速度より遅い場合、左折車両と歩行者との交錯による左折渋滞と判定する。 (もっと読む)


【課題】交差点付近を走行する車両による渋滞要因を判定することができる渋滞判定装置及び該渋滞判定装置を実現するためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】通信部12は、車両の走行状態に関する車両情報を取得する。車両判定部13は、車両情報に基づいて、交差点に向かって走行する車両が右折車両か直進車両かの別を判定する。渋滞判定部14は、右折車両の停止位置が右折専用車線より上流側にあって、直進車両の右折専用車線より上流側での速度が、右折専用車線に併設された直進車線での速度よりも遅い場合、右折車両による右折渋滞と判定する。 (もっと読む)


【課題】横断歩道を通行する利用者の安全を図ること。
【解決手段】携帯端末110は、横断歩道101の信号機120を制御する信号制御装置130と通信を行う。携帯端末110は、利用者111の通行速度を示す速度情報を記憶する。携帯端末110は、横断歩道101の距離Dを示す距離情報を信号制御装置130から受信する。携帯端末110は、記憶された速度情報と、受信された距離情報と、に基づいて利用者111による横断歩道101の通行の所要時間を算出する。携帯端末110は、算出された所要時間を示す所要時間情報を信号制御装置130へ送信する。 (もっと読む)


【課題】感応制御が行われている場合でも、交通信号制御と食い違うことのない信号情報を車両へ提供することができる交通信号情報提供システム、信号制御装置及び情報提供装置を提供する。
【解決手段】検出部34は、交通信号制御機2から信号灯器1への駆動線での駆動電流を電流センサ等で検出することにより、感応階梯の信号灯色が表示されているかを検出する。特定部35は、検出部34で検出した切替時点に基づいて、感応階梯の信号灯色の表示終了時点を特定する。生成部36は、感応階梯の信号灯色の表示終了時点以降に切替時点を有する信号灯色の表示時間情報を含む時限表を生成する。制御部31は、生成部36で生成された時限表を感応階梯の表示終了時点以降に車載機へ提供すべく送信する。 (もっと読む)


【課題】 親機信号制御装置から複数の子機信号制御装置に対して異なるタイミングで連動信号を出力させることができ、車両の流れに応じた適切なタイミングで信号灯器を連動して制御することのできる交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】 交差点1に設置された親機信号制御装置22と、交差点1の車両の走行方向の下流側または上流側に設置された複数の子機信号制御装置26,29とを備え、親機信号制御装置22は、各子機信号制御装置26,29に対して異なるタイミングで連動信号を出力し、各子機信号制御装置26,29は、連動信号に応じてステップを同期させて信号灯器の動作を切り換え制御する。 (もっと読む)


【課題】交通状況に応じた適切なサブエリア構成を決定することが可能な交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】路上に設置された路上通信装置2を通じて、プローブ情報収集装置3Aは、制御対象エリア内を走行する車両からプローブ情報を収集する。そして、収集したプローブ情報に基づいて、制御対象エリア内における走行経路の状況を把握する。この走行経路の状況に基づいて、連続して通過する割合の大きい交差点ができるだけ同一のサブエリアとなるように、サブエリア構成を決定する。同一のサブエリアに属する信号機は同一サイクルで系統制御するため、信号待ちせずに通過できる確率が高いため、このような方法でサブエリア構成を決定すれば、交通流の円滑化が図られる。 (もっと読む)


【課題】第1の道路を走行する車両の通行を妨げることなく、第2の道路から交差点に進入する車両が交差点で一時停止等する回数を減少させることができる信号機制御システムを提供する。
【解決手段】交差点から所定距離だけ離れた位置であって非優先道路R2沿いに設けられ、非優先道路R2を通行する車両500を検出する車両検出装置200bと、交差点への進行方向に対し車両検出装置200bよりも手前の位置であって非優先道路R2沿いに設けられ、非優先道路R2を通行する車両を検出する車両検出装置200aと、車両検出装置200aが車両500を検出した後、車両検出装置200bが車両500を検出した場合に、交差点において非優先道路R2を通行する車両500を通過させ、優先道路R1を通行する車両を停止させるように信号を制御する信号機制御装置300を備える。 (もっと読む)


【課題】低消費電力でユーザ携帯端末を用いて歩行者が安全に横断歩道を横断でき、信号待ち時間を短縮できる交通信号機制御システムを提供する。
【解決手段】歩行者の携帯電話機100と、歩行者用信号機10を制御する制御装置200と、を備えた交通信号機制御システム1において、制御装置200は、携帯電話機100と無線通信する無線LAN通信部202と、信号機10が赤か青かを示す通知信号を携帯電話機100に送信する送信部214と、携帯電話機100から受信した赤を青に変更する制御信号に呼応して、信号機10を赤から青に変更する信号機制御部234と、を含み、携帯電話機100は、制御装置200と無線通信する無線LAN通信部102と、制御装置200から受信した通知信号に基づいて、信号機10が赤か青かを判定し、信号機10が赤の場合、制御装置200に制御信号を送信し、青の場合、送信しない送信部112と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 車両感知器が設置されていなくても到着プロファイルをより正確に推定できるようにし、到着プロファイルを用いた交通需要の予測に基づく信号制御を高精度で行う。
【解決手段】 本発明の交通信号制御装置は、交差点C1の停止線Pに到着する車両5の予測交通量の時系列データである到着プロファイルPFを用いて、交通需要を予測した信号制御を行う予測制御部401Bと、交差点C2の上流側を走行する車両5の位置情報S3を含む車両情報に基づいて到着プロファイルPFを推定する推定部401Aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】自律分散型の交通信号制御において、渋滞の発生を検出し、検出した渋滞の発生に応じた適切な信号制御を実現すること。
【解決手段】自律分散型の交通信号制御装置20は、自交差点の各流入路の判定地点それぞれについて、当該判定地点に設置された車両感知器40からの感知結果信号(時間占有率)に基づく渋滞の発生有無の検出を行うとともに、該当する流入路の予測した交通流に基づく渋滞の発生有無の推定を行い、これらの検出結果及び推定結果をもとに、当該判定地点における渋滞の発生有無を判定する。そして、判定地点それぞれの判定結果の組合せに予め対応付けて定められている渋滞時用パラメータに、信号制御パラメータを変更する。 (もっと読む)


【課題】自律分散型の交通信号制御において、右折専用現示等の特定現示の現示時間を交通状況に応じて適切に可変して設定すること。
【解決手段】信号機の制御パラメータは、(1)右折専用現示といった特定現示の現示時間T、(2)サイクル長C、(3)スプリットの順に決定する。(1)現示時間Tは、自交差点の流入路のうち、特定現示で通行権が有る各流入路の需要率ρを算出し、算出した各需要率ρの何れかをもとに、予め定められた需要率ρと現示時間Tとの関係に従って決定する。そして、(3)スプリットは、サイクル長Cから損失時間L(特定現示の現示時間Tを含む)を減じた時間(C−L)を、特定現示を除く他の各現示の需要率λに比例して配分するように決定する。 (もっと読む)


【課題】感応式制御による信号灯器の表示制御が不適性な状態になるのを抑えた信号制御装置を提供する。
【解決手段】信号制御装置1は、その時点の現示を打ち切って、信号灯器2の表示を次の階梯に進めるかどうかの判定を、交差点内に存在する車両の台数に基づいて行なうので、交差点に進入できずに、交差点の手前で車両が停止している状況になると、その時点の現示を打ち切り、信号灯器2の表示を次の階梯に進める。このため、信号灯器2の表示制御が不適性な状態になるのを抑えられる。 (もっと読む)


【課題】従道路側の信号灯色を有効に青に切り替えることができる交通信号制御システム、交通信号制御機、車載装置及び交通信号制御方法を提供する。また、従道路側の車両の信号待ち時間を少なくすることができる交通信号制御システム、交通信号制御機、車載装置及び交通信号制御方法を提供する。
【解決手段】路上装置3は、交通情報、半感応交差点情報及び路上装置ID情報を車載装置2に送信する。車載装置2は、これらの情報に基づいて、目的地までの誘導経路が交差点Iを経由しているか否か、当該交差点Iにおいて半感応制御が許可されているか否か、従道路RS1が従道路であるか否かを判定し、いずれも肯定的であると判定した場合には、路上装置3に感応要求情報を送信する。交通信号制御機1aは、この感応要求情報を受信すると、予め設定した青切り替え時間Tが経過後、従道路RS1側の信号灯色を青に切り替える。 (もっと読む)


【課題】交差点での右折に伴う潜在的な危険を低減するために、ドライバに適切な情報を提供することができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】路上装置1は、交通信号機3から速度規制や車線規制などの交通規制情報を含む交通情報、各交差点が右折感応制御が許可されている交差点であるか否かを識別するための右折感応交差点情報を受信し、これらの情報を車載装置2に送信する。車載装置2は、受信した右折感応交差点情報に基づいて、右折感応制御が許可されている交差点に流入するリンクの右折コストを小さくなるように補正して、目的地までの誘導経路を探索し、この誘導経路を道路地図に重畳した画像データをモニターに表示する。 (もっと読む)


【課題】 信号機の設置地点に接近する車両からの情報に基づいて、前記地点感応制御等を行うか否かを決定する交通システム等を提供することを目的とする。
【解決手段】 道路aに設置した路上通信装置3Aは、道路aを走行する車両aから車両情報を受信し、信号制御装置5に送信する。信号制御装置5は、前記車両情報に含まれる通知情報を収集し、交差点Aに接近する車両のうち、安全運転支援動作を行う車両の割合を取得する。前記割合が所定の閾値を超える場合には、地点感応制御等を禁止する指示を含む信号制御指令情報を交通信号制御機1Aに対して送信する。一方、閾値を下回る場合には、地点感応制御等を許可する指示を含む信号制御指令情報を交通信号制御機1Aに対して送信する。交通信号制御機1Aは、前記指示に従って、地点感応制御等を実行するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】 無線によって交通信号制御機から車両に対して情報提供を行う通信システムにおいて、前記提供する情報が正常か否かを判定することができる通信システムを提供する。
【解決手段】 交通信号制御機3Aには車両に対して無線で通信データを送信するための第一通信アンテナ4Aaが接続されており、信号制御プランに関する情報を含む通信データを、第一通信アンテナ4Aaを介して道路aに送信する。前記道路aに送信された通信データは、通信領域aに車両が存在する場合には当該車両に受信されるが、車両の有無に関わらず、通信領域aに設置された第二通信アンテナ2Aaを介して路上通信装置1Aaにも受信される。路上通信装置1Aaは、当該受信した通信データの内容が正常か否かを判断し、当該判断の結果を他の装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】天候種別を取得し、1または複数の信号灯器における各信号灯色の点灯及び消灯のタイミングを決定する場合に、前記取得した天候種別を前記決定要素の1つとして用いる、信号制御システム、信号制御装置、及び交通信号制御機を提供することを目的とする。
【解決手段】信号制御装置1は、天候センサー4Aと天候情報サーバ5のうち少なくとも1つから発信される天候情報を受信し、受信した天候情報から、交通信号制御機2Aの設置された地点における天候種別を取得する。そして、前記取得した天候種別を用いて、信号灯器6Aの各信号灯色の灯色切替タイミングを決定し、当該タイミングを通知する歩進信号を交通信号制御機2Aに送信する。前記歩進信号を受信した交通信号制御機2Aは、当該歩進信号に従って信号灯器6Aの各信号灯色の点灯及び消灯を行う。 (もっと読む)


【課題】交差点内の状況が把握できずに、制御システムが大規模とならず、安価に右折待ち車両の渋滞を抑制できる右折感応制御システム及び右折感応制御方法を提供する。
【解決手段】カメラ7−1で交差点13−1内の右折待ち車両が停止する領域を右折車両感知エリア14A−1〜14D−1に設定し、カメラ7−1で、各エリアを撮影し、右折車両検知装置5−1で右折待ち車両の台数を検知する。そして、信号制御装置6−1は、この右折待ち車両の台数に応じて信号制御パラメータを一時的に変更して、右折矢印の表示時間や黄信号や赤色信号灯の表示時間を延長・短縮する。これにより、交差点内にいる右折待ち車両が多い場合でも、右折待ち車両をすべて交差点外へ進行させることができ、右折待ち車両による渋滞の発生を抑制できる。また、右折待ち車両がほとんどいない場合には、右折矢印の表示時間を短縮可能なので、無駄な右折矢印点灯時間を減少できる。 (もっと読む)


【課題】車両を確実に検出することができ、信号の切換えを円滑に行うことができるようにする。
【解決手段】自車の現在地を検出する現在地検出部と、信号機データを取得する信号機データ取得処理手段と、信号機データに基づいて、前方の信号機が感応式信号機であるかどうかを判断する信号機判定処理手段と、前方の信号機が感応式信号機である場合、現在地及び信号機データに基づいて、自車が感知エリア内に停止しているかどうかを判断し、自車が感知エリア内に停止していない場合、自車を感知エリア内に停止させるように感知エリアを運転者に案内する感知エリア案内処理手段とを有する。車両感知センサによって自車を確実に検出することができるので、信号の切換えを円滑に行うことができ、運転者は、信号の切換わりを必要以上に長い時間待たされることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】実際の交通量に応じて信号機の動的な切替制御を適切に行う。
【解決手段】交通制御システム1は、実際に車載ナビゲーション装置2や携帯情報端末4から送信されて信号機切替制御装置5に受信された切替要求信号の受信状況に基づいて、切替要求信号を送信した車載ナビゲーション装置2や携帯情報端末4に対して交差点の通過を許可するように信号機の切替制御を行う。実際に送受信された切替要求信号に基づいて信号機の切替制御を行うことで、実際の交通量に応じて信号機の動的な切替制御を適切に行うことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 36