説明

Fターム[5H223DD09]の内容

制御系の試験・監視 (13,977) | 試験・監視装置の全体構成 (3,477) | 複数の対象を集中して試験・監視するもの (1,028)

Fターム[5H223DD09]に分類される特許

121 - 140 / 1,028


【課題】医療機器の設置場所を問わず、ある程度長期の稼働を確保する。
【解決手段】点検対象構成要素と、第1の電源部と、第1の電源部をオンオフ制御する第1の電源制御部と、前記点検対象構成要素の状態を点検する点検手段と、点検手段による点検結果に基づく情報を送信する第1の通信部とを備える医療機器10と、第2の電源部と、第2の電源部を自動的にオンオフ制御する第2の電源制御部と、前記医療機器10と通信を行う第2の通信部とを備える中継ユニット20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】故障の発生及びその故障に対する復旧の履歴を、警報の種類及び装置ごとに、履歴を検索する者が容易に検索することができる監視システム及び監視プログラムを提供する。
【解決手段】監視システムが、警報内容が監視対象装置310aに発生したことを示す発生警報又は警報が復旧したことを示す復旧警報を警報情報として取得し識別子を付与する情報取得部111と、警報情報が発生警報又は復旧警報のいずれであるかを判定する警報判定部112と、発生警報と識別子を記憶する発生警報記憶部121と、発生警報と復旧警報と識別子とを記憶する警報履歴記憶部122と、警報情報が発生警報である場合に発生警報と識別子とを記憶させる発生警報処理部113と、警報情報が復旧警報である場合に発生警報及び復旧警報を対応付けて警報履歴記憶部122に記憶させる警報管理部114と、を備える。 (もっと読む)


【課題】比較的安価な設備投資で実現可能であり、信頼性および利便性の高い配水プラントの監視システムを提供する。
【解決手段】各種プラント設備11に対応して配置されたデータ集配信装置10、管理センタ2に配置されたメールサーバ20、メンテナンス会社3に配置された電子メール受信端末30、管理センタ2外に配置された電子メール受信端末40から構成される。データ集配信装置10の電子メール作成部102は、データ収集部101が取得した各種プラント設備11の観測データをもとに電子メールを作成する。保守用電子メール送信部104は、電子メール作成部102において作成された電子メールのうち少なくとも一部の電子メールを暗号化し、メールサーバ2へ送信する。メールサーバ2に受信された電子メールに含まれる観測データは、保守用データベース204に保存される。 (もっと読む)


【課題】複数のセンサ装置による検出値の取得時刻の誤差を解消すること。
【解決手段】収集装置100はデータの収集を開始する前に、データ収集周期設定を行う(ステップS101)。つぎに、収集装置100は、各センサ装置110に対するセンサの設定を行う(ステップS102)。センサ装置110は収集装置100から送信されたデータ収集設定データが受信され、自装置に設定されると、データの取得時刻を計算する(ステップS111)。センサ装置110は送信されたデータ取得設定データに基づいて、データの取得時刻が計算され、計算された取得時刻に基づいて、データ取得を行う(ステップS112)。その後、センサ装置110はデータ送信周期に基づいて、取得データを収集装置100へ送信する(ステップS113)。収集装置100は各センサ装置110から送信されたデータを受信することによって、データ収集処理を行う(ステップS103)。 (もっと読む)


【課題】監視対象装置の状況を遠隔監視し、異常の前触れを検知する監視システムを提供する。
【解決手段】臨床検査装置(200)の製造・販売業者のホストコンピュータ(100)は、ユーザの臨床検査装置(200)の部品センサ(203a・203b…)から、各部品の状態データを受信し、状態監視部(105)において、受信した状態データと条件記憶部(104)に記憶されている予知条件とを対比することにより、異常の前触れを検知する。前記予知条件は、各部品の寿命データに基づいて生成された条件と、異常が発生したときに、異常発生時点以前における状態データの推移に基づき生成された条件とを含む。 (もっと読む)


【課題】 上位局における負荷を低減する。
【解決手段】 遠隔監視制御装置4において、伝送制御部11は、中央制御装置2からモデム部を介して目的指令信号を受信すると、対応する操作パターンを、記憶部から読み出して、順次、PI/O制御部12へ各機器6を制御するための操作制御信号を送って、予め定められた順序で対応する各機器6の「入」操作や「切」操作を行う。PI/O制御部12は、DO部14を介して、各機器6へ操作制御信号を送る。 (もっと読む)


【課題】目的とするオペレーション画面に容易に到達することが可能なプラント操作監視装置を提供する。
【解決手段】検索手段は、個々のオペレーション画面において表示対象となるプラントの情報要素を定義したデータに基づいて、各前記情報要素が表示対象とされている前記オペレーション画面を検索する。一覧表示手段は、前記検索手段による検索で抽出された前記オペレーション画面を示す一覧情報を表示する。画面選択受付手段は、前記一覧情報により示された前記オペレーション画面の中から特定のオペレーション画面の選択を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】発電プラントに関し、警報データを警報間につながりを持たせて蓄積し、その蓄積した警報データを参照して発生警報の推定や対処方法の決定を支援することを課題とする。
【解決手段】本発明は、発電プラントのプロセス値及び機器状態情報の少なくも一方に関する検出信号を検出器3から受信し、前記検知信号に基づいて警報信号を生成する警報処理装置6である。警報が発生したとき、所定時間以上警報が途切れるまでの、その警報、原因警報、結果警報を一連の警報信号として因果関係を考慮して格納しておくことで、その後の詳細な検索を可能とする。 (もっと読む)


【課題】空調設備の温度制御を行う際にどこからの要求に基づく制御なのかを一目で確認できるようにして、負荷が増加してエネルギ消費が増大している施設内領域を特定すると共に、省エネ啓蒙活動を行う際の参考情報として利用可能にする。
【解決手段】室内温度制御手段3は、操作手段3a又は操作端末50a,50bが出力する設定値に基づいて空調設備30を制御する。設定値データ収集手段1は被制御空間の温度計測値を収集し、計測値データ収集手段2は操作手段3a及び操作端末50a,50bが出力する設定値を収集する。トレンドグラフ表示手段5が設定値の出力元別に表示色を区別した計測値のトレンドグラフを表示する。グラフ上の任意箇所が選択指定されると、詳細情報表示手段6がその箇所の計測値、設定値及び収集時刻の詳細情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】監視対象装置の状況を遠隔監視し、異常の前触れを検知する監視システムを提供する。
【解決手段】臨床検査装置(200)の製造・販売業者のホストコンピュータ(100)は、ユーザの臨床検査装置(200)の部品センサ(203a・203b…)から、各部品の状態データを受信し、状態監視部(105)において、受信した状態データと条件記憶部(104)に記憶されている予知条件とを対比することにより、異常の前触れを検知する。前記予知条件は、各部品の寿命データに基づいて生成された条件と、異常が発生したときに、異常発生時点以前における状態データの推移に基づき生成された条件とを含む。 (もっと読む)


【課題】運転指令及び停止指令を発した操作元を確認できるようにして、設備機器の運転運用状況の確認、省エネルギ診断、メンテナンス状況、故障状況等を精査して対応できるようにする。
【解決手段】発停制御手段5は、運転スケジュール記憶手段2が保持する運転スケジュールと、最適起動時間記憶手段3が保持する最適起動運転スケジュールと、発停受付手段4が受け付けたユーザ要求とに従って、運転指令及び停止指令を生成してコントローラ20へ送信する。運転時間集計表示手段6は、運転指令と停止指令に基づく運転時間を、指令を発した操作元別にスケジュール運転時間、最適制御運転時間、ユーザ要求運転時間として積算し、グラフにする。 (もっと読む)


本発明は、1つ以上の発電ユニットを有する発電プラントに対する負荷スケジューリングを最適化するための方法に関連する。方法は、発電ユニットのコンポーネントに関係するリスクインデックスに関して、発電ユニットのコンポーネントの動作状態を解析するステップと、発電ユニットのコンポーネントの状態を反映する目的関数を更新するステップと、目的関数を解いて、発電ユニットのスケジュールと、発電ユニットのコンポーネントの動作状態とを最適化するステップと、最適化された、スケジュールおよび動作状態において、発電ユニットを動作させるステップとを含む。発明は、発電ユニットを有する発電プラントの負荷をスケジューリングするための制御システムにも関連する。制御システムは、メンテナンススケジューリングを含む負荷スケジューリングを最適化するための、および、発電ユニットの処理を最適に制御するための、オプティマイザを具備する。 (もっと読む)


【課題】十分な知識を有さない管理者であっても、被監視機器が資源を無駄に使用しているか否かを的確に判断することができる省エネルギー診断システムを提供する。
【解決手段】端末装置1は、照明器具L1,L2、空調機AC1,AC2等の被監視機器における電力の使用を有益であるとみなす有益使用時間帯と、被監視機器における電力の使用を無駄であるとみなす無駄使用時間帯と、被監視機器における電力の使用量を抑制するべきであるとみなす効率改善時間帯とを含む3つ以上の各時間帯を設定し、被監視機器の使用電力量のデータに基づいて、各時間帯における使用電力量を算出し、当該算出した各時間帯における使用電力量を提示する。 (もっと読む)


圧縮機を診断するための方法、システムおよびコンピュータソフトウェア。その方法は、圧縮機の様々な部分の状態を説明する成分を含む圧縮機の特徴ベクトルを生成するステップ、ファジィ制約に基づいて、特徴ベクトルに対応する集約異常ベクトルを決定するステップ、圧縮機の考えられる障害/故障モードのプリセットリスト用の規則を定義するステップ、集約異常ベクトルと規則との間の補強尺度を算出するステップ、ならびに、補強尺度の結果に基づいて、圧縮機の障害/故障モードを特定するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】監視制御画面を表示してプラント装置の監視制御を行う際に、操作者の負荷を軽減し、作業効率を向上することができるプラント監視制御システムを提供する。
【解決手段】プラントを制御する制御装置と、制御装置に接続されプラントの監視操作が行われる監視操作卓とを備えるプラント監視制御システムにおいて、監視操作卓は、入出力装置と、制御装置から取得したプラントの監視データを表示する複数の画面15〜17を格納する記憶装置と、記憶装置が格納している複数の画面15〜17を、入出力装置により設定された任意のレイアウトで表示する表示装置とを備える。記憶装置は、表示装置が表示した複数のレイアウトを記憶する。表示装置は、記憶装置が記憶したレイアウトに従って、複数の画面15〜17を1つの表示領域14で表示する。表示領域14に表示されるレイアウトは、入出力装置により切り替え可能である。 (もっと読む)


【課題】警報情報に該当する装置と関連する装置とを容易に把握し、原因を分析して迅速に対策を実施することができるプラント監視方法を提供する。
【解決手段】監視対象プラントにおける各系統の観測点から収集した情報を運転員に提供するプラント監視装置100に用いるプラント監視方法であって、情報は、観測点11における装置を示す模式図と当該装置の異常を示す警報情報とを含み、プラント監視装置100は、警報情報が発生した観測点11から、当該警報情報の対象となる対象装置および当該対象装置に関連する装置を判別するデータ処理部5と、対象装置ごとに警報情報を関連付けて記録する連動記録部7と、を備え、データ処理部5は、対象装置および当該対象装置に関連する装置を所定のグループとして連動記録部7に記録し、対象装置が含まれる模式図に警報情報を連動させて表示するときは、対象装置に関連する装置も警報情報に関連付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】リモート監視制御装置に故障が発生しても容易に代替品と交換が可能かつ、信頼性を維持できるプラント監視制御システムおよびリモート監視制御装置を提供する。
【解決手段】リモート監視制御装置2は、リモート監視制御装置2と、その監視制御の種類およびシーケンスとに対する識別情報を固有の物理的形状で指定する操作キーKが錠前22Kに装着されると、スイッチ222の接続先を、COMI/F21から錠前22Kのプログラム選択部221へ切替え、錠前22Kは操作キーKの形状から前記指定された指定されるシーケンスを実施するプログラムの選定情報をプログラム選択部221からPLC24に出力し、PLC24は指定された前記監視制御の種類とシーケンスとを実施する。 (もっと読む)


【課題】点検作業者がプラント内での点検対象設備の設置場所や点検対象設備内の点検箇所が分からない場合であっても点検作業を実施でき、点検漏れや点検ミスを防止することができる現場点検システムを提供する。
【解決手段】携帯端末2は、製造プラントを構成し点検対象となる機器設備5〜9の場所を特定して表示する機能と、機器設備5〜9における点検箇所を特定して表示する機能と、機器設備5〜9の点検結果を入力する機能とを有する。現場点検管理装置1は、携帯端末2に表示する機器設備5〜9の場所を登録しておく機能と、機器設備5〜9の点検箇所を登録しておく機能と、携帯端末2に機器設備5〜9の場所及び点検箇所に関する情報を送信する機能と、携帯端末2から点検結果を受信する機能とを有する。携帯端末2は、印により機器設備5〜9の場所及び点検箇所を特定して表示し、機器設備5〜9の場所を2次元画像または3次元画像で表示する。 (もっと読む)


【課題】水処理プラント監視制御システムにおいて、コンベア、ポンプ等の付帯機器の運転及び停止を適時に行なえるようにする
【解決手段】処理槽1〜1が在る現場に設置された処理槽の付帯機器毎に対応して設けられタッチパネル211A〜21nNにより対応する付帯機器の運転及び停止の操作を
行う複数の現場盤211〜21n、及び処理槽に設置され各種水処理センサの出力に基づいて付帯機器により水処理の上で適正な運転が行われるように自動監視制御するプロセス制御盤31、及び各現場盤の各タッチパネルによる対応付帯機器の運転及び停止の操作のうちの何れの運転及び停止の操作も行われるプロセス制御盤側タッチパネル32を備え、各現場盤のタッチパネルにより対応付帯機器の運転及び停止の操作を行え、プロセス制御盤側タッチパネルにより複数の付帯機器の何れの付帯機器の運転及び停止の操作も行える。 (もっと読む)


【課題】プラントに設置された電動機にトラブルが発生した際に迅速な対応が可能であり、修復作業を効率化することが可能な電動機の修復作業支援システムを提供する。
【解決手段】電動機1の各端子を収納する端子箱2内に設置されたICタグ3と、このICタグ3と無線で通信可能なポータブル端末7と、表示手段及び画像処理手段を有しポータブル端末7と接続された機器情報管理端末10から構成される。ICタグ3のメモリ6には、ICタグ3が取り付けられた各電動機1の個体識別情報、当該電動機1の試験成績情報(工場出荷前の試験成績書のスキャンニングデータ)、工場における製作履歴情報、及び運転履歴情報を含む機器情報が記録されている。電動機1にトラブルが発生した際には、操作員が現場でポータブル端末7によりICタグ3にアクセスし、これらの機器情報を機器情報管理端末10にダウンロードして容易に確認することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,028