説明

Fターム[5H730BB57]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 主変換部の型式 (20,669) | 非共振型 (4,027) | 他励型(発振器を用いるもの) (3,815)

Fターム[5H730BB57]に分類される特許

201 - 220 / 3,815


【課題】昇圧コンバータのリアクトルの電流を検出する電流センサに異常が生じているときに、より適正に対処する。
【解決手段】リアクトルの電流を検出する電流センサに異常が生じているときには(S120)、電流センサに異常が生じていないときの許容上限電圧VHlim1より低い許容上限電圧VHlim2で駆動電圧系の目標電圧VHtagを制限して駆動電圧系の電圧指令VH*を設定し(S160)、電圧センサからの電圧(駆動電圧系の電圧)VHと電圧指令VH*とを用いたフィードバック制御によって目標デューティ比Duty*を設定し(S170)、設定した目標デューティ比Duty*を用いて昇圧コンバータを制御する(S180)。 (もっと読む)


【課題】チャージポンプ回路を備えた半導体装置において、より低消費電力で、内部電源を生成する方法が望まれる。
【解決手段】内部電源生成方法を適用する半導体装置は、第1及び第2のキャパシタと、制御回路と、を備えている。制御回路により第1及び第2のキャパシタを第1及び第2の電源間に互いに直列に接続して其々をチャージし、チャージされた第1及び第2のキャパシタ其々の一方の端子の電位を変化させ、其々の一方の端子の変化に応じて電位が変化する其々の他方の端子を内部電源端子に並列に接続することで内部電源を発生する。 (もっと読む)


【課題】種々設定される半導体光源負荷に対応が可能で、効率が良く、負荷へ供給される電流のリップルが少ない電源装置を提供する。
【解決手段】インダクタンス要素とスイッチング素子を備え、前記スイッチング素子のオン時に、入力電源Eより前記インダクタンス要素にエネルギーを蓄積し、前記スイッチング素子のオフ時に、前記インダクタンス要素に蓄積されたエネルギーを負荷側へ放出することにより電圧変換を行うDC−DC変換回路1と、DC−DC変換回路1の出力電流Ioが目標値と同じとなるように前記スイッチング素子のオンオフ動作を制御する制御回路とを有し、半導体光源負荷2に電力を供給し点灯する電源装置において、少なくとも前記制御回路に、前記インダクタンス要素に流れる電流が連続モード動作となるように、前記スイッチング素子をオンさせるタイミングを規定する手段8を設けた。 (もっと読む)


【課題】軽負荷状態において、スイッチング周波数が安定しているスイッチング電源を提供する。
【解決手段】誤差増幅器10は、フィードバック信号VFBと、所定の基準電圧VREFとの誤差に応じた誤差信号VERRを生成する。第1オシレータ12は、スロープ部分を有する第1周波数fの第1周期信号VOSC1を生成する。第2オシレータ14は、スロープ部分を有する第1周波数fより低い第2周波数fの第2周期信号VOSC2を生成する。第1パルス変調器16は、誤差信号VERRに応じたパルス幅を有する第1パルス信号S1を生成し、かつそのパルス幅を第1最小パルス幅τMIN1にてクランプする。第2パルス変調器24は、誤差信号VERRに応じたパルス幅を有する第2パルス信号S2を生成する。合成部30は、第1パルス信号S1と第2パルス信号S2を合成し、駆動パルス信号S5を生成する。 (もっと読む)


【課題】接続された電源の種類を判別し、判別結果に応じて、ラッシュ電流の抑制処理を行うことが可能な電源制御方法および電源制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電源からの入力電圧をスイッチング制御して出力電圧を得る電源制御方法または電源制御装置であって、入力電圧の一波ごとのパルス幅に基づいて電源が交流電源か直流電源かを判定し、電源が交流電源の場合、測定されたパルス幅を2以上の区画に分割し、分割された区画ごとに所定の波形を有する制御信号を生成し、出力電圧を検出した信号と制御信号との比較結果に基づいてスイッチング制御を行い、直流電源の場合、所定の時間幅を2以上の区画に分割し、分割された区画ごとに所定の波形を有する制御信号を生成し、出力電圧を検出した信号と制御信号との比較結果に基づいてスイッチング制御を行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】効率が高い半導体装置と、それを用いたDC/DCコンバータとを提供する。
【解決手段】この半導体チップ1は、インダクタLが接続される入力端子T0と、コンデンサC1が接続される出力端子T1と、入力端子T0と接地電圧VSSのラインとの間に接続されたトランジスタQと、入力端子T0と出力端子T1の間に接続されたトランジスタP1と、出力電圧V1を分圧した電圧V11と参照電圧VRとの高低を比較する比較回路15と、比較回路15の出力信号VC1に基いてトランジスタQ,P1を交互にオンさせる制御回路18とを備える。低消費電力モードでは、比較回路15の応答速度を遅くして消費電力を下げる。 (もっと読む)


【課題】並列接続されたスイッチング素子に均等に損失と発熱を分散させることができるスイッチング素子の駆動方法を提供すること。
【解決手段】スイッチング素子のスイッチング損失の異状増加をもたらす状態変化を検出するステップと、前記状態変化が検出されない場合に、前記各スイッチング素子の内の第1のスイッチング素子のオフタイミングと残る第2のスイッチング素子のオフタイミングとが一致するように前記第1、第2のスイッチング素子を駆動するステップと、前記状態変化が検出された場合に、前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子とを、それらの一方のオフタイミングが他方のオフタイミングよりも早くなるように駆動するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源におけるパルス電流による高調波ノイズの発生およびラッシュ電流の発生を抑止することが可能な電源制御方法および電源制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】交流を整流した脈流をスイッング制御して出力電圧を得る電源制御方法または電源制御装置であって、脈流の一波ごとのパルス幅を計測し、記憶し、記憶したパルス幅を2以上の区画に分割し、分割された区画ごとに所定の波形を有する制御信号を生成し、出力電圧を検出した信号と制御信号との比較結果に基づいてスイッチング制御を行う、構成とした。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源を用いた場合における、スイッチング制御の開始点を容易に特定可能な電源制御方法および電源制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】交流を整流し、スイッング制御して出力電圧を得る電源制御方法または電源制御装置であって、所定の波形を有する制御信号を生成し、出力電圧を検出した信号と制御信号とを比較し、比較結果に基づいてスイッチング制御を行うものとし、また該スイッチング制御の各開始点は、制御信号を生成する点を起点として一義的に定められる構成とした。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置を構成するFETの発熱を低下させ、最大出力電力を高めた改良された電力変換装置を得る。
【解決手段】FET1a、FET1bとFET1a、FET1bに逆並列接続された還流ダイオードD1a、D1bとにより半導体スイッチS1a、S1bを構成し、スイッチング動作を行う2個1組の半導体スイッチS1a、S1bと、平滑コンデンサC1とを有し、半導体スイッチS1a、S1bのFET1a、FET1bの相補的スイッチング動作により電力変換を行う電力変換装置10において、半導体スイッチS1a、S1bに流れる電流の向きを検出する電流センサCS1と、半導体スイッチS1a、S1bに流れる電流の向きが負であるときに、半導体スイッチS1a、S1bのPWMゲート信号のオン信号を間引くゲート生成部11を備えた。 (もっと読む)


【課題】スイッチング周波数の所定パターンでの変更を繰返す際にラジオに混入する、繰返し周波数成分のノイズに伴う異音を抑えることができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】スイッチング信号に基づいてスイッチングするスイッチング回路10と、時間の経過に伴ってスイッチング信号のスイッチング周波数を所定パターンで変更するとともに、スイッチング周波数の所定パターンでの変更を繰返し時間毎に繰返す制御回路14とを備えたコンバータ装置1(電力変換装置)において、繰返し時間の逆数である繰返し周波数が、ラジオ放送を受信するラジオが音声として復調できる周波数帯と重ならないように、繰返し時間が設定されている。この構成によれば、繰返し周波数成分のノイズが混入しても、ラジオは、それを音声として復調することはできない。従って、繰返し周波数成分のノイズに伴う異音を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 確実に昇圧された電圧を生成することができる昇圧回路を提供する。
【解決手段】 本発明の昇圧回路100は、転送制御信号Kickbに応答して昇圧ノードboost-1に蓄積された電荷を出力ノードKickに転送す転送回路、出力ノードKickの電圧を検出する検出回路、検出回路の検出信号DT1に応答して昇圧ノードboost-1に電荷をプリチャージするプリチャージ回路とを含む出力回路110と、転送制御信号Kickb-1に応答して出力ノードKick-1に電荷を転送する転送回路、昇圧ノードboost-1に接続され、かつ出力ノードKick-1に転送された電荷に基づき昇圧ノードboost-1の電位を昇圧させる容量素子C1を含む第1のポンプ回路120と、出力回路110および第1のポンプ回路120に接続され、出力ノードKickの電位に基づき転送制御信号Kickb-1を制御する昇圧制御回路140とを有する。 (もっと読む)


【課題】ΔΣ変調制御を用いた単一インダクタ多出力DC/DC変換回路を備えてさらなる早い応答速度を実現し、かつクロスレギュレーションの影響を小さくするスイッチング電源回路を得ること。
【解決手段】入力電圧が単一インダクタ2出力DC/DC変換回路150に入力されると、その出力電圧が第1及び第2のエラーアンプ151,152と第1及び第2のΔΣ変調回路153,154とドライブ回路155を介してΔΣ変調制御され、単一インダクタ2出力DC/DC変換回路150から出力電圧を得る。このΔΣ変調制御の特徴は、入力信号に比例して出力のパルス密度が変化することである。 (もっと読む)


【課題】補助巻線を設けずに、損失を大幅に減らすことができるスイッチング電源装置。
【解決手段】トランス4の1次巻線Pに接続されたスイッチング素子5を有し、トランスの1次側に電圧が入力された場合に制御回路50がスイッチング素子をオン/オフ制御することによりトランスの2次巻線Sに誘起される電圧を整流平滑して負荷に出力するスイッチング電源装置であって、制御回路に電力を供給するコンデンサ12と、制御回路を起動させる場合及びスイッチング素子がオフの場合に、コンデンサに電流を供給する起動回路57と、スイッチング素子の主電極電圧がボトムになったことを検出するボトム検出回路20,25,26,27,28,29,55と、起動回路は、ボトム検出回路がボトムを検出したとき、コンデンサに電流を供給する。 (もっと読む)


【課題】回路規模が小さい電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置は,第1インダクタと,入力電源から第1インダクタへ供給される電流をスイッチングする第1スイッチング素子と,第1スイッチング素子を駆動する第1駆動制御回路と,第1インダクタから電流が出力される第1サブ出力端子とを有する第1サブ電源モジュールと,第2インダクタと,入力電源から第2インダクタへ供給される電流をスイッチングする第2スイッチング素子と,第2スイッチング素子を駆動する第2駆動制御回路と,第2インダクタから電流が出力される第2サブ出力端子とを有する第2サブ電源モジュールと,第1,第2サブ出力端子が接続された共通出力端子とを有し,第1スイッチング素子のオン動作は,共通出力端子の出力電圧が第1電圧より低いか否かに応じて制御され,第2スイッチング素子のオン動作は,出力電圧が第1電圧と異なる第2電圧より低いか否かに応じて制御される。 (もっと読む)


【課題】正常に起動可能な液晶パネル用の電源回路を提供する。
【解決手段】スイッチングレギュレータ制御部40は、スイッチングレギュレータ102のスイッチング動作を制御するとともに、そのスイッチングに応じたパルス信号LX_AVDDを、本電源回路100に外付けされる負電圧チャージポンプ回路24に出力する。ロジック部30は、(a)電源回路100の動作開始が指示されると、ハイサイドトランジスタM1およびローサイドトランジスタM2をともにオフとし、レベルシフタ22の出力端子をハイインピーダンス状態とし、(b)入力電圧VINが所定レベルに達すると、スイッチングレギュレータ制御部40にスイッチング動作の開始を指示し、(c)電源回路100の起動が完了するとレベルシフタ22のハイインピーダンス状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】コンバータおよびインバータを含むモータ駆動回路を備えた車両において、駆動回路の共振に起因する直流電源の過熱を適切に抑制する。
【解決手段】コンバータおよびインバータを含むモータ駆動回路を制御する制御装置は、コンバータの上アームオン制御中(非昇圧中)である場合(S10にてYES)で、かつモータ回転速度Nが共振回転速度領域に含まれる場合(S11にてYES)、車載の電流センサによる電流Ibの計測値の2乗値を予めオフラインで検出した電流Ibの真値の2乗値に換算し(S12)、電流Ibの真値の2乗値が許容値以上である場合(S13にてYES)、矩形制御の実行を禁止する(S14)。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ安価な構成で、太陽電池が発生し得る最大電力を効率よく利用可能な、モータ駆動装置およびエアコンを提供する。
【解決手段】太陽電池(2)の出力電圧を昇圧して出力するDC−DCコンバータ(30)は、変換回路(35)と、スイッチング制御回路(IC1)と、DC−DCコンバータの入力端子の電圧が所定電圧値より小さくならないよう、スイッチング制御回路をフィードバック制御する入力電圧制御回路(IC2)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ耐性が高く誤動作することなく共振外れを的確に防止でき、ひいてはスイッチング素子を形成するトランジスタの安定動作を図ることが可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】制御回路は、電流検出部で検出した共振電流が一定期間以上、第1の検出レベルを超えたかまたは第1の検出レベルより下がったか否かを検出し、この第1の検出レベルを超えたかまたは第1の検出レベルより下がった場合、さらに共振電流が第2の検出レベルより下がったことまたは第2の検出レベルを超えたことを検出して、第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子をオン、オフするための駆動制御信号のレベルを反転させる。 (もっと読む)


【課題】高速スイッチング素子である電圧駆動型トランジスタ(MOSFET)のターンオン・オフ時の電圧変化(dV/dt)と電流変化(di/dt)を緩和して、ノイズとサージ電圧の発生を抑制する電源回路を提供する。
【解決手段】トランス2に流れる電流をスイッチングさせるためのMOSFET1のゲート抵抗値を、スイッチング期間内で、MOSFET1のドレイン電圧Vdsの変化の検出と共に切り替える、MOSFET1のゲート電圧Vgは、MOSFET1のゲート電圧の最大定格Vgmax以下とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,815