説明

Fターム[5H730BB82]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 主変換部の型式 (20,669) | 変換部を複数持つもの (3,223) | 並列に持つもの (1,239)

Fターム[5H730BB82]の下位に属するFターム

Fターム[5H730BB82]に分類される特許

81 - 100 / 603


【課題】可変出力電力機器からエネルギーをハーベストする方法とシステムを供給する。
【解決手段】エネルギー創出のために配置された1つ以上の可変出力電力素子は複数の電力素子と1個の負荷とを制御可能に結ぶ電力制御回路への入力として使われる。回路の中の1つ以上の電源信号は監視され、電力制御回路からの出力は監視された1つ以上の電源信号に基づき動的に調整される。本発明の諸側面に従えば出力負荷サイクル又は周波数は監視されたパラメーターに応じて調整することができる。 (もっと読む)


【課題】迅速な交流電源の瞬断の検出を行うことが可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1Aは、メイン電源回路7と、待機電源回路10Aと、メイン動作モードと待機モードのいずれかを指示するメイン動作制御信号Vinの入力端子10d、10eを有するメイン動作制御回路18と、交流電圧v1を1次側直流電圧VC1に変換する1次側整流平滑回路3と、メイン動作モード時に1次側直流電圧を所定の昇圧電圧に昇圧するアクティブフィルタ回路6と、待機電源回路の待機電源用トランスT2の2次巻線Nbに誘起された電圧を直流化した負電圧に基づいて生成された検出電圧V(+)と基準電圧V(-)を比較して、検出電圧が基準電圧よりも小さくなるときに警告信号を出力して交流電圧の低下を検出する低電圧検出回路13Aと、入力端子と低電圧検出回路の間に接続され、メイン動作制御信号の指示に応じて基準電圧を変更する基準電圧変更回路16Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】 スイッチング閾値を有して、ゼロ電圧スイッチングモードで動作するDC−DC電圧コンバータの閉ループ制御方法を提供する。
【解決手段】 このDC−DC電圧コンバータは、スイッチング周期(Td)で、出力ステージ(A1、A2)のスイッチ(K1、K2)を、上側制御閾値(+M)と下側制御閾値(−M)との間でスイッチングさせるクロック回路(6)を備えており、スイッチング閾値(Z)に近い値の制御閾値が、スイッチング閾値と組み合わされる。この方法において、各出力ステージに対して、オーバーラン期間(T1、T2)が測定され、1インターリーブサイクル(CY1、CY2)中に測定されたオーバーラン期間のうちの最小オーバーラン期間に等しい補正時間(Tc)が特定され、スイッチング周期から、補正時間の関数である先行時間(Ta)を減算することによって計算された最適化スイッチング周期(Td’)がクロック回路に適用される。 (もっと読む)


【課題】昇圧用チョークコイルの大型化を抑えつつ、入力電流の高調波を抑制し得る電源装置及び電源装置を用いた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】交流電源PWから出力された電流を整流する整流回路11と、1対の昇圧用チョークコイルL1,L2を有し、該昇圧用チョークコイルL1,L2の動作を制御することによって、力率を改善するPFC回路12と、整流回路11の出力側とPFC回路12の入力側とを繋ぎ、昇圧用チョークコイルL1,L2同士の接続形態を変えるスイッチ13と、交流電源PWの電圧値に基づいて、スイッチ13を切り替える切替回路14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】マルチフェーズ化しても各々のLLC電流共振型コンバータの出力電力容量を損なわず、能力を最大限に引き出すことが可能なマルチフェーズ型コンバータを提供することを目的としている。
【解決手段】力率調整回路と、前記力率調整回路の出力が供給されるDC/DCコンバータとが直列に接続されて構成される複数のAC/DCコンバータが並列に接続されたマルチフェーズ型コンバータであって、前記力率調整回路は、前記力率調整回路の出力電圧を調整する出力電圧調整回路を有する。 (もっと読む)


【課題】デジタル制御式の二つの出力ステージを利用して迅速な負荷の過渡的変動の回復を達成する完全一体型DC-DCコンバータを提供すること。
【解決手段】DC-DCコンバータ10はメインコンバータ出力ステージ12と並列に接続された補助コンバータ出力ステージ14を備えている。メイン出力ステージ12は定常状態作動を担い、大きなインダクタ及び低いオン抵抗のパワートランジスタを用いて、高い変換効率を達成するように設計される。補助コンバータ出力ステージ14は過渡的変動の抑制を担い、負荷の過渡的変動が生じたときにのみ作動する。補助コンバータ出力ステージ14は、メインコンバータ出力ステージ12よりも大幅に小さいインダクタ及びパワートランジスタでもって良好に動作し、チップサイズの増大を従来の2ステージ構成のものに比して格段に小さくするとともに、バランスの良い電力変換効率と動的特性を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】回路規模やコストの増大を抑えることが可能な電源回路を提供することを目的とする。
【解決手段】バッテリ5の電圧が一時的に低下しているとき、互いに並列接続される昇圧回路2、3の各MOSFET8をオン、オフさせることにより、負荷7への出力電圧を一定に保ち、一時的に低下していたバッテリ5の電圧が元の電圧に戻った後、昇圧回路2、3の各シャント抵抗16にかかる電圧により求められる電流がアンバランスであるとき、小さい電流が流れる昇圧回路のMOSFET8をオン、オフさせることにより、その昇圧回路に流れる電流を増加させる。 (もっと読む)


【課題】ドライブ回路が故障する等してMOSFETをオンさせることができなくなった場合であってもMOSFETに悪影響が及ばないようにすることができる電源回路を提供する。
【解決手段】制御回路211は、検出回路210によりドライブ回路209の異常が検出された場合には、ドライブ回路208を制御してヒューズ203に過電流を流すことによりバッテリ100とインダクタ205との間の通電を遮断し、検出回路308によりドライブ回路307の異常が検出された場合には、ドライブ回路306を制御してヒューズ301に過電流を流すことによりバッテリ100とインダクタ303との間の通電を遮断する。 (もっと読む)


【課題】知能型多段電力変換のスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】ブリッジ整流器1の出力がEMIフィルタ2の入力に接続され、EMIフィルタ2の出力がスタンバイトポロジー3を通じてマイクロコントローラ4に接続され、且つ、EMIフィルタ2の出力が2個以上の異なる電力トポロジー15,16,17にそれぞれ異なるMOSFETスイッチ12,13,14を通じて接続され、スタンバイトポロジー3がスタンバイ電流センサー7と負荷検出回路6を通じて負荷5に接続され、電力トポロジー15,16,17が各自対応する動作電流センサー18,19,20を通じて負荷5に各々接続され、スタンバイ電流センサー7の出力と動作電流センサー18,19,20の出力と負荷検出回路6の出力がマイクロコントローラ4の入力に各々接続され、マイクロコントローラ4の出力が複数のMOSFETスイッチ12,13,14の各入力に接続される。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載される回転電機とインバータを介して電力授受を行う互いに並列接続された複数の電源装置を備えた車両用駆動電源装置において、回転電機や負荷に必要な電力を安定して供給することができるようにする
【解決手段】車両に搭載される回転電機1とインバータ2を介して電力授受を行う互いに並列接続された複数の電源装置3,5を備えた車両用駆動電源装置であって、それぞれ前記インバータと前記各電源装置との間に接続され対応する前記電源装置の電力を変換する互いに並列接続された複数の可制御直流変換装置4,6、および前記各可制御直流変換装置がそれぞれ所定の駆動電力を前記インバータを介して前記回転電機に供給するように前記各可制御直流変換装置の通流開始のタイミングおよび通流率を制御する制御装置7を備えている。 (もっと読む)


【課題】昇圧チョッパを採用したインターリーブ型力率改善回路において、リアクトルの特性を適切に設定することによって、効率向上と可聴音抑制とのトレードオフを改善する。
【解決手段】経路LH1に接続されるリアクトルL1、ダイオードD1及びスイッチング素子S1は昇圧回路B1を構成し、いずれも経路LH2に接続されるリアクトルL2、ダイオードD2及びスイッチング素子S2は昇圧回路B2を構成する。昇圧回路B1,B2は入力側の力率を改善する力率改善回路としても機能する。リアクトルL1,L2にはスイングチョークが採用される。 (もっと読む)


【課題】負荷の変動に応じた電気特性の実現に資するスイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】回路3aはリアクトルL1と、ダイオードD11とスイッチ素子S1とを有する。リアクトルL1とダイオードD11とは電源線LH1上で相互に直列に接続される。スイッチ素子S1はリアクトルL1とダイオードD11との間の点と電源線LLとの間に設けられる。回路3bはリアクトルL2とダイオードD21とスイッチ素子S2とを有する。リアクトルL2とダイオードD21とは電源線LH2上で相互に直列に接続される。スイッチ素子S2はリアクトルL2とダイオードD21との間の点と電源線LLとの間に設けられる。リアクトルL1,L2、スイッチ素子S1、S2及びダイオードD11,D21の少なくともいずれかの特性が相互に異なる。 (もっと読む)


【課題】電気エネルギーが負荷に伝達される過程において生じるロスを抑制するスイッチトキャパシタ装置を提供する。
【解決手段】直流電力源Eと、直流電力を受け付けて充電及び放電を行うキャパシタCと、キャパシタCにおける充電を制御するための充電用スイッチQ1と、キャパシタCにおける放電を制御するための放電用スイッチQ2と、充電用スイッチQ1をオンさせるとともに放電用スイッチQ2をオフさせてキャパシタCを充電する充電制御と、充電用スイッチQ1をオフさせるとともに放電用スイッチQ2をオンさせてキャパシタCを放電する放電制御とを交互に実行する制御部10と、ダイオードD1とダイオードD2と、を備え、キャパシタCの一端と他端との間には、放電用スイッチQ2と負荷2とダイオードD2が直列に接続されることにより、キャパシタCを放電させる放電回路が形成される。 (もっと読む)


【課題】車両用マルチフェーズ昇圧コンバータにおいて、昇圧動作及び充電動作を切換えることができるともに、リアクトルの数を実質的に削減して低コスト化を図る。
【解決手段】車両用マルチフェーズ昇圧コンバータは、リアクトルL1,L2,L3を備える。リレーRe1〜Re7を切換えることで昇圧モードと充電モードを切換える。リアクトルL1,L2はコア構造に形成されて磁気結合するとともに、リアクトルL3も同一コア構造の残りの磁路に形成され、容積の増大が抑制される。 (もっと読む)


【課題】整流装置に加えてバックアップ用の蓄電池及び電圧補償装置を備え、電圧補償装置を異常時運転方式にて運用する直流給電システムにおいて、異常発生時の電圧補償装置の応答遅れによって外部負荷への供給電圧が低下するのを防止する。
【解決手段】異常検出回路18,36にて交流電力系統4から供給される三相交流電圧の異常が検出されると、整流装置10は、コンデンサC1への充電電力を使って外部負荷6への電力供給を継続し、充電装置30は、蓄電池20への充電を停止して、蓄電池の電圧レベルを浮動充電電圧から解放電圧へ移行させる。一方、電圧補償装置40側では、蓄電池20の電圧レベルが浮動充電電圧から解放電圧に変化すると、電圧変化検出回路46がその旨を検出して、補償制御回路44を起動し、DC−DCコンバータ42の制御(換言すれば電圧補償動作)を開始させる。 (もっと読む)


【課題】複数の昇降圧コンバータがそれぞれ同時に蓄電器の充電又は放電を行なっても、過充電電流や過放電電流が流れないように昇降圧コンバータの出力を制御することのできるハイブリッド型作業機械を提供することを課題とする。
【解決手段】ハイブリッド型作業機械は、エンジン11に連結された電動発電機12と、電気負荷を駆動する複数の電動モータ21,30と、電動発電機及び電動モータが接続された複数のコンバータ100A,100Bと、複数のコンバータが接続された一つの蓄電器19と、蓄電器の充放電電流を制御する制御部120とを有する。制御部120は、蓄電器への充電電流又は蓄電器からの放電電流が予め設定された許容値を超えないように、電動発電機12の出力又は電動発電機12が接続されたコンバータ100Aの出力を制限することを特徴とするハイブリッド型建設機械。 (もっと読む)



【課題】出力電圧が大きく変化した場合でも、インダクタでの損失が大きくならず、また、追従にも時間を要しない電力制御装置および電力制御方法を提供する。
【解決手段】機器に供給する電力を制御する電力制御装置1Aは、所定の電圧が供給される電源入力部10と、機器の送信期間に、機器に供給される電力に応じて調整された出力電圧指令信号Vcntを受信する信号入力部40と、機器の状態に応じて選択した出力電圧指令信号Vcntに基づいて複数の電圧制御信号VP1〜VP4を生成するデジタル制御処理部50Aと、複数の電圧制御信号VP1〜VP4に基づいて上記所定の電圧を調整し、出力電圧をそれぞれ出力する、並列に配置された複数のパワーアナログ部20a〜20dと、複数のパワーアナログ部20a〜20dから出力される複数の出力電圧を合成して上記電力を生成する出力フィルター60とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源回路と出力端との間に流れる電流の経路を遮断する遮断手段を備えることにより、トランジスタを安定して自励発信させることができる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置300は、出力端Voutから負荷へ電力を供給する第1電源回路310および第2電源回路320を備え、第1電源回路310および第2電源回路320と出力端Voutとの間に流れる電流の経路を遮断するトランジスタTrを備える。第1電源回路310は、第1トランスT1と、第1トランスT1の1次側に接続され自励発振する第1トランジスタTr1と、第1トランスT1の2次側に接続された第1整流回路310bとを備える。第2電源回路320は、第2トランスT2と、第2トランスT2の1次側に接続され自励発振する第2トランジスタTr2と、第2トランスT2の2次側に接続された第2整流回路320bとを備える。 (もっと読む)


【課題】高効率な溶接用電源を提供する。
【解決手段】AC入力信号を受取って、第1のDC出力信号を生成する第1ステージと、第1ステージと結合されて、第1のDC出力信号を受取り、第1のDC出力信号を第2のDC出力信号に変換する非調整型第2ステージと、第2ステージと結合されて、第2のDC出力信号を受信する第3ステージとからなり、第3ステージは、制御入力を有するスイッチング素子を具備し、第2のDC出力信号を溶接に適した調整信号に変換する複数の並列に接続されたコンバータ電力回路と、それぞれのコンバータ電力回路に対し異なる位相角で制御入力信号を生成するためのコントローラとからなるインターリーブ形マルチフェーズスイッチングコンバータを具備する。 (もっと読む)


81 - 100 / 603