説明

Fターム[5H730DD02]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | スイッチング部(主変換部の) (10,397) | スイッチング素子の種類 (7,572) | トランジスタ (7,429)

Fターム[5H730DD02]の下位に属するFターム

Fターム[5H730DD02]に分類される特許

261 - 280 / 1,088


【課題】昇圧コンバータにおいて最適な構成の可飽和特性を備える共振用リアクトルを有する燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】このような燃料電池システムに用いられる可飽和特性を備える共振用リアクトルとしてのコイルLaは、磁性体によって形成されるコア5のセンターコア18に巻線20を巻きつけて形成されるものであって、センターコア18には非磁性体によって形成されるギャップ31,32,33が形成され、ギャップ31,32,33と巻線20との間には磁性体によって形成されるコア領域181a,181b,182a,182b,183a,183bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】LED駆動回路のうち特に定電流型のLED駆動回路において、過電流が流れるのを防止する。
【解決手段】電源回路7は、入力される制御信号に基づく電圧を、電子部材49のアノードに加減可能に印加する電源制御部70と、反転入力端子に印加される電圧と非反転入力端子へ印加される電圧との差に基づく前記制御信号を、前記電源制御部に出力する誤差増幅器73と、を備え、前記電子部材のカソードが接地され、前記電源制御部の出力端子と前記アノードとの間に電流検出抵抗72が直列接続され、前記誤差増幅器の非反転または反転のいずれか一方の入力端子が前記電流検出抵抗の高電圧側に接続され、前記誤差増幅器の他方の入力端子と前記電流検出抵抗の低電圧側との間に、前記他方の入力端子に基準電圧を印加する基準電圧発生部74が接続されている。 (もっと読む)


【課題】電源において、回路規模を小さくし、かつ、容易に出力電圧の極性を切り換える。
【解決手段】定電圧生成手段と、前記定電圧生成手段の出力部の容量素子202の電圧を調整する電圧調整手段と、前記容量素子202の両端に接続される複数の定電圧手段207,210とを備え、前記電圧調整部によって前記容量素子の電圧を所定電圧になるまでの期間で所定極性の電圧を生成し、前記容量素子の電圧が前記所定電圧になったら前記所定極性とは逆極性の電圧を生成する (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、昇圧チョッパ回路を用いた電源回路において、スイッチング動作開始時の過電流を防止することである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明では、昇圧チョッパ回路を用いた電源回路において、電源周期の半周期に一回の入力電流のピーク値付近でスイッチング動作を開始する構成とすることを特徴とする。具体的な手段の一つとしては、直流電圧脈動成分を検出し、直流電圧脈動成分が「正」になったタイミングでスイッチング動作を開始する。別の手段としては、入力電流瞬時値と入力電流の大きさに比例する値(例えば実効値など)を比較して、入力電流瞬時値が入力電流の大きさに比例する値を超えている期間でスイッチング動作を開始する構成とする。 (もっと読む)


【課題】圧電トランスから出力される電圧に生じうるリプルと不要な回路発振とを低減する。
【解決手段】高圧電源装置は、例えば、圧電トランス、整流部、駆動周波数発生部、電圧検出部および制御部を備える。第1時定数は制御部の時定数であり、第2時定数は圧電トランスおよび整流部を含んだ制御対象の時定数であり、第3時定数は電圧検出部の時定数である。ここで、第1時定数は第2時定数よりも小さく、かつ、第3時定数は第2時定数よりも小さい。なお、リプルを低減するフィルタ部を整流部の出力側に設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】電圧コンバータの故障時にDCリンクコンデンサにたまった高電圧を電装負荷で放電されるようにしたハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその故障制御方法を提供する。
【解決手段】ハイブリッド車両のモータ駆動システムは、車両走行の第1及び第2モータと、第1及び第2モータを駆動制御する第1及び第2インバータと、直流電源用バッテリーと、直流電源用バッテリーから直流電圧を、昇圧または減圧させて第1及び前記第2インバータにて供給し、第1または第2インバータからの直流電源を減圧または上昇させて直流電源用バッテリー側に供給する電圧コンバータと、直流電源用バッテリーと電圧コンバータの間の第1及び第2メインリレーと、電圧コンバータと第1及び第2インバータとの間にDCリンクコンデンサの高電圧エネルギーを放電させることができるように連結された直流変換装置と、直流変換装置に連結された電装負荷とを有している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で出力側の平滑コンデンサを放電させる。
【解決手段】スイッチSWが開いて交流電源PSと整流回路11とが遮断されると、絶縁トランスT1の2次側電圧は発生せず、放電制御部22のトランジスタQ21のベースに供給されるベース電流は0になる。トランジスタQ21は、ベース電流が供給されなくなってオフし、トランジスタQ22は、平滑コンデンサC21の+端子から抵抗R26を介してベース電流が供給されてオンする。トランジスタQ22がオンすると、電流が平滑コンデンサC21の+端子から抵抗R24、トランジスタQ22のコレクタ−エミッタを介して平滑コンデンサC21の−端子に電流が流れ、平滑コンデンサC21が放電する。 (もっと読む)


【課題】パルストランスを介して容量性負荷にパルス状ピークをもつ高電圧を印加するに当って、パルス状ピークを増大し、かつ任意のパルス繰返し周波数を印加することを目的とする。
【解決手段】パルス電圧を利用する高電圧印加装置において、容量性負荷1に対してパルストランス4を介して、立上がりの急峻なパルス状ピークをもつパルス幅τ0 の高電圧を印加するようにされてなり、その際に、容量性負荷1のキャパシタンスC1 とパルストランス4の2次側漏れインダクタンスL1 との関係は
1= (τ0/π)×(1/C1
を満足する。 (もっと読む)


【課題】負荷の変動に拘わりなく、安定したIC制御回路の電源電圧が得られる電源装置を提供することにある。
【解決手段】 交流電圧を整流するとともに平滑して出力する入力整流平滑回路20と、入力整流平滑回路20から出力される直流電圧を断続するインバータ30と、このインバータ30で断続された電圧を交流電圧に変換するトランス40と、このトランス40によって変換された交流電圧を整流するとともに平滑して出力する出力平滑回路50とを備え、インバータ30は、直流電圧を断続するスイッチング素子Q1と、このスイッチング素子Q1のオン・オフを制御するIC制御回路32とを有し、このIC制御回路32はトランス40の三次巻線43から出力される電圧を電源とする電源装置において、トランス40の三次巻線43の一方の端子と、IC制御回路32の電源端子32bとの間に、その電源端子32bに所定以上の電圧を印加させない電圧ドロッパ回路70を設けた。 (もっと読む)


【課題】電源システムの制御装置において、部品追加を行なうことなく、コンバータのリアクトルを流れる電流を検出するための電流センサの異常を検出することによって、コンバータの信頼性を向上する。
【解決手段】電源システム20は、蓄電装置28と、リアクトルL1を有するコンバータ12と、リアクトルL1を流れる電流を検出するための電流センサ18とを含み、モータジェネレータMG1,MG2を含む負荷装置45に電源を供給する。そして、電源システム20の制御装置30は、電流センサ18の検出値に基づきコンバータ12の駆動指令を生成することによってコンバータ12をフィードバック制御するとともに、所定期間の電流センサ18の検出値に基づいた電流の変化と、所定期間のコンバータ12の状態に基づいて演算により求められる基準となる電流の変化とを比較することによって、電流センサ18の異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】電圧変換比の制御範囲を確保するとともに、リップル電流を広い動作範囲にわたって低減することが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置100は、並列接続された、通常コンバータ110および多相コンバータ120を含む。多相コンバータ120は、所定位相(180度)ずつずれたタイミングで動作する、並列接続された複数のチョッパ回路121−1,121−2を有する。チョッパ回路121−1,121−2のそれぞれのリアクトルL1,L2は磁気結合される。制御回路120は、予め求められた、通常コンバータ110および多相コンバータ120のそれぞれにおけるデューティ比に対するリップル電流の特性に従って、高圧側電圧VHの電圧指令値VHrおよび低圧側電圧VLの比に基づいて、電流リップルが相対的に小さい一方のコンバータを選択的に動作させる。 (もっと読む)


【課題】電源のスイッチをスイッチングする装置および方法を開示する。
【解決手段】本発明の態様によれば、方法は、スイッチング・サイクル内でオンおよびオフをスイッチングするために、スイッチング電源のスイッチを制御することを含む。スイッチング・サイクルは、実質的に固定された周期を有する。連続するスイッチング・サイクルの1つのグループは、スイッチングの無い時間によって連続するスイッチング・サイクルの次のグループから分離される。連続するスイッチング・サイクルの各グループは、2つ以上のスイッチング・サイクルの少なくとも所定の最小値を有する。スイッチングの無い時間は、スイッチング電源の出力を調節するために閉ループで調整される。 (もっと読む)


【課題】電源システムの制御装置において、部品追加を行なうことなく、コンバータのリアクトルを流れる電流を検出するための電流センサの異常を検出することによって、コンバータの信頼性を向上する。
【解決手段】電源システム20は、蓄電装置28と、リアクトルL1を有するコンバータ12と、リアクトルL1を流れる電流を検出するための電流センサ18とを含み、負荷装置45に電源を供給する。そして、電源システム20の制御装置30は、電圧制御部210と、電流制御部220と、電流制御部220の制御出力に基づいてコンバータ12の駆動指令を生成する駆動指令生成部230と、電流制御部220の制御出力を変更するための変更量を生成する指令変更部260と、電流制御部220の制御出力が変更されている期間における、電流センサ18により検出された電流検出値に基づく電流変化量と、変更量に基づいて演算により求められた基準となる電流変化量との比較によって、電流センサ18の異常を検出するセンサ監視部280とを備える。 (もっと読む)


【課題】シングルポイント障害を排除し、既知のパワーエレクトロニクストポロジーで利用可能な回路/システムを提供すること。
【解決手段】回路及びシステムトポロジーは、高信頼性発電システム(10)を提供するよう構成された複数の制御ユニットを含む。サブシステム及びデバイスは、複数の制御ユニットを介して制御され、高信頼性発電システム(10)が、制御ユニット(20)、サブシステム(14)、(16)及びデバイス(12)の故障後でも依然として機能するようにされる。 (もっと読む)


【課題】主スイッチの電圧を制御する補助回路のコイルが通電している状態で補助スイッチがターンオフした場合の、サージ電圧の発生を抑制する。
【解決手段】電流制御回路22cを設けることで、コイルL2が通電した状態で補助スイッチS2がターンオフした場合に、コイルL2に電流が通流することを継続させる。 (もっと読む)


【課題】複数の電池を順番に切り換えて、小出力の電源で多数の電池を充電しながら、電池を電源に接続するタイミングで発生するピーク電流を制限して安定して充電する。
【解決手段】電池の充電方法は、電力の供給状態にある定電流特性を有するDC/DCコンバータ3の出力側に複数の電池ユニット2を時分割に順番に切り換えて充電する。電池の充電方法は、出力供給状態にあるDC/DCコンバータ3の出力側に少なくともひとつの電池ユニット2を接続する状態に保持しながら、充電を停止する電池ユニット2をDC/DCコンバータ3の出力側から切り離して、複数の電池ユニット2を順番に切り換えて充電する。 (もっと読む)


【課題】過大な電流が過渡的に流れるときに、この電流に応じて昇圧のための制御ゲインを減少させることで、必要以上に出力を制限することを無くし、商品性の高い昇圧装置を提供する。
【解決手段】負荷側の要求値に基づいて設定された目標電流値(Iobj)から、昇圧回路(130)の状態量に応じて入力電流値(Iin)の制限値となる入力制限電流値(Iinmax)を設定し、入力電流値(Iin)と前記入力制限電流値(Iinmax)に応じて前記出力電圧値(Vout)のフィードバック制御ゲイン(Pv)を算出し、制御手段(120)へ出力する補正手段(110)とを備える。この補正手段(110)は、入力電流値(Iin)と入力制限電流値(Iinmax)との差(ΔIin)が所定値(ΔIinA,ΔIinB)よりも小さくなるに従って、目標電圧値(Vobj)に対応するフィードバック制御ゲイン(Po)を減少させるように構成する。 (もっと読む)


電力コンバータシステム(100)は、電力コンバータ(102)、解析回路(114)及び電力コンバータコントローラ(110)を有する。電力コンバータは、本線電圧(108)を受け、電力(104)を信号処理回路(106)へ供給する。電力コンバータは、第1の電力レベルを供給可能な第1のモード又は第1の電力レベルを超える第2の電力レベルを供給可能な第2のモードで動作する。信号処理回路は、通常動作で信号(116)を処理する。解析回路は、信号(116)を解析し、通常動作での信号処理回路の電力消費を示す電力信号(112)を生成する。電力コンバータコントローラは、電力信号(112)を受信し、電力コンバータを第1又は第2のモードで動作するよう制御する。電力コンバータは、信号処理回路の電力消費が第1の電力レベルを下回ることを電力信号(112)が示す場合にのみ第1のモードで動作するよう制御される。
(もっと読む)


【課題】従来の高電圧発生装置と比較して入力電力が非常に小さくて済む静電チャック用の高電圧発生装置を提供する。
【解決手段】低電圧電源2によって駆動される発振回路3から出力される高周波信号を増幅するとともに、高周波トランスを用いて高電圧を発生させる高電圧発生回路121と、高電圧発生回路によって発生された高電圧を整流しつつ昇圧する昇圧整流回路122、123と、昇圧整流回路122、123によって整流しつつ昇圧された高電圧が印加されるとともに放電抵抗R6、R7が並列に接続された容量性負荷としての静電チャック22と、起動時は、発振回路3を低電圧電源によって直接駆動するとともに、起動時から予め定められた時間が経過した後は、発振回路3を静電チャック22の静電容量及び放電抵抗R6、R7の抵抗値で決定される時定数よりも短い周期で間欠的に駆動するように制御する制御回路110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】軽量化を達成する一体化リアクトル及びアクティブフィルタを提供する。
【解決手段】第1の巻線(11a)が巻かれた第1のリアクトル素子(11)と、第1の巻線(11a)同士の間に配置された第2の巻線(12a)を有し、この第2の巻線(12a)が前記第1の巻線(11a)と共に巻かれた第2のリアクトル素子(12)とを有する。 (もっと読む)


261 - 280 / 1,088