説明

Fターム[5H730DD42]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | スイッチング部(主変換部の) (10,397) | スナバ回路を有するもの (454) | 入力側へのエネルギー回生 (44)

Fターム[5H730DD42]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】電圧センサが故障した場合であっても、それに伴って電圧変換装置の昇圧率が急激に変動することを防止し、要求電力に応じた電力を、電力消費装置に対して継続して供給することのできる燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】この燃料電池システム1は、電圧センサV1により測定された燃料電池2の出力端子間電圧Vfと、電圧センサV2により測定されたFC用コンバータ3の入力端子間電圧Viとの偏差が所定値以上となった場合には、当該偏差が所定値以上となるよりも前において測定されたFC用コンバータ3の入力端子間電圧Viに基づいて、FC用コンバータ3の昇圧率を制御する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子の耐圧保護回路について、損失を抑制しつつ、設計容易性を向上させること。
【解決手段】耐圧保護回路1は、キャパシタC1、C3と、インダクタL1、L2と、スイッチ素子Q3と、制御回路10と、を備える。キャパシタC1の他方の電極には、直流電源Vinの正極が接続され、キャパシタC1はサージ電圧を吸収する。キャパシタC3の一方の電極には、ダイオードD4を介して直流電源Vinの正極が接続される。キャパシタC1の一方の電極には、インダクタL1を介してキャパシタC3の他方の電極が接続されるとともに、スイッチ素子Q3のドレインが接続される。スイッチ素子Q3のソースには、直流電源Vinの負極が接続され、スイッチ素子Q3のゲートには、制御回路10が接続される。制御回路10は、キャパシタC1の端子間電圧が閾値電圧以上であれば、スイッチ素子Q3をスイッチングさせる。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で構成することができ、電源効率を有効に改善することができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】本発明によるスイッチング電源装置(10)は、直流入力を交流に変換するスイッチング回路をなすトランジスタ(Q1)と、前記交流が入力された非絶縁型トランス(T)と、非絶縁型トランスから出力された交流を整流するダイオード(D2)と、ダイオード(D2)の出力部から非絶縁型トランス(T)の入力部に向かう電流方向を順方向として、ダイオード(D2)の出力部と非絶縁型トランス(T)の入力部との間に接続されたダイオード(D3)とを備える。スイッチング動作の過程でダイオード(D2)のカソード側に発生したサージが、ダイオード(D3)を介して非絶縁型トランス(T)の1次側に吸収される。 (もっと読む)


【課題】設計が容易で、安定して動作する回生タイプのスナバ回路を備えた電流型絶縁コンバータを提供する。
【解決手段】トランス3の1次側に接続されたチョークコイル2と、チョークコイル2を流れる電流を制御するFET4,5を備える電流型絶縁コンバータであって、スナバ回路15と、降圧型の電源回路としての回生回路9とを備えている、スナバ回路15は、ダイオード6,7とコンデンサ8とからなり、FET4,5の何れかがオフした際にコンデンサ8を充電して、FET4,5のドレイン・ソース間に印加される過電圧を抑制する。又、回生回路9は、コンデンサ8に充電された電荷を、トランス3の1次側に電力を供給する電源としての直流電源1に回生するもので、コンデンサ8の充電電圧を所定の電圧値に維持するように動作する。 (もっと読む)


【課題】低損失で部品数が少なく、サージ電圧を抑制することができるスイッチング電源の提供。
【解決手段】ブリッジ回路13が変換した交流電圧を変圧し、変圧した電圧を二次コイルL2,L3の中間タップから出力する変圧器14と、二次コイルL2,L3の両端をそれぞれ固定電位に接離する2つの第2スイッチM6,M5とを備え、第2スイッチM6,M5がそれぞれオン/オフして整流した直流電圧を中間タップから出力するスイッチング電源。二次コイルL2,L3の両端にそれぞれ接続され、両端からの電流をそれぞれ通流させる2つのダイオードD1,D2と、その通流させた電流を蓄電するコンデンサC2と、コンデンサC2及び中間タップ間に接続された第3スイッチM7とを備え、第3スイッチM7がオンすることにより、コンデンサC2から平滑回路L5へ放電する構成である。 (もっと読む)


【課題】スイッチング損失を低減した、DC入力電圧をDC出力電圧またはAC出力電圧に変換するコンバータを提供する。
【解決手段】コンバータは、入力端子101と出力端子103に電圧を供給するスイッチング素子104を備え、スイッチング素子104をオフしたとき、寄生インダクタンスLparasiticによって誘導されるエネルギをキャパシタC110に一時的に蓄えるために、ダイオードD110およびキャパシタC110の第1の直列回路110が設けられている。ダイオードD110は一方の入力端子101に結合され、並列に結合されている能動回路120によって、第1の直列回路110のキャパシタC110に一時的に蓄えられているエネルギを解放制御する。 (もっと読む)


【課題】巻線の導通損失を低減し、装置全体の小型化を図ること。
【解決手段】直流電源11にスイッチング素子12を介して、出力電圧Voutを直流に平滑化する整流素子13が逆バイアス状態に接続され、スイッチング素子12は直流電源11の正極側端子と整流素子13のカソード端側との間に接続され、直流電源11からの電流を断続する。スイッチング素子12と整流素子13との接続部分には誘導素子16aの一端が接続され、誘導素子16aの他端と、直流電源11の負極側端子との間には容量素子17が接続され、容量素子17の両端の出力電圧Voutが図示せぬ負荷に供給される。誘導素子16aに補助巻線16bを磁気的に結合し、この補助巻線16bにクランプ素子15を直列に接続し、整流素子13に発生したサージ電圧に応じた電流をクランプ素子15から補助巻線16bを介して直流電源11へ流す。 (もっと読む)


【課題】コストを増大させることなく、高効率化を実現できるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】直流電源2に直列接続された主トランス3およびスイッチング素子4と、スイッチング素子4を制御する制御回路5Aと、スイッチング素子4がターンオフした際に充電されてスイッチング素子4がターンオンした際に放電するコンデンサ10と、コンデンサ10の放電電流が流れる一次側巻線14aおよび放電電流に応じた二次電流を発生させる二次側巻線14bからなる補助トランス14とを備えたスイッチング電源装置1Aであって、主トランス3の一次側巻線3aとスイッチング素子4との間に設けられ、主トランス3の一次側巻線3aからスイッチング素子4に向かう方向に順方向接続された第1ダイオード11をさらに備え、放電電流は、第1ダイオード11とスイッチング素子4との接続部に流れ込んだ後、スイッチング素子4側に流れることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】待機電力を低減させるためのスイッチングモード電源供給装置及びそれを制御する方法、画像形成装置、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明の電源供給装置は、少なくとも1つのトランスフォーマを含む画像形成装置用スイッチングモード電源供給装置(SMPS)であって、トランスフォーマに印加される電圧をスイッチングするスイッチング部と、スイッチング部に連結されたスナバ回路と、スナバ回路のオン/オフ動作を制御する第1スイッチ素子と、画像形成装置の状態がレディモードであるか又は電源節約モードであるかによって、第1スイッチ素子のオン/オフ動作を制御する第2スイッチ素子と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ソフトスイッチングコンバータにおいて、サージ電圧によるスイッチ素子の耐圧破壊を抑制する。
【解決手段】ソフトスイッチングコンバータ10は、主回路と、補助回路と、を備える。主回路は、リアクトルL1と、ダイオードD1と、ダイオードD2が並列に接続されたスイッチ素子S1と、を備える。補助回路は、リアクトルL2と、ダイオードD3と、ダイオードD5が並列に接続されたスイッチ素子S2と、スナバダイオードD4と、スナバコンデンサC1と、を備える。そして、補助回路は、さらに、リアクトルL2に直列に接続されたダイオードD6と、リアクトルL2とダイオードD6との直列接続体に並列に接続されたコンデンサC2と、を備える。 (もっと読む)


【解決手段】本発明はアクティブスナバを有する電源スイッチに関する。第1の実施形態において、電子回路は,第1のパワー半導体装置と第1のパワー半導体装置に接続された第2のパワー半導体装置とで構成されている。第2のパワー半導体装置は、第1のパワー半導体装置のリンギングを阻止するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】主スイッチの電圧を制御する補助回路のコイルが通電している状態で補助スイッチがターンオフした場合の、サージ電圧の発生を抑制する。
【解決手段】電流制御回路22cを設けることで、コイルL2が通電した状態で補助スイッチS2がターンオフした場合に、コイルL2に電流が通流することを継続させる。 (もっと読む)


【課題】スイッチのターンオフ時のテール電流に起因する電力損失を低減して、電力変換装置の電力効率を向上する。
【解決手段】メインスイッチ53のオン期間に、直流電源51からメインスイッチ53へ流れる主電流の一部を共振させた共振電流によって電荷を充電する充電回路16,21,18と、メインスイッチ53がオフされる際に、当該充電回路16,21,18に充電された電荷を前記主電流とは逆方向にメインスイッチ53へ放電する放電回路17,21,16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】SJ−MOSFETを用いたスイッチング電源装置において、ドレイン電流の振動によるサージ電圧を抑える。
【解決手段】本発明のスイッチング電源装置は、スーパージャンクション構造を有するMOSFETのスイッチング素子によりスイッチングされるスイッチング電源装置であり、前記スイッチング素子に逆並列接続された振動抑制用ダイオードを備え、ドレイン・ソース間電圧VDSに対する前記スイッチング素子の出力容量Cossの特性曲線を、図2の直線A、直線B、直線Cに対応する第1の直線、第2の直線、第3の直線で近似したとき、前記振動抑制用ダイオードの接合容量CD2の特性曲線と前記第2の直線との交点bに対応する前記振動抑制用ダイオードの接合容量CD2が、第1の直線と第2の直線との交点aに対応する前記スイッチング素子の出力容量Cossに対し40%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】DC−DCコンバータにおけるソフトスイッチング動作の不良を検出可能とする。
【解決手段】負荷電流を発生する負荷装置に対して駆動電力を供給する電源システムにおいて、スイッチング素子を備え、前記スイッチング素子のソフトスイッチング動作を行う直流電圧コンバータと、少なくとも前記スイッチング素子を冷却するための冷却水を流す冷却水通路と、前記スイッチング素子の温度を計測する素子温度センサと、前記冷却水通路における前記スイッチング素子近傍の冷却水温度を検出する冷却水温度検出部と、前記素子温度センサにより計測された前記温度、前記冷却水温度検出部により検出された前記冷却水温度、および前記負荷電流に基づいて、前記ソフトスイッチング動作の不良を検出する動作不良検出部とを備える電源システム。 (もっと読む)


【課題】双方向昇降圧チョッパ回路において、入出力電圧の変動状態によってもスナバコンデンサ電圧残留による非ソフトスイッチング領域が生じることなく、運転領域において全域ソフトスイッチングを行う。
【解決手段】スナバコンデンサ20とスナバダイオード30との接続点と直流電源1a、1bとの間に、ダイオード50と補助スイッチ40と可飽和リアクトル60とを直列接続した直列接続体70を接続し、スナバコンデンサに蓄積された電圧を直流電源に回生する際に、直流電源の電圧に対するチョッパ部の出力電圧の昇圧率を2以上とすることによってスナバコンデンサ20の電圧残留を零とし、入出力電圧の変動状態によってもスナバコンデンサ電圧残留による非ソフトスイッチング領域が生じることなく、運転領域において全域ソフトスイッチングを可能とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を図りつつ、負荷回路側に適正に電力供給を行う。
【解決手段】電源装置10は、電源12からの入力電圧を電力変換用トランス11の1次側に入力し、所定の出力電圧に変換して2次側に接続された負荷回路13に出力するとともに、負荷回路13に流れる電流相当の電流を検出するための電流検出抵抗15を備え、電流検出抵抗15を流れる設定電流ISETの値が負荷回路13に流れる電流相当の電流値になるように回生電流を制御しつつ、電流検出抵抗15を流れた電流を1次側に回生する電力変換回路17を備える。 (もっと読む)


【課題】フルブリッジ構成のスイッチング素子を備えたスイッチング電源装置に関し、サージ電圧の抑圧と電力効率の改善とを図ることを目的とする。
【解決手段】直流電源からの直流電圧をフルブリッジ構成のスイッチング素子Q1〜Q4によりオン、オフ制御して、トランスTの一次巻線に供給し、このトランスTの二次巻線の誘起電圧を整流平滑化して負荷RLに供するスイッチング電源装置であって、一次巻線と二次巻線とを有する回生トランスTg1〜Tg4の一次巻線に、それぞれコンデンサC1〜C4を直列に接続して、スイッチング素子Q1〜Q4に並列に接続したスナバ回路と、このスナバ回路の回生トランスTg1〜Tg4の二次巻線の誘起電圧を、直流電源に帰還するダイオードD11〜D14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】損失を低減するとともに、バッテリの寿命を長くし、かつEDLCの容量を小さくする。
【解決手段】交流モータ13にインバータ12を介して接続されたバッテリ8に昇降圧チョッパ17を介してEDLC10を並列に接続し、EDLC10又はバッテリ8の電流を検出するとともに、バッテリ8からインバータ12に流れる直流電流を検出する。この直流電流の符号により力行か回生かを判定し、判定結果に応じてバッテリ電流の指令値を力行側か回生側かに設定し、直流電流からバッテリ電流の指令値を減算してチョッパ電流の指令値を算出し、チョッパ電流が指令値となるよう昇降圧チョッパ17のスイッチング制御を行う。 (もっと読む)


【課題】スイッチング補助ネットワーク内に散逸する恐れのあるエネルギーを回収し、これを電気システムの別な部分に戻すか、熱の管理がより簡単な部分に戻す方法を提供する。
【解決手段】各スイッチング段を、共通結合点PCC1〜PCC8のそれぞれ一つと、第1および第2の主dcラインDC1、DC2との間に接続する。各クランプ段を、共通結合点PCC1〜PCC8のそれぞれ一つと、第1および第2の副dcラインDC3、DC4との間に接続する。電圧クランプ回路は、また、第1主dcラインDC1と第1副dcラインDC3との間に接続した第1キャパシターC1、および第2主dcラインDC2と、第2副dcラインDC4との間に接続した第2キャパシターC2を有する。エネルギー回収回路は、dc/dcコンバーター手段を備え、第1および第2の主dcラインDC1、DC2に対して第1および第2のキャパシターC1、C2を選択的に放電する。 (もっと読む)


1 - 20 / 44