説明

Fターム[5H730ZZ16]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 機械的構造、材質 (2,720) | 素子、部品自体の構造、材質、材料 (711) | 主トランスの (296)

Fターム[5H730ZZ16]に分類される特許

121 - 140 / 296


【課題】輻射される電磁ノイズを低減することが可能な電力変換装置を提供すること。
【解決手段】DC−DCコンバータモジュール1aは、導体製のケース板2と、中間タップT0と第1端子T1と第2端子T2とを有する2次巻線W1およびW2を備え、ケース板2に固定されるトランスTRと、中間タップT0とケース板2との間に接続され、ケース板2とトランスTRとに挟まれて備えられるインダクタLと、コンデンサ第1端子TC1と、ケース板2に接続されるコンデンサ第2端子TC2とを備えるコンデンサCと、一端が第1端子T1に接続され、他端がコンデンサ第1端子TC1に接続されるダイオードD1と、一端が第2端子T2に接続され、他端がコンデンサ第1端子TC1に接続されるダイオードD2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発熱部品を備える電子回路モジュールにおける、放熱効率を向上させる技術を提供する。
【解決手段】 発熱部品を備え、風によって発熱部品を放熱させる電子回路モジュールであって、発熱部品に当接して配置され、発熱部品を放熱させる、平板状の放熱板と、放熱板の、発熱部品と当接する面と反対側の面と対向する、対向面と、放熱板と対向面との間に配置され、その間を通る風の流速を、その周辺部において速くする突起部と、を備える、電子回路モジュール。 (もっと読む)


【課題】電源トランスの放熱特性を良好にし、大電流にも対応可能な電源装置を提供する。
【解決手段】1次巻線と2次巻線とを有する電源トランス5を介して入力電圧を別の電圧に変換する電源装置であって、前記入力電圧を別の電圧に変換する電源装置本体部1を実装したプリント配線板3と、放熱板10と、導体板からなるバスバー7aとを備え、前記電源トランス5は、前記放熱板10上に配置され且つ前記バスバー7aを介して前記電源装置本体部1に接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型化を図り、しかも漏れインダクタンスの調整が可能な漏洩変成器を提供する。
【解決手段】疎結合された漏れインダクタンスの大きな変成器10の周囲に磁性体4を配置し、漏れた磁束を周囲の磁性体4に通すようにしている。また、磁性体4の磁気抵抗を金属ケース5の磁気抵抗より小さくするようにしている。変成器10と金属ケース5との間に充填剤6を配置しておくようにしている。 (もっと読む)


本発明は、積層型パワーインダクタに関し、磁気経路に沿って粉末の形状が最適化された軟磁性金属合金粉末が充填されたシートに導電性材料を用いて作製されたパターン回路が形成されており、前記パターン回路が容易に連結できるようにビアホールが形成されており、このようなシートを多層に積層して製造されたパワーインダクタを提供する。
前記のインダクタで高い磁化密度を有する金属軟磁性粉末が充填されたシートは、磁気経路に沿って形状が最適化された粉末の間に微細なギャップが分散して存在するので、漏洩磁束なしに1A〜数十Aまで使用可能な高い直流重畳特性と10MHz台の高周波領域まで安定したインダクタンスの確保が可能である。
また薄い厚さを維持し、大面積を有するインダクタの提供を容易にして、インダクタの厚さが薄く、高いインダクタンスと直流重畳特性を有する製品を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】高周波損失を低減しつつ薄型化が可能な平面コイル、及びこれを用いた電気機器、電力供給装置、非接触電力伝送システムを提供する。
【解決手段】平面コイル20,30を、平板状の導体部4を渦巻き状に配置して構成した。さらに、平面コイルの導体部の長手方向に沿って、複数の開口部7を設けた。電気機器は、この平面コイルと、電磁誘導によってこの平面コイルに誘起される電圧に基づき駆動される負荷回路とを備えた。電力供給装置は、この平面コイルと、この平面コイルに高周波電流を供給する高周波電流供給部とを備えた。非接触電力伝送システムは、この電力供給装置とこの電気機器とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、変圧器と共に他の受動素子を集積する集積装置及び該集積装置を搭載したLLC共振コンバータを提供することを目的とする。
【解決手段】
受動素子の集積化を前提にして、磁性コア(10)に巻回された、表面に銅層を有する第一のフレキシブル基板(30)と、前記第一のフレキシブル基板(30)の最外周面を囲むように前記磁性コア(10)に巻回された、表面に銅層を有する第二のフレキシブル基板(20)と、前記第一のフレキシブル基板(30)及び前記第二のフレキシブル基板(20)の間に介在させた前記磁性材料の層(40)と、を有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】消費電力が一層低減されたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1において、交流電源からの交流を直流に整流する整流回路B1と、この整流回路B1で整流された電流を、スイッチング素子Q1を利用してスイッチングするスイッチング回路と、スイッチング素子Q1に対してスイッチング信号を出力するパルス発振回路IC71と、このスイッチング回路IC71でスイッチングされた電流によって、電圧を昇圧又は降圧する変圧回路T1と、スイッチング信号の導通角が定格モード時に0.35以下となるように、パルス発振回路IC71に対してフィードバック信号を送信するフィードバック回路80と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】低出力リプル化を実現し、装置全体の低コスト化並びに小型化を可能としたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】1次巻線Npと2次巻線Ns1、Ns2を有するトランスであり、トランスを構成するコアにギャップを設けた複数の磁脚L1、L2とギャップの無い磁脚を有し、ギャップを設けた磁脚の周囲に1次巻線を巻回するとともに、コアのギャップを設けた磁脚に2次巻線を巻回し、トランスの等価励磁インダクタンスと等価励磁インダクタンスとの比を、スイッチ素子がオンしている期間の等価巻線の電圧と、等価巻線の電圧との比に一致させる。 (もっと読む)


【課題】自動検査装置によりプリント配線板への半田付けの良否の検査を行うことができるトランスおよび電源装置を提供することにある。
【解決手段】トランスTは、表面実装技術によりプリント配線板100に実装されるものであって、複数のコイルNが巻回されたコイルボビン1を備え、コイルボビン1には、コイルNの端部が接続されるコイル端子20と、当該コイル端子20に電気的に接続されプリント配線板100の実装面101に形成した配線パターン110のランド111に半田付けされる実装端子21とを有した複数の端子部2が設けられ、複数の端子部2のなかの特定の端子部2Aは、コイル端子10が実装面101の法線方向において実装端子21の一部と重複しない形に形成される。 (もっと読む)


【課題】共振型トランスにおいては、渦電流抑制のためにリッツ線を使用した場合には巻線占積率が悪化するため、トランスユニットの体積が大きくなるという課題点があった。
【解決手段】閉磁路磁心および層状に積層巻回した一次巻線16と二次巻線17とを有するトランス部14と、一次巻線16と直列接続のチョークコイル部15とを備え、一次巻線16と二次巻線17との結合係数は0.995以上とした共振型スイッチング電源回路用トランスユニット。 (もっと読む)


【課題】回路規模が小さく、スイッチング素子がオン期間或いはオフ期間に関わらず、1次側から2次側へエネルギー伝送できる絶縁型スイッチング電源装置を構成する。
【解決手段】第1のスイッチング素子Q1と第2のスイッチング素子Q2を相補的にオン/オフ制御して、Q1のオン期間には、第2の1次巻線ni及び第2の2次巻線noとで1次側から2次側へエネルギーを伝送し、Q2のオン期間には、第1の1次巻線np及び第1の2次巻線nsとでエネルギーを伝送し、ns及びnoは直列接続され、noに直列にインダクタが挿入され、Q1のオン期間或いはQ2のオン期間に関わらず、出力電流がインダクタを介して流れるように構成する。 (もっと読む)


【課題】小型化することができ、さらに、電力変換効率の低下を抑制することができる多並列磁気相殺型変圧器及び電力変換回路を提供する。
【解決手段】多並列磁気相殺型変圧器(トランスTr1)は、通電時に磁束を生じる複数の巻線Mが巻かれているものあって、複数の巻線Mと、この巻線が巻き回しされる複数の磁脚部G及びこの磁脚部Gを固定する基部Bを有するコアCOと、を備え、複数の巻線Mにて生じる磁束の磁束方向が互いに逆向きになるように磁脚部Gに巻かれており、磁脚部Gと基部Bとにより磁束による複数の閉磁路が形成され、これら閉磁路の磁気抵抗がすべて等しいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マザーボード、第1のソケットおよびDC−DCコンバータモジュールを備えた電源を提供する。
【解決手段】マザーボードは、入力パワーを第1のAC出力パワーに変換するために動作可能なトランスおよび、第1のDC出力パワーにするために動作可能なフィルタを備える。第1のソケットは、マザーボード上に取り付けられて、第1のDC出力パワーを供給するために動作可能な少なくとも一つの導体端子経由で、マザーボードの回路に電気的に接続される。マザーボードに電気的に接続されたプリント回路基板上に取り付けられたDC−DCコンバータモジュールは、第1のDC出力パワーを受け入れて、第2のDC出力パワーおよび第3のDC出力パワーに変換するために動作可能なDC−DCコンバータならびにプリント回路基板の導電性経路を用いて第2のDC出力パワーおよび第3のDC出力パワーを供給するために動作可能な第2のソケットを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成及び手法で確実にトランスの異常を検出することができるトランスの異常検出方法及びこれに用いる充電器を提供する。
【解決手段】 充電器本体に充電すべきバッテリが接続されたことを検出し、商用電源からの交流電流をトランスの一次側に備わる整流回路で整流し、平滑回路で平滑して直流電流とし、一次側の平滑回路で平滑された直流電流を、スイッチング回路にてトランスのセンタータップを挟んで形成される第一巻線及び第二巻線に交互に流して高周波の交流電流としてトランスの二次側に伝達し、トランスを介して伝達された交流電流をトランスの二次側に備わる整流回路で整流し、平滑回路で平滑して充電用の直流電流としてバッテリに充電するスイッチング式の充電方法に適用され、二次側に備わる平滑回路で平滑された充電用の直流電流の波形を検出し、当該波形にリップルが検出されたら充電を停止する。 (もっと読む)


【課題】1種類の送電装置で形状の異なる複数種類の電気機器に対応するとともに、ともに効率的な電力伝送を行うことのできる非接触電力伝送装置を提供することにある。
【解決手段】二次コイルを有する受電装置が載置される載置台と、この載置台の下側に配置され電力を送出する一次コイルとを有し、前記受電装置の二次コイルと前記一次コイルとを電磁的に結合させて前記受電装置へ電力を伝送するように構成された非接触電力伝送装置において、前記一次コイルに電流を流す駆動回路と、前記受電装置の前記二次コイルが配置された部位を前記一次コイル側に引き付けるために前記駆動回路から前記一次コイルへ直流電流を出力させ(ステップS4,S5)、その後、電力伝送のために前記駆動回路から前記一次コイルへ交流電流を出力させる(ステップS7)制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 直流電源の効率を向上させると共に、小型化を図る。
【解決手段】 直流電源2の両端間のハーフブリッジ回路のコンデンサ4、6の接続点とIGBT8、10の接続点間に変圧器12の1次巻線12pが接続され、変圧器12の2次巻線12sにダイオード14、16を介して負荷20が接続されている。IGBT8に並列に第1のスナバ回路26が、IGBT10に並列に第2のスナバ回路28が接続され、直流電源2と第1のスナバ回路26のコンデンサ32の間に第1の回生経路が、直流電源2と第2のスナバ回路28のコンデンサ38の間に第2の回生経路が、設けられている。IGBT8の導通時、変圧器12の2次巻線12saが電圧を第1の回生経路に供給し、IGBT10の導通時、変圧器12の2次巻線12sbが電圧を第2の回生経路に供給する。 (もっと読む)


【課題】電流により磁気結合極性が変化する複合リアクトルを提供する。
【解決手段】複合リアクトルは、磁性部材1に巻線101,103を巻回し、磁性部材2に巻線102,104を巻回し、巻線101,102を接続してリアクトル11、巻線103,104を接続してリアクトル21として構成される。磁性部材1,2の磁性材料は、磁束密度が大きいほど透磁率が小さくなる性質とした。巻線101と102を、リアクトル21に流れる電流が生成した誘起電圧が弱めあう向きに接続することで、リアクトル11,21間の磁気結合極性はリアクトルに流れる電流によって変化し、一方がエネルギーを蓄積するとき他方の電流が増加し、一方がエネルギーを放出するとき他方の電流が減少する向きに磁気結合するようにした。 (もっと読む)


【課題】小型化及び高効率化を図れる大容量のDC−DCコンバータ。
【解決手段】
120度の位相差を有する3台の流共振DC/DCコンバータ1A〜1Cを並列に接続し、共振周波数より高い動作周波数で動作させ3台の流共振DC/DCコンバータは、それぞれに、1次巻線5a,6a,7aと2次巻線5b,5c,6b,6c,7b,7cと3次巻線5d,6d,7dとを有するトランスと、直流電源Vdc1の両端に第1スイッチング素子Q1,Q3,Q5と第2スイッチング素子Q2,Q4,Q6とが直列に接続される直列回路と、第1は第2スイッチング素子の両端に共振リアクトルLR1,LR2,LR3と次巻線と共振コンデンサCR1,CR2,CR3とが直列に接続される第2直列回路と、2次巻線に発生する電圧を整流し滑コンデンサCLに出力する整流回路D1〜D6とを有し、3次巻線のそれぞれとリアクトルLfとをリング状に接続し3次巻線のそれぞれに誘起する電圧が補正され第2直列回路のそれぞれに流れる電流をバランスさせる。 (もっと読む)


【課題】超小型電力変換装置において半導体スイッチの数を2個より増加することなく、また半導体チップの大型化や効率の低下を招くことなく、昇降圧型の超小型電力変換装置を提供する。
【解決手段】超小型電力変換装置300は、板状の磁心を貫通して導体を巻きついた構造である(平面トランス)により構成される小型トランス100と、半導体スイッチS1,S2およびこれを制御する制御回路を含む半導体チップ200とで構成される。このように平面トランスにより構成される小型トランス100を用いてフライバックコンバータを構成することにより、半導体スイッチの数が2個で全体の大きさを従来の超小型電力変換装置と同様の大きさの昇降圧型の超小型電力変換装置を提供することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 296