説明

Fターム[5H740BB09]の内容

電力変換一般 (12,896) | 主回路スイッチング素子の接続と負荷態様 (2,347) | 交流負荷 (497) | 多相負荷(三相) (214)

Fターム[5H740BB09]に分類される特許

141 - 160 / 214


【課題】スイッチング時のスパイクノイズを低減する。
【解決手段】バイアス抵抗R1と並列に、出力回路のPチャンネルMOSFETトランジスタTru+のソース端子とゲート端子に電流制限抵抗Raを介してシャント用NPNトランジスタQ1を接続する。前記出力回路のNチャンネルMOSFETトランジスタTru−のゲート端子に第2のダイオードDaのカソード端子と抵抗Rbの一端を接続した直列回路Sを抵抗Rbの他端側を前記MOSFETトランジスタTru−のゲート端子側にして第3の抵抗R7と並列に接続する。こうすることで、PチャンネルMOSFETトランジスタTru+のターンオフの際のゲートに蓄積した電荷の放電は電流制限抵抗Raを介して行なう。一方、NチャンネルMOSFETトランジスタTru−のターンオフの際のゲートに蓄積した電荷の放電は第3の抵抗R7を介して行なうことで、ターンオフ電流のdi/dtを規制してスパイクノイズを低減する。 (もっと読む)


【課題】放電回路を特に設けることなく、インバータ直流中間コンデンサの電荷を放電できるようにする。
【解決手段】各アームにIGBT等の電圧駆動型半導体素子Qu1〜Qz2を、複数個直列接続して構成される電力変換装置において、半導体素子Qu1〜Qz2に対しスイッチングタイミング調整のためにそれぞれ並列に接続される分圧抵抗Rdu1〜Rdz2と、任意にオン,オフされる半導体素子とを介して、直流中間コンデンサCdに蓄えられている電荷を速やかに放電し得るようにする。 (もっと読む)


【課題】各アームに電圧駆動型半導体素子を複数個直列接続してなる電力変換装置で、部品点数を増加させることなく各素子の電圧分担の均一化を図り、素子耐圧を超えないようにする。
【解決手段】電圧駆動型半導体素子Qu1〜Qx2と並列に接続される複数の抵抗Rdu11とRdu12〜Rdx21とRdx22の各接続点(黒丸印)を、Qu1〜Qx2を冷却する冷却体Fu1〜Fx2に接続する。つまり、複数個直列接続するときに必要となる分圧抵抗と、冷却体の電位を固定するための抵抗とを共通にすることで、掲記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】直列接続されたパワートランジスタの導通・遮断の電流を抑制し、同時導通防止を施したゲートドライバおよびこれを含むモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】パワートランジスタ1と2を導通させる電流源11・21と遮断させる電流源12・22とを少なくとも備え、電流源12はパワートランジスタ1を導通から遮断に切替える際、第3電流値を出力し、遮断状態に切替った後はその状態を保持する第4電流値を出力し、第3電流値は第4電流値に比べて大きな値の電流値であり、パワートランジスタ2を遮断から導通に切替える際、電流源12に第3電流値を出力させる。これにより、パワートランジスタ1のゲート電極の電位上昇を防止し、パワートランジスタ1を遮断から導通に切替える際に、パワートランジスタ2のゲート電極電位を接地電位レベルに保ち、そのゲート電極の電位上昇を防止するように構成したゲートドライバ及びこれを含むモータ駆動装置。 (もっと読む)


【課題】 電力変換装置に好適な駆動回路を提供する。
【解決手段】 電力変換装置における駆動回路の絶縁部をホトカプラ125b(125e)と、電源V5Aからホトカプラ125b(125e)の発光素子に流す電流値を設定する抵抗125a(125d)と、ホトカプラ125b(125e)の出力を電源V5Bにプルアップする抵抗125c(125f)と、論理積(AND)素子125gと、排他的論理和(EXOR)素子125hとで形成し、ホトカプラ125b,125eそれぞれの出力値に基づいて、それぞれのホトカプラの動作状態を排他的論理和(EXOR)素子125hで監視しつつ、論理積(AND)素子125gの出力により電力変換主回路を形成するIGBTなどへの駆動信号を生成するようにして、この駆動回路の動作信頼性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置の大型化やコストアップを招くことなく、サージ電圧と損失のトレードオフ特性の改善を図る。
【解決手段】PWM信号発生部1からの出力を絶縁器4を介して電力半導体素子をオンオフ制御するに当り、ターンオフ指令信号Bの直後に、デッドタイム生成回路2で作成されるデッドタイムよりも短いパルス状の信号Dを、遅延回路5およびワンショット回路7により得て、これをアンド回路8を経てオア回路3においてデッドタイム生成回路2の出力に重畳させることにより、ゲート駆動条件を切り換えてターンオフやターンオン時間を変えられるようにする。 (もっと読む)


【課題】ダイオードの逆回復時にサージ電圧や電圧の高周波振動を抑制すると共に、電圧変化dV/dtで電圧制御型パワー半導体素子を導通させる際の貫通電流を低減し、低損失化も両立したインバータを提供すること。
【解決手段】本発明のインバータは、上下アームに電圧制御型パワー半導体素子とこれに並列なダイオードを各々備え、スイッチ手段を具備した駆動回路で該電圧制御型パワー半導体素子のオン、オフを制御し、前記電圧制御型パワー半導体素子が主電流を出力する為に必要な制御しきい値電圧より低い値を設定電圧として、順電圧の総和が前記設定電圧とほぼ等しい複数の第二のダイオードを、前記駆動回路で該電圧制御型パワー半導体素子をオフさせるスイッチ手段に直列に接続する。 (もっと読む)


【課題】多様な電子機器に使用可能であると共に、検出制御が簡単で、かつ安価に構成できる平滑コンデンサの劣化検出回路を提供する。
【解決手段】平滑コンデンサの劣化検出回路を、脈流を含む直流電圧が印加された平滑コンデンサ3に接続された負荷(変換部6とモータ7)の負荷電流を測定する負荷電流検出部5と、平滑コンデンサ3の直流電圧を測定するリップル電圧検出部4と、これらが接続される制御部9と、負荷電流と対応して予め定められた比較リップル電圧値を記憶する記憶部9aとを備えた構成にし、制御部9は平滑コンデンサ3の直流電圧からリップル電圧値を算出すると共に、同リップル電圧値と、負荷電流検出部5で測定した負荷電流の値に対応する比較リップル電圧値とを比較して平滑コンデンサ3の劣化を判定する。 (もっと読む)


【課題】寄生ダイオードが順バイアスされずにスイッチングし還流モード動作するパワー半導体素子と低損失で高信頼に駆動するのに好適な小型で低コストな半導体回路を提供する。
【解決手段】パワー半導体素子の逆方向動作時のしきい電圧をゲート・ドレイン間ダイオードの順方向電圧より低くし、誘導性負荷を駆動するときの還流モードではドレイン端子に流れ込む全電流のうち、主成分が寄生ダイオード電流ではなくFET電流となるようにした。また、ゲート・ドレイン間のダイオードが順バイアスされにくく、また過電圧保護のためにゲートパッド直下にパワーFETのゲート・ドレイン端子間に接続されるショットキーダイオードを設けた。 (もっと読む)


【課題】
電力変換装置のパワーモジュールにコイルを配置する場合において、パワーモジュールの構造的な問題からコイルの両端に容量が発生し、その結果ノイズフィルタとしての効果が低くなってしまっていた。
【解決手段】
パワーモジュール内にコイルを配置するときに、その場所にかかわらず、パワーモジュール内の該コイルの両端間の回路系を構造的に分離絶縁する。分離絶縁することによって該コイルの両端間に容量が発生せず、該コイルはフィルタとしての効果を発揮することで、ノイズフィルタとしての特性の向上が従来よりも図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 入力電流の共振成分を除去するマトリクスコンバータ装置を提供する。
【解決手段】一端が交流電源(1)に接続され、他端は直接AC/AC変換するマトリクスコンバータ(4)の一端と第一コンデンサ(3)の一端に接続される各相毎のリアクトル(2)と、各相毎の他端がスター結線又はデルタ結線された前記第一コンデンサ(3)と、他端が負荷に接続された前記マトリクスコンバータ(4)と、からなるマトリクスコンバータ装置において、抵抗(7)と第二コンデンサ(8)とを直列接続した直列接続体を各相毎に前記リアクトル(2)と並列接続したダンピングリアクトル(6)を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】電気車制御装置用電力変換装置では、その入力部にLCフィルタを設けて、架線への高調波分の流出を抑制し、信号機器の誤動作を防止している。フィルタ装置の構成機器のうち、フィルタコンデンサについては、その容量が低下すると、フィルタ機能が低下し、最悪の場合信号機器の誤動作につながる可能性もあるため、定期的な容量確認が必要であった。しかしながら、定期的な容量確認は容易ではない。
【解決手段】フィルタコンデンサの容量が低下すると、それに反して、初充電時間が短くなる点に着目して、充電接触器投入から一定時間経過後の充電電圧によりフィルタコンデンサの容量低下検知を行う事で、問題の解決をはかるものである。 (もっと読む)


ネットワーク変圧器(1)と、接続しているシステムのcosφ値を補正する力率補正装置(6)と、電気負荷(7)を持つ電気システムとに含まれる不均衡な負荷により起こる高調波を除去する高調波アブソーバ(14)であって、パワー・リアクタンス・インダクタ(13.1)およびパワー・コンデンサ(13.2)を有する少なくとも1つの高調波ホール回路(13)と、ネットワーク内にある高調波をネットワーク内の他の構成要素から分離する高調波分離回路(12)とを含み、上記ホール回路(13)に個々の高調波を与えて除去する。
(もっと読む)


【課題】鉄道車両の電力変換装置に使用するゲート駆動装置おいて、電気信号にて情報伝送するゲート駆動装置において同時オン防止機能を搭載し、かつゲート駆動装置が小型となるスイッチング素子のゲート駆動装置を提供する。
【解決手段】ゲート駆動装置には、IGBTのエミッタと同電位となる主回路電位領域と、論理部と同電位となる論理部電位領域の2種類の電位領域を設け、IGBTのオンオフ情報は論理部電位領域から他のゲート駆動装置に伝達する。 (もっと読む)


【課題】PWM整流器の入力側において、最適な回路構成でEMIを低減することができるコンバータ装置を提供する。
【解決手段】PWM整流器4と、PWM整流器4の入力側に第一ACリアクトル3aとを備え交流から直流へ電力変換するコンバータ装置において、第一巻線2aの一端を三相交流電源1のU相に接続し、他端を第一ACリアクトル3aのU相に接続し、第二巻線2bの一端を三相交流電源1のV相に接続し、他端を第一ACリアクトル3aのV相に接続し、第三巻線2cの一端を三相交流電源1のW相に接続し、他端を第一ACリアクトル3aのW相に接続したコモンモードトランス2と、第一ACリアクトル3aの他端各相を用いて中性点NPを作成する中性点作成部3cと、前記中性点NPを前記コモンモードトランス2の第四巻線端2dと接続し、他端を前記PWM整流器4の正側直流母線Pまたは負側直流母線Nのいずれかに接続したものである。 (もっと読む)


【課題】高耐圧の素子を使用せずに過電圧からの保護を可能にした低コストの保護回路を提供する。
【解決手段】双方向スイッチ1を過電圧から保護する保護回路において、順方向に直列接続された第1,第2のダイオード2,3の直列接続点を双方向スイッチ1の一端に接続し、かつ、順方向に直列接続された第3,第4のダイオード4,5の直列接続点を双方向スイッチ1の他端に接続すると共に、第1のダイオード2と第3のダイオード4とを逆方向に直列接続し、かつ、第2のダイオード3と第4のダイオード5とを逆方向に直列接続し、第1,第2のダイオード2,3の直列回路に並列に第1のコンデンサ7を接続すると共に、第3,第4のダイオード4,5の直列回路に並列に第2のコンデンサ6を接続する。 (もっと読む)


【課題】第1の半導体スイッチ(52)を制御するための、光学的電力供給型駆動回路(40)および方法を提供すること。
【解決手段】光学的電力供給型駆動回路(40)は、光ファイバケーブル(14)から第1の光信号に応答して第1の電圧を出力するように構成された光電池(100)と、光電池(100)に電気的に結合され、第1の電圧から受け取った電気エネルギーを蓄積し、第2の電圧を出力するように構成されたエネルギー蓄積デバイス(102)を含む。光学的電力供給型駆動回路(40)は、光電池(100)およびエネルギー蓄積デバイス(102)の両方に電気的に結合された電気回路をさらに含む。電気回路は、第2の電圧によって付勢される。電気回路は、第1の半導体スイッチ(52)の動作を制御するために、第1の電圧を受け取り、第1の電圧に応答して第3の電圧を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スイッチング素子のスイッチング時のサージと損失の低減を両立させることができる電源装置及び電源供給方法の提供を目的とする。
【解決手段】スイッチング素子の電源を供給するにあたり、スイッチング素子の検出温度が閾値以下であるか否かを定期的に監視し(ステップ1)、検出温度が所定の閾値以下でないときにはスイッチング素子の電源電圧を制限せず(ステップ2)、検出温度が所定の閾値以下のときにはスイッチング素子の電源電圧を制限する(ステップ3)ことにより、スイッチング素子の耐圧が低い低温時にスイッチング素子に供給される電源電圧を下げて低温時でのサージ発生による耐圧超えを防ぐとともに、耐圧特性が低温時に比して高い常温時の耐圧に基づいて決定された小さなゲート抵抗値を用いてスイッチング損失を低減させる。 (もっと読む)


【課題】
IGBTのスイッチング時間,損失の増加を抑えながら、IGBTのスイッチング時のdi/dt,dv/dtを抑制する。
【解決手段】
IGBTを含む電圧駆動形スイッチングデバイスのスイッチング動作を制御する信号を増幅する駆動手段と、前記IGBTのゲート電圧を検出する手段と、前記駆動手段のオン(オフ)時の出力電圧を時間経過に伴って徐々に降下(上昇)させる電圧降下(上昇)手段と、前記出力電圧を徐々に上昇させる電圧上昇(降下)手段とを設け、前記IGBTのゲート電圧の検出値に応じて前記電圧下降(上昇)手段から前記電圧上昇(降下)手段への切換えを行うことにより、IGBTのオン(オフ)時のdi/dt,dv/dtを抑制する。 (もっと読む)


【課題】各アームに電圧駆動型半導体素子が複数個直列接続された電力変換装置の回路構成において、光ファイバケーブルなどの制御信号線の本数が直列数に比例して増加するのを防止する。
【解決手段】各アームに電圧駆動型半導体素子Q1〜Q4がn個直列接続された電力変換装置において、各電圧駆動型半導体素子にはゲート駆動回路をそれぞれ備え、電圧駆動型半導体素子とゲート駆動回路を接続するゲート線をそれぞれ互いに磁気結合回路5〜7により磁気結合し、m段目(m=1〜nの整数)以外のゲート駆動回路に、この磁気結合に基づいて発生する電圧を検出する電圧検出回路9、10、19と、前記電圧検出回路からの検出結果に応じてオンオフ信号を出力するホールド回路12、13、22を接続し、m段目のゲート駆動回路に制御回路18からのオンオフ信号を入力する。 (もっと読む)


141 - 160 / 214