説明

Fターム[5J021AB03]の内容

可変指向性アンテナ、アンテナ配列 (29,192) | 基本アンテナの型式 (3,407) | 線状アンテナ (1,811) | ダイポールアンテナ (595)

Fターム[5J021AB03]に分類される特許

81 - 100 / 595


【課題】本発明は、体積がより小さく且つ帯域幅が広いアンテナモジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るアンテナモジュールは、筐状体の回路アンテナと、前記回路アンテナにより囲まれる状態で前記回路アンテナと互いに連接するダイポールアンテナと、それぞれ前記回路アンテナに連接されるフィードイン端及び接地端と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナユニットを小型化する。
【解決手段】2つのダイポールアンテナ31,32を備えている。ダイポールアンテナ31,32それぞれは、同軸ケーブルの内部導体と接続され第1のアンテナエレメント31a−1,32a−1に給電する第1端子部31d−1,32d−1と、同軸ケーブルの外部導体と接続され第2のアンテナエレメント31a−2,32a−2に給電する第2端子部31d−2,32d−2と、第1端子部31d−1,32d−1から延びている第1平行導体11a,12aと、この第1平行導体11a,12aと平行になって第2端子部31d−2,32d−2から延びている第2平行導体11b,12bと、第1平行導体11a,12aと第2平行導体11b,12bとを短絡している短絡導体11c,12cとを有している。 (もっと読む)


【課題】アンテナユニットを小型化する。
【解決手段】取付支柱2に取り付けられるアンテナユニット3である。2つのダイポールアンテナ31,32と、無線機4から延びる同軸給電線5が接続される給電線接続部35と、この給電線接続部35からダイポールアンテナ31,32それぞれの給電部31d,32dへと電気的に並列となって設けられている中継給電部とを備えている。中継給電部は、同軸給電線5が有する内部導体及び外部導体とそれぞれ電気的に接続される内部導体及び外部導体を有し、給電線接続部35から分岐した同軸管からなる。そして、2つのダイポールアンテナ31,32の合成インピーダンスが、同軸給電線5のインピーダンスと略一致している。 (もっと読む)


【課題】単一周波数のアンテナと同じサイズで、高利得が確保でき、かつ、チルト制御が可能な無指向性タイプの多周波共用アンテナを実現する。
【解決手段】アンテナ装置は、放射する電波の周波数ごとに異なり、複数が同一の中心軸に沿って多段に配置されたダイポールアンテナと、周波数の異なるダイポールアンテナごとに設けられて同じ給電位相で給電を行い、それぞれが同一の中心軸に沿ってダイポールアンテナの内側を通るように配置された同軸給電線と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は1組のダイポールアンテナを用いて所望の指向性を有する放射パターンを得ることを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、この課題を解決するためアンテナ3で受信した信号を第1と第2の分配信号へと分配する分配器12と、第1の分配信号が供給された移相器14と、前記高周波信号を分配し第3と第4の分配信号を出力する分配器13と、前記第4の分配信号が供給された移相器15と、移相器14の出力と第3の分配信号とが入力される合成器16と、移相器15の出力と前記第2の分配信号とが入力される合成器17と、合成器16の出力と合成器17の出力とが供給される合成器20を設け、合成器16と合成器20の間に移相器18が挿入されたものである。これにより、移相器18の移相量を変化することで、アンテナ3の指向性を容易に変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】曲面に取り付けた場合であっても、素体と放射体との剥離が生じることなく、かつ、通信特性が変動しにくい無線ICデバイスを得る。
【解決手段】直方体形状をなす誘電体素体20と、誘電体素体20の表面にフィルム38を介して設けられて放射体として機能する金属パターン30と、金属パターン30の給電部35a,35bに結合された無線IC素子50と、を備えた無線ICデバイス。誘電体素体20は、互いに独立した複数の誘電体小片21の集合体にて構成されている。 (もっと読む)


【課題】広帯域化を一層図れ、かつ、使用帯域内でのビーム幅および利得の均一化を図ることが可能な偏波ダイバーシチアンテナを提供する。
【解決手段】中心部にギャップ(14)が形成される形態で同一形状の四つの素子導体(12)を90°の間隔で素子用誘電体基板上に形成して第1、第2のダイポールアンテナ素子を構成した素子ユニット(10)と、第1のダイポールアンテナ素子に給電するための第1の給電線路(23)と、第2のダイポールアンテナ素子に給電するための第2の給電線路(23)と、を備えている。各素子導体(12)は、ギャップ(14)側に位置する頂点部位から途中の部位に至る領域において所定の開き角(θ)で徐々に拡がる平面形状を有している。 (もっと読む)


【課題】アンテナの利得を低下させずに、不平衡モード電流のみを抑圧することができるフェーズドアレーアンテナ装置を提供する。
【解決手段】金属導体30は、中心線14に沿って、一対の放射部11及び一対の給電線路12と接しないように、即ち非接触状態で配置されている。金属導体30の形状は、棒状又は板状であり、中心線14を対称軸として線対称となるような形状である。金属導体30は、例えば誘電体等からなるスペーサを介して、一対の給電線路12又は給電部13から支持されている。金属導体30を、一対の放射部11及び一対の給電線路12の近傍に配置することによって、金属導体30には、給電線路12を形成する各導体12a,12bに流れる平衡モード電流によって、互いに逆相の電流がそれぞれ誘起される。 (もっと読む)


【課題】 優れた交差偏波識別度を得ることができる偏波共用八木型アンテナを提供する。
【解決手段】 水平偏波側導波素子11、水平偏波側放射素子10、水平偏波側反射素子12とが水平面内に配置されるようアーム18やシールド筒体19に取り付けられて水平偏波用の八木アンテナが構成され、垂直偏波側導波素子15、垂直偏波側放射素子14、垂直偏波側反射素子16とが垂直面内に配置されるようアーム18やシールド筒体19に取り付けられて垂直偏波用の八木アンテナが構成される。水平偏波用の八木アンテナの中心軸と垂直偏波用の八木アンテナの中心軸とは、ほぼ一致する。水平偏波側放射素子10および垂直偏波側放射素子14には、同軸ケーブルから平衡・不平衡変換器を介して給電され、平衡・不平衡変換器はシールド筒体19内に収納されている。 (もっと読む)


【課題】STAを用いつつも、所望の方向だけの電波放射抑制を可能とする。
【解決手段】 無指向性となるように給電されるスーパーターンスタイルアンテナ9a〜9fと、前記スーパーターンスタイルアンテナ9a〜9f単独の場合よりも、少なくとも一の方向における利得を低下させる一又は複数の利得低下用指向性アンテナ15a,16bと、を備えていることを特徴とするアンテナシステムである。 (もっと読む)


【課題】衛星放送受信アンテナによる電波の受信への影響を小さくしながら地上波放送の電波も受信できる、衛星放送受信アンテナと地上波放送受信アンテナとを一体化したアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1は、衛星放送受信アンテナ2と、地上波放送受信アンテナとしてのダイポールアンテナ10とを備える。ダイポールアンテナ10は、アーム4と一体化される。これによって、放送衛星からの電波が反射鏡3に届く前に地上放送受信アンテナによって遮られることを防止できる。また、地上波放送受信アンテナが風を受けることによりアーム4が振動する(これにより受信部5の位置がずれる)といった問題が生じる可能性も小さくできる。 (もっと読む)


【課題】STAを用いつつも、所望の方向だけの電波放射抑制を可能とする。
【解決手段】 無指向性となるように給電されるスーパーターンスタイルアンテナ9a〜9fと、前記スーパーターンスタイルアンテナ9a〜9f単独の場合よりも、少なくとも一の方向における利得を低下させる一又は複数の利得低下用指向性アンテナ15a,16bと、を備えていることを特徴とするアンテナシステムである。 (もっと読む)


【課題】STAを用いつつも、所望の方向だけの電波放射抑制を可能とする。
【解決手段】 無指向性となるように給電されるスーパーターンスタイルアンテナ9a〜9fと、前記スーパーターンスタイルアンテナ9a〜9f単独の場合よりも、少なくとも一の方向における利得を低下させる一又は複数の利得低下用指向性アンテナ15a,16bと、を備えていることを特徴とするアンテナシステムである。 (もっと読む)


【課題】水平方向における放射パターンの広覆域化を実現し、かつ不要波を抑制しながら高周波回路部品をアンテナ基板に集積させることでスペースファクタを改善した内蔵型レーダ用送受一体アンテナを提供する。
【解決手段】第1誘電体基板111が3層構造に形成されており、MICのバイアス線路171が第2層111bと第3層111cとの間に配置され、第1層111aと第2層111bとの間に第2地板114が配置されている。また、隔離スルーホール163、164と第2地板114とが導電可能に接続されており、これにより給電ポート115が配置されている領域とバイアス線路171が配置されている領域Bとが隔離された構造となっている。 (もっと読む)


【課題】周期構造体と少数の励振素子で、広い周波数帯域にわたり狭ビーム・高利得が得られる平面アンテナを提供する。
【解決手段】反射面と、前記反射面上に配置され、複数の導電体パターンが一列またはマトリクス状に配置された周期構造体と、前記反射面と前記周期構造体との間に配置される、少なくとも2個の励振素子とを有し、λoを使用周波数foの自由空間波長とするとき、前記少なくとも2個の励振素子の間隔は、1.3λo以上である。前記少なくとも2個の励振素子には、それぞれ位相の異なる励振電力が供給される。 (もっと読む)


【課題】RFIDのインレットを頑丈に保護する、または取り付け対象物とリベットや溶接など強固な取り付けを行いたいといった用途において、インレットを金属板などで包み込むと電磁波が内部に入らずRFIDの交信が出来ない。
【解決手段】LFやHF帯の電磁波は金属板表面で渦電流による反射を生ずるため、対策として金属板にスリット状の切込みを入れ、その直下にインレットを配置する。一方、UHFやマイクロ波の電磁波に対しては、金属板がその周波数で共振し、高感度になるような寸法に設定する。このような金属板で保護金具を構成し、内部に複数種類のインレットを収納したマルチ周波数対応の金属対応タグ。 (もっと読む)


【課題】微弱UWBを利用した偏波のない近接無線転送を利用しつつ横方向に十分な通信可能範囲を確保することができる、優れた通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置は、縦波の誘導電界の信号を放射する高周波結合器と、横波の放射電磁界若しくは電波信号を放射するアンテナを備え、横方向に広がりのある通信可能範囲を持つ。ターゲット・ポイント付近で通信が安定するというメリハリのある操作性、偏波(すなわち、アンテナの向きの依存性)のない使い勝手を実現すると同時に、横方向に広がりを持つ通信可能範囲によってターゲット・ポイントを目指した位置合わせの精度を緩和することができる。 (もっと読む)


【課題】受信装置において、反射板を別途追加することなく、コンパクトに所望のアンテナ利得が得やすい受信装置を提供するという課題を解決することを目的とする。
【解決手段】地上放送波を受信して、映像、音声、文字、データのいずれかの情報を出力する受信装置において、受信した電波に基づき情報を取得して出力する受信部と、受信部より給電され、第1周波数特性を有し、電波を受信する第1アンテナと、受信部より給電され、第2周波数特性を有し、電波を受信する第2アンテナと、受信部の少なくとも一部及び第2アンテナを第1アンテナの導波器又は反射器又は変向器としても使用する。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ特性を低下させることなく、かつ移動通信用基地局アンテナの設置占有面積の大幅な増大を回避しつつ、空間分割多重アクセスのような空間分割通信を実現することを可能とした移動通信用基地局アンテナを提供する。
【解決手段】 この移動通信用基地局アンテナは、同一の偏波特性を有するアンテナ素子対4が複数個配列された2つのアンテナ素子対アレイ1と、前記2つのアンテナ素子対アレイ1の間に設けられた遮蔽板2と、前記2つのアンテナ素子対アレイ1にそれぞれ電力を供給するための給電ポート7と、前記給電ポート7に接続され、前記電力を前記2つのアンテナ素子対アレイ1に分配する電力分配器36とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 バットウィング素子12を吊り上げ装置で吊り上げなくても、鉄塔1内部からその高所に運搬できるようにする。
【解決手段】 本発明は、中央支柱6の周囲に周方向で所定間隔おきに配置される複数のバットウィング素子12を備えたスーパーターンスタイルアンテナ9に関する。このアンテナ9は、1つのバットウィング素子12を複数部分に分割してなる複数の分割ピースPnと、複数の分割ピースPnを互いに着脱自在に連結して1つのバットウィング素子12に組み立てるための複数の連結部材Jとを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 595