説明

Fターム[5J046AA01]の内容

アンテナの細部 (20,921) | 目的、効果 (7,585) | アンテナ操作性の改善 (190)

Fターム[5J046AA01]に分類される特許

1 - 20 / 190


【課題】アンテナの放射パターンを変化させ、レーダアンテナとして用いた場合にレーダの覆域を可変的に拡大する。
【解決手段】電波10aを所定方向に放射するアレーアンテナ1と、アレーアンテナ1からの電波10aの反射/透過を切替可能であり、反射状態の場合に当該電波10aを当該アレーアンテナ1では放射できない方向に反射する電波反射透過手段2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】純正ロッドアンテナが長く引き伸ばされているか否かに運転者が常々注意を払わなければならないという煩わしさをなくすことのできる車載用補助アンテナユニットを提供すること及び車載用純正アンテナの受信感度を高めることのできる車載用補助アンテナユニットを提供すること。
【解決手段】純正ロッドアンテナ104よりも短く、曲がり難く、折れ難い補助ロッドアンテナ12を補助アンテナカバー11に取り付け、該補助アンテナカバーは、純正アンテナカバー103に収納した純正車載用アンテナ110を純正アンテナカバー103ごと覆うようにした。これにより運転者は純正ロッドアンテナが長く引き伸ばされているか否かに注意を払う煩わしさから開放される。また、純正ロッドアンテナより長くて受信感度の高い補助ロッドアンテナを補助アンテナカバー11に取り付けることにより、電波状況の悪い場所でも良好に電波を受信することができる。 (もっと読む)


【課題】 ベースプレートの上方のみにカウンタウエイトを設ける構成を廃して、重心をより下げ、カウンタウエイトの配置の自由度が高いアンテナ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ベースプレート部と、このベースプレート部上に形成されたアンテナ部と、前記ベースプレート部の下方に配置され、前記ベースプレート部にぶら下がったカウンタウエイト部とを備え、前記ベースプレート部は、前記アンテナ部、及び、前記カウンタウエイト部を支持する第1のベースプレート部と、この第1のベースプレート部と連結された第2のベースプレート部とを具備するものである。 (もっと読む)


【課題】漏洩同軸ケーブルを交換することなく、ケーブル長により通信エリアを変更可能とする。
【解決手段】実施形態のアンテナ装置は、漏洩同軸ケーブル、筐体および保持機構を含む。筐体は、漏洩同軸ケーブルを挿通した開口を有する。保持機構は、筐体の内部に設けられ、漏洩同軸ケーブルのうちの開口から筐体の外に引き出されている部分の長さがそれぞれ異なる複数の状態のいずれかで漏洩同軸ケーブルを保持する。 (もっと読む)


【課題】防水用パッキン付きのカバーの内面にアンテナを実装した防水機能を有する通信機器において、実装効率を上げて機器の小型化を可能にする。
【解決手段】開口部6を有する筐体4と、筐体4の内部方向に突出する防水リブ9と、防水リブ9に設けられ外蓋を開口部6に嵌合することによって開口部6の内部に接する環型の密封部材13とが設けられた外蓋7と、外蓋7の内面に設けられた板状アンテナ8と、筐体4の内部に収容された基板17とからなる防水型通信機器のアンテナ構造であって、板状アンテナ8の一部であるアンテナ接点部8bが、第一防水構造31によって防水性を保ちながら防水リブ9を貫通して防水リブ9の外部に延在するとともに、アンテナ接点部8bは、第二防水構造32によって防水性を保ちながら筐体4の一部を貫通する導電体19によって基板17と電気的に接続される防水型通信機器1のアンテナ実装構造。 (もっと読む)


【課題】 複共振化した各共振周波数のフレキシブルな調整が可能で、小型化や薄型化が可能なアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 基板本体2と、これに形成されたグランド面GND、第1エレメント3、第2エレメント4、第3エレメント5を備え、第1エレメントが、グランド面から離間する方向に延びる第1延在部E1と、第1延在部の先端からグランド面に沿った方向に延びる第2延在部E2とを有し、第2エレメントが、第1エレメントの基端から第1延在部から離間する方向に延びる第3延在部E3と、第3延在部の先端から第1延在部に沿ってグランド面から離間する方向に延びる第4延在部E4とを有し、第2延在部が、グランド面に対して間隔を空けて延在していると共に先端部にアンテナ素子ATが設けられ、第2エレメントが、第1エレメントおよびグランド面に対して間隔を空けて延在している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、誘電率が高い六方晶系チタン酸バリウムバルク結晶誘電性材料を用いて、小型、低電圧チューナブルデバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】電圧を印加することによって、静電容量が変化するチューナブル素子であって、上面電極と、下面電極と、上面電極と下面電極との間に配置される誘電体と、を備え、誘電体は、六方晶系チタン酸バリウムであることを特徴とするチューナブル素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】取付け位置を制限することなく取付け作業を容易に行うことができ、また、フロントガラスに使用される際の視認性を向上しつつアンテナ特性を良好な状態に維持し、加えて取付け作業の作業効率向上を実現させることができる車載用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置本体20は、互いに係合可能な長板形状のアンテナ下部筐体11及びアンテナ上部筐体12と、アンテナ下部筐体11内の略中央部に配置される回路基板15と、アンテナ下部筐体11に配置され、回路基板15に接続されるGND側アンテナエレメント16,給電側アンテナエレメント17とを備える。アンテナ下部筐体11は、回路基板設置部110を有して剛性体を構成する第1セクションと、アンテナ下部筐体11の長手方向に関して第1セクションに隣接して弾性体を構成する第2セクションからなる。 (もっと読む)


【課題】電子装置用の改良されたワイヤレス回路を提供する。
【解決手段】ワイヤレス電子装置はアンテナ構造体及びアンテナ同調回路を備える。この装置はハウジング内にマウントされたディスプレイを備える。ディスプレイ及びハウジングの縁の周りに周辺導電性部材が延びる。誘電体充填ギャップは、周辺導電性部材を個々のセグメントへ分割する。ハウジング内には接地平面が形成される。接地平面及び周辺導電性部材のセグメントは、ハウジングの上部及び下部にアンテナを形成する。アンテナ同調回路は、上部及び下部アンテナのためのスイッチ可能なインダクタ回路及び可変キャパシタ回路を含む。上部アンテナに関連したスイッチ可能なインダクタ回路は、少なくとも2つの当該高帯域周波数範囲でカバレージを与えるよう同調され、一方、上部アンテナに関連した可変キャパシタ回路は、少なくとも2つの当該低帯域周波数範囲でカバレージを与えるよう同調される。 (もっと読む)


【課題】保護フィルムの剥がし忘れを防止するアンテナを提供する。
【解決手段】薄板状アンテナ本体10の非貼付面に剥離可能に保護フィルム9を積層したアンテナに於て、保護フィルム9が、無色あるいは有色の透明であって、保護フィルム9の剥がし忘れ防止のための模様P及び/又は印字Mが印刷されている。 (もっと読む)


【課題】四辺リンクを複数段有することにより口径サイズを大きくした展開式アンテナの提供。
【解決手段】フレキシブル反射鏡面の外縁部を支持するべく、中心軸の周りに放射状に配置された6本の展開リンク機構20と、6本の展開リンク機構20の中央下部に配置され、6本の展開リンク機構20の展開を行うための一つの展開駆動機構30とを有する展開式アンテナであって、6本の展開リンク機構20の各々は、6本の展開リンク機構20の前記中心軸の位置から外側に向かって第1、第2、及び第3の四辺リンク5,6,7を有し、3段に折り畳む構造であることを特徴とする展開式アンテナ。 (もっと読む)


【課題】高周波から低周波までの広範囲で共振周波数を変化させることができるアンテナ及び無線通信機を提供する。
【解決手段】アンテナ1は、放射電極2と同調回路3とを備えている。放射電極2は、整合回路4を介して給電部110に接続されている。同調回路3は、放射電極2の途中部2bとグランド領域102との間に介設されており、リアクタンス値が異なるn数のリアクタンス回路5−1〜5−nとスイッチ6とで構成されている。これにより、スイッチ6を切り換えることで、広い範囲で共振周波数を変化させることができる。同調回路3のリアクタンス回路5−1〜5−nは、固定インダクタ及び固定キャパシタのいずれか一方で構成することもでき、固定インダクタ及び固定キャパシタの双方の組み合わせで構成された共振回路とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】十分に接着力の強い接着剤を用いることができ、曲面などに貼り付けた場合であっても剥がれを極力防止できる無線ICデバイス及びその貼着方法を得る。
【解決手段】無線ICデバイス本体20を保護カバー40に収容してなる無線ICデバイス。保護カバー40のフランジ部42の下面には接着剤層10及び剥離シート15が設けられている。接着剤層10は、液状又はジェル状の接着剤を外皮にて包み込んだカプセル状接着剤を含み、剥離シート15を剥離した際、外皮が部分的に剥離されて液状又はジェル状の接着剤が浸み出し、保護カバー40が物品60の表面に貼着される。 (もっと読む)


【課題】衛星に搭載可能な、大型且つ堅牢な展開可能構造物およびそのような構造物の展開および係止方法を提供する。
【解決手段】展開可能構造物12は、・一次パネル121〜123一式と、・二次パネル124〜129一式と、・一次関節系(但し、各一次関節系は一次パネルを別の一次パネルに相対的に、一次軸の周りに、旋回可能にし、一次軸は一次パネルにほぼ平行である)と、・二次関節系(但し、各二次関節系は二次パネルに関連付けられていて、パネルを別の一次パネルに相対的にパネルにほぼ平行な二次軸の周りに旋回可能にする)とを含んでいて、展開可能構造物は、展開状態において一次および二次パネルの前面がほぼ連続的な全表面を形成するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】個々の共振周波数の独立した調整が容易であり、小型で高性能な複共振アンテナを提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、直方体状の誘電体からなる基体11と、基体11の長手方向と直交する第1の側面11eに形成された給電導体12と、基体11の上面11a、第2の側面11f、及び底面11bにかけて連続的に形成された1本の帯状導体パターンからなる放射導体13と、基体11の底面11bであって給電導体12と接続されるように第1の側面11e寄りに形成された第1の端子電極14とを備えている。放射導体13は折り返し構造の帯状導体パターンであり、その全長はλ/4(λは基本波の波長)と実質的に等しい。放射導体13は、基体11の底面11bにおいて所定幅のギャップを介して第1の端子電極14と近接して対向配置された第1の折り返し部を有し、その形成位置は、2倍波の波形と3倍波の波形との交点の位置を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 絶縁性フィルム基板の片面のみに配線が形成されたアンテナ回路を用い、製造工程を煩雑にすることなく、共振周波数を調整することが可能な非接触通信記録媒体用インレット及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 アンテナ回路用絶縁性フィルム基板2と、その片面に形成された巻回された線パターンからなるループアンテナ3と、その最内周の線パターンに接続され先端にそれぞれ調整用パッド4b、4c、4d、4e、4f、4gを有する6つの調整用配線4B、4C、4D、4E、4F、4Gとを有し、ストラップ基板6は、ストラップ基板用絶縁性フィルム基板7と、その片面に形成された第1のパッド8aおよび第2のパッド8bと、実装されたICチップ5とを有し、第1のパッド8aを接続パッド4aと接続し、第2のパッド8bを選択された1つの調整用パッドに接続することによりループ長を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】筺体の外面に施されたデザインを損ねることなく、筺体内にアンテナ用の大きなスペースを確保しなくても済むようにする。
【解決手段】アンテナを介して無線通信を行う携帯端末であって、アンテナの少なくとも一部分が当該携帯端末の筺体外面に貼付され、アンテナの筺体外面に貼付された部分が透明である。 (もっと読む)


【課題】アンテナの利得および放射効率を向上する。
【解決手段】回路基板120と、回路基板120の1つの主表面上に位置するアンテナ110と、回路基板120の主表面と対向する誘電体板130と、回路基板120と誘電体板130との間に介在する誘電体層190とを備える。誘電体板130は、回路基板120の比誘電率以下の比誘電率を有する。誘電体層190は、誘電体板130の比誘電率より小さい比誘電率を有する。 (もっと読む)


【課題】電界通信用アンテナと非接触ICカード用アンテナ或いはRFID用アンテナを同一面に配置し、且つ其々のアンテナが互いに影響することなく良好な通信を確保できる統合アンテナを提供することを目的とする。
【解決手段】電界通信用アンテナ5と非接触ICカード用アンテナ2からなる統合アンテナであって、電界通信用アンテナ5は、スリット4を備えた第1の金属面電極5aと誘電体6と第2の金属面電極5bとを重ねた積層構造を有し、金属面電極5a,5bが誘電体6を介して所定の間隔で配置され、非接触ICカード用アンテナ2は、コイル2cが巻かれた複数の磁性体コア2a,2bを対向位置に配置した構成で、電界通信用アンテナ5の金属面電極の間に配置され、且つ磁性体コア2a,2bの対向した端部の放出面2dが金属面電極5aのスリット4に臨設されることを特徴とする統合アンテナ。 (もっと読む)


【課題】複数の方向から到来する、方向の異なる複数の地点から同時に到来する無線信号のダイナミックレンジを抑え、高い受信品質を確保することができる受信装置を提供すること。
【解決手段】受信装置100は、道路200の脇または上空に設けられ、道路200を移動する車両400に搭載された移動送信装置から送信される無線信号を受信する装置であって、無線信号を受信する無指向性アンテナ部111と、受信装置100の外部から到来する無線信号に対する無指向性アンテナ部111の受信感度を、受信装置100と移動送信装置との間の距離に応じて物理的に調整する受信感度調整部112とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 190