説明

Fターム[5J047AB06]の内容

アンテナの支持 (13,119) | アンテナの種類 (3,448) | ユニポールアンテナ(ロッドアンテナ) (1,110)

Fターム[5J047AB06]に分類される特許

1,061 - 1,080 / 1,110


【課題】筐体を開けることなく簡単かつ迅速にアンテナの交換を行うと共に、アンテナを確実に筐体に固定する。
【解決手段】下部筐体の下部リアカバー26の内部側に形成された嵌合孔部26bに、インサート金具37を嵌め込んで配置し、アンテナ15のサポート金具35を下部リアカバー26の外部側に形成された嵌合孔部26aに嵌め込んで配置し、雄ねじ部材39を凹部33a内に挿入し、専用ドライバを用いて、サポート金具35の雌ねじ部35aに螺合させ、さらに、インサート金具37の雌ねじ部37aに螺合させることによって、アンテナ15が下部筐体12に固定される。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ性能を向上することのできるアンテナ内蔵電子装置を提供する。
【解決手段】 アンテナ基板13および導波基板11が本体ケースに内蔵されている。導波基板11は、本体ケースの取付箇所に取り付けられている。アンテナ基板13は、導波基板11隣接して、取付箇所に立つように配置されている。導波基板11の縁部31に挿入部33が設けられており、アンテナ基板13が導波基板11の縁部31に沿ったスリット37を有している。挿入部33がスリット39に挿入されて、アンテナ基板13の動きを規制している。板金金具を使わないでも、アンテナ基板13と導波基板11とを組み合わせて本体ケースに取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ装置の指向性を広角化して携帯電話機の通話品質を向上させる。
【解決手段】 第1のコイル1は先端に第2のコイル3を有する線状アンテナ素子2と給電部8に接続される。また、携帯電話機の多方向スイッチ6、左機能キー12、右機能キー13を取り囲むように面状アンテナ素子10が線状アンテナ素子2に対して直交する方向に設けられる。コイル1と面状アンテナ素子10とを電磁的に結合させるために、左機能キー12側から伸びる伸展部15がコイル1にオーバラップして設けられている。送信時には、高周波電力は第1のコイル1により2つのアンテナ素子2,10に分岐して送信され、受信時には、2つのアンテナ素子2,10の受信電波が第1のコイル1で合成されるので、従来のアンテナより指向性を広角化することができる。 (もっと読む)


【課題】 互いに異なる偏波に対応した複数のアンテナを切り替えるための構成を簡単かつ低消費電力で実現する。
【解決手段】 送受信する電波の偏波面が互いに異なる複数のアンテナと、複数のアンテナが取り付けられる筐体の向きを検出する傾斜検出手段と、傾斜検出手段が検出する筐体の向きに応じて、複数のアンテナのうち、通信相手の無線装置が送受信する電波の偏波面に対応するアンテナを選択して送受信回路に接続する選択手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 基板上のアンテナ素子近傍のグランドパターンに流れる高周波電流の影響を軽減する。
【解決手段】 携帯電話機における基板11のグランドパターン13の近くの給電部8に第1のアンテナ素子2がコイル1を介して結合されている。この第1のアンテナ素子2と平行に第2のアンテナ素子28を基板11上に設ける。その場合、第2のアンテナ素子28は給電部8から枝分かれする形で設けられる。これによって、第2のアンテナ素子28に流れる高周波電流はグランドパターン13に流れる高周波電流と逆方向に流れるので、両者がベクトル的に相殺される。この結果、アンテナ系からの実効的放射特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 アンテナの周波数シフトの調整を電子機器の最終組み立て後に実施可能とする。
【解決手段】 電子機器に取り付けられるアンテナ構造10であって、電波の取り込み/放射を行う放射素子11と、放射素子11に対して所定の間隙を形成して配置されるグラウンド(GND)12と、放射素子11の近傍にまたは接触して配置され、放射素子11が電子機器に実装された後に少なくとも一部を動かすことが可能である周波数シフト誘電体20と、周波数シフト誘電体20をグラウンド12に取り付ける調整ネジ21とを備え、この周波数シフト誘電体20は、調整ネジ21を回転させることで回動させて、放射素子11と周波数シフト誘電体20との距離を調整し、周波数の中心を合わせることができる。
(もっと読む)


【課題】 閉じ状態において、保持状態が変化した場合のアンテナ性能が改善された携帯無線機を提供する。
【解決手段】 二つの筐体を連結する曲がり可能な面状接続部材を用いた折畳式携帯無線機において、閉じ状態における二つの筐体の重なり状態を検知し、当該状態に応じた状態出力信号を出力する検知部と、この検知部の出力信号に基づき、無線回路部とアンテナとの間に接続される整合回路を切替える切替部が設けられる。 (もっと読む)


道路の照明のような照明機器は、これと一体として形成される無線周波アンテナ26,26a,27を有する外部ハウジング11を有する。RFアンテナは、テレマネージメント信号が照明機器に送出されるのを可能にし、テレマネージメント信号がネットワークにおける照明機器間で送出されるのを可能にする。RFアンテナは、理想的に、誘電体(絶縁性)材料から必ず形成される照明機器の半透明のドーム部分14に配置されるか、該ドーム部分の表面に配置され、したがって、少なくとも好適な方向で望まれないRFシールドを回避する。
(もっと読む)


本発明は、受信機モジュール(1)、より詳細には、GPS信号を受信し、GPS信号から位置データを決定するためのGPS(全地球測位システム)受信機モジュールに関し、またそのような受信機モジュール(1)用のデュアル・バンド・アンテナ(2)に関する。デュアル・バンド・アンテナ(2)は、少なくとも第1および第2の共振プリント線構造(11、12)を備え、それらは、プリント回路板(7)上の第1のプリント線(24)に第1の接続点(10)を介して接続される。さらに、少なくとも第2および第3のプリント線(25、29)が、アンテナへの接続部としてプリント回路板(7)上に設けられる。本発明はさらに、プリント回路板(PCB)、および上記のようなデュアル・バンド・アンテナを備える移動通信装置に関する。
(もっと読む)


【課題】
本発明は携帯用移動通信端末機のアンテナを伸縮させる装置に関するものである。
【解決手段】
本発明は、携帯電話のハウジング内に設けられアンテナを引き出したり押し込むアンテナ駆動装置において、上記アンテナの伸縮方向と直交するようその外周面にアンテナが接触しマグネットが付着された中空円筒型のモータ本体と、上記モータ本体内に挿入されコイルを設けるシャフトとを備える駆動モータ;及び
入力端は上記シャフトの一端と連結され、出力軸は携帯電話のハウジング内に固定され、上記モータ本体と結合されて、上記入力端に入力される回転速度が減速され上記出力軸に出力される減速機;を含み、上記駆動モータの駆動により上記モータ本体を回転させ、上記モータ本体の回転により上記アンテナを伸縮させることを特徴とする超小型アンテナ駆動装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 使用周波数の波長からみて地導体長を充分な長さにしてアンテナ特性を改善可能とする。
【解決手段】 アンテナ2と、長手方向の外壁面上に複数の凹部3を等間隔且つ連続的に形成してなる金属筐体1と、当該金属筐体1をアンテナ2のグランドとして動作する地導体と高周波的に接続するアンテナ給電部4とを有している。金属筐体1は、その長手方向の寸法が、使用無線周波数の波長に対して1/4波長相当以下の長さとなされており、この金属筐体1に設けられている各凹部3は、一つの凹部を構成する両突起部間の幅Lと、各凹部間の間隔Pとの比L/Pが、0.7以上となる関係を満たして形成されている。 (もっと読む)


【課題】無線信号の送信元である被検体内導入装置が被検体に導入される前後いずれの場合であっても、無線信号を良好に受信できる受信システムを実現する。
【解決手段】受信システムは、被検体内導入装置が被検体外部に存在する際に用いられる第1受信アンテナ1と、被検体内導入装置が被検体内に導入されている際に用いられる第2受信アンテナ2と、第1受信アンテナ1または第2受信アンテナ2を介して受信された無線信号の受信処理を行う受信装置3とからなる。被検体への導入の前後において被検体内導入装置から送信される無線信号の伝播態様が相違することに対応して、受信装置3に備わるアンテナ接続部13に接続する受信アンテナを第1受信アンテナ1と第2受信アンテナ2との間で切り替えることによって、被検体への導入の前後を通じて無線信号を良好に受信できる受信システムを実現している。 (もっと読む)


【課題】 アンテナに指向性を持たせることを可能としつつ、シールド効果を向上させる。
【解決手段】 第1筐体部101内に搭載された回路基板104に外部無線通信用アンテナ106を取り付けるとともに、第1筐体部101内および第2筐体部102内にそれぞれ搭載された回路基板104、108には、内部無線通信用アンテナ107、110をそれぞれ埋め込み、各内部無線通信用アンテナ107、110の上下のいずれか少なくとも一方にそれぞれ配置されるようにして、グランド層111、112をそれぞれ形成する。 (もっと読む)


【課題】 折畳式無線機の開いた状態におけるアンテナ性能を劣化させることなく閉じた状態における内蔵アンテナのアンテナ性能を改善すること。
【解決手段】 上筐体部101と、下筐体部104とが回動可能に接続された折畳機構を有する携帯無線機であって、上筐体内101に第1の導体板102及び第2の導体板103とを備え、下筐体内104にアンテナ素子107と、回路基板105と、第1の導体板102と前記回路基板とを接続する給電系と、を備え、上筐体部101と下筐体部104との開閉状態を検出する検知部109と、検知部109の検知結果に応じて第1の導体板と第2の導体板とを電気的に開放するか又は短絡するかを切替える第1の切替部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】 外部接続用の同軸ケーブルを所定位置に簡単かつ確実に配置させることができて組立性が良好な車載用アンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 ガラス板(リアガラス)51には放射導体2が形成されている。電子回路ユニット1は、放射導体2と半田付けされてガラス板51に固定されるベースプレート4と、回路基板6を収納してベースプレート4にねじ止め固定された枠体10と、枠体10に冠着されたカバー11とを備えており、回路基板6に一端部が半田付けされた同軸ケーブル8の他端部が外部機器と接続される。板金製の枠体10にはアーム部10fが突設されており、アーム部10fには切欠き溝10gが形成されている。組立時には、同軸ケーブル8に外装させた熱収縮チューブ18を切欠き溝10gに圧入する。これにより、同軸ケーブル8はアーム部10fに係止されて姿勢が安定する。 (もっと読む)


【課題】 移動通信端末装置の所定の位置に設置されたアンテナの性能がそのアンテナ付近に設置されたコネクタによって低下しない移動通信端末装置を提供する。
【解決手段】 アンテナ21を基板23とほぼ垂直に移動通信端末装置の下部正面側に設置し、コネクタ22を基板23の背面側の下端部に設置する。 (もっと読む)


【課題】無線機筐体内での収納長が短いにもかかわらず、ホイップアンテナとしての有効長の長い伸縮式ボトムヘリカルアンテナを提供する。
【解決手段】ホイップアンテナ先端のアンテナつまみを導電性とし、非導電性材質のジョイントによりアンテナつまみとホイップ素子を電気的に分離すると共に、導電性の円筒状稼働素子を設ける。伸張時には、稼働素子によりアンテナつまみの下端、ジョイント、及びホイップ素子の上端を覆い、稼働素子の導電性により両者を電気的に結合し全体をアンテナ素子として機能させる。アンテナ収納時には、稼働素子をホイップアンテナの上端に移動させ、アンテナつまみとホイップ素子をジョイントにより電気的に分離し、ホイップ素子には給電部されない状態とする。 (もっと読む)


【課題】 衛星放送の受信時にフェーディング現象による受信電波の強度低下を防止し得るようにダイバーシティ技法を実現する衛星受信アンテナを備えた携帯端末機を提供する。
【解決手段】 視覚情報を出力するディスプレイを備えた本体と、前記本体に互いに離隔して装着された複数の衛星受信アンテナとを含む。端末機本体と、前記本体に互いに離隔して装着され、衛星から送出された信号と地上中継機から送出された信号をダイバーシティするために前記2つの信号をそれぞれ受信する複数の衛星信号受信アンテナと、を含むことを特徴とする衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、2つの回路基板の配線を接続する基板接続ケーブルと電子機器とを近接に配設しても高いアンテナ性能を維持することができ、小型化に好適な2筐体型携帯無線機を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の2筐体型携帯無線機は、第1の筐体9と、第2の筐体10と、前記第1の筐体9と前記第2の筐体10とを開閉可能に連結する連結部5と、前記第1の筐体9内に配設される第1の回路基板7と、前記第2の筐体10内に配設される第2の回路基板8と、前記連結部5に近接して配設され、前記第1の回路基板7の配線と前記第2の回路基板8の配線とを電気的に接続するケーブル4と、前記第2の筐体10の前記連結部側端部に配設されるアンテナ部1と、前記第2の筐体10の前記連結部側端部に、前記ケーブル4に近接して配設される第3の要素3とを備え、前記第3の要素3は、前記第2の回路基板8と電気的に接続され、前記第3の要素3のグランドは、前記ケーブル4のグランドと高周波的に導通しているとともに、前記第2の回路基板8のグランドと高周波的に導通しているものである。
【選択図面】図1
(もっと読む)


【課題】 例えば光源やアンテナ部材を内臓した自動車の外装用ドアミラ−や外装用サンバイザ−に好適で、所定の電波の受信機能と光の照射機能を併有させ、双方の作用効果を得られるとともに、その破損や故障の発生を防止し寿命の向上を図れる電波等の透過装置を提供すること。
【解決手段】 合成樹脂製の基材7の表面にベ−スコ−ト層8を被覆する。 前記ベ−スコ−ト層8の表面に金属薄膜層9を被覆する。 前記金属薄膜層9は金属微粒子11間に微小間隙12を設けて形成する。 前記金属薄膜層9の表面にトップコ−ト層10を被覆する。 これら各層の少なくとも一部域が透明または半透明の外殻部材5を備えた電波等の透過装置であること。 前記外殻部材5の一側に光源14とアンテナ部材17とを外殻部材5の厚さ方向に離間して配置し、または前記外殻部材5の一側に離間して並置する。 所定の電波と光を透過可能にする。 (もっと読む)


1,061 - 1,080 / 1,110