説明

Fターム[5J050BB17]の内容

電子的スイッチ (6,662) | スイッチの種類、機能 (1,020) | 光電スイッチ (345) | 反射型光電スイッチ (133)

Fターム[5J050BB17]に分類される特許

81 - 100 / 133


【課題】様々な表面加工がされている物体、あるいは、様々な包装で包まれている物体についても、精度よく物体の検出を行う技術を提供することを課題とする。
【解決手段】センサヘッドは、光を照射して、その反射光をラインセンサで受光する。そして、ラインセンサの出力から受光量分布を得る。受光量分布に、複数の極大値が検出された場合(ステップS23でNO)には、多重反射が発生していると判断し、物体が存在すると判定する。極大値が検出されない場合(ステップS23でNO)にも、状態が変化したことから物体が存在すると判定する。また、極大値の数が1つであっても、ピークの位置が閾値の範囲を超えていれば(ステップS24でNO)、物体が存在すると判定する。さらに、受光波形の幅が規定範囲内を超えている場合(ステップS25でNO)にも、物体が存在すると判定する。 (もっと読む)


【課題】設置に要するスペースを抑えるとともに、床や天井からの光線の反射による物体の侵入の検出漏れを抑制することができる多光軸光電センサ及び多光軸光電センサの偏向ユニットを提供する。
【解決手段】投光器及び受光器の間に設置する中間ユニット9は、反射部材12の投光素子のうち最も鉛直方向下側に位置するものから発せられる光線が入射する部分より鉛直方向下方側、及び反射部材12の投光素子のうち最も鉛直方向上側に位置するものから発せられる光線が入射する部分より鉛直方向上方側の少なくとも一方に光線を受光素子に向けて偏向しないケース部13を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】検出動作時に簡易な操作で異なる情報を表示させることが可能な検出センサを提供する。
【解決手段】CPU30は、被検出物Wの検出動作中にジョグスイッチ15の操作が行われた際には、デジタル表示器20に表示されている情報とは異なる情報が表示される表示項目に切り替える。これにより、検出動作中にユーザがジョグスイッチ15を操作すれば、現在表示されている表示項目とは異なる表示項目が表示されるから、ユーザは、検出動作中であっても簡易な操作でデジタル表示器20に異なる情報を表示させることができる。 (もっと読む)


本発明は、第1の可視状態と第2の可視状態の間で電気的に切替可能である物質の層(5)、及び、前記第1の可視状態と第2の可視状態の間で前記物質を電気的に切り替える電気スイッチ(6a,6b)を有する光モジュール(210,310)と、物体の存在を検出する検出器(6a,11b)と、前記物体の存在の検出に応じて前記電気スイッチを制御する制御ユニット(290,390)とを含む、ユーザ対話装置(200,300)に関する。

(もっと読む)


【課題】閾値の表示値を任意の値に設定可能であると共に、閾値の表示値の変換率に応じて受光量の現在値の表示値を変換して、これを表示することのできる光電センサを提供する。
【解決手段】閾値の表示値つまりスケーリング目標値はユーザが設定することができる。例えば、検出値に基づく閾値が「2000」であるときに、ユーザがスケーリング目標値として「3000」を設定したときには、この「3000」が閾値として表示される。そして、閾値の変換率=3000/2000=3/2を使って受光量の現在値の表示値が生成される。例えば、ワーク有りの検出値が「2800」、ワーク無しの検出値(現在値)が「1200」であるとすれば、ワーク有りの検出値(現在値)の表示値は、2800×3/2=「4200」となり、ワーク無しの検出値(現在値)の表示値は、1200×3/2=「1800」となる。 (もっと読む)


【課題】受光量の値を目で確認しながら簡単な操作で連続的に且つリアルタイムに調整する。
【解決手段】受光量の値の調整は上下調整スイッチ21を操作することにより行うことができ、投光量の調整と受光信号のスケーリングと使い分けにより第2表示部18に表示される受光量の値が調整される。表示の受光量の値を大きくするために上下調整スイッチ21のアップ側を押すと(S10)、調整率が100%以下か否かを判定し(S11)、YESであればステップS12に進んでハードによる受光量の調整が行われ(S13)、表示部18にはリアルタイムに調整後の受光量が表示される。調整率が100%を越えているときには、ステップS11からステップS14に移行してスケーリング値つまりスケーリング掛け率を大きくするソフトでの調整が行われ、表示部18にスケーリング受光量が表示される(S15)。 (もっと読む)


【課題】被測定物測定時における受光量の変動に影響されず変位量を正確に測定する。
【解決手段】被測定物の測定中に演算手段11に入力される受光量信号のレベルが所定の閾値を越える毎に対応してゲイン初期状態で最も高いゲインが設定された増幅器10のゲインを1段づつ段階的に下げるゲイン選択手段12による制御と、演算手段11に入力された受光量信号のレベルに基づいて光源駆動回路5の投光パワーを現在の段階から1段づつ下げる投光パワー選択手段20による制御とは、いずれか一つが切替自在に、あるいはいずれも同時に実行される。 (もっと読む)


【課題】静止状態の人を確実に検知でき、より一層省エネを図ることのできる熱線センサ付自動スイッチの子器を提供する。
【解決手段】人体から放射される熱の変化を検出して人の存否を検知する熱線センサ240を有し熱線センサの信号を受けて負荷としての照明Lを自動で制御する熱線センサ付自動スイッチの親器20に接続され、親器から離れた場所の人の存否を検知する熱線センサ付自動スイッチの子器10であって、本発明の特徴は、この子器10が近赤外線を放射しその反射光により所定位置の人の存否を検知する近赤外線センサ12を備えた点にある。 (もっと読む)


【課題】消費電流を低減したパルス変調型光検出装置を提供する。
【解決手段】クロックパルス信号S1に基づいて生成されて変調周期t1を有する発光パルスp1に応じてパルス変調したパルス光を投射し、対象物体の通過に応じたパルス光の受光の有無に基づいて対象物体の有無を検出するパルス変調型光検出装置であって、変調周期t1は、発光パルスが生じる発光期間t2と、発光期間t2以外の非発光期間t3とを含み、発光期間t2におけるクロックパルス信号S1のパルス幅w1を非発光期間t3におけるパルス幅w2よりも短くした。 (もっと読む)


【課題】複数の光センサにおいて、製造バラツキに起因して、受光部の受光感度や発光部の輝度にバラツキがある場合や、或る光センサにおいて、経時劣化に起因して、受光部の受光感度や発光部の輝度が低下した場合に、物体の有無についての誤検知が発生し得る。
【解決手段】発光部と、受光量に応じた電圧を出力する受光部と、を有して検知対象物の有無を検知するための光センサを制御するための光センサ制御装置であって、受光部から出力される電圧の出力電圧値を読み取る読取部と、受光部の受光感度を調整することが可能な調整部と、を備え、読取部は、発光部の設置位置と受光部の設置位置とで定まる検出位置において、発光部から発せられる光の受光部での受光量が最大となる所定の条件下で、出力電圧値を読み取り、調整部は、読取部が所定の条件下で読み取った読み取り出力電圧値に基づき、前記受光感度を調整する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくすることができる光電センサを提供する。
【解決手段】受光回路15から受光量に応じて出力される受光信号SiはCPU13に入力され、CPU13内の第2判別手段16Bにおいて所定のヒステリシス幅を有する閾値a,閾値bと比較されるとともに、第1判別手段16Aにおいて閾値a,閾値bの間に設定される閾値cと比較される。そして、2つの判別手段16A,16Bは共に、受光信号Siレベルが閾値以上のときに、ローレベルの信号を出力する一方、受光信号Siレベルが閾値以下のときに、ハイレベルの信号を出力し、出力回路17は、第1判別手段16Aのパルス信号P1の立ち上がり時に、第2判別手段16Bのパルス信号P2がハイレベルであると、ハイレベルの出力信号Peを出力する。この出力信号Peにより、金属玉Wbが良品であることを判断できる。 (もっと読む)


【課題】取り付け作業性に優れる構成を提供する。
【解決手段】多光軸光電センサ10の本体ケース70は、光軸が構成される側の面とは異なる外面に中間保持具80と係合する突条75が形成されており、係合部材90の係合部93は、この突条75に対し相対的に回動することで、係合が解除される解除位置から、当該被係合部材と係合する係合位置へと変位する構成をなしている。そして、係合部93と突条75とが係合した状態で、端部固定具20,20と、ベース部100が取付け面に取り付けられることで、突条75に対する係合部93の回動が規制され、本体ケース70の中間部が係合状態で保持される。 (もっと読む)


【課題】反射型光センサにおいて、部品点数を少なくして製造コストを安価とすることにある。
【解決手段】ケース本体12に、メインプリント基板組立体40とサブプリント基板組立体50と可視光カットフィルタ80−1〜80−3とが組み込んである。サブプリント基板組立体50は、プリント基板51の前面に、第1の赤外線発光素子52と、第2の赤外線発光素子53と、受光素子54とが実装してある構成である。メインプリント基板組立体40は、プリント基板41に、コネクタ43、マイコンチップ45、レギュレータ回路IC46等が実装してある構成である。プリント基板41とプリント基板51とは電気的に接続してある。 (もっと読む)


【課題】検出信号レベルと比較するしきい値を表示する構成において、ヒステリシスを有したしきい値を適切に表示することができる検出センサ及びセンサユニットを提供する。
【解決手段】しきい値を設定すると、ヒステリシスを有するように上側のON点しきい値S1と下側のOFF点しきい値S2とが設定される。しきい値の表示方法としてON点しきい値S1とOFF点しきい値S2の自動切替表示を設定した場合、受光量Dと現在の出力との関係に基づいて表示しきい値が比較対象のしきい値に自動的に切替わる。これにより、表示されるしきい値と出力とが対応するようになる。 (もっと読む)


【課題】 PLCの負荷を軽減しつつ光電センサの検出能力を活用したPLCによる制御又は監視を行う。
【解決手段】 ワークの有無によりON/OFF信号を生成し、このON/OFF信号の生成回数をカウントし、このカウントにより得られたカウント値としきい値とを比較して、その比較結果に従ってON又はOFF信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 特定の機能が複数の選択肢を有する場合に、当該特定の機能の切り替えに必要とされる操作を軽減する。
【解決手段】 光電センサ100は、動作モードとして、ファインモード、ターボモード、スーパーターボモード、ウルトラターボモード、ハイスピードモードの5つの選択肢を有しており、スライド式の2接点スイッチである動作モードセレクタスイッチ22を操作することで一つの動作モードから他方の動作モードに切り替えることができる。スイッチ22の一方の接点には、工場出荷段階で例えば最大感度のウルトラターボモードが設定され、他方の接点は、動作モード設定画面を使って選択した他の動作モードを関連付けることができる。 (もっと読む)


【課題】手動での感度調整を不要にする。
【解決手段】反射物の有無を判定する赤外線タッチスイッチにおいて、受光素子で変換された電圧が入力され表示モードとして所定出力値になるように誤差増幅器の誤差出力によりサンプルホールド回路で先の誤差出力がサンプルホ−ルドされながら制御される可変利得増幅器と、先の可変利得増幅器の出力値と判定電圧とを比較して判定信号を出力する比較器と、先の誤差出力と先の判定信号が入力されると共に、先の誤差出力により第一特定操作を認識し先の可変利得増幅器の増幅度を先のサンプルホールド回路のホールド値により固定してから設定モードとして動作させて先の反射物に対応して先の判定信号をスイッチ信号として出力させ、第二特定操作を認識したときに先の表示モードに復帰するように制御する制御回路とを具備するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】携帯機器にも搭載可能な省スペースの操作装置を提供する。
【解決手段】距離認識部20bは、EEPROM146の受光量−距離曲線とバッファメモリ135−2の受光量データx3、x4とを参照し、指Fの距離Lp、Lnを認識する。操作認識部20cは、指Fの距離が増減していると判断した場合、動作量の入力があったと認識する。これに応じ、動作制御部20eは、指Fの距離の増減量ΔL=Ln−Lpに応じた制御を行う。具体的には、メインCPU20は、指Fの距離の増減ΔLに比例した繰出量でレンズ鏡胴60を移動する指令をモータドライバ62に出力する。 (もっと読む)


【課題】 閾値の設定変更を容易に行うことが可能な検出センサを提供する。
【解決手段】 ティーチングボタン12が押されると、CPU30は、受光回路32から出力される検出信号のレベルに基づき、検出信号のレベルの最大値と最小値の中間の値を演算により求め、かかる値を閾値として設定する。この設定された閾値は、デジタル表示器20の第一表示部21に表示され、第二表示部22には、検出信号のレベルが表示され、閾値の設定変更時には、第一表示部21の閾値の表示が変化する。 (もっと読む)


【課題】負荷の制御が多様に行え、または複数系統の負荷の制御が個別に行える近接スイッチ装置およびこの近接スイッチ装置を備える照明制御システムを提供する。
【解決手段】近接スイッチ装置33は、第1および第2の発光素子17,19から異なるタイミングで赤外線を放射する赤外線送信手段18,20と、第1および第2の発光素子17,19から放射された赤外線が物体により反射された反射赤外線を検知する赤外線受信手段34,35と、前記反射赤外線の検知に基づいて第1および第2の発光素子17,19にそれぞれ対応する第1および第2の負荷11,13を制御する負荷制御手段16,26,27とを具備している。 (もっと読む)


81 - 100 / 133