説明

Fターム[5J062CC07]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 位置決定方式 (4,128) | 既存系 (2,525) | GPS (2,510)

Fターム[5J062CC07]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 2,510


【課題】
車体の状態値の測定が精度良く行える測位装置を提供することを図る。
【解決手段】
測位用衛星からの信号に基づいて電波受信地点の測位を行う測位部6と、移動体の状態値を検出するセンサ7と、を備え、トリガ信号発生部によりトリガ信号を所定周期で発信し、前記トリガ信号をトリガとして、キャリアNCOの周波数を前記測位用衛星からの信号に同調させ、第1のトリガ信号から第2のトリガ信号までの期間における、電波受信地点の移動量を測定するとともに、第1のトリガ信号から第2のトリガ信号までの期間における、前記センサの検出する状態値の変化量を測定する。 (もっと読む)


【課題】高度データを保持する記憶負担を低減し、かつ、前回測位時の不良な測位条件の影響を低減しつつ、2次元測位に使用するための正確な高度情報を取得することができる測位装置等を提供すること。
【解決手段】測位条件情報168に基づいて、高度情報158の信頼性が信頼性許容範囲内であるか否かを判断する高度情報信頼性判断手段と、高度情報更新手段と、高度情報158の更新の回数が、予め規定した2次元測位使用許容範囲内か否かを判断する更新回数評価手段と、衛星信号S1等及び高度情報158に基づく2次元測位を行って、2次元座標情報を生成する2次元座標情報生成手段と、更新回数評価手段の判断結果に基づいて、次回の測位時に3次元座標生成手段を使用するか、又は、2次元座標情報生成手段を使用するかを決定する測位方法決定手段等を有する。 (もっと読む)


【課題】指向性可変アンテナを容易に通信衛星へ指向させることが出来る移動体端末用アンテナ追尾装置および移動体端末用アンテナ追尾方法を提供する。
【解決手段】準天頂衛星が配信する端末制御情報は、地球上の各地点から見た準天頂衛星の方角情報を含んでいる。GPS受信部22は、移動体端末10の現在位置を検出し、指向性制御部28はまず、フェーズドアレイアンテナ11の指向性を比較的広く制御する。端末制御情報受信部23は、フェーズドアレイアンテナ11を介して端末制御情報を受信し、姿勢角センサ25および方位センサ26は、移動体端末10の3次元の姿勢角を検出し、アレイファクタ計算部27は、端末制御情報に姿勢角分の補正を施して、アレイファクタ情報をアレイファクタ記憶部21から検索する。指向性制御部28は、補正された指向性制御情報を基にフェーズドアレイアンテナ11の指向性をより狭く制御し準天頂衛星へ指向させる。 (もっと読む)


【課題】
周波数の推定に要する時間を短縮し、誤った周波数でロックされることのない測位装置の提供を図る。
【解決手段】
測位装置16は、信号処理部4で、測位用衛星Gからの信号を第1のPLL回路により追尾し、測位用衛星Fからの信号を第2のPLL回路により追尾する。インターフェイス20で移動体の移動情報を受け付ける。測位演算部15で、衛星Gと衛星Fの移動によるドップラーシフトと、ドップラーシフトの移動体の移動分と、衛星発振器のドリフトと、衛星Gを追尾するための第1のPLL回路の周波数修正値と、から、衛星Fを追尾するための第2のPLL回路の周波数修正値を算出する。 (もっと読む)


本発明は、測位用受信装置(3)における干渉を減衰する方法であって、測位システムの衛星が送信した信号を受信し、この受信信号を増幅する方法に関する。上記測位用受信装置(3)において、上記受信信号の雑音レベルが決定され、この決定された雑音レベルの変動に基づいて干渉の存在が確定され、干渉中とは別の期間に受信した信号の雑音レベルに基づいて増幅の制御が行われる。本発明はまた、上記方法を適用する電子装置(1)、並びに、上記測位用受信装置(3)と関連して上記方法を実行できるプログラムにも関する。
(もっと読む)


【課題】 アベイラビリティの低下を招くことなく、擬似距離誤差を低減して、測位精度を高めることができるGPS受信機を得ることを目的とする。
【解決手段】 信号処理部2により計測された擬似距離ρCτiと擬似距離変化率Δρrateiから重み係数kを求め、その重み係数kに応じた擬似距離ρCτiと擬似距離変化率Δρrateiの重み加算を実施して、その擬似距離ρCτiを平滑化する擬似距離平滑化部5を設け、その擬似距離平滑化部5により平滑化された擬似距離ρSiと衛星位置算出部3により算出されたGPS衛星の位置から自動車の現在位置PCを測位する。 (もっと読む)


【課題】 基準局の異常を的確に検出し、精度のよい走行制御を実現することができる車両の走行制御装置を提供する。
【解決手段】 制御装置18は、基準局4からの情報とGPS衛星3からの情報に基づいて測位した自車位置から自車両1の走行情報(第1の走行情報)を演算し、この第1の走行情報が実車の走行状態から求まる走行情報(第2の走行情報)に対して予め設定した閾値以上異なるとき、基準局4が移動することによる該基準局4の異常を判定することにより、基準局4の異常を的確に検出する。そして、制御装置18は、異常判定時に、自車位置に基づく走行制御の実行をキャンセルすることにより精度のよい走行制御を実現する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの身体が障害になっても、その障害が無くなる方向を示すことができる携帯用電子装置を提供する。
【解決手段】衛星から無線周波数信号を受信して整形する手段と、いくつかの可視衛星を探索して追跡するためのいくつかの相関チャネルとを含む無線周波数信号受信器と、磁気コンパスと、前記受信器と前記コンパスによって提供されるデータを処理するためのマイクロプロセッサ・データ処理装置と、前記衛星に関連した暦及び衛星軌道データが記憶されている記憶手段とを含み、前記コンパスが前記データ処理装置に方位信号を供給するように構成され、前記データ処理装置によって方向表示手段が制御され、前記電子装置が、前記処理装置による前記暦及び衛星軌道データ、時間データ、前記方位信号の処理に基づいた読み取り位置にある時、可視衛星の探索に望ましい方位がユーザに指示される。 (もっと読む)


【課題】車両走行時のタイヤの回転に伴って生ずる加速度を検出して車両の走行速度を測定する車両走行速度測定方法及びその装置を提供する。
【解決手段】タイヤ300の回転に伴って回転軸に直交する方向に発生する加速度を検知する加速度センサを備えたセンサユニット100をタイヤ300を含む回転機構部に設け、検出した加速度αと、回転軸から加速度センサまでの距離rとタイヤの半径Rとを式(v1=R×(α/r)1/2)に代入して走行速度v1を算出すると共に、加速度αの検出結果に重畳している重力加速度によるサイン波の周期tを検出し、半径Rと周期tとを式(v2=2πR/t)に代入して走行速度v2を算出し、走行速度v2を基準とした走行速度v1に対する補正係数β1(=v2/v1)を式[β1=2π/{t×(α/r)1/2}]に代入して算出し、走行速度v1に補正係数β1を乗算した値を算出して測定結果とする。 (もっと読む)


【課題】 通信端末を各通信システムに対して共通に使用可能とし、屋内でも測位可能とする。
【解決手段】 無線通信システム1は、1以上の管理システム103、1以上の無線基地局200および1以上の通信端末300を含んで構成される。管理システム103の外部通信用インタフェース106は、外部通信網110から受信したコンテンツまたは通信内容データを共通のフォーマットに変換したり、通信端末300から無線基地局200を介して受信した通信内容データを通信システムに対応したフォーマットに変換したりする。無線基地局200は、測位用信号100を受信し、それを測位用情報にして通信端末300に送信する。通信端末300は、無線基地局200から測位用情報を受信し、その測位用情報を蓄積部または表示部に出力する。 (もっと読む)


【課題】算出した移動体の速度情報を利用して測位を行う際に、速度情報に含まれる速度誤差を補正し、速度情報の算出タイミング毎に、補正後の速度情報を用いた正確な測位を行う測位装置及び測位方法を提供する。
【解決手段】測位用信号から取得した距離情報と衛星位置情報とを用いて第1の測位結果を得る第1の測位部2と、測位用信号の搬送波に基づいて移動体の速度を算出する速度算出部3と、速度算出部3により算出した速度情報と第3の測位部6による前回の測位結果とを用いて、第2の測位結果を得る第2の測位部4と、第1の測位結果と前記第2の測位結果とを用いて速度誤差を算出する速度誤差算出部5と、算出した速度誤差を用いて速度算出部3で算出した速度情報を補正し、補正後の速度情報と前回の測位結果とを用いて第3の測位結果を得る第3の測位部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】増幅器の雑音信号の影響を排除することができる測位装置等を提供すること。
【解決手段】測位衛星12a等からの信号である衛星信号Cに基づいて測位を行う測位装置20であって、衛星信号Cを受信する衛星信号受信手段と、衛星信号Cを増幅する衛星信号増幅手段32b1と、衛星信号増幅手段32b1が発生する雑音信号N1と同一範囲の信号強度における相殺用雑音信号N2等を生成する相殺用雑音信号生成手段32b2等と、衛星信号増幅手段32b1によって増幅された衛星信号Cに乗せられた雑音信号N1を、相殺用雑音信号N2等によって除去する雑音信号除去手段32d等を有する。 (もっと読む)


【課題】変調方式やデータ構造が異なる別の測位電波でも周波数帯域が同じであればハードウェアを変更することなくプログラムのアップデートのみで利用できるようにする。
【解決手段】衛星電波を受信するアンテナ部と、受信電波から中間周波数信号を生成するRFコンバータ部と、中間周波数信号を高速サンプリングした後、A/D変換して波形のディジタル信号を生成するA/D変換部と、そのディジタル信号を所定の通信手順に従った通信データに変換する制御部と、その通信データを所定の通信規格に従った電気信号にて有線又は無線にて送信する第1の通信インターフェイス部と、送信された通信データを受信する第2の通信インターフェイス部と、その通信データを演算処理して復調と測位データの生成を行なう復調・演算部とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】 保険契約期間中の被保険者の行動に係る情報を客観的に証明することができる情報記憶方法、被保険者位置情報記憶方法、情報記憶システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】 携帯電話(携帯型情報処理装置)1は、保険契約に応じた報告プログラム(プログラム)20を保険契約サーバ装置(送信装置)2からダウンロードし、報告プログラム20に従って、携帯電話1の位置を随時検出して位置情報を生成し、位置情報及び日時を示す日時情報を報告記憶装置(記憶装置)3へ送信し、報告記憶装置3は位置情報及び日時情報を互いに関連付けて記憶する。日時が保険契約期間の終了日時となった場合は、携帯電話1は、位置情報及び日時情報の生成並びに送信を停止する。これにより、携帯電話1の使用者である被保険者が保険契約期間中にいつどこにいたかの情報を記録することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コールドスタート時に測位にかかる時間を短縮することができる衛星電波受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】 測位システムの衛星から放射される電波を受信する衛星電波受信機において、準天頂衛星をサーチする準天頂衛星サーチ手段と、準天頂衛星サーチ手段による準天頂衛星のサーチ後に、非準天頂衛星をサーチする非準天頂衛星サーチ手段を有する。 (もっと読む)


【課題】測位基礎符号の送信間隔時間による制約を受けることなく、測位基礎符号の抽出のために必要な回数の積算を行うことができる測位装置等を提供すること。
【解決手段】測位衛星12a等から測位の基礎となる測位基礎符号C1等を受信する測位装置20であって、受信した測位基礎符号C1等に基づいて、測位基礎符号C1等がどの測位衛星12a等に対応するものかを特定するための解析補助符号C1−1等を生成する解析補助符号生成手段32dと、測位基礎符号C1等及び解析補助符号C1−1等を解析して、測位基礎符号C1等がどの測位衛星12a等に対応するものかを特定する測位基礎符号特定手段34と、測位基礎符号特定手段34の特定結果に基づいて、現在位置を示す現在位置情報を生成する現在位置情報生成手段と、を有する。 (もっと読む)


汎用IPネットワーク接続デバイスの位置を正確に特定する方法及びシステム。本方法は、戦略的ネットワークポイントに配置されるリモートインテリジェンスを使用して、関連補助データを受信機内蔵IPデバイスに配信する。補助手段を調整して、物理タイミング、周波数及び時刻信号ステータスデータを、汎用ブロードバンド通信プロトコルを使用して供給する。関連補助データによって、信号処理利得による補償が可能になる。信号処理利得は、微弱な又は歪んだ建物内のGNSS信号を獲得及び測定し、更に最終的に対応する疑似距離時刻成分を抽出するために必須である。本方法では、長期間に渡って観測される一連のGNSS測定値を標準の衛星航法方式を使用しながら収集し、一旦、これらの測定値が蓄積されると、標準の方式を使用して、各疑似距離を、正確な地理的位置を既知の確度で計算するために使用される利用可能な経路距離に変換する。
(もっと読む)


本発明は、送信機(2)が少なくともNが3以上の搬送周波数で電磁放射線を放射する、人工衛星をベースとする位置決めシステムに関する。前記人工衛星をベースとする位置決めシステムのための位相あいまい性を解決するために、電磁放射線は受信機(1)で受信され、K擬似パス(3a、4a、5a、6a)とL搬送位相(3b、4b、5b、6b)、特に少なくとも二つの擬似パス(3a、5a)と少なくとも二つの搬送位相(3b、4b)がM個の距離データとして受信された放射線から導出され、ここでM=K+Lである。位置を決定するために、積分位相あいまい性が、2N−1個の距離データ以下のMの最大値の一次結合から導出される。
(もっと読む)


2つのアンテナまたは合成開口アンテナのいずれかを使用して複数の異なる測定値を受信すること、および干渉除去ビームを形成するために複数のアンテナ重み成分を使用して複数の異なる測定値を結合することにより、複数のナビゲーションビーコン信号を検出するための方法。一実施形態では、複数のアンテナ重み成分が固有値処理によって決定される。他の実施形態では、複数のアンテナ重み成分が簡略化された処理によって決定される。他の態様では、単一アンテナが最初に受信される測定値を受信するために使用される。最初に受信された測定値のコピーが作成され、空間ダイバーシティをエミュレートするために適切な時間遅延を実現するために処理される。最初に受信された測定値および処理されたコピーが干渉除去ビームを形成するために結合される。 (もっと読む)


個人を追跡し、位置特定し、および/または保護を提供するためのデバイスおよび方法が、本明細書に記載される。このようなデバイスおよび方法は、その個人の衣類に設けられるRFIDタグを組み込む。RFIDリーダおよびデータ処理用のデバイスもまた、このようなデバイスおよび方法で使用され得る。該方法は、個人を追跡または位置特定する方法であって、RFIDタグを埋め込まれた衣類を個人に提供するステップと、デバイスを用いて、該RFIDタグから信号を読み取るステップと、該信号を処理し、該個人を追跡または位置特定するステップとを包含する。
(もっと読む)


2,061 - 2,080 / 2,510