説明

Fターム[5J070AE09]の内容

レーダ方式及びその細部 (42,132) | 測定対象 (3,193) |  (687)

Fターム[5J070AE09]に分類される特許

441 - 460 / 687


【課題】多数の距離画素を用いて距離像を撮像する。
【解決手段】撮像されるべき各々の距離像のためにアレイ配置された複数の送信器を使用して電磁波がそれぞれ送信パルスの形で送信され、反射されたエコーパルスはアレイ配置された複数の受信器を使用して検出され、前記送信パルスが反射されて距離画素を形成する物体のそれぞれの距離は前記パルス飛行時間の算出によって測定され、撮像されるべき各々の距離像のために前記受信アレイの後に接続された時間測定器を使用して複数の個別測定が実施される。 (もっと読む)


【課題】放射パターンの制御が容易なアンテナを備えた高周波センサ装置を提供すること。
【解決手段】送信波を発生する送信部と、前記送信波を放射し、前記送信波の物体による反射波及び透過波の少なくともいずれかを受信波として受信するアンテナと、前記受信波を検知する受信部と、を備え、前記アンテナは、パッチ電極を有する給電素子と、パッチ電極を有する少なくとも2つの無給電素子と、を含み、前記少なくとも2つの無給電素子は、前記給電素子を中心としてその周囲に配置され、前記少なくとも2つの無給電素子のそれぞれは、前記パッチ電極の辺のうちで励振方向に対して平行で前記給電素子に近接する辺が、前記給電素子との間においてゼロより大きく4分の1波長よりも短い対向部分を有することを特徴とする高周波センサ装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】車外にいるユーザの安全状態を監視し、危険な状態であれば危険をユーザに知らせる機能を有した車両を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、車外にいるユーザの位置を検出するユーザ位置検出手段10と、
該ユーザ位置検出手段により検出されたユーザの位置に基づいて、ユーザ周辺の物体の位置を検出する物体位置検出手段20と、
前記ユーザ位置検出手段及び前記物体位置検出手段により検出されたユーザ及びユーザ周辺の物体の位置から算出される両者の相対位置及び相対速度に基づいて、ユーザと周辺の物体とが衝突し得る危険な状態にあるか否かを判定する危険状態判定手段30と、
該危険状態判定手段により、ユーザが危険状態にあると判定されたときには、ユーザに危険を通知する危険通知手段40、とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


乗物または設備のユーザが、乗物または設備の周囲状況および乗物または設備自体に関する高度でかつ最新の情報を取得することを可能にするための、乗物用システムが提供される。このシステムは、海洋船の上に位置してもよく、また、船上と船外の両方に位置する多数の異なる情報源からの情報を統合する。それらの情報は、船舶上の高度なレーダーおよびソナーサブシステムからの情報、従来の機器およびセンサからの情報、ならびに陸上のコントロールセンターからアクセスされる陸上および海上設備およびEO衛星からの情報を含む。このシステムは、利用可能である場合、通信衛星および/または無線インターネットによってコントロールセンターと通信してもよい。データを処理し、提示するためのデータ処理装置もまた提供される。データは、空間内において3次元で受信され、処理され、提示され、時間がデータに対して4つめの次元を提供するように、リアルタイムまたはほぼリアルタイムに更新される。データを提示するためのグラフィカルユーザインターフェースも提供される。このグラフィカルユーザインターフェースは、エンドユーザ自身の観測結果が提示されたデータに一致しない場合、システムにおいてエラーを報告するための機能を提供する。さらに、2つ以上の船舶を含むデータを収集するシステム、コントロールセンター、ならびに、船舶およびコントロールセンターが通信する手段が提供される。このシステムは、収集されたデータを記憶するカタログおよび記憶ネットワークを備える。すべてのデータは、データの関連する品質尺度と共に記憶される。
(もっと読む)


【課題】 従来、複数の無線ICタグリーダ装置で無線ICタグの位置を計測すると、装置が複雑化してコスト面で課題があった。本発明は、1台の無線ICタグリーダ装置と画像取得装置により、複数の無線ICタグのIDと位置とを結び付け、無線ICタグの位置を特定する無線ICタグID読取りシステムを提供する。
【解決手段】 対象物の物理的情報を取得する対象物情報取得手段と、対象物の物理的情報に基づいて対象物に保持された無線ICタグまでの距離をタグ距離として推定するタグ距離推定手段と、タグIDを送信したときの無線ICタグの物理的情報を出力する無線ICタグリーダ手段と、タグIDと無線ICタグの物理的情報とに基づいて、無線ICタグの位置を識別するためのタグID属性情報を生成するタグID属性情報取得手段と、タグID属性情報とタグ距離とに基づいて、タグIDと位置との対応関係を識別する無線ICタグ識別手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続された各コンピュータに分散記憶されたID情報と時刻情報とを検索して追跡を行う追跡システム、追跡方法、および追跡プログラムを提供する。
【解決手段】 コンピュータ20は検索対象ID及び検索対象時刻範囲を受け付け、隣接ネットワークのコンピュータに検索依頼を送信する。検索依頼を受けたコンピュータは自データベース内に該当レコードがあるか検索し、検索結果を検索依頼元のコンピュータ20に送信する。コンピュータ20は検索依頼先のコンピュータから受信した検索結果からタイムテーブルを作成する。タイムテーブルの最終レコードとなるレコードを有するデータベースのコンピュータに代表依頼を送信し検索を依頼する。代表依頼されたコンピュータは隣接ネットワークのコンピュータに検索依頼を送信し、検索結果を取り纏めコンピュータ20に送信する。コンピュータ20は最終結果を受信して動線を表示する。 (もっと読む)


【課題】放射パターンの制御が容易なアンテナを備えた高周波センサ装置を提供すること。
【解決手段】 送信波を発生する送信部と、前記送信波を放射し、前記送信波の物体による反射波及び透過波の少なくともいずれかを受信波として受信するアンテナと、前記受信波を検知する受信部と、を備え、前記アンテナは、パッチ電極を有する給電素子と、前記給電素子と併設されそれぞれがパッチ電極を有する第1及び第2の無給電素子と、を含み、前記第1の無給電素子は、前記パッチ電極の辺のうち励振方向に対して直交する辺の中央近傍から前記励振方向に対して平行に延在し導波器として作用する第1の長さの伝送線路を有し、前記第2の無給電素子は、前記パッチ電極の辺のうち励振方向に対して直交する辺の中央近傍から前記前記励振方向に対して平行に前記第1の長さだけ延在する部分と、前記延在する部分に対して略垂直に屈曲した部分と、を有し反射器として作用する第2の長さの伝送線路を有することを特徴とする高周波センサ装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】放射パターンの制御が容易なアンテナを備えた高周波センサ装置を提供すること。
【解決手段】送信波を発生する送信部と、受信波を受信するアンテナと、前記受信波を検知する受信部と、を備え、前記アンテナは、パッチ電極を有する給電素子と、パッチ電極を有する無給電素子と、を含み、前記無給電素子は、前記給電素子をはさんで前記アンテナの励振方向に対して平行な方向に併設され、前記無給電素子の前記パッチ電極の辺のうち前記励振方向と直交し前記給電素子に隣接しない辺の中央近傍からそれぞれ前記励振方向に対して平行な方向に延在する部分を含む伝送線路を有し、前記給電素子と第1の無給電素子との間隔は、前記給電素子と第2の無給電素子とは異なり、前記伝送線路の途中には高周波スイッチが設けられ、前記高周波スイッチのオン及びオフ状態のいずれか一方の状態において前記無給電素子は導波器として作用することを特徴とする高周波センサ装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】複数種の物体を精度よく検出する。
【解決手段】距離分布生成部4は、距離画上に設定された複数の区分のそれぞれについて、この区分内に存在する距離値のヒストグラムに基づいて距離代表値を算出する。第1の物体検出部5aは、先行車のサイズに応じて設定された第1の検出条件と、区分毎の距離代表値とに基づいて、複数の区分を同一物体とみなしてグループ化し、距離画像上において先行車を検出する。第2の物体検出部5bは、歩行者のサイズに応じて設定された第2の検出条件と、区分毎の距離代表値とに基づいて、複数の区分を同一物体とみなしてグループ化し、距離画像上において歩行者を検出する。信頼性評価部6は、先行車および歩行者のいずれかを選択するために、所定の評価規則に基づいて、両者の信頼性を評価する。 (もっと読む)


超広帯域レーダ動きセンサが関心領域に戦略的に配置され、無線アドホックネットワークと通信して、遠隔領域の監視を提供する。動きセンサにインパルスレーダ、心拍及び呼吸監視を組み合わせることでさらに識別を向上させる。
(もっと読む)


【課題】より誤検出を少なくして障害物を認識できる障害物認識装置を提供する。
【解決手段】走行支援システム1はECU10からなり、ECU10は、ナビゲーションシステム12、前方ミリ波レーダ30等が接続された物体検出部100を備える。道路種別認識部110が、ナビゲーションシステム12の測定結果から自車の走行している道路を自動車専用道路であると認識したときは、レーダ波検出部102は前方ミリ波レーダ30及び近距離ミリ波レーダ32の反射率が通常の第1閾値より高い第2閾値以上のときに物体を障害物として抽出する。そのため、自車200が自動車専用道路を走行しており、歩行者がいる可能性が低い場合には、マンホール等の路面クラッターを障害物であると検出してしまう等の誤検出を少なくして障害物を認識できる。 (もっと読む)


【課題】物標検出中であってもなくても故障検出を行える簡素な構造のレーダ装置を提供する。
【解決手段】送信制御部11は、通常のFMCW送信信号とともに、物標検出範囲を定義する周波数よりも高く、設定される物標検出可能範囲を定義する周波数(例えばナイキスト周波数)以下の周波数帯域にスペクトルピークを有する故障検出信号を生成し、前記FMCW送信信号を故障検出信号で周波数変調して送信信号を生成する。検出部9は、物標検出範囲内のスペクトルピークを検出することで物標検出を行い、物標検出範囲外で物標検出可能範囲内の周波数帯域で、閾値以上のレベルのスペクトルピークが検出されなければ、故障と判定する。 (もっと読む)


ドップラーレーダーセンサーを使って、参照信号又は目標信号を生成する。参照信号又は目的信号を使って、被検者の生命パラメーターを取得するための測定センサーの位置を決める。本発明により、センサーの位置を決めるための、単純で信頼できる技法を提供する。本発明により、更に、センサーの位置を再現するための、単純で信頼できる技法を提供する。
(もっと読む)


【課題】人体又は人体の一部の略静止状態を検知するのが不向きな移動体検知センサを使用した非接触スイッチ装置において、簡易な信号処理により略静止状態を確実に検知可能にすること。
【解決手段】発振器11と、送信アンテナ12と、受信アンテナ13と、検波部14と、を有するドップラセンサ100と、前記ドップラセンサから出力される出力信号を信号処理して機器へ制御信号を伝送する信号処理部18とを有する非接触スイッチ装置において、前記信号処理部は、検知対象範囲内の検知対象物を検知し変化した出力信号の電圧値の降下を緩やかにする第一の信号保持回路と、前記信号保持回路から出力された出力信号の電圧値と予め定められた閾値との比較を行い、機器へON/OFFの信号を出力する第一の比較回路とを有することを特徴とする非接触スイッチを提供する。 (もっと読む)


【課題】検出対象とする障害物が低速で移動する場合であれ、その移動態様を的確に判定する車両用障害物検出装置及び車両制御システムを提供する。
【解決手段】レーザレーダ装置により検出される自車両から障害物までの距離及び自車両を基準とした障害物が位置する方位に基づき、自車両を基準とした障害物の相対位置を所定の周期で検出する。また、車速センサにより検出される自車速、ステアリングセンサにより検出される操舵角、及びヨーレートセンサにより検出されるヨーレートに基づき自車両の移動量を算出し、先に求めた相対位置にこの移動量を加味することで障害物の絶対位置を算出する。そして、障害物の絶対位置のばらつきの広がりに応じた大きさの値を返す評価関数を通じてばらつき度合Pdを算出し、このばらつき度合Pdに基づき障害物の移動態様を判定する。 (もっと読む)


【課題】 無線タグの検知を行う無線タグ検知装置と無線タグとの間の電波到達範囲の評価を安定して行う。
【解決手段】 無線タグ群2に含まれる無線タグを検知する無線タグ検知装置から出力される電波到達範囲を評価する電波到達範囲評価システムであって、リーダ1は、評価用PC4からリーダ1の電波到達範囲を評価する要求を受信した場合に、無線タグ群2の動作モードを、リーダ1から電波を受信した受信回数を計数して記憶する評価モードに遷移させ、リーダ1は、評価用PC4から自己の電波到達範囲を評価する要求を受信した場合に、自己の動作モードを連続的に複数の電波を出力する評価モードに遷移させて、複数の電波を出力し、制御用リーダ3は、評価用PC4から無線タグ群2における各無線タグに記憶された受信回数を読み出すデータ出力要求を受信した場合に、受信回数を各無線タグから読み出して、評価用PC4に出力する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な手間を要することなく、比較的低コストで、警報器を所持する者の外出先での位置情報を随時提供できる手段を提供する。
【解決手段】既存のネットワーク網を利用して位置検索情報の送受信を行う位置検索システムであって、無線信号の送受信を行うICタグと警報発生器とを有する情報発信警報器が無線送信する識別情報を受信する複数個の位置検索端末と、前記識別情報及び前記識別情報を受信した位置検索端末の端末識別情報とを前記既存のネットワーク網を介して取得する情報提供サーバとを備えている。 (もっと読む)


【課題】アクチグラフでは睡眠中の被験者の姿勢まで検出することができない。
【解決手段】被験者の睡眠中の姿勢をモニタする睡眠姿勢モニタシステムであって、被験者の関節位置に配置され、電源を供給されることにより識別IDを発信するRFIDタグ102と、あらかじめ定められた計測時刻に前記RFIDタグ102に電源を供給するとともに、RFIDタグ102から識別IDを受信する複数のアンテナ部101と、識別IDを受信したアンテナ部101での受信電磁場強度を測定する電磁場強度測定部103と、受信された識別IDと、識別IDを受信したアンテナ部101の位置と、アンテナで測定された電磁場強度とから、関節の空間位置を算出し、算出された関節の空間位置に基づいて、被験者の睡眠中の姿勢または姿勢の変化を検出する関節位置算出部109とを備える。 (もっと読む)


【課題】広範囲の監視を効率的に行うと同時に、複数の監視対象も的確に監視することができる監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク5を介して駆動制御が可能な旋回カメラ4と、監視対象の位置を検出する位置検知センサ1と、位置検知センサ1からの検知情報に基づいて監視対象の位置を特定するセンサ情報処理手段2と、旋回カメラ4からの映像データを表示する映像表示部3aを有し、旋回カメラ4のうち、センサ情報処理手段2により特定された位置に対応する旋回カメラ4を選定し、ネットワーク5を介して選定した旋回カメラ4を駆動制御して監視対象を映像表示部3aに表示する監視端末3とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、個体認識方法及び装置、個体認識範囲調整方法、及びプログラムに関し、安価で簡単な構成で対象物の有無及び移動方向を判断することができ、簡単な処理でこのような判断を行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】リード/ライト可能範囲内にあるRFIDタグに対してリード/ライトを行うRFIDリーダ・ライタ装置を用いる個体認識方法において、RFIDタグで認識される移動してくる対象物を範囲センサで検出し、範囲センサの検出範囲をリード/ライト可能範囲より狭く設定すると共にリード/ライト可能範囲と検出範囲を一部重なるように設定し、対象物の個体認識をRFIDリーダ・ライタ装置と範囲センサの検出結果に基づいて行うように構成する。 (もっと読む)


441 - 460 / 687