説明

Fターム[5J097KK04]の内容

弾性表面波素子とその回路網 (15,777) | 図面 (2,667) | 特性図 (1,117) | 周波数特性図 (559) | 伝送特性図(Att、gain) (399)

Fターム[5J097KK04]に分類される特許

361 - 380 / 399


【課題】 弾性表面波素子をフェースダウン実装した弾性表面波装置の通過帯域外減衰量を改善する。
【解決手段】 圧電基板の一方主面に導体層を形成する工程および多数の弾性表面波素子領域を形成する工程および圧電基板の他方主面に導体層を形成する工程と多数個の弾性表面波素子を得る工程との間に、または実装する工程の後に、圧電基板の他方主面に形成した導体層を全て除去する工程を具備する弾性表面波装置の製造方法である。圧電基板の他方主面の導体層を全て除去することにより、通過帯域外減衰量を大幅に改善することができる。 (もっと読む)


【課題】通過帯域内の挿入損失が小さく、チップサイズの小さい弾性表面波フィルタ装置を提供する。
【解決手段】弾性表面波の伝播方向に沿って近接配置する少なくとも3個の櫛型電極を有し、櫛型電極列の両側に反射器を配置した第1の弾性表面波フィルタと、弾性表面波の伝播方向に沿って近接配置する少なくとも3個の櫛型電極を有し、櫛型電極列の両側に反射器を配置した第2の弾性表面波フィルタを圧電基板上に直列に接続し、第1の弾性表面波フィルタと、第2の弾性表面波フィルタの、片側の電極の電位が圧電基板上において互いに同電位になるような構成する。 (もっと読む)


【課題】 通過帯域内の挿入損失及びVSWR特性に優れており、かつ大型化を招くことなく、不平衡信号端子側のインピーダンスと平衡信号端子側のインピーダンスの比を容易に1:2に設定することが可能であるバランス型弾性表面波フィルタを提供する。
【解決手段】 不平衡信号端子31に接続された第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部11と、第1,第2の平衡信号端子32,33に接続された第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部21とが2段縦続接続されており、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部11の中央の第2のIDT13の狭ピッチ電極指部の電極指の本数をN1、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部21の中央の第5のIDT23の狭ピッチ電極指部の電極指の本数をN2としたとき、N1>N2とされている、バランス型弾性表面波フィルタ1。 (もっと読む)


【課題】 圧電基板の他方主面に導体層が形成された弾性表面波素子をフェースダウン実装した弾性表面波装置の通過帯域外減衰量を改善する。
【解決手段】 従来、圧電基板2の励振電極形成面とは異なる他方主面の全面に、弾性表面波素子1の作製工程で発生する焦電破壊を防止するために設けていた導体層10を、多数の導体非形成部を点在させて形成することにより、フィルタ領域9の入力パッド部5および出力パッド部6間に形成されていた寄生容量による入力パッド部5および出力パッド部6間の結合量を大幅に小さくすることができる。これにより、通過帯域外減衰量を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】広帯域化を図り得るだけでなく、通過帯域内における挿入損失を小さくし得る縦結合共振子型弾性表面波フィルタを得る。
【解決手段】圧電基板2上に、弾性表面波伝搬方向に沿ってそれぞれ複数本の電極指を有する少なくとも3つのIDT13〜15を備え、少なくとも1つのIDT13〜15が、表面波伝搬方向に隣接している他のIDT端部から一部分の電極指の周期が、該IDTの残りの部分の電極指の周期よりも小さい狭ピッチ部分を有し、該狭ピッチ部分を有するIDT14と、IDT14に隣接するIDT13,15との隣り合う電極指の極性が異なっている、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ。 (もっと読む)


【課題】 通過帯域外の減衰特性を悪化させることなく、小型化を実現することができる表面弾性波デバイスを提供する。
【解決手段】 一方が平衡信号端子とされ、他方が不平衡信号端子とされるSAWチップ11を実装基板12にフリップチップ実装し、実装基板12とSAWチップの表面を樹脂19により覆うようにする。またこのとき、SAWチップ11に設けられている第1及び第2のSAWフィルタ1、2のグランドを共通化すると共に、SAWチップ11が実装される実装基板12のSAWチップ11の信号パターンを囲むように環状電極14を形成し、この環状電極14をアースパターンに接続するようにした。 (もっと読む)


【課題】通過帯域内の挿入損失が小さく、通過帯域が広い縦結合多重モード弾性表面波フィルタを提供する。
【解決手段】圧電基板上に、複数の櫛形電極を励振する弾性表面波の伝搬方向に沿って近接配置して、この櫛形電極列の両側に反射器を配置した縦結合多重モードの弾性表面波装置において、櫛形電極の電極指とバスバーとの間にダミー電極指を形成し、反射器における弾性表面波の不要な放射を抑制するように、櫛形電極のダミー電極指部及び電極指とダミー電極指との間の空隙部に相当する反射器部の音速を、一様なメタライズ領域の音速よりも遅くした。 (もっと読む)


【課題】挿入損失を減少できると同時に帯域外において高い減衰量を得ることが可能な弾性表面波高周波フィルタを提供する。
【解決手段】本発明の弾性表面波高周波フィルタは、信号線に入出力端子が直列に接続された弾性表面波共振器52〜54と、上記の信号線に入出力端子の一方が接続され他方が接地された弾性表面波共振器38〜40とから成り、弾性表面波共振器52は、直列接続された簾状電極弾性表面波変換器8,9を具備し、弾性表面波共振器53は、直列接続された簾状電極弾性表面波変換器10,11を具備し、弾性表面波共振器54は、直列接続された簾状電極弾性表面波変換器12,13を具備する。そして、信号線に対し直列に接続された弾性表面波共振器52〜54のインピーダンスは、信号線に並列に接続された弾性表面波共振器38〜40のインピーダンスに比較して、4倍のインピーダンスを持つ。 (もっと読む)


【課題】 外部からの漏れ信号が存在していても良好なフィルタ特性を有する多重モード型SAWフィルタを含む弾性表面波装置を提供する。
【解決手段】 所定インピーダンス(Fs、例えば50Ω)の弾性表面波装置であって、直列に接続された複数の多重モード型フィルタ(10C、10D)を有し、該複数の多重モード型フィルタの合成インピーダンス(F1+F2)が前記所定インピーダンスを形成する。複数の多重モード型フィルタの合成インピーダンスが前記所定インピーダンスを形成するように構成されているので、複数の多重モード型フィルタの開口長は同じインピーダンスを持つ単一の多重モード型フィルタの開口長よりも大きくなる。従って、直列に接続された複数の多重モード型フィルタの単位面積当りの励振強度が小さくなるので、外部からのもれ信号の影響を抑制することができ、良好なフィルタ特性が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 平衡型端子を有する半導体デバイスに直接接続することができるアンテナ共用器を提供すること。
【解決手段】 送信フィルタ101に接続される送信端子Txおよび受信フィルタ103に接続される受信端子Rxの内、一方の端子が平衡型端子であり、他方の端子が不平衡型端子である。送信フィルタ101および受信フィルタ103は、弾性表面波共振器または音響薄膜共振器を含む構成である。平衡型端子には、縦モード結合型の弾性表面波フィルタ700が接続されている。 (もっと読む)


【課題】VHF7チャンネルにテレビ信号がなく8チャンネルにテレビ信号が存在する受信条件下でオート・プリセットやオート・サーチ動作を行うと、あたかも7チャンネルにテレビ信号が有るかのような誤動作を生じることがある。
【解決手段】オート・プリセット動作時及びオート・サーチ動作時に、7チャンネル受信時のチューナーの局部発振周波数を正規同調周波数より0.5MHz低く設定することにより、8チャンネル映像搬送波信号を中間周波数帯域選択フィルターのトラップに落とし込み、その受信感度を低下させることにより誤動作を低減する。 (もっと読む)


【課題】 圧電基板の他方主面に導体層が形成された弾性表面波素子をフェースダウン実装した弾性表面波装置の通過帯域外減衰量を改善する。
【解決手段】 従来、圧電基板2の励振電極形成面とは異なる他方主面の全面に、弾性表面波素子1の作製工程で発生する焦電破壊を防止するために設けていた導体層10を、フィルタ領域9の入力パッド部5および出力パッド部6の少なくとも一方に対向する領域5a,6aを除いて形成することにより、フィルタ領域9の入力パッド部5および出力パッド部6間に形成されていた寄生容量による入力パッド部5および出力パッド部6間の結合量を大幅に小さくすることができる。これにより、通過帯域外減衰量を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 回路基板、コンデンサ、弾性表面波素子などを一体化することによって、厚さ及び平面の面積を小さくした容積の小さな弾性表面波デバイスを提供する。
【解決手段】 本発明の薄膜弾性表面波デバイス10は、基板11上に形成された圧電体薄膜12上に駆動電極15、接続電極16、及び薄膜コンデンサ電極17,18が形成され、基板11、圧電体薄膜12、及び薄膜コンデンサ電極17,18により薄膜コンデンサが形成されている。駆動電極15、接続電極16、及び薄膜コンデンサ電極17,18は、基板11の概表面に形成された回路22とスルーホール19により接続されている。 (もっと読む)


【課題】 通過帯域外減衰特性の優れた弾性表面波装置を提供する。
【解決手段】 下面に励振電極3,4とこれら励振電極3,4を取り囲む環状接地電極6とが形成された圧電基板17が、上面に環状接地電極6に対応した環状接地導体7が形成され、環状接地導体7の一部に対向する、内部接地導体層10および下面接地導体層11の少なくとも一方が形成された基体5に、圧電基板17の下面と基体5の上面とを対面させて環状接地電極6が環状接地導体7に接合されて実装されているとともに、第1励振電極3の接地端子は環状接地電極6を介して、環状接地導体7と内部接地導体層10および下面接地導体層11の少なくとも一方とを含む第1接地用導体に接続されており、第2励振電極4の接地端子2は第1接地用導体とは直流的に分離された内部接地導体層10および下面接地導体層11の少なくとも一方を含む第2接地用導体に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 小型化された構成でありながら、形成した減衰極の変化による減衰量は高域側減衰帯域だけでなく低域側減衰帯域においても、十分に大きくする。
【解決手段】 本発明のSAWフィルタパッケージは、第1の接続点と第2の接続点との間に接続された第1のSAW共振器と、前記第1の接続点と第3の接続点とに接続された第2のSAW共振器と、前記第2の接続点と第4の接続点とに接読された第3のSAW共振器とが形成された圧電性基板と、複数の電極を有すると共に、前記圧電性基板を搭載するパッケージと、前記第3の接続点と前記第4の接続点とに接続された第1のワイヤと、前記電極のうち接地電圧が供給される電極と前記第3の接続点とに接続された第2のワイヤとを有する。 (もっと読む)


【課題】 高電力の信号が入力されることによる発生した熱の放熱性に優れた弾性表面波素子を提供する。
【解決手段】 圧電基板1上に、IDT電極2と、IDT電極2の弾性表面波の伝搬方向の両側に配された反射器9と、IDT電極2および反射器9を取り囲み反射器9に接続された環状導体17とを形成した弾性表面波素子である。高電力の信号が入力されて発熱するIDT電極2からの放熱経路が、圧電基板1と圧電基板1を実装する配線基板とを接続する導体部に加えて反射器9を介して環状導体17に確保できるため放熱性に優れたものとなり、その結果、耐電力性に優れ、信頼性の高いものとなる。 (もっと読む)


【課題】 送信側フィルタおよび受信側フィルタを同一の圧電基板上に作製した弾性表面波素子ではアイソレーション特性が悪かった。
【解決手段】 圧電体からなる第1の基板2の一方主面にそれぞれ励振電極3と入力パッド部5,7と出力パッド部6,8とを具備する送信側フィルタ領域12および受信側フィルタ領域13が形成されているとともに、第1の基板2の他方主面に第1の基板2より比誘電率が小さい材料からなる第2の基板21の一方主面が接合され、第2の基板21の他方主面の全面に導体層22が形成されている弾性表面波素子1である。送信側フィルタ領域12の入力パッド部5および受信側フィルタ領域13の出力パッド部8間に形成されていた寄生容量を、基板の実効誘電率を小さくすることにより低減することができ、アイソレーション特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】低損失で、かつ、急峻なカットオフ特性を持つ、高性能な弾性表面波フィルタを実現する。
【解決手段】圧電基板10上に形成された、少なくとも1個の入力IDT20と、少なくとも1個の出力IDT30,40と、入力IDTと出力IDTの外側に設けられた反射器とを有する多重モード弾性表面波フィルタにおいて、出力IDTおよび入力IDTの数の合計が3以上であり、入力IDTに入力信号を供給する入力端子と、出力IDTから出力信号を受ける出力端子とを同じ方向に引き出し、2以上の入力IDTまたは2以上の出力IDTは共通の前記入力端子または共通の前記出力端子を有する。また、分波器はこのような多重モード弾性表面波フィルタを用いて少なくとも送信側または受信側のフィルタを構成する。 (もっと読む)


【課題】 入力側IDT電極と出力側IDT電極との間にシールド電極を配置したトランスバーサル型の弾性表面波フィルタであって、小型化を進めることができ、かつ通過帯域内におけるリップルが生じ難い、良好なフィルタ特性を得ることを可能とする弾性表面波フィルタを提供する。
【解決手段】 表面波基板2上に、入力側IDT電極3と、出力側IDT電極4とが表面波伝搬方向において隔てられて配置されており、両者の間にシールド電極5が設けられており、入力側IDT電極3が交差幅重み付けされており、該重み付けが、目標とするフィルタ特性に応じたインパルス応答を第1のインパルス応答とし、入力側IDT電極3とシールド電極5との間の電界に基づく不要波による励振を相殺するインパルス応答を第2のインパルス応答としたときに、第1のインパルス応答と第2のインパルス応答との和であるインパルス応答に従って施されている、弾性表面波フィルタ1。 (もっと読む)


【課題】 圧電基板1上にインターディジタルトランスデューサとなる電極2が形成されている弾性表面波素子において、耐電力性の向上を図る。
【解決手段】 本発明に係る弾性表面波素子においては、圧電基板1上の電極2が、下部Ti層3、Mo若しくはW又はこれらの金属の合金からなる中間金属層4、上部Ti層5、及びAl若しくはAl合金からなる上部導電層6を順次積層して構成される。ここで、下部Ti層3の厚さAは、10nm以上、30nm以下であり、中間金属層4の厚さBは、35nm以上、65nm以下であり、上部Ti層5の厚さCは、10nm以上、30nm以下である。 (もっと読む)


361 - 380 / 399