説明

Fターム[5K023BB25]の内容

電話機の構造 (41,191) | 目的、効果 (7,841) | 防塵、防水性向上 (593)

Fターム[5K023BB25]に分類される特許

101 - 120 / 593


【課題】本発明によれば、筐体内の圧力が高くなることによる筐体の変形や内蔵された電子部品の破損や劣化を抑制できる電子機器を提供することができる。
【解決手段】携帯電話機は、開口部200と、凹部210とを有する操作部側筐体2と、開口部200を覆う閉状態と開口部200を覆わない開状態とに状態変更可能なバッテリーカバー2cであって、板状部220と、板状部220における凹部210側に突出すると共に凹部210の内面212に対応した環状に形成され凹部210に嵌入可能な嵌入突部230と、嵌入突部230の外周に配置され嵌入突部230とともに凹部210に圧入可能な第2防水用パッキン240と、嵌入突部230に形成され嵌入突部230と凹部210とにより形成される内部空間Mと外部空間とを連通させる貫通孔部250と、を有するバッテリーカバー2cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、容易に製作することができ、且つ防水性を確保することができる蓋部材を提供する。
【解決手段】 下部ケース3の外形の一部を形成する外側蓋部11の内面に、電池収納部8の両側に位置する下部ケース3の外側部にそれぞれ設けられた係止溝部14に係脱可能に係合する係合フック部13を形成し、また外側蓋部11の内側に取り付けられる内側蓋部12の外周部に、外側蓋部11の係合フック部13に対面した状態で接近するパッキン溝18を全周に沿って連続させて形成した。従って、外側蓋部11と内側蓋部12とを別々に形成することができるので、外側蓋部11の係合フック部13と内側蓋部12のパッキン溝18とが接近していても、容易に製作できる。このため、構造が簡単で、内側蓋部12のパッキン溝18に装着された防水パッキン20を電池収納部8の内周面に確実に且つ良好に密接させることができるので、防水性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】より複雑な形状を有する筐体本体であっても、防水性の低下を抑制することができる筐体を提供する。
【解決手段】Oリング2と、一対の筐体本体3a,3bと、Oリング溝8と、を備える筐体1に係る。Oリング2は弾性を有している。一対の筐体本体3a,3bは、Oリング2を挟んで収容空間を形成し、互いに近づく方向に力が加えられて結合されている。また、一対の筐体本体3a,3bの、Oリング2と当接する当接面5は、該力が加えられる方向Xに対して傾斜している傾斜面7を含んでいる。Oリング溝8は、Oリング2を配置するために、一対の筐体本体3a,3bのうちの少なくとも一方の筐体本体3bの傾斜面7に、傾斜面7が傾斜している方向Yへ延びるように形成されている。また、Oリング溝8は、Oリング溝8の溝幅L1がOリング2の太さMよりも小さい狭窄部分9を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】音孔を有する電子機器において防水性能を高める。
【解決手段】発振装置100は、振動部材114、圧電素子111、防水部材121、及び支持部材130を有している。振動部材114はシート状の部材である。圧電素子111は振動部材114の一面に取り付けられている。防水部材121はシート状であり、振動部材114の他面に取り付けられている。防水部材121は、平面形状が振動部材114よりも大きく、防水性を有している材料から構成されている。支持部材130は防水部材121の外周に接合されている。そして支持部材130は、防水部材121が音孔511に対向する向きに、音孔511を取り囲むように筐体510の内面に接合されている。 (もっと読む)


【課題】加飾パネルを備えた電子機器において、防水性を高める。
【解決手段】加飾パネル30を、透明樹脂基材40cの表面にハードコート層40bを形成しておき、このハードコート層40b上に、オフセット印刷用のUV硬化型インクにより印刷パターン層40eをオフセット印刷で印刷し、UV光を照射して硬化させるようにした。これにより、ハードコート層40bと印刷パターン層40eとの間にアンカー効果が発生し密着可能となるようにし、プライマ層の形成を不要とした。 (もっと読む)


【課題】外観に与える影響を抑えつつ、防水性を維持し、かつ、筐体内外の空気を通気することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、ケース21およびカバー22を有する第2筐体12と、第2筐体12に収容された回路基板31と、回路基板31に実装された発光部26と、カバー22に設けられて発光部26からの光を透過する貫通孔32と、貫通孔32を覆う防水シート33とを備えている。防水シート33は通気性および透光性を有する。よって、第2筐体12が変形して第2筐体12の内部の密閉空間23の容積が減少しても、密閉空間23の内圧を上昇させないように密閉空間23の空気を外側に排出できる。 (もっと読む)


【課題】 成型用の金型が単純な構造で、安価に製作することができ、且つ防水性を確保することができる蓋部材を提供する。
【解決手段】 機器ケース1の外形の一部を形成する外側蓋部11と、この外側蓋部11の内側に取り付けられた内側蓋部12とを備え、この内側蓋部12の外周部に、外側蓋部11側と内側蓋部12の外周側との直交する2方向に開放されたパッキン溝18を、内側蓋部12の外周に沿って設けた。従って、外側蓋部11の内側に内側蓋部12を取り付けた際に、内側蓋部12のパッキン溝18を、外側蓋部11の外周部が覆って内側蓋部12の外周側のみに開放させた状態に形成することができる。このため、内側蓋部12のパッキン溝18に防水パッキン20を確実に且つ良好に装着することができると共に、内側蓋部12を成形用の金型で成形する際に、金型内にスライド機構を設けずに、型抜きすることができる。 (もっと読む)


【課題】デザイン性及び防水性の高い電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器は、発光及び受光のうち少なくとも一方の機能を有する電子部品と、電子部品が搭載される基板と、基板を覆うと共に、開口を有する筐体と、電子部品が発光又は受光する光に対して透明性を有すると共に、電子部品を保護する導光部材と、を備える。導光部材は、筐体の開口から露出する露出部と、露出部を取り囲むと共に、筐体の内面に接合されているフランジ部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】充電器の充電端子へのホコリの付着を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】 携帯機器10と充電器50のセットであって、携帯機器10は、バッテリと、ワイピング部材30と、端子20を有しており、充電器50は、充電端子54を有している。携帯機器10が充電器50に載置されると、充電端子54が携帯機器10の端子20と接触することによってバッテリが充電される。携帯機器10が充電器50に載置される過程において、ワイピング部材30が充電端子54の接点54aと摺動し、次に、ワイピング部材30が充電端子54の接点54aを通り過ぎ、その後に、携帯機器10の端子20が充電端子54の接点54aと接触する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器が水中で被水するのを抑制すると共に水中で携帯機器を用いた通信を行ったり水中で携帯機器と対象物との距離測定を行う。
【解決手段】防水ボックス20は、携帯電話10を収納する筺体部22と、携帯電話10のバイブレータ13からの振動が最も強く伝播される部位と筺体部22とに接触するように設けられる振動伝達部26と、携帯電話10の振動センサ14と筺体部22とに接触するように設けられる振動伝達部28と、を備える。これにより、携帯電話10のバイブレータ13からの振動信号を防水ボックス20を介して水中に伝送することができ、外部から防水ボックス20に作用する振動信号を振動センサ14で検知して携帯電話10に受信させることができる。 (もっと読む)


【課題】特殊な加工を必要とせず、安価な防水構造を実現する。
【解決手段】内側配線基板23に設けられた内側コネクタ231を筐体22の貫通孔221から露出させた状態で、貫通孔221の外周部において筐体22と外側配線基板61との間に封止材41を挟持するようにしながら、外側配線基板61に設けられた外側コネクタ63を貫通孔221に挿入して内側コネクタ231と接続し、その後、押圧板42を筐体22に固定し、押圧板42により外側配線基板61を筐体22側へ押圧することで、貫通孔221の外周部において筐体22と外側配線基板61との隙間が封止材41により封止されるので、貫通孔221に接続配線6を挿通することがなく、防水構造を容易に形成することができ、安価な防水構造を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】外観に統一感が強く、且つ組立操作を省略できる電子装置用ハウジング及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電子装置用ハウジングは、ウィンドー部材14が設けられたフロントカバー10と、バックカバーと、フロントカバー及びバックカバーによって取り囲まれて形成した収容空洞部と、を備える。ウィンドー部材は、インサートモールド成型によりフロントカバーに嵌め込まれ、フロントカバーは、インサートモールド成型によりバックカバーと一体に成形される。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、複数のスピーカに対して筐体に形成された1以上の開口を防水被覆する場合に、部品点数の増加と音の歪の増加との少なくとも一方を抑制し得る被覆ユニットを提供する。
【解決手段】被覆ユニット200に、防水膜210と枠部材220とを設ける。枠部材220は、複数のスピーカ140の各々と一対一で対向させられる複数の窓部221を形成する。防水膜210は、複数の窓部221を塞でいる。その結果、複数の開口180を1の被覆ユニット200によって覆うことができる。また、各スピーカ140に1つの振動部211が対向しており、振動部211の不要な振動が生じ難くなる。よって、音の歪を低減し得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成によりビビリ音の発生が抑制された携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、フロントケース2aと、フロントケース2aの外側に配置され切り欠き部260を有するリアケース2bと、フロントケース2aとリアケース2bとの間に配置され、切り欠き部460を介して外部に露出される押圧部310と、抜け止め部320とを有するサイドキー部材16bと、フロントケース2aとサイドキー部材16bとの間に配置されるキーシート40Cと、キーシート40Cとサイドキー部材16bとの間に弾性力を有した状態で配置され、抜け止め部320がリアケース2bにおける内面に当接した状態となるようサイドキー部材16bをリアケース2bにおける内面に向かうよう付勢するスポンジ部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】防水機能を有しつつ、効率よく空間を利用し装置を小型化することができる電子機器を提案する。
【解決手段】第1筐体と、第2筐体と、ヒンジを有する連結部と、フレキシブル基板と、第2筐体と連結部とに渡って配置され、第2筐体のフレキシブル基板が挿入される挿入領域を気密に封止する防水機構と、を備え、防水機構は、弾性体と、弾性体の変形を規制するカバー部と、ヒンジの回転軸の一部であり、弾性体に対してカバー部に向かう向きの力を付加し、弾性体を変形させる付勢部と、を有し、弾性体は、付勢部で付勢された状態で挿入領域に少なくとも一部がフレキシブル基板と共に挿入されることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】折り畳んだ状態でハンズフリー通話を行う際に相手側端末で発生するエコーを低減することができる防水型の折り畳み式携帯電話機を提供する。
【解決手段】レシーバおよびスピーカを備え、レシーバ孔およびスピーカ孔が防水膜により閉塞されている第1の筐体と、マイクを備え、マイク孔が防水膜により閉塞されている第2の筐体とを備え、閉状態において、前記レシーバ孔を閉塞する防水膜と前記マイク孔を閉塞する防水膜とが対向する位置にある折り畳み式の携帯電話機であって、前記マイクの出力側に接続され、カットオフ周波数が1kHzであるローパスフィルタと、前記ローパスフィルタの出力側に接続され、前記ローパスフィルタの出力信号から前記スピーカへの入力信号の成分を除去するエコーキャンセラとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】伸縮性シートの過度の引き延ばしを防止しつつ、小型の耐水保護ケースを提供する。
【解決手段】電子機器Eが載置される底板24にクッションシート25を設けて、ケースカバー3をケース本体2に取り付けて、操作パネル33を電子機器Eの操作面に密着させた際に、操作パネル33を介して電子機器Eが底板24に向けて作用する押圧力をクッションシート25の変形によって吸収する。 (もっと読む)


【課題】2つのケースが組み合わされて機器搭載空間を形成する筐体の密閉性を確保する。
【解決手段】内側ケース10および外側ケース20が、両面粘着防水テープ30を介してシート状の粘着材を介して組み合わされることにより基板組み込み部16が形成される携帯電話機1の筐体において、外側ケース20における防水テープ貼り付け面21に、4つの溝22が設けられた領域を設けた。 (もっと読む)


【課題】小型で省スペースなアンテナの一部を防水エリアに備える小型の携帯電子機器を提供する。
【解決手段】ケース7に形成されたアンテナ用開口15を覆うようにアンテナ基板20の周縁部が両面テープにより貼付される。アンテナ基板20にはアンテナパターンと給電部26が形成されている。アンテナ基板20の給電部26の周囲が切断されて、先端部に給電部26が配置された舌状部28が形成されている。舌状部28が捲られ、給電部26が露出した状態で、載置部7dの載置面7eに先端部が固定される。プリント配線基板8に配置された、ターミナル12の先端部12aが、露出し載置面7eにより支持されている給電部26に接触し、プリント配線基板8上の回路パターンと給電部26を介してアンテナパターンとを接続する。アンテナ基板20には防水シート22が貼付され、水密性を維持する。 (もっと読む)


【課題】カバー部の着脱が簡単であり、カバー部が筐体から外れにくく、外観をより簡素にすることが可能な携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】筐体と、前記筐体に対して着脱可能であり、筐体に装着した場合に筐体との間に防水空間を形成するカバー部と、筐体の前記防水空間よりも外側に配置され、カバー部を前記筐体に対して着脱可能な状態で、連結させる連結部材と、を有し、カバー部は、筐体との境界部に外部から連結部材の特定部に接触可能な隙間を形成した状態で連結部材に連結され、連結部材は、特定部が外部から押されることで変形する位置にカバー部との係合部を備え、係合部は、特定部に外部から押されていない状態でカバー部と係合し、特定部が外部から押されるとカバー部と非接触となることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 593