説明

Fターム[5K023BB25]の内容

電話機の構造 (41,191) | 目的、効果 (7,841) | 防塵、防水性向上 (593)

Fターム[5K023BB25]に分類される特許

61 - 80 / 593


【課題】カード部材の抜き差しを容易にでき、さらに、開口の防水性を確保でき、加えて、開口に蓋部材を確実に保持できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、表面11Aに表示部12が設けられた筐体11と、筐体11の側面11Cに設けられた開口15と、開口15を開閉可能に閉鎖する蓋部材20と、蓋部材20の裏面11Bに設けられた筒部22と、筒部22の外側面23に設けられたOリング31と、筒部22の外側面23におけるOリング31よりも蓋部材20側に設けられた係合部32とを備えている。係合部32は、開口15の内側面16と筒部22の外側面23とが凹凸係合するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】
良好な外観を有し、高精度に成形された弾性シール材を備える防水性カバー部材を提供する。
【解決手段】
本発明は、電子機器1の内部に通じる開口部21あるいは当該電子機器1に取り付けられる防水を要する部品を被覆および露出自在に電子機器1に装着可能な防水性カバー部材3であって、電子機器1の開口部21あるいは部品を覆う被覆板30と、被覆板30の内面からその開口側に向かって突出する閉ループ状の突出部32と、開口部21あるいは部品の周囲に形成される閉ループ状の溝部23に挿入可能であって突出部32の先端から少なくとも外側の側面を覆う、突出部32より軟質の弾性シール材33と、突出部32の内側および外側の内の少なくとも外側に、突出部32より低い閉ループ状のリブ37,38を備える防水性カバー部材3に関する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の遠隔操作に用いられ通話機能を有するリモコン装置に関し、スピーカからケース内空間を介したマイクへの音声侵入によるハウリングを抑制して、良好な通話が可能なリモコン装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ケース11の内壁面11Cに近づくに従い高さが低くなる傾斜保持部11Dを、内壁面11C近傍に設けると共に、マイク7を覆うホルダー12を設けて、マイク7を傾斜保持部11Dに載置すると共に、ホルダー12によってマイク7を傾斜保持部11D側へ押圧保持して、マイク7の集音孔7B側の前面を内壁面11Cに当接させることによって、マイク7の前面と内壁面11Cとの間の空隙を無くし、スピーカ8からケース11内空間を介したマイク7への音声侵入によるハウリングの発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 止水用両面テープの貼付領域をより大きく確保可能とし、防水性能を高めることが可能な防水マイク構造を提供する。
【解決手段】 防水マイクは、外装パッケージがマイク前面ケース(1)及びマイク胴体ケース(3)から構成され、マイク前面ケース(1)とマイク胴体ケース(3)とが周囲を少なくとも接着剤を介して接着され、防水型の携帯端末装置に使用する。この防水マイクの構造において、マイク前面ケース(1)の形状の平面サイズを拡大し、携帯端末装置の筐体への固定及び止水用の両面テープ(4)の貼付領域を拡大している。
【効果】 本発明は、マイク前面ケースを拡大することで、集音孔の周辺の領域を拡大し、止水用両面テープの貼付領域の確保を容易にすることにより、確実な防水性を得ること可能となる。 (もっと読む)


【課題】防水機能を保ちつつ、アンテナ交換を容易に行うことができるアンテナを提供する。
【解決手段】携帯端末に搭載されるアンテナであって、アンテナ本体と、携帯端末筐体に装着する固定用保持金具と、前記アンテナ本体に装着する接続用保持金具と、を有し、前記固定用保持金具と前記接続用保持金具とが接続されて前記アンテナ本体が前記携帯端末筐体に装着されることを特徴とするアンテナ。前記固定用保持金具は、導電性材料からなり、前記接続用保持金具の一部が前記固定用保持金具と接触し、電気的に導通してもよい。 (もっと読む)


【課題】金属部材の周面に防水のためにOリングが設けられていても、ナット部材を貫通孔に対して正規の位置、状態に挿入できる電子機器を提供する。
【解決手段】金属部材であるナット部材30におけるOリング34と鍔部32との間の第1寸法H1よりも、壁部40における案内部42の基端部から先端部までの第2寸法H2の方を大きくした。このため、貫通孔41にナット部材30を挿入する際に、貫通孔41の内周面にOリング34が接触するよりも先に案内部42が鍔部32の段差部35に係合し、案内を開始することになる。これにより、従来のように、ナット部材30の周面にOリング34が設けられていても、ナット部材30を貫通孔41に対して正規の位置、状態に挿入できる。 (もっと読む)


【課題】新たに衝撃吸収材などを設置することなく、落下の衝撃からLCDモジュールを防護することにある。
【解決手段】第一のケース(可動フロントケース26)と第二のケース(可動リアケース28)とを係合して筐体(6)を構成する。第一のケースと第二のケースとの係合部分を止水するとともに、LCDモジュールに対する衝撃を吸収する緩衝部材(ガスケット30)を、第一のケース(可動フロントケース26)または第二のケース(可動リアケース28)とLCDモジュール(10)との間に配置している。 (もっと読む)


【課題】筐体に対する止水構造及び表示手段の設置構造の簡略化を図るとともに、着信等の表示機能の利便性を向上させる。
【解決手段】光源(LED44)から発した光を外部に照光する構成であって、筐体部(可動フロントケース10)に設置する止水部材(エラストマ16)と導光部材(32)を利用する。筐体部は、光源を包囲し、この光源の光を通過させる窓部(30)を備えている。止水部材は、筐体部の内部側の周囲に沿わせ、かつ筐体部の窓部内に挿入して筐体部を止水するとともに、窓部内で光を透過させる。導光部材は、筐体部の外部側に配置され、窓部からの光を導光する。 (もっと読む)


【課題】筐体部に形成したケーブル挿通孔に対する密閉機能の向上を図る。
【解決手段】筐体(筐体部4)のケーブル挿通孔(挿通孔22)に対しゲル部材(80)と、保持部材(ベース部材82)とを固定手段(ネジ26)で設置する。ゲル部材は、ケーブル(13)が挿通されたケーブル挿通孔を覆って止水する。保持部材は、合成樹脂で形成され、ゲル部材を筐体に設置して保持するとともに、ゲル部材を貫通してケーブル挿通孔内に突出させる突起部(96)を備える。固定手段は、ゲル部材を貫通し、保持部材を筐体に固定する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減して生産性を向上させる際、特殊な防水部材を必要としていた。また、防水性により水が浸入しないようにされた場所で電気的な導通を確保させることができていなかった。
【解決手段】筐体の内側に防水部材が設けられた電子装置について、防水部材が、防水性を確保するための防水部分と、配線を上記筐体に当接して導通させる導通部分と、を備えるようにする。そして、上記の導通部分は、上記防水部分により防水された場所に配設されるようにする。 (もっと読む)


【課題】方形のスピーカ孔が上下方向へ複数並設されているようなインターホン機器においても、各スピーカ孔に溜まろうとする水を排出側へ確実に抜くことができるインターホン機器における水抜き構造を提供する。
【解決手段】上下方向に複数個、左右方向に複数列並設された正方形状のスピーカ孔6、6・・に対し、各スピーカ孔6から所定の間隔を隔てた後方に、スピーカ孔6の形状に応じた矩形の背板12を設けるとともに、背板12の上辺及び下辺に沿って切り欠き13、14を形成し、更に、下辺側の切り欠き14の左右幅を上辺側の切り欠き13の左右幅よりも短くした。したがって、スピーカ孔16から浸入し背板12の前方に溜まろうとする水滴を効果的に下方へ導くことができる。 (もっと読む)


【課題】サブパネルの細幅化を実現しつつ、サブパネル部分の防水性能を確保でき、かつ、コストを抑えること。
【解決手段】携帯端末装置100の筐体110は、キャビネット120と、キャビネット120に装着される筐体ケース130と、から構成される。筐体110は、時刻等の各種情報を表示するサブ表示部150と、サブ表示部150全面を覆い、筐体ケース130の開口部132を裏面側から覆うインナーパネル160と、筐体ケース130の開口部132を表面側から覆う矩形板状の化粧パネル170と、筐体ケース130にインナーパネル160を取り付ける防水両面テープ180と、インナーパネル160に化粧パネル170を取り付ける両面テープ190と、を備える。貼り付け面積が大きい防水両面テープ180で筐体ケース130とインナーパネル160との隙間を密閉し、開口部132からの浸水を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】水滴がかかる状況でも携帯電子機器を安心して使用でき、また使用しない場合にはコンパクトに折り畳むことができる携帯電子機器用防水ケースを提供する。
【解決手段】防水ケースは、携帯電子機器60を密閉収納可能な収納部17であって、携帯電子機器を密閉収納した状態において、携帯電子機器の画面側が透明な樹脂シート12a〜12dとなっている収納部と、空気口15を備え、この空気口から空気を導入した際にエアクッションとして機能すると共に前記収納部と連結したエアクッション部11とからなる。 (もっと読む)


【課題】より効果的に水濡れを報知する携帯端末を提供すること。
【解決手段】携帯端末1は、開口部2と、開口部を覆うカバー部3と、カバー部3が開口部2を完全に覆っているか検出するカバー検出部4と、カバー部3が開口部2を完全に覆っていない場合、携帯端末1が水濡れしているか否か検出する水濡れ検出部5と、水濡れ検出部5が、開口部2がカバー部3によっておおわれていない場合に水濡れしたことを検出すると、外部に報知する報知部6と、を有する。 (もっと読む)


【課題】防水機能を有し相対的にスライドする二つの筐体を電気的に接続できるフレキシブルケーブルおよびそれを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】フレキシブルケーブル40を筐体20の壁部24に設けられた挿通孔26に挿入して引き戻すと、フレキシブルケーブル40の本体41から幅方向外側へ突出する突出部42が、壁部24の内面241に設けられた一対の係止部28に係止される。これにより、フレキシブルケーブル40を所定位置に容易に位置決めおよび方向性を決定でき、脱落を確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】防水構造を有する電子機器の筐体外部を光らせる場合に、一部分だけ強く光ってしまうことを防ぐこと。
【解決手段】複数のパネルから構成される筐体を備える電子機器1であって、第一のパネル32及び第二のパネル33に、止水部材41,42を介して挟持される光透過ケース2を有し、第一のパネル32と第二のパネル33及び止水部材41,42により止水される領域に、光を発する光源13〜23と、入射された方向とは異なる方向に光を出射する導光部材11,12と、を備え、光透過ケース2は、導光部材11,12が出射した光を止水されている領域の外部へ導光する。 (もっと読む)


【課題】操作性を維持したまま防水性を確保しつつ部品点数を削減し、組立て性の向上及びコストの低減を図る携帯無線機を提供する。
【解決手段】フロントカバー31とシャーシ30とでケース34が組立てられる携帯無線機33であって、前記シャーシにスイッチ53が実装された配線基板51が設けられ、前記フロントカバーの外側側面に前記ケース内部に延出する押下部39を有する弾性体のボタン35が水密に取付けられ、前記押下部が前記スイッチに当接又は略当接する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の収納部およびカバー部材の寸法誤差を許容して、高い防水性を実現するカバー部材を提供する。
【解決手段】電子機器1に被収納物2を収納する収納部3を覆うように固定されるカバー部材10であって、収納部3の外側を囲むと共に収納部3側に突出するループ状の突起部21,22を、内外方向に間隔を設けて2以上備え、2以上の突起部21,22は、少なくともその先端または側面にシール部材23を有するカバー部材10としている。 (もっと読む)


【課題】筐体の外部に配置された金属部品と筐体の内部に収容された回路基板との確実な電気接続と筐体の防水性が得られるとともに、良好な組立性が得られる電子機器を提供する。
【解決手段】第1筐体および第2筐体は、その間に設けられている案内部材のレール30に沿って相対的に移動可能である。第1筐体の壁部24に設けられた貫通孔27にはピン部材26が挿通されており、ピン部材26は貫通孔27に挿通された軸部261と、軸部261の端部に設けられた鍔部262を有する。鍔部262は第1筐体の内側において第1筐体に収容されている回路基板に接続されるレール30とともに壁部24に押圧され、壁部24と鍔部262との間には、防水部材264が設けられている。また、ピン部材26は、第1筐体の外側において外側端部がレールに係合されており、ピン部材26の軸部261が第1筐体の外側に引き出される方向に力が発生するように係合している。 (もっと読む)


【課題】 高い防水性を確保できると共に、高い音響特性を確保することができる防水振動板および音響装置を提供する。
【解決手段】 内部に振動板12を有する音響ユニット1のユニットケース2に、その内部と外部とに貫通して設けられた複数の貫通孔8を覆った状態で設けられ、且つユニットケース2内への水の浸入を防ぐと共に、ユニットケース2の内部と外部とに音を伝達する防水振動板5が、振動板本体15と、ユニットケース2の複数の貫通孔8を囲う領域Rに対応する振動板本体15の箇所に設けられた補強部16とを備えている。従って、振動板本体15を薄く形成して、音響特性を高めても、ユニットケース2の複数の貫通孔8を囲う領域Rに対応する振動板本体15の箇所に形成された補強部16によって剛性を確保することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 593