説明

Fターム[5K023MM25]の内容

電話機の構造 (41,191) | 付加装置 (3,668) | 付加装置の結合位置 (1,671) | 電話機筐体 (1,312)

Fターム[5K023MM25]に分類される特許

281 - 300 / 1,312


【課題】携帯電話機能、スチルカメラ機能等の機能を有する携帯型の多機能電子機器の使い勝手を改善する。
【解決手段】携帯型の電子機器を連結部3により回動可能に連結して折畳み可能とした本体部1、蓋体部2で構成すると共に、本体部1、蓋体部2の折畳み内面側に入力キー群、メイン表示部を設け、折畳み外面側にカメラ部9、サブ表示部17を設ける。これにより、携帯電話としての使用が容易な、更に、折畳み状態で携帯電話として待機状態にある場合でも、スチルカメラとして直ちに使用することが出来る等、スチルカメラとしても使用が容易な携帯可能な多機能電子機器を得る。 (もっと読む)


【課題】
スタンドとして機能すると同時にカバーとしても機能する簡便な構造のカバーを備えた携帯電子機器を提供する。
【解決手段】
外部入出力部を主面である第一面側に備え、第一面の背面側の第二面及び側面にわたって延設された開口部を有する筐体と、開口部の第二面側を覆う第一蓋部および開口部の側面側を覆う第二蓋部とからなる蓋部材とを備え、第一蓋部は、内面側に開口部の第二面側に係合する第一係合部と、外面側に開口部の第二面側に係合する第二係合部と、を有し、
第一蓋部は、第一係合部が開口部に係合すると第二蓋部が開口部の側面側を覆う一方で、第二係合部が開口部に係合すると、筐体が開口部の側面側を底面として載置した際に、前記第一面と載置面とのなす角が直角よりも第二面側に傾いた状態で、前記第二蓋部が前記筐体を支持するよう構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが光学部と表示部の両方を使用する際の利便性を向上し、かつ大型化することなく様々な表示態様にも対応可能な携帯型光学装置を提供する。
【解決手段】携帯型光学装置100の構成は、筺体の正面に配置される略長方形の表示部120と、表示部の辺と平行な光軸を有し、略長方形の画像を入力または出力する光学部180と、光学部を表示部の1辺に平行な位置から他の辺に平行になる位置まで回転させる軸部106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発熱によって機能制限が生じる携帯端末を、外部装置と結合する際に携帯端末の熱を効果的に排熱することで、携帯端末の機能制限を防止して携帯端末の信号処理性能を最大限に発揮させることのできる排熱機能を有する電子機器、排熱システム、排熱方法を提供する。
【解決手段】所定の第1温度以上で機能に制限が生じる携帯端末2と、携帯端末2と結合可能な外部装置3と、を備え、携帯端末2は、発熱体4と、発熱体4の熱を伝導する第1熱伝導経路5と、第1熱伝導経路5で伝えられる熱を排出する第1排熱手段6と、を有し、外部装置3は、携帯端末2と外部装置3とが結合する場合に、第1熱伝導経路5と熱的に接続する第2熱伝導経路8と、第2熱伝導経路8で伝えられる熱を排出する第2排熱手段9と、を有する。 (もっと読む)


【課題】水中でより効果的な通知動作を行う携帯情報端末及びその通知方法を提供する。
【解決手段】携帯情報端末1は、音声、光及び振動のうちの1以上の手段により着信を外部に通知する通常通知部103と、水中で気体を放出して着信を外部に通知する水中通知部108と、水中であるか否かを検知する検知部101と、検知部の検知結果に基づき通常通知部103及び水中通知部108のいずれで通知するかを切り換え制御する制御部113と、を有する。また、制御部113は、通常通知部103及び水中通知部108の少なくとも1以上により通知を行うための操作部110をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】従来の透明EL素子を用いた両面発光表示装置を有する折畳み携帯端末装置は、折畳み時のサブディスプレイ表示に透明EL素子を用いることから消費電力が大きくなるという課題があった。
【解決手段】透明EL素子の裏側に透明と不透明を表現できる複数の画素からなる液晶素子を配置し、折畳み時には液晶素子に情報を表示するとともに、キーシート用LEDアレーを部分的に発光させることにより、低消費電力動作が可能で薄型な表示装置からなる携帯端末装置が実現できる。 (もっと読む)


【課題】筐体に複数の振動周波数で振動を与えられるバイブレータ装置及びそれを備えた携帯端末装置を提供する。
【解決手段】バイブレータ装置10は、第1の回転体20と第2の回転体30とを備える。第1の回転体20は、第1シャフト21と第1のウエイト22とを有する。第1シャフト21は、筐体に支持され回転駆動される。第1のウエイト22は、第1シャフト21に偏心して回転結合される。第2の回転体30は、第2シャフト31と第2のウエイト32とを有する。第2シャフト31は、第1の回転体20に所定の減速比又は増速比で回転結合される。第2のウエイト32は、第2シャフト31に偏心して回転結合される。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、無線端末装置を提供する。無線端末装置は、導電接続モジュールと、導電接続モジュールに接続された第1のプリント回路基板(PCB)とを含み、無線端末装置は、第1の導体を更に含む。導電接続モジュールと第1のPCBとのうちの一方は、第1の導体の一方の端に第1の容量結合モジュールを介して接続され、導電接続モジュールと第1のPCBとのうちの他方は、第1の導体の他方の端に接続される。上記の処理により、導電接続モジュールとPCBとの間の容量結合接地が、第1の容量結合モジュールを介して可能となり得る。
(もっと読む)


【課題】香りの交換性や選択性を高めることにある。
【解決手段】筐体6(カバー部材8、機器本体9、リアカバー40、筐体部34)と、蓋部16(フレグランスキャップ56)とを備える。筐体6(カバー部材8、機器本体9、リアカバー40、筐体部34)は少なくとも芳香性チップ(フレグランスチップ14)が収納される収納部(凹部12、フレグランス収納部54)を備える。蓋部16(フレグランスキャップ56)で収納部(凹部12、フレグランス収納部54)が閉じられ、この蓋部に芳香性チップが備えられている。 (もっと読む)


【課題】スタイラスペンを使用して携帯電子機器を使用するときに、携帯電子機器を準備する動作とは別の動作によってスタイラスペンを準備段取りしなければならず、この動作が無駄で煩わしい。
【解決手段】
二つの構成部品から成り立つ連結具の一方側に、スタイラスペンが設定されており、二つの構成部品を連結、分離するための連結爪と、それを受け止める窓を有していることにより、スタイラスペンの準備が携帯電子機器の準備と同時にできて、なおかつ、使用していないときには、スタイラスペン、及び携帯電子機器の紛失落下を防止することができる構造とした。 (もっと読む)


【課題】防水性を確保しつつ、筐体外部の部品を容易に交換すること。
【解決手段】固定側筐体3の内部に収納された回路基板10と固定側筐体3の外部に配置されたアンテナとしての連結部6とを固定側筐体3に設けられたアンテナ用孔8aを通じて電気的に接続した携帯電話機1であって、回路基板10に接続された状態で固定側筐体3の内面に固着される第1の導電部材51と、連結部6に接続された状態で固定側筐体3の外面に着脱自在に装着される第2の導電部材52と、固定側筐体3の外部側からアンテナ用孔8aに挿通され、第1の導電部材51と第2の導電部材52とを締結する導電性の締結部材53とを備える。 (もっと読む)


【課題】僅かな開閉動作であっても十分な誘導起電力を得ることができる携帯電子機器を提供することである。
【解決手段】第1の位置状態において、永久磁石15とコイル16が近接状態となり、第1の位置状態から前記第2の位置状態となるのに従い、第1筐体2の永久磁石15と第2筐体3のコイルが近接状態から離間状態となる。 (もっと読む)


【課題】2個のカメラ部を同時にかつ、容易に筐体内部に位置決め配設することができる携帯電子機器を提供することである。
【解決手段】保持部30は、第1カメラ部21aをフロントケース6側の面に、フロントケース6側の面を向いた状態で保持し、第2カメラ部21bをリアケース7の面に、リアケース7の筐体側の面を向いた状態で保持し、第1カメラ部21aと第2カメラ部21bは摺動移動可能に保持する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末において親指で多量のデータを入力するのに適した携帯端末用ベルトを提供する。
【解決手段】携帯端末の入力ボタンが設置された面の裏面に配置され、親指で入力する際に、親指以外の指のうちの少なくとも1本以上の指を支持する。携帯端末の底部に取り付けるための第一の支持部11と、第一の支持部11に対向する位置で、携帯端末のアンテナまたは本体に引っ掛けるための第二の支持部12と、第一の支持部11と第二の支持部12を連接する連接部13を具備する。第二の支持部12は、環状のゴムまたは紐からなり、連接部13は、60mm〜100mmの長さを有し、かつその長さが調節可能な構造を有する。 (もっと読む)


【課題】2以上の共振周波数の信号を送信または受信するアンテナを有していてもSARを低減しつつ、アンテナ利得の低下を抑制することができる携帯通信機器を提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、操作部側筐体2と、操作部側筐体2に設けられ、第1の波長の信号を送信または受信し、第1の波長よりも短い第2の波長の信号を送信または受信するアンテナ60と、操作部側筐体2においてアンテナ60に対応して設けられ、基準電位に電気的に接続された基準電位部70と、基準電位部70に設けられ、第2の波長の信号の伝送を抑制する高周波阻止フィルタ72と、を有する。 (もっと読む)


【課題】発熱部材の熱を効果的に放熱し得る携帯端末を提供する。
【解決手段】放熱部材50は、筐体11内に配置されてRFIDタグ処理部40や制御部21などの発熱部材20からの熱を受ける第1放熱板51と、筐体11外に配置されて第1放熱板51を介して伝達される熱を放熱する第2放熱板52とを備えている。また、熱伝導シート60は、第1放熱板51および発熱部材20にそれぞれ面接触して両部材間の熱伝達を行う。そして、第2放熱板52は、筐体11のうち把持部12と異なる頭部14の外面側に配置される。 (もっと読む)


【課題】小型化を向上させることができる携帯端末装置を実現する。
【解決手段】携帯電話機1の第2筐体5は、閉状態において第1筐体3に対向する方向において互いに対向するフロントケース29及びリアケース37を有する。フロントケース29は、樹脂により形成された樹脂部55と、金属により形成され、樹脂部55に少なくとも一部が埋設された板金部57とを有する。板金部57は、メイン表示装置27を収納する収納凹部29aと収納凹部29aの筐体外部より連結部7側に延設された延設部57bとを有する。この延設部57bに対応する筐体内部にカメラユニット33が配設される。 (もっと読む)


【課題】 縦向きにしても横向きにしても操作しやすく、しかも落下を確実に防止できるようにした携帯端末野ホルダーを提供する。
【解決手段】 携帯端末を手で持つときに携帯端末を手に保持させるホルダーにおいて、携帯端末(20,20')の掌が接する部分に取付けられる取付けベース(11,11')と、該取付けベース(11,11')に取付けられる取付けピン(12,12')と、該取付けピン(12,12')にピン回りに回転自在又は変形可能に取付けられ、指が差し込まれるリング(13,13')と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 情報の表示位置を常に適正に制御する。
【解決手段】 転がりやすい形状または手持ちした際に情報の表示面を特定しにくい形状の筐体(2)と、その筐体の外周面に設けられた表示部(3)と、この表示部に所要の情報を表示する表示制御手段(11)と、前記筐体の姿勢を検出する検出手段(12)とを備え、前記表示制御手段は、前記表示部の情報の表示位置を前記検出手段の検出信号に基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】装置本体から引き出される引き出し型ディスプレイをより有効に活用できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】フレキシブルLCD(2)は、可撓性を有するディスプレイである。上キャビネットから引き出されることによって、フレキシブルLCD(2)の表示領域は変化する。スライド量検出部(4)は、フレキシブルLCD(2)が携帯端末装置(1)から引き出されたり、あるいは携帯端末装置(1)に挿入されたりしたときにおける、フレキシブルLCD(2)の引き出し量(スライド量)を測定する。表示制御部(3)は、スライド量検出部(4)が測定したスライド量に応じた表示を、フレキシブルLCD(2)に行う。これにより、引き出されることによって表示領域が露出するディスプレイをより有効に活用する。 (もっと読む)


281 - 300 / 1,312