説明

Fターム[5K023PP12]の内容

電話機の構造 (41,191) | 取付け (3,362) | 取付状態 (1,974) | 着脱自在なもの (616)

Fターム[5K023PP12]に分類される特許

1 - 20 / 616


【課題】大きな弾性を有する板ばねを用いることなく設置スペースを縮小することが出来る電子機器の蓋ロック機構を提供する。
【解決手段】本発明に係る蓋ロック機構は、キャビネット1に形成された座部13と、キャビネット1の座部13に設置され、蓋2をロックしたロック位置と該ロックを解除したロック解除位置との間で回転操作が可能なロック操作片3と、ロック操作片3に抜け止めを施す抜け止め機構とを具え、ロック操作片3には、キャビネット1の座部13との対向部に、ロック操作片3の回転軸に沿う方向に弾性変形可能な弾性片36が形成され、該弾性片36には、キャビネット1の座部13に向けて係合部37が形成されると共に、該座部13には、ロック操作片3のロック位置にて係合部37が係脱可能に係合する被係合部11が形成されている。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のサイズの自由度を制約することなく、筐体の側面に設けたサイドキーを覆うサイドカバーを取り付けることができる携帯端末を提供する。
【解決手段】筐体20の側面に設けられた複数のサイドキー基板61に対応して設けられた開口641は、筐体20の側面に取り付けられるキーカバー64で覆われる。キーカバー64は、爪部651を先端に有する腕部65を有しており、腕部65を筐体20の側面に設けられた側面凹部43の奥側の段差部431に係合して取り付けられる。このため、筐体20の厚さ方向に必要なスペースを抑えることができ、携帯端末10のサイズおよび形状の自由度を制約することなく、筐体20の側面に設けたサイドキー基板61を覆うキーカバー64を取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の周囲温度が携帯端末の使用に適した温度範囲から外れることによる携帯端末の故障等の問題の発生を防止しながら、車内にて携帯端末を適切に使用すること。
【解決手段】車内1に設置されて携帯端末2を保持自在な保持部3と、その保持部3に保持された携帯端末2の充電を行う充電手段と、保持部3に保持された携帯端末2の周囲温度を検出する温度センサ5と、その温度センサ5の検出温度に基づいて携帯端末2の周囲温度が携帯端末2の使用に適している否かを判別する判別手段と、その判別手段の判別結果を通知する通知手段11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】板バネのサイズや厚さを大きくすることなく、外部からの負荷による板バネの過剰な変形を防いで電子部品の電気的接続を安定させる。
【解決手段】携帯電話機(携帯端末)において、プリント基板6上に板バネ10を配置し、この板バネ10に板バネ接触部11が圧接することにより、スピーカ7をプリント基板6に接続させる。スピーカ7がプリント基板6に取り付けられたときに、プリント基板6の表面と板バネ接触部11との間の隙間h1を板バネ10の自由高さh2よりも小さくする。板バネ10の周囲に、この隙間h1よりもプリント基板6の表面からの高さh3が低い突起部12を設け、この突起部12により、スピーカ7が押し込まれたときの板バネ10の変形を制限する。 (もっと読む)


【課題】多くの異なる外形の携帯式電子装置に装着可能な汎用性が高い外付けレンズの装着構造を提供すること。
【解決手段】本発明に係る外付けレンズの装着構造は、外付けレンズを、内蔵カメラを有する携帯式電子装置に装着するために用いられる。前記外付けレンズの装着構造は、取付部品及びスライド部品を備え、前記取付部品には貫通穴が設けられ、前記取付部品は、前記携帯式電子装置に着脱可能に、且つスライド可能に装着され、前記取付部品をスライドさせることで、前記貫通穴の位置を内蔵された前記カメラの位置に合わせ、前記スライド部品は、前記貫通穴の延伸方向に沿って前記取付部品にスライド可能に装着され、前記外付けレンズは、前記スライド部品に固定され、前記スライド部品をスライドさせることで、前記外付けレンズの位置と前記内蔵カメラの位置とを合わせる。 (もっと読む)


【課題】携帯型情報端末の充電用スロットを、充電用プラグコネクタに/から容易に着脱すること。
【解決手段】携帯型情報端末用充電台は、縦横寸法が互いに異なり、かつ下端に設けられた充電用スロットの位置も互いに異なる、複数種類の携帯型情報端末の一つを保持しつつ、当該保持した携帯型情報端末の充電用スロットに充電用プラグコネタクを差し込むことにより、保持した携帯型情報端末を充電可能な充電台である。携帯型情報端末用充電台は、複数種類の携帯型情報端末の一つを、水平面に対して傾斜した主載置面で保持する保持台本体と、充電用プラグコネクタをその収容位置を変更しつつ収容可能な第1の収容部を持ち、主載置面の下端に着脱自在な充電用カバーとを備える。充電用カバーは、主載置面上に保持されるべき複数種類の携帯型情報端末の下端を支持すると共に、下端部に設けられた第1の回転軸の回りで回動可能である。 (もっと読む)


【課題】縦横寸法と充電用スロットの位置が異なる複数種類の携帯型情報端末を固定可能な保持台を提供する。
【解決手段】携帯型情報端末用保持台は、縦横寸法が異なり、かつ下端に設けられた充電用スロットの位置も互いに異なる複数種類の携帯型情報端末の一つを水平面に対して傾斜した主載置面で保持する保持台本体と、充電用スロットの仕様に対応して形成された複数種類の充電用プラグコネクタを収容する充電用カバーであって、第1の携帯型情報端末の充電用スロットの仕様に対応した充電用プラグコネクタを第1の固定位置に収容し、第2の携帯型情報端末を上記保持台本体に保持する際には該携帯型情報端末の縦横寸法と充電用スロットの位置に応じて、充電用スロットの仕様に対応した充電用プラグコネクタを上記第1の固定位置とは異なる第2の固定位置に固定する、上記保持台本体に着脱自在に装着される上記充電用カバーと、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器の薄型化と、蓋部材の良好な外観とを両立する防水カバーおよびそれを備える電子機器を実現する。
【解決手段】電子機器本体の内部に通じる開口部あるいは電子機器本体に取り付けられる防水を要する部品を被覆および露出自在に電子機器本体に装着可能な防水カバーであって、電子機器本体の開口部あるいは部品を覆うカバー本体と、カバー本体と別体であってカバー本体の内側に固定する防水部材10とを備え、防水部材10に、閉ループ状の枠体11と、枠体11のカバー本体側の開口面を覆って枠体11と固定されるシート12と、枠体11より軟質であって枠体11のシート12と反対側の端部を少なくとも覆って枠体11に付着する弾性シール材13とを備える。 (もっと読む)


【課題】電池収容部を覆う電池カバーを筐体に対して確実に固定できるとともに、容易に着脱できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、筐体11と、筐体11に設けられた電池収容部15と、電池収容部15を覆う電池カバー17と、電池カバー17に連結された筒部21とを備えている。電池カバー17は、筐体11の厚み方向に対して直交する方向に沿って移動することにより筐体11に着脱可能に形成されている。筒部21は、取付完了位置P1にあるときに、ケース12の一部12Eおよびカバー13の一部13Cを収容するように形成されている。この筒部21は、電池カバー17の移動方向手前側の端部17Bに設けられている。 (もっと読む)


【課題】携帯機からの脱落を長期に亘り抑制することができ、かつ大型の携帯機にも適用することが可能となる携帯機用保持具を提供すること。
【解決手段】携帯機用保持具10は、タブレットの背面を被吸着面として吸着される吸着装置Kと、吸着装置Kに設けられてユーザの指が掛けられる回動レバー部33とを備えている。回動レバー部33の回動操作に連動して吸着面24の中央部が被吸着面から離間し、これによって吸着状態となる。回動レバー部33は、中心軸部41から軸直交方向へ離れた位置に偏らせて設けられている。吸着状態でこの回動レバー部33にユーザの指が掛けられることにより、タブレットが保持可能となる。 (もっと読む)


【課題】搭乗者の位置に拘わりなく最適の音を聞くことができる一方、ポップダウン時には不要なスピーカー、スイッチ及び携帯電話などを収納して高級感と商品価値が向上できる自動車のポップアップ装置を提供する。
【解決手段】 本発明の自動車のポップアップ装置は、ケース、 ケース上部に挿入するポップアップ部、 及びケース内部に備えられてポップアップ部をケース外へ上昇させるか、又はケース内へ下降させる駆動部を含み、駆動部はモーター、ケース内部に上下方向に取り付けられ、外周面に沿って螺旋状溝が形成され、モーターの駆動により回転するスクリューシャフト、及び、ポップアップ部が取り付けられ、スクリューシャフトに形成された螺旋状溝に上下に移動可能に結合され、スクリューシャフト回転の際、ポップアップ部を上昇、又は下降させるムービングプレートを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ストラップ取付部を備えた部材を交換する場合に、ケースを交換せずに済むと共にRFID部品の取り外し・再取り付けもせずに済むRFIDタグを提供する。
【解決手段】ケース12の第2ケース本体14の角部に凹部14dが形成されており、この凹部14dにストラップホルダ19のストラップ取付部20を配置している。さらにこのストラップホルダ19の被取付板部21はねじ27により第1ケース本体13に第1ケース本体13と共に固定されている。このストラップホルダ19の凹部側外面部20bにおいて横孔部22aに対応する部位には第1補強板部25が形成されている。 (もっと読む)


【課題】車両移動無線機用のハンドセットの操作が容易な通話装置を提供する。
【解決手段】ホルダー3は弾性を有する樹脂材で形成され、ハンドセット2の通話部22および送話部23をそれぞれ内側で保持するとともにハンドセット2の着脱時にガイドとなる第1外壁31aおよび第2外壁31bと、第1外壁31aと第2外壁31bの間に手掛用開口部3aを設けて連結する連結部32とからなり、第1外壁31aおよび第2外壁31bの連結部32側の左右端には、第1外壁31aおよび第2外壁31bよりも高く形成され向かい合う第1係止片33aおよび第2係止片33bが設けられ、第1係止片33aと第1外壁31aの間と、第2係止片33bと第2外壁31bの間には第1切欠部34aおよび第2切欠部34bを形成し、第1係止片33aおよび第2係止片33bの突端には、それぞれ内側に向かって突出した係止爪35を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の形状に応じて形成されるホルダと各携帯端末にて共用されるベースユニットとを着脱可能であって組み付け時の堅牢性を向上し得る携帯端末用置台を提供する。
【解決手段】携帯端末10を保持可能に形成されるホルダ30には、弾性変形可能なスナップフィット35a〜35dが4つ形成され、充電手段として回路基板50を有するベースユニット40には、各スナップフィット35a〜35dの先端部36がそれぞれ弾性的に係合する係合端面44a〜44dが同数形成されている。そして、ホルダ30およびベースユニット40は、各スナップフィット35a〜35dの先端部36が係合端面44a〜44dにそれぞれ係合した状態で、2つのねじ部材46により2箇所締結されて組み付けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端末装置システム及びクレードルと端末装置とに関し、安定してクレードルを介して端末装置から情報を取得したり、端末装置を充電するものである。
【解決手段】表面上部に表示部を、表面下部に操作部を、裏面の下部に充電、データ通信を行なう端末装置4と、端末装置4を載置するクレードル1とよりなる端末装置システムであって、クレードル1の内部構造がレールと前記レール上を移動するスライダにレバーと端子を対抗して設け、レバーに端末装置4の自重がかかるとレバーの斜面により発生した水平分力によりスライダがバネに抗して移動し、前記斜面により発生した垂直分力により前記レールに設けたストッパとスライダの一部とが契合して前記端子が前記端末装置4に設けた接点と接触し他状態を維持するものである端末装置システム。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の薄型化と、蓋部材の良好な外観とを両立する防水カバーおよびそれを備える電子機器を実現する。
【解決手段】
本発明は、電子機器本体3の内部に通じる開口部4あるいは電子機器本体3に取り付けられる防水を要する部品を被覆および露出自在に電子機器本体3に装着可能な防水カバー2であって、電子機器本体3の開口部4あるいは部品を覆うカバー本体8と、カバー本体8と別体であってカバー本体8の内側に固定する防水部材10とを備え、防水部材10には、閉ループ状の枠体11と、枠体11より軟質であって、枠体11の開口面および枠体11の表面を覆って枠体11に付着する弾性シール材12と、を有する防水カバー2に関する。 (もっと読む)


【課題】分離可能な筐体を有する携帯端末装置で、筐体間の通信を適切に制御する。
【解決手段】携帯端末装置1は、筐体1a,1bと制御部1cを有する。筐体1bは、筐体1aに対しクローズしている第1の形態と、筐体1aと分離している第2の形態とを含む変形形態をとる。制御部1cは、第1の形態では、筐体1aと筐体1bが指向性のある無線通信方式で通信するよう制御する。第2の形態では、筐体1aと筐体1bが指向性の無い無線通信方式で通信するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で所定部材を最適に挟持すること。
【解決手段】携帯機器用アッタッチメント10は、携帯機器100に固定され、先端部が所定部材を挟み込む方向に付勢される第1フック1と、第1フック1より長手方向に長く形成され、第1フック1に取付け取外し可能に設けられる第2フック2と、を備えている。第2フック2には、第2フック2を第1フック1に取り付ける際に、第1フック1が挿入される第1開口部21が形成されている。第2フック2の一端側には、第2フック2の一端側が第1フック1の一端側の外側に係合するための第1係合手段が設けられている。第2フック2の他端側には、第1フック1の先端部が第2フック2の他端側の外側に係合するための第2係合手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】筐体の開口部を覆う蓋において、蓋を構成する内カバーと外カバーとを接着する接着部の剥離現象を抑えながら、内カバーと外カバーの両方を容易に取り外すことができる電子機器を提供すること。
【解決手段】開口部17を設けた筐体11と、開口部17を覆い、開口部17の周壁の内面全周に接触するパッキン16を備えた内カバー15と、内カバー15と接着部14を介して接着され、筐体11の外装面の一部である外カバー13と、内カバー15が、外カバー13の外周より突出する突出部152と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ロック装置又は電子装置に配置した電子機器の着脱機能を向上させる。
【解決手段】収納した電子機器(16、30)の離脱を防止する装置(ロック装置2、充電装置20)であって、収納部(4、22)と、突出部(10)とロックアーム部(8)を備える。収納部は、電子機器の一部又は全部を内部に収納する。突出部は、収納部内に突出させ、収納部内に収納した電子機器との接触により、収納部から一部又は全部を退避する。そして、ロックアーム部は、突出部が収納部から退避したことを契機に、収納部内に突出し、電子機器の筐体側面に係合して、収納部から電子機器の離脱を防止する。 (もっと読む)


1 - 20 / 616