説明

Fターム[5K030GA19]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | 経済性の向上 (719)

Fターム[5K030GA19]の下位に属するFターム

Fターム[5K030GA19]に分類される特許

141 - 160 / 681


【課題】装置の立ち上げ及び立ち下げに要する電力消費を低減すること。
【解決手段】割当て部2が、ノード間のリンクを組み合わせて形成されるデータのパスを、複数のタイムスロットのいずれかに割り当てる。そして、スロット再配置部3が、割当て部2によってパスが割当てられたタイムスロットが連続する配置に前記複数のタイムスロットを並べ替える。そして、パス再配置部4が、スロット再配置部3によって並べ替えられたいずれか1つのタイムスロットに割当てられたパスを、当該タイムスロットとは異なるタイムスロットに割当てられたパスに含まれるリンクを組み合わせて形成されるパスに変換する。そして、送信部5が、パス再配置部4によって変換されて得られたパスの情報を送出する。 (もっと読む)


【課題】通信効率の向上を図る。
【解決手段】経路割当装置10は、経路算出部11と経路割当制御部12を備える。経路算出部11は、ネットワーク内の発信ノードから着信ノード間の経路を求める。経路割当制御部12は、通信スロットに経路を割当てる。また、経路割当制御部12は、通信スロットへの経路の割当可能数の指標となる期待値を算出して、期待値が最大となる経路割当を選択し、経路割当後、選択された通信スロットに対する経路の割当可能な数を求めて、期待値を更新する。 (もっと読む)


【課題】アドレス変換装置において、アドレス変換テーブルにおける空きエントリ不足によるTCP接続、UDP接続の確立失敗を抑制する。
【解決手段】アドレス変換装置は、第1及び第2のアドレスとTCP接続のCLOSED時刻と関連する関連時刻とが対応付けられたアドレス変換テーブルと、CLOSED時刻が現在時刻よりも時間的に以前の解放予定エントリを検索し、新たに対応付けた第1のアドレス及び第2のアドレスを解放予定エントリに上書き登録するアドレス管理部と、を備える。加えて、アドレス変換装置のアドレス変換テーブルには、UDP接続についてセッション生成時刻と関連する時刻を保持し、UDP接続の確立、未確立を判定するUDP接続状態判定部を備え、アドレス管理部は、UDP接続未確立状態であって、セッション生成から所定時間経過したエントリに対してアドレスの対を上書き登録する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークの経路計算に影響を与えることなく、省電力化のためにトラフィック量に応じてインタフェースの休止・復旧を可能とする通信装置を提供する。
【解決手段】トラフィック量と連携させて装置のインタフェースを休止・復旧制御する通信装置は、インタフェースのトラフィック量を監視し、トラフィック量がないインタフェースを検出し、該当インタフェースに関するルーティングプロトコルのリンク死活監視機能を停止する。リンク死活監視機能停止後、インタフェースを休止する。その後、当該インタフェースを使用したリンクの接続性を監視することで、リンク死活監視を行う。 (もっと読む)


さまざまな例示的な実施形態は、異なるデバイスから複数の関連するサービス要求を受信するポリシーおよび課金規則ノード(PCRN)を含む方法、ならびに関連するネットワークノードおよび機械可読ストレージ媒体に関する。PCRNは、対をなすサービス要求が待ち受けタイマーの継続時間の間に到着しない場合、少なくとも1つのサービス要求およびPCRNに記憶されたその他の情報に基づいてポリシーおよび課金制御(PCC)規則を生成し始めることができる。対をなすサービス要求が待ち受けタイマーの期限切れの後で到着する場合、PCRNは、次のPCC規則を生成して、前に生成された規則を置き換えることができ、新しいPCC規則は、対をなすサービス要求の両方からの情報を組み込む。
(もっと読む)


【課題】有線アクセスと無線アクセスとでQoS制御方式を共通化して、FMCサービスの提供を容易に行う。
【解決手段】 QoS制御装置において、各端末毎に、有線アクセス網向けのサービスに対応したユーザポリシーと、無線アクセス網向けのサービスに対応したユーザポリシーとを格納するユーザ情報格納手段と、前記ユーザ情報格納手段を参照して、サービスの提供許否を判定する判定手段と、有線アクセス網向けのサービスに対応したサービスポリシーと、無線アクセス網向けのサービスに対応したサービスポリシーとを格納するサービスポリシー格納手段と、前記サービスポリシー格納手段を参照して、サービスがサービスポリシーに適合しているか否かを判定する判定手段と、アクセス網の所定の区間における使用可能なリソースを示すリソース情報を格納するリソース情報格納手段と、前記リソース情報格納手段を参照し、リソース判定を行う判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】クライアントサーバシステムにおいて、リソースを効率よく利用することが可能な技術を提供する。
【解決手段】IP電話端末1は、メディアサーバを利用する際に、問合せを同報送信して、応答のあったメディアサーバ機能付IP電話端末2のなかから起動対象を選択し、この起動対象に起動要求を送信する。そして、起動対象から機能開始を受信したならば、通話相手との間のセッションの接続先を自端末1、2から起動対象に転送させる。一方、メディアサーバ機能付IP電話端末2は、問合せの送信元に応答し、その後、起動要求を受信したならば、メディアサーバ機能を起動する。そして、起動要求の送信元に機能開始を送信し、その後、転送されたセッションを介して受け付ける留守電メッセージの記録を行う。記録が終了したならば、メディアサーバ機能を停止する。 (もっと読む)


【課題】P2Pアプリケーションに追加の開発等をすることなく、P2P通信を行うユーザ端末が、ネットワーク側で提供される帯域確保機能を利用する。
【解決手段】P2P制御装置において、ノード装置から、通信先候補ノード装置の一覧を含むランク付け要求を受信する手段と、通信先候補ノード装置の一覧の中から帯域確保を行う対象となる帯域確保対象ノード装置を選定する手段と、帯域確保を行うための制御を行う手段と、前記帯域確保対象ノード装置が、通信先として最も優先度の高いノード装置になるように、通信先候補ノード装置のランク付けを行う手段と、ランク付けの結果を要求元のノード装置に送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】VPNセッションによりかかるネットワークの負担を低減させることが可能なVPN装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク上100〜300で、他のVPN装置301との間でVPNを構築して通信を行うVPN装置101であって、VPN装置101の外部アドレス・ポート情報を取得し、VPN装置101の外部アドレス・ポート情報をVPN装置301へ送信し、VPN装置301からのVPN装置301の外部アドレス・ポート情報を受信し、VPN装置301の外部アドレス・ポート情報を用いて、VPN装置301との間で通信パケットを通信する。そして、パケット群不在区間を測定し、測定されたパケット群不在区間に基づいて、セッションタイマのタイマ値を設定し、パケット群不在区間の開始時点(Tgap−S、Ttime)からセッションタイマのタイマ値Tgrpに相当する時間が経過したときに、通信パケットの通信を終了するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】既存のサーバを簡易に仮想マシンに置き換えること。
【解決手段】ルータ101は、仮想施設通信網であるネットワーク100とローカルネットワーク103に接続される。仮想施設通信網であるネットワーク100には、サーバ102が接続されている。また、ローカルネットワーク103にはサーバ110が接続されている。サーバ110は、作成部111と送信部112を有する。作成部111は、ローカルサーバであるサーバ110が提供する処理に関する情報を作成する。送信部112は、作成部111が作成した情報をルータ101を介して送信する。仮想施設通信網であるネットワーク100に接続されたサーバ102は、サーバ110から情報を受信し、サーバ110が提供していた処理を仮想私設通信網を介して提供する。 (もっと読む)


【課題】自中継装置から他の中継装置へデータ中継を容易に引き継がせることを可能とする技術を提供する。
【解決手段】
プライマリゲートウェイ1は、定期的に、セッション情報を含む実行中信号を生成してセカンダリゲートウェイ1に送信する。セカンダリゲートウェイ1は、プライマリゲートウェイ1から実行中信号を定期的に受信するとともに、実行中信号を最後に受信してからの経過時間が所定時間を経過した場合に、最後に受信した実行中信号に格納されているセッション情報により特定されるIP電話端末2、6に、利用中のセッションを中継するゲートウェイのアドレスがプライマリゲートウェイ1のアドレスからセカンダリゲートウェイ1のアドレスに変更されたことを通知するための中継装置アドレス変更要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】 通信装置と通信端末とが接続され、リンク状態の場合には、データ通信が行われていなくても省電力モードには移行することが出来ないという問題がある。
【解決手段】 接続された通信端末とのリンク保持のみを目的としたリンク保持部を有することにより、通信部の電源をオフし、リンク保持部により通信端末とのリンクを保持し、リンク保持部がリンクパルス以外のデータを受信した場合には通信部を再起動させることで通信可能となる通信装置。 (もっと読む)


【課題】 各通信装置が対応する通信条件が複数混在するネットワークにおいて、通信装置間のセッションを管理して通信させる。
【解決手段】 本発明は、送信元の通信装置から送信先の通信装置へ向けて送出された通信制御信号を処理する信号処理装置に関する。そして、信号処理装置は、当該信号処理装置が信号処理を受付ける対象の通信装置が対応するプロトコル及び通信制御信号の書式の種別に係る情報を有する通信装置情報を保持する手段と、送信元の通信装置から受信した通信制御信号を通信装置情報を利用して送信先の通信装置が処理可能な形式に変換する手段と、変換した通信制御信号を送信先の通信装置に向けて送出する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】IP網で内線接続及び一般電話網接続の両方を実現することができる、電話回線接続システム、電話回線接続方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】IPネットワーク9において、IP変換装置3Aは、内線番号の入力を許容することを知らせる内線接続許容信号を送信し、あて先内線番号を受信し、または外線番号の入力を許容することを知らせる外線接続許容信号を送信し、あて先外線番号を受信し、受信したあて先内線番号またはあて先外線番号を設定した呼接続信号を生成し、呼接続信号をアプリケーションサーバ5Aに送信し、アプリケーションサーバ5Aは、あて先内線番号と識別番号付きのあて先外線番号を「0A〜J」の電話番号に変換することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クライアントサーバシステムからSaaS形態へ複雑な設定をせずに移行する。
【解決手段】クライアント端末1とインターネット200との間に一の中継装置20を備え、さらに一の中継装置20とクライアント端末1の間に他の中継装置30を備えると共に、サーバ10とインターネット200との間に前記一の中継装置20からの接続要求を受信する受付装置10を備える。受付装置10のリダイレクト機能によって他の中継装置30は一の中継装置20を経由して受付装置10に接続し、受付装置10はクライアント端末1のIPアドレスを受付装置内部に生成し、この生成したIPアドレスを用いてサーバ10と通信すると共にクライアント端末1と暗号化通信路を介して通信を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】障害時人による障害部位の切分け時間を短縮するために、監視サーバ側で障害機器のみを障害であると表示させる方法を提供する。
【解決手段】障害検知時、Ping監視部110は障害を検知した機器名を接続構成チェック部210へ送信する。接続構成チェック部210では、どの接続で障害を検知しているか接続構成管理DB220内に保有する接続機器管理テーブル240を参照し、障害が発生している接続を抽出する。抽出した結果、障害が発生している接続がある場合、接続構成管理DB220内に保有する監視機器からの距離テーブル230を参照し、障害を検知している接続のうち、監視サーバからの距離が最小の機器を抽出する。その後、監視サーバからの距離が最小の機器を障害機器としてPing監視部110に障害部位の表示許可を出す。 (もっと読む)


【課題】1つのショートメッセージを複数の通信加入者に簡単かつ低コストで分配できる手法を提供すること。
【解決手段】1人又は2人以上の通信加入者にショートメッセージを伝送するためのアドレスデータを記憶するために、前記ショートメッセージにおいて1つ又は複数のデータフィールドを備えた、その大きさがフレキシブルなさらなる第1のヘッド情報を伝送し、第1のヘッド情報のシグナリング識別データフィールドに基づいて、少なくとも1つのデータフィールドが存在しているか否か、ないしはそれがどのように構築されているかが示され、前記データフィールドの各々には通信加入者の1人のアドレスデータが含まれており、前記第1のヘッド情報に前置して設けられる第2のヘッド情報においては、第1の通信加入者のソースアドレスデータまたはネットワークユニットのターゲットアドレスデータが伝送されるようにする。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性および可用性を有するネットワークシステムであって、MPLS機能を使用することなく、かつ、予備経路を計算するためのルーティングプロトコルの計算コストが従来とほぼ同等であるネットワークシステムを提供する。
【解決手段】ネットワーク中継装置は、第1の処理装置が属する第1の仮想ネットワークの経路情報を記憶する第1の経路情報記憶部と、第2の処理装置が属する第2の仮想ネットワークの経路情報を記憶する第2の経路情報記憶部と、第1の仮想ネットワークに関する経路情報の広告を受け取り第1の経路情報記憶部に格納し、第2の仮想ネットワークに関する経路情報の広告を受け取り第2の経路情報記憶部に格納する経路情報広告部と、仮想ネットワークの状態を検出する状態検出部と、受信パケットをネットワークの状態に基づいて決定される一方の仮想ネットワークの経路情報を用いて転送するパケット転送処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動無線ネットワークの加入者に対するコストのコントロールならびに制御を簡単にする。
【解決手段】マルチメディアメッセージにおけるデータに、このデータに関連づけられた応答の送信コストに関するコスト信号を割り当て、このコスト信号をデータ受信側へ伝送する。コスト信号には、データの出所送信側による少なくとも1つの応答に対するコストの負担に関する情報が含まれている。コスト信号によって、伝送データに対する応答を本来の受信側が無料でまかなえる期間を設定する。コスト信号は、マルチメディアメッセージの伝送データにおけるヘッダフィールドに含まれている。 (もっと読む)


【課題】1つのショートメッセージを複数の通信加入者に簡単かつ低コストで分配できる手法を提供すること。
【解決手段】可変の数のアドレスデータフィールドを含み少なくとも1つのヘッダ情報アイテムとデータを含むショートメッセージと、前記各アドレスデータフィールドは通信加入者のアドレスを含み、前記アドレスデータフィールドは通信加入者のアドレスを電話番号の形態で記憶し、前記複数の通信加入者において1つのアドレスデータフィールドが各通信加入者毎に利用可能となるようにヘッダ情報アイテムをフォーマットするためのフォーマットユニットと、前記アドレスデータフィールドに通信加入者のアドレスを記憶するための記憶ユニットと、前記アドレスデータフィールドに記憶されたアドレスに従って通信加入者にショートメッセージを伝送する伝送ユニットを設ける。 (もっと読む)


141 - 160 / 681