説明

Fターム[5K030LB01]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | 呼制御 (2,215)

Fターム[5K030LB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K030LB01]に分類される特許

321 - 340 / 874


【課題】中継通信装置における呼確立の動作による負荷を軽減する中継通信システムを得る。
【解決手段】端末が収容される第一の通信ネットワークと、複数の第一の通信ネットワーク間にある第二の通信ネットワークと、第一の通信ネットワークと第二の通信ネットワークとを連結する中継通信装置とを備える中継通信システムにおいて、前記中継通信装置は、中継通信装置同士で予め第二の通信ネットワーク内に所要の呼を確立するシグナリング処理機能部と、呼を通過可能に、パケットをカプセル化/カプセル化解除するカプセル化処理機能部と、カプセル化したパケットを、呼を通して転送する呼判定処理機能部と、カプセル化解除されたパケットを、自装置の配下の端末に転送する通信制御機能部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切かつ高速な通信制御を実現する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、通信データを送受信するアンテナと、通信データを送出すべき帯域のクラスごとに、通信データをアンテナから送出するタイミングを管理する複数のクラス別管理回路420と、送出すべき通信データと、通信データを送出すべき帯域のクラスの情報とを取得し、クラスの情報に応じて、複数のクラス別管理回路420の中から通信データを供給すべきクラス別管理回路420を選択し、選択したクラス別管理回路420に通信データを供給する選択回路405と、を備える。 (もっと読む)


【課題】所定期間常態で接続が維持されるべき接続維持コネクションに関し当該所定期間内に常態が破れ切断が発生した場合に、途切れた通信を自動的に復旧させ、且つ、この復旧をネットワーク側主導で行い無線リソースの割り当てが逼迫するおそれがないようにする。
【解決手段】移動通信システム10のXSGN(GGSN)内で発生した接続維持コネクションの切断をXSGN(SGSN)210内のコネクション断検出部214で検出しIP−SCP120に通知すると、IP−SCP120は該通知に基づいてHLR130の加入者契約情報に依拠して復旧すべき通信を特定し、XSGN(GGSN)200から、該特定された通信に係る移動機310に向けて復旧動作を促す呼出を発信させるための復旧呼出発信指令を発する。 (もっと読む)


【課題】宛先デバイスが取り付けられているネットワーク経路に接続されているデバイスの位置を突き止めるシステムを提供する。
【解決手段】文書化システムは、識別コードを有する電子モジュールを含むポートを備えており、宛先デバイスは、識別コードを有し、ソース・デバイスは、ネットワーク経路に沿って、ポートと、宛先デバイスとにアドレスされたクエリ信号を送り、データ・ポートの電子モジュールはアドレスされたクエリに応答して、その識別コードを前記ソース・デバイスに送信し、プロセッサおよびスイッチがソース・デバイスに、クエリ信号を送り、応答を解釈するようにソース・デバイスに指令し、データ・ポートおよび宛先ポートに対応する電子モジュールは、ローカル電源およびパッチ・コードによって給電を受ける。パッチ・コードは、ローカル電源から宛先デバイスおよびデータ・ポート双方に電力を供給するように構成することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複雑な事前設定をすることなく、外部の端末装置からIPネットワークを介してルータに接続された端末装置に簡単にアクセスすることを可能とするサーバ装置と分散サーバシステムを提供とすることを目的とする。
【解決手段】本発明のサーバ装置は、端末装置3とIPネットワーク1を介して接続すると共にルータ5に接続されたネットワークカメラ2とルータ5及びIPネットワーク1を介して接続する通信部と、端末装置3から送信された情報を記憶する記憶部と、端末装置3のユーザ情報及び第2端末装置の固有情報が端末装置3から送信された場合であって、端末装置3のユーザ情報が記憶されていない場合に、端末装置3のユーザ情報及びネットワークカメラ2の固有情報を記憶部に記憶すると共に、本装置を介してネットワークカメラ2にアクセスするための接続情報を端末装置3に送信する制御部と、を具備する。 (もっと読む)


本発明は、通信ネットワーク内の3つ以上の通信エンティティの間のマルチパーティ呼を制御するための方法に関するものである。通信ネットワークは、サービス制御エンティティとサービス交換エンティティとを備える。サービス制御エンティティは、a)マルチパーティ呼に関連付けられているマルチパーティイベントの通知をサービス交換エンティティから受信することと、b)マルチパーティイベントを処理するための手順を判定することと、c)マルチパーティイベントを処理するための手順に従って命令をサービス交換エンティティへ送信することとを実行する。 (もっと読む)


【課題】無線IP端末の所有者が、プレゼンスサーバーに対する登録操作を一々行わなくてもよい無線IPシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る無線IPシステムは、無線IP端末1と、無線IP端末1を収容接続可能な複数のアクセスポイント2a,2bと、プレゼンスサーバー4と、位置情報管理サーバー3とを備える。位置情報管理サーバー3は、無線IP端末1を収容接続している一のアクセスポイントの変更に応じて、当該一のアクセスポイントの情報をネットワーク6を介してプレゼンスサーバー4に通知する。プレゼンスサーバー4は、位置情報管理サーバー3から通知された一のアクセスポイントの情報に応じて、当該一のアクセスポイントの情報に予め関連付けたステータス情報に、無線IP端末1のステータス情報を変更する。 (もっと読む)


【課題】経路計算手段とプロトコル手段の独立性を高くした経路計算装置におけるセッション管理方法およびその経路計算装置を提供する。
【解決手段】経路計算装置は、プロトコル手段212と経路計算手段211とセッション管理手段213を備える。プロトコル手段212は、経路計算要求装置もしくは他の経路計算装置とセッションを確立することでプロトコルメッセージの送受信を実施する。経路計算手段211は、経路計算を実施する。セッション管理手段213は、プロトコル手段212のセッションの検索・開始・終了を指示する。セッション管理手段213は、複数のドメインにまたがる経路計算時に経由する経路計算装置の順序の管理を行う。あるいは、プロトコル手段212が、複数のドメインにまたがる経路計算時に経由する経路計算装置の順序の管理を行うようにしてもよい。 (もっと読む)


本発明によれば、通信クライアント(C)は、SIPプロトコルに適合するシグナリングメッセージ(M)を通信サーバ(S)の第1のインターフェースに送信するための少なくとも1つの送信インターフェースを含む。クライアントおよびサーバは、通信ネットワーク(N)によって接続される。本発明の通信クライアントは、その応答シグナリングメッセージ(R)を送信するために通信サーバによって使用されるインターフェースに関する指示をシグナリングメッセージ内に挿入するように構成される点で新規性がある。
(もっと読む)


【課題】帯域の狭い通信回線の消費を簡単かつ効果的な方法で抑制し、効率的なオーバレイパケット通信を行うことができる、狭帯域通信路を含むオーバレイネットワークにおけるパケット通信システムを得る。
【解決手段】制御装置間を接続する物理的な通信路の広狭に基づき狭帯域通信路を介さずに接続されている複数の制御装置を夫々含む複数の副集合に分割され、制御装置は、自装置と同じ副集合に所属する全ての制御装置への転送経路の情報を保持し、自装置と同じ副集合に所属する全ての制御装置へ直接通信可能に論理的な通信路を追加し、同一の副集合に所属する制御装置に接続する通信端末同士は、前記追加した論理的な通信路に沿ってパケットを送受信する。 (もっと読む)


【課題】ゲートウェイ装置においてセッション制御処理を代行する場合に、通信相手との接続するためのセッション制御において必要となる情報を既存端末から指定可能とする通信ネットワークにおけるIPパケット中継方法およびゲートウェイ装置を得ること。
【解決手段】ゲートウェイ装置が、通信コネクションのセッション制御機能を前提としない送信先のIP端末とのセッションを制御するための必要情報を含んだDNSネーム問い合わせから取得し、所定のIPアドレスと対応づけて対応情報としてテーブルに保持し、該IPアドレス宛の通信要求を受信した場合に対応情報を参照して該IPアドレスに対応する必要情報を取得して、セッション制御機能を有するIPネットワークとの間で所要のセッションを制御する。 (もっと読む)


【課題】SIPセッション制御機能が実装されていない端末から特別な情報を取得することなくSIPセッション制御を代行するゲートウエイ装置を得ること。
【解決手段】本発明は、第1のネットワークと、端末の管理情報を個別に保持するデータサーバと、呼制御を行う第2のネットワークと、を含んだ通信システムにおいて、第1のネットワークと第2のネットワークを接続するゲートウエイ装置であって、自身に接続された端末が発行したDNSクエリを検出した場合、相手通信端末の識別情報に対応する管理情報を保持しているかどうかを確認し、保持していない場合にデータサーバから識別情報に対応する管理情報を取得するアドレス解決部(26)と、接続要求を検出した場合に、接続要求に含まれる識別情報に対応する管理情報を利用して、第2のネットワークにおける呼制御処理を実行するSIPセッション制御部(27)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】固定通信サービスに対応したサービスを持ち運び可能なポータブルな端末装置で利用することを課題とする。
【解決手段】リンク要求端末は、外部認証デバイスに一意に付与される外部IDと、リンク要求の送信元である回線を識別するための回線IDとを対応付けて登録することを要求するリンク要求をリンク装置に送信する。リンク記憶装置は、登録要求の対象である外部IDと回線IDとを対応付けてリンク情報として登録して記憶する。外部ID認証装置は、サービス要求に含まれる認証に成功した外部IDを取得し、外部IDに対応する回線IDを取得する。そして、サービスの提供が許可される契約回線IDの中に、リンク記憶装置から取得した回線IDと一致するものが存在する場合には、認証に成功した旨の認証結果と、契約回線IDに対応するサービスIDをサービス提供装置に送信する。 (もっと読む)


本発明は、端末と電気通信ネットワークにおける第三者エンティティとの間のフローにわたって配置された、アドレス変換テーブルを保持するためのデバイスに関する。本発明によれば、このデバイスは、アドレス変換テーブルにおいて、端末と第三者エンティティとの間のプロトコルによって適用可能なシグナリングメッセージの交換に固有の入力の存在を検査する手段を実装し、端末と第三者エンティティの間の前記プロトコルによる適用可能なシグナリングメッセージの交換に固有の入力がない場合に、電気通信ネットワークにおける端末のパブリックアドレス、パブリックポートおよび入力有効性指示を、アドレス変換テーブルを前記デバイスに接続するプライベートネットワークにおける端末のプライベートアドレスおよびプライベートポートと関連付ける固有の入力をアドレス変換テーブルの中に作成することが可能であり、前記有効性指示は第1の受信日を考慮に入れる。
(もっと読む)


【課題】多数のゲートウェイがVoIP電話システムに含まれている場合においてもゲートウェイ制御装置の呼接続機能の集約作業を簡単に行うことができる呼接続機能集約方法を提供する。
【解決手段】集約対象のゲートウェイ制御装置の制御下にある全てのゲートウェイが呼接続要求先アドレスとして集約先のゲートウェイ制御装置のIPアドレスを設定するまでの間、呼中継装置が当該ゲートウェイからの呼接続要求を当該集約先のゲートウェイ制御装置へ中継する。 (もっと読む)


【課題】エッジルータ間のトラヒック輻輳を防止すると共に、マルチメディア・データに対するQoS保証を実現することを図る。
【解決手段】エッジルータ間に確立されたサービスクラス別のパスの通信容量を管理するパス管理部23と、端末間の通信コネクション確立時に、通信の情報種別に応じたサービスクラス用のパスの残容量に応じてパス割当を判断する制御部24とを備える。 (もっと読む)


IPネットワークに接続されたクライアント端末へのメディアストリームの配信を命令する方法が説明される。本方法は、ユーザ端末(例えば、移動体デバイス)において、前記クライアント端末に対する宛先アドレス情報を特定するステップを含む。前記ユーザ端末は、IPマルチメディア・サブシステム・ネットワークのアプリケーションサーバに対して認証され、前記宛先アドレス情報は、前記ユーザ端末から前記アプリケーションサーバへ送信される。前記メディアストリームは、次いで、前記クライアント端末へ送信される。これにより、前記ユーザ端末の前記認証に基づいてメディアが前記クライアント端末へ配信されることが可能になる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、各ノード装置におけるコンテンツデータの受信品質や再生品質を向上させ、システム全体の安定性を向上させることが可能なツリー型放送システム、接続処理方法、及びノード装置、ノード処理プログラムを提供する。
【解決手段】下位階層として複数のノード装置が接続されている第一のノード装置は、何れかの前記下位階層のノード装置との接続が解除された場合に、接続されている下位階層のノード装置に対して、接続が解除されたことを示す接続解除情報を送信する。当該接続解除情報を受信した第二のノード装置は、接続されている下位階層の第三のノード装置のうち、少なくとも一つの第三のノード装置を選定し、当該第三のノード装置に対して、前記第一のノード装置への接続が可能になったことを示す接続可能情報を送信する。当該接続可能情報を受信した第三のノード装置は、上記第一のノード装置に新たに接続する。 (もっと読む)


【課題】講義資料の画像を共有しつつ遠隔会議を行う際に、熱心に講義へ参加している受講者には乱れのない画像を提示することを可能する。
【解決手段】講義資料の画像を表す画像データを複数の受講者端末へマルチキャストする講師端末に、何れかの受講者端末から音声データを受信した場合には、その受講者端末に対して画像データをユニキャストで送信する通信コネクションの確立を要求させ、その受講者端末には、マルチキャストグループからの離脱および上記通信コネクションの確立を実行させる。そして、上記通信コネクションの確立完了後は、その通信コネクションを介して画像データをユニキャストで送信する処理と上記マルチキャストグループへ同画像データを送信する処理とを並列に上記講師端末に実行させる。 (もっと読む)


【課題】 異なるネットワークに存在する機器を利用してサービスを実行した場合、一方のネットワークのサービスが終了しても、もう一方のネットワークのサービスが終了されないという事態が起こり得る。
【解決手段】 コントローラ32は、ネットワークに接続されるサービス(ストレージサーバ31によるデータ供給サービス)の終了要求を検知すると(F201)、デジタルテレビ11のサービスを終了させるための情報通知(F204)を行ってから、ストレージサーバ31のサービスを終了させる(F212)。 (もっと読む)


321 - 340 / 874