説明

Fターム[5K030LB01]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | 呼制御 (2,215)

Fターム[5K030LB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K030LB01]に分類される特許

261 - 280 / 874


【課題】複数のセッションを処理する際に効率的で安定したデータ通信を達成できるルータおよび通信制御方法を提供する。
【解決手段】複数セッション機能を有するルータ10は、複数セッションの各々に設定された優先度に従って各セッションに通信帯域を割り当てる優先制御部106と、複数セッションにそれぞれ対応する端末がデータ通信を開始する前に通知したセッションの優先度を複数セッションの同時通信が可能となるように調整する優先度調整部107と、を有する。 (もっと読む)


【課題】CCN(コンテンツ中心型ネットワーク)経由で音声呼等のリアルタイムアプリケーションを提供する。
【解決手段】自分宛音声通話着信へのインタレストをOCNユーザから受信する(100)。他ネットワーク上の発呼元デバイスから受信した(110)CCNユーザとの音声通話に係るパケットを、宛先CCNユーザから受信済のインタレストに相応するCCN識別子と共にそのユーザに転送し(120)、そのユーザからの音声通話パケットを発呼元に転送することによって(130)、その発呼元からCCNユーザへの音声通話をそのユーザに係るCCN識別子に基づき且つその音声呼に係る状態情報無しで開始及び持続させ(140)、その音声通話へのインタレストをそのユーザから受信できなくなってから所定時間以上経過後にその音声通話を終了させる(150)。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション処理装置(AP処理装置)間の通信にIPトンネルを用いる通信システムにおいて、アプリケーションを任意のAP処理装置に移動でき、かつ、各AP処理装置が有するトンネルテーブルの更新を迅速に行い、テーブル更新中にパケットを待ち合わせるためのバッファを小さくする。
【解決手段】冗長管理装置114は、通信システム内のアプリケーションの仮想IPアドレス(VIP)と、そのアプリケーションを実行するAP処理装置のIPアドレス(RIP)との対応を管理する。AP処理装置は、アプリケーションの通信相手アプリケーションの仮想IPアドレスを冗長管理装置114に通知する。冗長管理装置114は、アプリケーションの移動先(切替先)のAP処理装置に、移動するアプリケーションの通信相手アプリケーションの仮想IPアドレスと、通信相手アプリケーションを実行するAP処理装置のIPアドレスを通知する。 (もっと読む)


【課題】着信課金通話の発信前(後)に発信者番号の登録(削除)処理をより簡単にすると共に、着信者・発信者の操作性を簡易にする。
【解決手段】本発明は、Webメールサーバにおいて、電話の着信者からC2Dサーバのアドレスを電子メールに付与して、着信課金を許す発信者に送信しておき、発信者はメールに記載されているC2DサーバのURLをクリックすることにより、C2Dサーバにアクセスし、C2Dサーバにおいて呼処理装置に対して発呼要求し、発信者と着信者の通話が開始され、当該通話料金は着信者に課金される。また、着信課金対象の発信者の電話番号をC2Dサーバに登録し、Webメールサーバに登録された有効期限が到来した時点で、C2Dサーバに登録されている発信者電話番号を削除する。 (もっと読む)


【課題】通話を行う通信端末毎に、かつ通話毎に最適なジッタバッファサイズを決定可能な通信システム及び呼制御装置を提供する。
【解決手段】通信システム1が有する少なくとも二つの通信ネットワーク(200、300)のそれぞれは、受信した複数のパケットに含まれる符号化データをまとめて復号するために一時的に蓄積するメモリ24を有する通信端末2と、呼制御装置10を有する。呼制御装置10は、他の通信端末3から通信端末2に対する通信セッションの確立要求信号を受信したときに、他の通信端末3から呼制御装置10が属する自通信ネットワーク200までに経由する他の通信ネットワーク300で生じる遅延に関する情報を取得し、その情報と自通信ネットワーク200で生じる遅延に関する情報からデータバッファサイズを求めて通信端末2に通知し、通信端末2は、メモリ24の記憶容量をそのデータバッファサイズに設定し、その後通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】電話システムのサービス継続性を向上させる。
【解決手段】A社公衆網200に外線発信する固定グループ110の電話端末と、B社公衆網300に外線発信する無線グループ120の電話端末と、固定グループ110および無線グループ120からの発呼データを統括的に管理するコアグループ130の共通SIPサーバ136とを備える電話システム100である。共通SIPサーバ136は、固定グループ110および無線グループ120の電話端末から送信された発呼データを統括的に受信し、その発呼データにしたがって、A社公衆網200またはB社公衆網300に対して発呼データを送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のVoIP網間を低コストで相互接続するための技術を提供する。
【解決手段】ゲートウェイ装置において、VoIP網に対応する仕様の呼制御メッセージと、共通表現との間の変換処理を行うための変換ルールを各VoIP網に対応付けて格納する変換ルール格納手段と、あるVoIP網から呼制御メッセージを受信した際に、当該VoIP網に対応する変換ルールに従って前記呼制御メッセージを共通表現に変換する手段と、得られた共通表現を用いて呼制御処理を行う手段と、処理された共通表現に基づく呼制御メッセージの送信先となるVoIP網に対応する変換ルールに従って前記共通表現を前記送信先のVoIP網に対応する仕様の呼制御メッセージに変換し、当該呼制御メッセージを前記送信先のVoIP網に送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信サービス品質制御が付加されたネットワークにおいて、サービス利用途中に通信サービス品質(QoS)の変更を行う。
【解決手段】サービス利用端末はサービス利用途中からSIPサーバとの通信を行うSIP接続端末機能部を動作させて通信サービス品質の変更を要求する品質変更要求手段を具備する。サービスサーバは、サービス利用端末からの通信サービス品質の変更要求に対して、サービス利用端末にSIPサーバと接続するためのSIP接続機能をダウンロードさせるSIPモジュール提供機能部を具備する。 (もっと読む)


【課題】2つのエンティティの間のセッション継続を改善し、単純化し、かつ/または容易にする。
【解決手段】ホスト識別子(214)を使用してセッション識別子(210)を作成する動作と;作成されたセッション識別子を用いてホストセッション開始メッセージを定式化する動作とを実行するようにデバイスに指示するプロセッサ実行可能命令が含まれる。少なくとも1つのプロセッサと、1つまたは複数の媒体が含まれ、この媒体に、ホスト識別子に応答して作成されたセッション識別子を用いてホストセッションメッセージを定式化する動作と;セッション識別子を含む定式化されたホストセッションメッセージをデバイスから送る動作とを実行するようにデバイスに指示するプロセッサ実行可能命令が含まれる。セッションメッセージのセッション識別子フィールドからホスト識別子を確認する動作と;確認されたホスト識別子に応答してセッションメッセージをルーティングする動作とを実行するように装置に指示するプロセッサ実行可能命令が含まれる。 (もっと読む)


【課題】端末装置4への接続を許可する前の利用者の認証を、当該接続の終了に伴って無効化する。
【解決手段】SSE21は、端末装置4と通信先との接続の許可を要求する接続要求信号をSSC31へ送信する。SSC31は、当該接続要求信号内の端末装置4のIPアドレスが加入者データ蓄積部314に記憶されている場合、端末装置4と通信先との接続を許可するようSSE21へ指示する。また、SSC31は、当該接続の切断を要求する切断要求信号がSSE21から送信されてきた場合、当該接続を禁止するようSSE21に指示する。SSE21は、SSC31からの指示に従って、端末装置4と通信先との接続を許可または禁止に設定する。 (もっと読む)


【課題】1つのゲートウェイ装置の配下にある複数の端末装置について、端末装置毎にロックアウトすることが可能なサーバ装置を提供する。
【解決手段】ゲートウェイ装置のソースアドレスの情報とゲートウェイ装置に接続された複数の端末装置について端末装置間で異なる端末識別子の情報とを含む接続情報が格納された記憶部と、いずれかの端末装置からゲートウェイ装置を介して接続要求信号を受信すると、接続要求信号のヘッダから送信元を示すソースアドレスおよび端末識別子を読み出して送信元の端末装置を特定し、接続要求信号が通信規制対象であると判定すると、読み出したソースアドレスおよび端末識別子からなる組の情報を含む接続情報を記憶部で検索し、その組の情報を含む接続情報があることを認識すると、その組の情報の端末識別子で特定される端末装置に対して通信規制を実行する制御部と、を有する構成である。 (もっと読む)


SS7ネットワークとIPネットワークとの間でシグナリングメッセージをルーティングするために非結合動作モードでシグナリングゲートウェイを動作させる方法が提供される。更に本発明は、アプリケーションサーバプロセスにおいてコネクションオリエンテッドシグナリングメッセージを処理する方法に関し、メッセージは、SS7ネットワークノードとアプリケーションサーバプロセスとの間でシグナリングゲートウェイを介してやり取りされる。アプリケーションサーバプロセスは、IPネットワークの少なくとも1つのアプリケーションサーバに対応する。本発明は、シグナリングメッセージ、特にコネクションオリエンテッドメッセージを処理するアプリケーションサーバプロセスを含むアプリケーションサーバとIPネットワークとSS7ネットワークとの間でシグナリングメッセージをルーティングするためのシグナリングゲートウェイを更に提供する。
(もっと読む)


【課題】呼制御サーバを無駄に多重化することなく、通信セッションの接続制御が行えなくなる事態の発生を回避する。
【解決手段】各々にレジストしている通信端末を接続先とする通信セッションの接続制御を各々実行する複数の呼制御サーバと、複数の呼制御サーバの何れかにレジストし当該レジスト先である呼制御サーバによる制御下で他の装置との間に通信セッションを確立してデータ通信を行う複数の通信端末と、を有する通信システムにおいて、各呼制御サーバに、通信セッションの接続先として選択された装置が当該呼制御サーバにレジストしていない通信端末である場合は、当該通信端末に対して当該呼制御サーバへレジストすることを指示し、そのレジストが完了した後に当該通信セッションの接続制御を行う処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】呼制御プロトコルが予め判明していなくても、呼制御プロトコルが異なる通信端末相互間の通信を確立する。
【解決手段】制御部17は、送信元からの呼制御パケットを解析して、送信元の呼制御プロトコルを把握して、第一プロトコル実行部15aにこの呼制御プロトコルを実行させ、送信先には、複数種の呼制御プロトコル毎のメッセージを含む呼制御パケットを順次送信し、応答メッセージ記憶部19Dを参照して、送信先から正当な応答メッセージが送られてきたか否かを判断し、正当な応答メッセージが送られてくると、送信先の呼制御プロトコルをこの正当なメッセージに対応する呼制御プロトコルとし、第二プロトコル実行部15bにこの呼制御プロトコルを実行させる。プロトコル変換部16は、第一プロトコル実行部15aと第二プロトコル実行部15bとの間で遣り取りするメッセージを相手側に合わせた呼制御プロトコルに変換する。 (もっと読む)


【課題】クライアント側に専用モジュールをインストールすることなく、シンクライアントの仮想デスクトップ方式に適用可能なセッション管理・制御装置を提供する。
【解決手段】IPアドレス検査部203は、トラフィックを構成するパケットから送信元アドレス情報を抽出し、抽出したアドレス情報が許可すべきユーザが利用可能なアドレスを示しているか否かを検査する。ユーザセッションリダイレクト部205は、アドレス検査部203にて利用可能なアドレスと判断されたパケットについて、認証の実施状況を示す情報を参照して認証済みか否かを判断する。ユーザセッションリダイレクト部205は、認証済みと判断すると、トラフィック転送処理を実行するトラフィック転送処理部にトラフィックを転送する。 (もっと読む)


【課題】SIP生残り可能なネットワークを維持するための方法、デバイスおよびシステムを提供すること。
【解決手段】本発明は、SIP終点すなわちユーザ・エージェントが、SIP終点が登録することになる1つまたは複数のコントローラを発見および選択することを可能にするように適合される。1つまたは複数のコントローラの選択は、コントローラの相対的な属性およびSIP終点の要求に基づくことが可能である。 (もっと読む)


【課題】迅速かつ確実に迂回発信できるようにした電話システムとその交換装置および発信制御方法を提供すること。
【解決手段】SIPネットワーク100に属するアクセス可能な全てのSIPサーバにOPTIONSメッセージを同報的に送出し、その応答をモニタすることにより各SIPサーバの状態を定期的に監視する。何らかの応答(200OKまたはエラーレスポンス)を得られれば正常とし、応答が無ければ障害として、各サーバの状態をSIPサーバ状態管理テーブル45cに記録する。そして全てのSIPサーバが障害になればSIPトランク45を閉塞し、そのことをトランク状態管理テーブル42aに記録する。このようにしているので、発信要求の生じる前にトランクの状態をリアルタイムで管理でき、発信要求が生じれば直ちに正常なトランクへの迂回発信を行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】VoIPネットワークの輻輳を防止することが可能な輻輳制御システムを提供する。
【解決手段】複数のノードからなり、複数のノードの各々は、SIPサーバを備え、SIPサーバは、呼制御パケットの転送先である転送先SIPサーバを、呼制御パケットに含まれる宛先ユーザーエージェントのロケーション情報を登録している登録SIPサーバと対応させて記録するロケーション記憶部と、呼制御パケットを受信すると宛先ユーザーエージェントに基づいて登録SIPサーバに対応する転送先SIPサーバを特定して転送先SIPサーバへ転送する呼制御部と、転送先SIPサーバに対する呼の転送可能数である接続可能呼数を算出する呼数算出部とを具備し、呼制御部は、新たな呼を接続する呼制御パケットを受信した時に、接続可能呼数に基づいて呼が接続可能であるか否かを判定し、呼が接続可能であるときは呼制御パケットを転送する。 (もっと読む)


【課題】IP電話端末を介して接続するPCを利用するための操作を簡略化するIP電話端末を提供する。
【解決手段】ネットワークとPCとの間でメッセージを転送可能なスイッチ部110と、ユーザIDを入力する入力部126bと、ユーザのアドレス情報を含む登録メッセージを生成する生成部123aと、登録メッセージをプロキシサーバに送信し、登録メッセージに含まれるアドレス情報の登録可否を表す登録情報と、ネットワークに対するPCの接続可否を表す接続情報とを含む応答メッセージをプロキシサーバから受信する送受信部123bと、応答メッセージに、ネットワークに対するPCの接続を許可する接続情報が含まれる場合に、ネットワークとPCとの間でメッセージを転送するようにスイッチ部110を制御する制御部127と、を備えた。 (もっと読む)


通信システムは、ホームゲートウェイ(GWA,GAB)に各々接続された2つの端末(STBA,SVB)間にマルチメディアセッションをセットアップし、これらゲートウェイは遠隔通信ネットワーク(R)によって相互に接続され、少なくともこれらゲートウェイ(GWB)のうちの第1がこれらゲートウェイ(GWA,GWB)に接続された端末(VIPA,VIPB)間にセットアップされたボイスオーバーIPセッション(SVIP)のシグナリングプロトコルを使用してこれらゲートウェイのうちの第2に第1ゲートウェイ(GWB)に接続された少なくとも1つの第1端末(SVB)の能力を送信し、第2ゲートウェイ(GWA)は前記能力の関数として第1端末(SVB)によって提供される少なくとも1つのマルチメディアサービスを判断し、かつ第2ゲートウェイ(GWA)はそれが接続される少なくとも1つの第2端末(STBA)に第2端末(STBA)の能力がそれを許可する場合にマルチメディアサービスにアクセスするため第1端末(SVB)と共にマルチメディアセッションをセットアップするのに必要な情報を提供する。
(もっと読む)


261 - 280 / 874