説明

Fターム[5K061AA00]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 目的、効果 (5,473)

Fターム[5K061AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5K061AA00]に分類される特許

21 - 40 / 53


【課題】新たに提供されるサービスや、新規な利用形態に対して柔軟に対応することができるテレビ放送受信装置を提供する。
【解決手段】フラッシュメモリが搭載された外部メモリ素子100がコネクタとインターフェース回路とからなる外部メモリインターフェース45を通じて接続される。外部メモリ素子100には、機能追加のためのプログラムなどが記憶されており、外部メモリ素子100に記憶されている情報が外部メモリインターフェース45を通じて受信装置3に取り込まれる。取り込まれた外部メモリ素子100からの情報は、制御部30において処理され、利用される。 (もっと読む)


【課題】TV放送の受信状態が悪い場合であっても視聴者に不快感を与えることのないTV放送受信機を提供する。
【解決手段】アナログTV放送の受信状態を判定する受信状態判定手段と、所定の画像を保持する画像保持手段と、受信状態判定手段の判定結果に応じて、該映像信号又は該所定の画像の信号の何れか一方を該再生機器に出力する選択的出力手段とを具備したTV放送受信機を提供する。 (もっと読む)


複数のディジタルRFチャンネルを同時に受信する方法及び装置を提示している。特に、N個の増幅器・フィルタ回路(111、112、113)は、マルチチャンネル・アナログRF入力信号を、受信し、別々の周波数帯域をそれぞれが含むN個のアナログ信号に分割するよう構成される。それぞれがN個の増幅器・フィルタ回路(111、112、113)のうちの1つに結合され、アナログ信号を受信し、個別のディジタル信号を生成するよう構成されるN個のアナログ・ディジタル変換器(121、122,123)が提供される。ディジタル・チューナ(130)は、N個のアナログ・ディジタル変換器(121、122、123)によって生成されるN個のディジタル信号を受信し、逆多重化し、よって、M個のディジタルRFチャンネルを回復するよう結合される。M個のディジタルRFチャンネル(図1参照)の復調及び前方誤り訂正のためにM個の復調回路(141、142、143)が提供される。前述の構成部分の組合せにより、通常のケーブル配信システムに、かつ妥当な費用で使用するために適した単一のディジタル受信器回路内の複数のディジタル・ケーブル・チャンネルをほぼ同時に受信することが可能になる。

(もっと読む)


【課題】トーン信号検出時間を短縮可能な無線機用のトーン検出回路を提供する。
【解決手段】トーン信号検出回路100は、三つの信号検出ユニット20,30,40と、トーン判定器15と、制御部16と、を含んでいる。信号検出ユニット20は、直交検波器10と、狭帯域ローパスフィルタ11と、電力検出器12と、移動平均器13と、基準信号発生器14と、を有している。制御部16は検出すべきトーン周波数を検出トーン信号周波数f0とし、トーン信号系列の前後のトーン周波数を基準信号発生器14に設定する。直交検波器10からはFM検波出力の周波数と基準信号周波数の和と差の周波数成分が出力される。狭帯域ローパスフィルタ11は不要な周波数成分を取り除き、後段の電力検出器12はI0とQ0の自乗和によりパワー値を計算し、移動平均器13は移動平均を行いパワー値の平滑化を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、選択履歴情報を送信する際に他からの送信と呼が重なることを防止して効率良く送信するようにする。
【解決手段】本発明は、複数チヤンネルの番組の中から選択された番組の選択履歴情報を取得する場合、番組の選択情報を所定の取得タイミングで記憶し、複数の取得タイミングごとに記憶された複数の選択情報からなる選択履歴情報を、固有に割り当てられた所定の送信タイミングで送信するようにする。 (もっと読む)


【課題】利得制御回路の制御電圧を平滑する平滑回路の時定数を受信信号の周波数に応じた値に設定することである。
【解決手段】受信信号の周波数に基づいてスイッチSW1〜SW4の所望のスイッチをオンさせる。例えば、周波数が高いときには、オンさせるスイッチを少なくして並列容量を小さくして時定数を小さくする。受信信号の周波数が低い場合には、オンさせるスイッチの数を多くして並列容量を大きくして時定数を大きくする。 (もっと読む)


【課題】 移動体通信システムにおける移動端末において、バンドサーチの処理時間の短縮を可能とする。
【解決手段】 1系及び2系の受信部5,7及び第1及び第2のアンテナ10,11を有するダイバシティ受信方式の移動端末において、電源投入時や圏外時に、バンドサーチを行うに際して、所要周波数域を複数の周波数(幅)に分割して、これら複数の周波数のうち、半分を1系受信部5によりサーチし、他の半分を2系の受信部7によりサーチするように、制御部1により制御する。一方の系で有効な周波数がサーチできれば、他の系のサーチ処理をも停止する。これにより、バンドサーチの処理時間が短縮される。 (もっと読む)


【課題】選局にかかる時間を短くする。
【解決手段】時間デインターリーブユニット81乃至84には、それぞれ異なるI値が設定されている。時間デインターリーブユニット81乃至84は、周波数デインターリーブ部66から供給される信号を、それぞれ設定されているI値で時間方向のデインターリーブ処理を施す。TMCC検出部65により検出されたI値が、セレクタ85に供給されると、セレクタ85は、その供給されたI値でデインターリーブ処理を行っている時間デインターリーブ部からの出力を選択し、次の処理へと出力する。本発明は、デジタルテレビジョン放送を処理するテレビジョン受像機などに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 制御部より専用AGC選択信号を必要としないアナログ/デジタル兼用チューナや、テレビジョン受信装置を提供する。
【解決手段】 アナログ/デジタル兼用チューナは、地上放送を受信するためのアンテナにより受信した信号を増幅するRFアンプと、このRFアンプの出力を減衰させるアッテネータと、選局された番組を受信するための発振周波数を発振する発振器と、前記発振器からの信号と前記アッテネータからの信号をミックスするミキサーとからなり、地上アナログ放送および地上デジタル放送の両方において処理を行うフロントエンド部と、アナログ放送受信時にのみアナログ放送の復調動作するアナログ復調部と、デジタル放送受信時にのみデジタル放送の復調動作するデジタル復調部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 騒音の多い使用環境でもその紛失物の検知が容易できる識別性と、その電波発信機を常時身に着けておくことができる携帯性とを有するとともに、個別の回線電話番号の登録を要しない経済性にも優れた紛失物発見器を提供する。
【解決手段】 携帯電話11に設けられた無線通信機能を介して発信される制御信号を受信する受信回路部12と、発音、発光、振動機能を備えた応答報知部13と、受信回路部13から取得される制御信号に基づいて応答報知部13を所定の動作モードで駆動させる応答制御部14と、を備えるように紛失物発見器10を構成した。 (もっと読む)


【課題】 装置内に標準時計を持つことなく精度の高い時刻表示が可能な時刻表示機能付き衛星放送受信装置およびその動作に対応する衛星放送送信装置を提供する。
【解決手段】 衛星放送送信装置50の制御チャネル生成部52により基準時計51の基準時刻データがペイロードデータの一部として書き込まれた制御チャンネルを受信した時刻表示機能付き衛星放送受信装置10は、復調・誤り訂正部1の制御チャネル部1Aで制御チャンネルを復調および誤り訂正し、時刻情報抽出部2により制御チャンネルから基準時刻データを時刻情報として抽出し、表示時刻算出部4により遅延時間格納部3に格納されている遅延時間Tを加算して表示時間を算出し、復号・表示部5へ送出する。 (もっと読む)


【課題】予め設定した時間に放送受信装置を待機状態にしておき、電源がONされてから素早く映像を表示する。
【解決手段】この為に、映像を表示する表示手段と、前記表示手段の電源を制御する第1の電源回路と、映像信号を受信し前記表示手段へ供給する受信手段と、前記受信手段の電源を制御する第2の電源回路と、前記第2の電源回路を動作状態にさせる時刻を設定する予約手段と、所定の入力操作に応じて前記第1の電源回路を制御し、前記第2の電源回路を前記予約手段に設定された時刻に応じて制御する電源制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】動作パラメータを変更する制御を行った際に受信信号に発生する誤りが時間的に集中しにくく、復調した信号から取得される情報の信頼性が高い。
【解決手段】復調装置に含まれる回路部品群に係る動作パラメータが変更される場合に、受信信号Siに誤りが発生する場合がある(誤り81a、82a、81b、82b)。2つの回路部品群に係る動作パラメータの変更タイミングを、これらの変更によって誤りが発生する範囲がデインターリーブ処理後の受信信号Sdにおいて重ならないように(曲線92b)決定する。これによって、誤りが発生する範囲が重なる(期間P0)場合と比べて誤りが時間的に集中するのが回避される。 (もっと読む)


【課題】動作パラメータを変更する制御を行った際に受信信号に発生する誤りが残存しにくく、復調した信号からより正確な情報が取得され得る。
【解決手段】チューナ又は復調器の第1の部品に対して行われる動作パラメータの変更によって発生すると予想される誤りの量が推定される(S2)。そして、この動作パラメータの変更によって発生する誤りが訂正可能か否かが推定された誤りの量に基づいて判断され(S3)、訂正不可能と判断された場合には(S3、NO)、上記の誤りが減少するような第2の部品及びその部品における動作パラメータの変更量が決定される(S4)。そして、第1の部品及び第2の部品における動作パラメータが、決定された変更量だけ変更される(S6及びS8)。 (もっと読む)


【課題】通信状態にかかわらず、送信機の位置を正確に取得する。
【解決手段】相関器302は、測定データと記憶部が記憶する電波強度データとの間の最大相関値と最大相関位置データとを、それぞれ、データ数設定部303、メジアンフィルタ304に順次出力する。データ数設定部303は、順次出力された最大相関値の平均値を求めてデータ数を設定する。通信状態が低下した場合は、平均値演算部312の平均値が最も大きくなる。比較判定部305は、平均値演算部312〜314が設定したデータ数の最大相関位置データに基づいてソータのうちからいずれかのものを選択する。通信状態が良好な場合、ソータ切り替え部305は、メジアンフィルタ304のソータ322を選択する。通信状態が低下した場合には、平均値演算部314の平均値が最も大きくなる。この場合、ソータ切り替え部305は、メジアンフィルタ304のソータ322を選択する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルTV放送とアナログTV放送が並存する場合、従来技術と大差ないハードウェア構成で、誤検出なく、確実にアナログTV放送のみに自動同調するアナログTV受信機を提供する。
【解決手段】 PLL周波数シンセサイザ(104〜105)による自動同調手段を備え、映像信号系統と音声信号系統を独立して処理するアナログTV放送受信機であって、自動同調動作手段を特定の周波数で停止させる受信レベルを音声信号系統からレベル検波により生成するレベル検出手段(112)と制御手段(113)とを備え、制御手段は、受信レベルが第1の閾値を超えた場合に、自動同調手段の同調周波数を映像搬送波の方向に変化させて停止させ、このとき受信レベルが第2の閾値を超えない場合にアナログTV放送波有りと判別することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】DMB(Digital Multimedia Broadcasting)放送チャンネルを介して放送されるDMBデータのDMB受信端末機におけるデータ受信速度を向上させる。
【解決手段】DMB受信端末機は、第1のDMBデータを入力し、該第1のDMBデータから第2のDMBデータを構成する第2のDMBデータ構成部(208)と、第2のDMBデータ構成部(208)で未受信或いはエラーが発生した第1のDMBデータを感知した場合に、当該第1のDMBデータを指定し要請する要請メッセージを生成し、該メッセージを所定の要請メッセージチャンネルを介して送信し、該第1のDMBデータを受信するためのリターンチャンネルの設定を放送局に要請する第1のDMBデータ要請部(204)と、要請メッセージに従って放送局との間にリターンチャンネルが設定されると、該リターンチャンネルを介して第1のDMBデータを受信し、該データを第2のDMBデータ構成部に入力するリターンチャンネル送受信部(212)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 GPSを使用しなくても現在地域を検出できる現在地域検出装置71を提供する。
【解決手段】 現在地域検出装置71は、アナログ放送情報保有手段75、受信周波数収集手段76及び現在地域探索手段77を有している。アナログ放送情報保有手段75は、各アナログ放送についてその電波周波数及びサービスエリアを情報として含む周波数−地域情報を保有する。受信周波数収集手段76は、所定のアナログ放送電波帯域を走査して、該アナログ放送電波帯域内の受信電波の受信周波数を収集する。現在地域探索手段77は、受信周波数と周波数−地域情報における電波周波数とを照合して、その照合結果に基づき現在地域を探索する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの配信元と配信先との間における通信回線の混雑を解消するとともに、コンテンツ配信の利便性の向上を図ること。
【解決手段】コンテンツCの放送日の放送時間中である場合、受信部701により、地上デジタルラジオ放送波、すなわち、一連のモジュールMを受信する。すべてのモジュールMが受信されていない場合、コンテンツCの放送時間が終了していなければ、地上デジタルラジオ放送波の受信を継続する。一方、すべてのモジュールMが受信された場合、結合部704によるモジュール結合を実行する。そして、操作部706による再生開始入力があった場合、コンテンツCを再生し、音声出力部708から音声を出力、または、表示部709の表示画面に画像データまたはテキストデータを表示する。 (もっと読む)


【課題】中間周波数の実信号とベースバンドの複素信号の両方を受信し、現存する異なるチューナへの接続に好適なデジタルTV信号を受信する装置を提供する。
【解決手段】無線実信号s(t)に対応するデジタルテレビジョン信号x(t)を受信するための装置であって、装置は、実信号Iのための入力部と虚部信号Qのための入力部とを備え、入力部10は、補正段20と周波数変換段30に接続され、装置2は、受信した信号x(t)が実信号である場合に補正段20を禁止し、受信した信号x(t)が非実複素信号である場合に変換段30を禁止するように、受信した信号x(t)のタイプに対応して前記装置2の動作を制御するための手段42を更に含むことを特徴とする装置。 (もっと読む)


21 - 40 / 53