説明

Fターム[5K061BB01]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 受信機の種類 (7,699) | ラジオ受信機 (2,285)

Fターム[5K061BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K061BB01]に分類される特許

121 - 140 / 384


【課題】製造コストが安く、無線受信機に輻射ノイズを与えることのない無線受信機のLCDバックライト駆動装置を提供する。
【解決手段】システムマイコン1により無線受信機の受信周波数に応じて無線受信機のLCDバックライト光源5の駆動周波数が設定されるLCDバックライト駆動装置において、前記システムマイコン1は受信する無線受信機の受信周波数に応じてインバータ3のフリーラン周波数を所定のいずれかの周波数に設定し、前記設定されたフリーラン周波数で発振するインバータの出力をトランス4に入力し、前記トランスで5LCDバックライト電源5を駆動する。 (もっと読む)


【課題】UWB−IR信号のような高周波広帯域信号に対して動作可能でかつ間欠動作のできるミキサがなかった。
【解決手段】第1,2のソース接地増幅回路11,12と、第1,2の信号出力部21,22と、第1,2のソース接地増幅回路と第1,2の信号出力部との間に接続されたn行m列のトランジスタを含む第1〜4のトランジスタ群31〜34と、を含み、第1〜4のトランジスタ群31〜34はn×m個の制御信号(G1〜G4)によって駆動されるミキサ回路1。 (もっと読む)


【課題】受信状態劣化時に、迅速に、現在位置にあわせたチャンネル設定が可能な放送受信装置を提供する。
【解決手段】制御部14は、携帯端末装置の位置情報に基づいて現在位置における放送エリアを特定し、特定した放送エリアを記憶部A15に格納する。DTV制御部23は、放送の受信レベルを測定し、受信レベルと所定のしきい値とを比較する。DTV制御部23は、受信レベルがしきい値よりも小さいときは、記憶部A15に記憶された放送エリアに対応する周波数設定情報を、放送エリアと周波数設定とを対応付けて記憶するDTV記憶部Bから取得し、放送受信の際の周波数設定を記憶するDTV記憶部Cに格納する。 (もっと読む)


【課題】ラジオ放送の受信とは関係しない経路案内画面などの画面を表示中であっても、受信中のラジオ放送の放送電波の受信電界強度を表示する。
【解決手段】車載用電子機器は、表示部16と表示部の表示を制御する表示制御部を含む制御手段10とを備え、ラジオ放送受信部11は、該ラジオ放送受信部で受信中の放送局の放送電波の電界強度を検出する手段を含み、車載用電子機器がラジオ放送を受信し、録音データ記憶部に録音するとともに、ラジオ放送以外の機能を起動して表示部にラジオ放送以外の機能に基づく表示画像を表示中に、制御手段は、前記ラジオ放送受信部が検出した受信中の放送局の放送電波の電界強度に基づき、表示部に表示中の表示画像の一部に前記ラジオ放送の受信状態を示す受信状態報知画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ラジオ放送を受信して音楽などを録音する際の録音レベルを、放送局毎の時報受信時の受信レベルに基づいて自動的に調整する。
【解決手段】車載用電子機器1は、ラジオ放送を受信するラジオ放送受信部11と、ラジオ放送の音声を記憶する録音データ記憶部14とラジオ放送受信部11が受信した放送を録音データ記憶部14に録音する録音制御部を含む制御手段10と、放送局データ記憶部15とを備え、ラジオ放送受信部11は放送局が送信する正報を受信して正報音レベルを検出して放送局データ記憶部15に放送局に対応付けて記憶し、ラジオ放送受信部11で受信した放送を録音データ記憶部14に録音する際、制御手段は、放送局データ記憶部15を参照し、受信中の放送局の正報音レベルに基づいて、受信した放送を録音データ記憶部14に録音するための録音レベルを設定する。 (もっと読む)


【課題】車両の位置に応じて記憶媒体に記憶された楽曲の再生を制限できるようにする。
【解決手段】車両の位置を特定するための現在位置情報を取得し(S100)、現在位置情報に基づいて特定した車両の位置が楽曲の再生を許可する放送サービスエリア(第1の許可エリア)内に含まれるか否かを判定し(S104)、車両の位置が放送サービスエリアに含まれないと判定された場合、記憶手段に録音された楽曲の再生を禁止する(S124)。 (もっと読む)


【課題】外付けチューナー用のソフトウェアがインストールされていないメディアプレーヤーであっても、放送の受信・再生を可能とする受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置は、接続部と、アンテナと、アンテナで受信した放送電波に基づき放送メディアファイルを出力するチューナーと、放送メディアファイルを記憶するバッファ部と、外部ストレージとして疑似動作するためのファイル情報を記憶するファイル情報記憶部と、これらを制御する制御部とを備える。制御部は、外部機器に対して外部ストレージである旨を出力させ、放送メディアファイルに基づくファイル情報をファイル情報記憶部に記憶させるとともに当該ファイル情報を外部機器に出力させる。その後ファイル情報に基づく外部機器からの受信要求が入力されると、当該要求に対応した放送メディアファイルをバッファ部に記憶させながら外部機器に出力させる。 (もっと読む)


【課題】今まで受信していた現在位置から隣接する地域へ移動したときに、現在位置情報を取得するためのGPS等を一切必要とすることなく、新しい現在位置を自動で検出するとともに、スキャン時間を大幅に短縮する。
【解決手段】受信していた現在位置からから隣接する地域へ移動したことで受信が不可能であると判断した場合に、現在位置に隣接する複数の地域のチャンネルマップ情報の中から共通する代表チャンネルをそれぞれ1つ選出する。この選出された各代表チャンネルをスキャンして各代表チャンネルの中で最も受信品質の良い代表チャンネルを1つ検出し、この検出された受信品質の最も良い代表チャンネルのある地域を新しい現在位置として検出する。また、新しい現在位置に存在するチャンネルのみをスキャンすることで、スキャン時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】現在位置に応じて受信した放送の出力をより確実に禁止することができる車両用オーディオ装置を提供すること。
【解決手段】放送局13から映像又は音楽の送信電波を受信して出力部から出力する車両用オーディオ装置50であって、車両の位置情報を検出する位置情報検出手段34と、送信電波の受信が許可された受信許可エリア、又は、受信が許可されていない受信禁止エリアを記憶する受信許可エリア記憶手段44と、位置情報に基づき受信許可エリア記憶手段を参照し、送信電波の受信が許可されているか否か判定する受信許可エリア判定手段と43、送信電波の受信が許可されていないと判定された場合、送信電波を受信するアンテナのアンテナアンプへの給電を禁止する禁止部42と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯オーディオ機器の音楽データを再生中、携帯オーディオ機器のバッテリ充電率が低下しても、違和感なく継続して音楽データを出力可能な車両用オーディオ装置を提供する。
【解決手段】音楽データ供給手段(11,12,13)と、接続部14と、音楽データ取得手段(10)と、音楽データ再生制御手段(10)とを備えた車両用オーディオ装置1であって、音楽データのジャンル情報を取得する楽曲情報取得手段(10)と、携帯オーディオ機器30のバッテリ充電率を示すバッテリ情報を取得するバッテリ情報取得手段(10)とを備え、音楽データ再生制御手段(10)は、携帯オーディオ機器30の音楽データを再生中、バッテリ充電率が所定値まで低下した場合、音楽データ供給手段(11,12,13)が供給可能な音楽データのうち、再生中の音楽データと同一ジャンルの音楽データを再生する。 (もっと読む)


【課題】操作性を損なうことなく、受信可能なメディアのみを選択可能とし、又は、受信可能なメディアのみを起動する車両用オーディオ装置を提供することできる。
【解決手段】放送局13から映像又は音楽の送信電波を受信してディスプレイ33やスピーカ32から出力する車両用オーディオ装置50であって、ユーザの操作を入力する操作部28と、車両の位置情報を検出する位置情報検出手段34と、送信電波の受信可能エリア又は受信困難エリアを記憶する受信可能エリア記憶手段43と、位置情報に基づき受信可能エリア記憶手段を参照し、送信電波を受信可能か否か判定する受信エリア判定手段42と、送信電波が受信可能でないと判定された場合、操作部から送信電波の映像又は音楽を出力する操作が入力されても、送信電波が送信する映像又は音楽の出力モードへの移行を禁止する出力禁止手段44と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】BGM等を流している店舗等でも、店舗内の人に緊急地震速報を確実に伝えることができ、且つ店舗内にいる人を慌てさせることなく、適当な対応を取らせることができる音声出力切替装置を提供する。
【解決手段】音声出力切替装置1は、通常時、外部入力部6に入力されている音声信号を、音声出力部8から出力する。また、音声出力切替装置1は、チューナ部3で緊急地震速報を受信すると、音声出力部8から出力する音声信号を、チューナ部3で受信しているラジオ放送に切り替える。また、音声出力切替装置1は、操作部9のリセットボタンが操作されたとき、外部入力部6に入力されている音声信号を、音声出力部8から出力する。 (もっと読む)


【課題】RF−AGC動作を行った場合における感度抑圧の改善と歪み特性の改善とを両立させることができるようにする。
【解決手段】第1のLNA3を含む第1の信号パスと、アンテナダンピング回路4および第2のLNA5を含む第2の信号パスとを並列に接続し、第1の信号パスおよび第2の信号パスの何れかに切り替えて受信信号のゲインを制御するようにし、受信信号のレベルが第1の閾値より大きいときは、アンテナダンピング回路4によって受信信号のレベルをいったん減衰させた後、第2のLNA5によって必要量だけ受信信号のレベルを増幅することにより、その減衰と増幅とのトータルで受信信号のゲインを制御することにより、第2のLNA5に入力される信号のレベルを小さくして、増幅時に信号の歪みが生じにくくなるようにする。 (もっと読む)


1つまたは複数のラジオ局に対してサーチまたはチューニングを行うためのホストシステムは、ホストプロセッサとデータプロセッサを含んでいる。データプロセッサは、ホストプロセッサからコマンドを受け取るように構成されている。データプロセッサは、コマンドに基づいて、ホストプロセッサに割り込みをすることなく複数のラジオ局に対して多重サーチオペレーションを行うこと、ホストプロセッサに割り込みをすることなくラジオデータシステム(RDS)データに基づいてラジオ局に対してサーチを行うこと、またはホストプロセッサに割り込みをすることなくRDSデータに基づいてラジオ局に対してチューニングを行うことを実行するようにさらに構成されている。1つまたは複数のラジオ局に対してサーチまたはチューニングを行うための方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】自機が発するノイズにより放送チャンネルが誤検出されることを防止するとともに、当該ノイズの周波数と同等である放送チャンネルの検出が極力妨げられないようにすることが可能な、受信装置を提供する。
【解決手段】現在受信されている電波の電界強度を検出する検出部と、ノイズ周波数およびノイズ電界強度を記憶する記憶部と、前記検出の結果が、ノイズ判定条件を満たしているか否かを判定する判定部と、を備え、ノイズ周波数については、自機からノイズとして放出される電波が受信されることにより、所定閾値以上の電界強度が検出される場合の受信周波数として設定され、ノイズ電界強度については、該検出される電界強度と同等の電界強度として設定されており、ノイズ判定条件は、受信周波数がノイズ周波数に設定されているときのものであって、ノイズ電界強度以下であることとした受信装置とする。 (もっと読む)


【課題】受信状態が悪化した場合でも、操作性を低下させることなく、放送を継続して楽しむことのできる車載用放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送信号を受信する放送受信部22を備えた車載用放送受信装置10であって、放送受信部22による放送信号の受信状態が悪化した場合に、自機が制御対象とする装置または回路であって、ノイズを発生するノイズ源に対する制御方法を設定するための情報を表示する表示手段(表示部31)と、表示手段に表示された情報に基づいてノイズ源に対する制御方法をユーザに設定させる設定手段(キー32〜35)と、設定手段によって設定された制御方法を示す制御情報を記憶する記憶手段(マイコン部26)と、放送受信部による放送信号の受信状態が悪化した場合には、記憶手段に記憶された制御情報に応じて、ノイズ源を制御する制御手段(マイコン部26)とを有する。 (もっと読む)


【課題】情報をより簡便に入手することを可能にする情報伝達システムを提供する。
【解決手段】情報提供者は、放送局1000から、FM放送等の電波を用いて放送情報1
010を発信する。この電波の発信先は不特定多数の利用者1300であり、その情報の
内容は、該当する街の地理状況に関するすべての情報である。個々の情報は、その情報の
種類を示すデータ種別を含む。利用者1300の持つ携帯端末1200には、予め利用者
1300が、自身の必要な情報の種別を登録しておく。携帯端末1200が情報を受信す
ると、受信した情報の中のデータ種別と、登録された必要な情報の種別を照合し、合致し
たものが発生すると、その情報を携帯端末1200の記憶装置に記憶、表示画面への表示
、もしくはアラームを鳴らして必要な情報が発生した旨を知らせるようなプログラムが起
動する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの趣向に合った放送番組を提示するようにした放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送されている放送番組に関する番組情報の中からユーザが所望する番組情報を選択し、選択された番組情報からユーザの番組趣向に関連する情報であるキーワードを抽出し、抽出されたキーワードと各キーワードついてその属性に応じて趣向の程度を示す趣向ポイントに基づいて、当該抽出されたキーワードについてのユーザ趣向度を算出し、算出されたユーザ趣向度とそれに対応するキーワードとを対応付けてユーザ趣向データとして記憶する。 (もっと読む)


【課題】 アップ/ダウンキーおよびプリセットキーのみでプリセット操作および/またはチューニング操作を行うことができる受信装置及び入力処理方法を提供すること。
【解決手段】 プリセットキーが押下されたとき、表示手段にプリセット番号が表示されるとともにプリセット番号確認モードが設定される。プリセット番号確認モード中にアップ/ダウンキーが押下されれば、表示中のプリセット番号がアップまたはダウンされる。さらにプリセットキーが押下されれば、受信中の放送が表示中のプリセット番号に対応付けて登録される。また、プリセットキーが押下されたとき、受信中の放送がプリセット登録されたものである場合に、プリセット削除確認モードが設定される。さらにプリセットキーが押下されれば、表示中のプリセット番号のプリセットが消去されるとともにプリセット削除確認モードが解除される。 (もっと読む)


チューナは、一部分において、1つ以上のミキサ、1つ以上のフィルタ、1つ以上の可変ゲインステージ、1つ以上のAD変換器、およびベースバンドプロセッサを含む。各フィルタは、関連するミキサの出力信号に応じる。各可変ゲインステージは、関連するフィルタの出力に応じる。各AD変換器は関連する可変ゲインステージの出力信号をデジタル信号に変換する。ベースバンドプロセッサは、AD変換器によって供給されたデジタル信号に応じる。ベースバンドプロセッサは、さらに集積回路外部の処理ユニットによって復調される信号を提供する。ベースバンドプロセッサは、必要な復調機能の一部を実行するか、あるいは全く実行しない。処理ユニットは中央処理装置または画像処理装置であってよい。 (もっと読む)


121 - 140 / 384