説明

Fターム[5K067DD11]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431)

Fターム[5K067DD11]の下位に属するFターム

Fターム[5K067DD11]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 5,642


【課題】通信を行う双方の機器が送信した接続確立要求が競合した場合に、接続確立要求の競合を調整すること。
【解決手段】通信相手の装置と近距離で一対一通信を行う送受信カプラ102と、通信相手の装置から受信した接続確立要求に含まれる第1のリザーブデータを分析する接続要求ファイル分析部416と、自装置が送信した接続確立要求に含まれる第2のリザーブデータと第1のリザーブデータを比較するリザーブデータ比較部418と、リザーブデータ比較部418による比較の結果に基づいて自装置による接続確立ファイルの送信を制御する接続要求ファイル送信制御部420と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセス制御において、メッセージパートの伝送速度の高速化を図ると共に、パケット通信を開始するまでの時間を短縮する。
【解決手段】本発明に係るパケット通信方法は、移動局が、無線基地局に対して、ランダムアクセスチャネルを介してランダムアクセス要求を送信する工程と、無線基地局が、上り共有チャネルに割り当てられている無線リソースの中から、移動局がパケットアクセス要求を送信するためのパケットアクセス要求送信用無線リソースを割り当てる工程と、無線基地局局が、移動局に対して、ランダムアクセスチャネルに対応する下り共有制御チャネルを介してランダムアクセス要求を受信した旨を通知するためのランダムアクセス応答を送信する工程と、移動局が、ランダムアクセス応答によって通知された上り共有チャネルを介して、パケット通信の開始を要求するためのパケットアクセス要求を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を用いて、アドホックネットワークを形成し、簡易なシステムで様々な映像を楽しむことができる。
【解決手段】任意の携帯端末で、ローカルグループを構築し、その構築したローカルグループを、一つのマクログループとしたアドホックネットワークを構築する。そして、映像データのインデックスを、アドホックネットワークグループに流通させ、その流通するインデックスを利用して、所望の映像を選択し、その選択した映像を処理して多視点映像を生成する。 (もっと読む)


【課題】移動局が通信のためにセルラ方式移動無線ネットワークにアクセスする際の、セルの選択方法を提供する。
【解決手段】前記ネットワークが、様々な型のサービスが利用可能である様々な型のセルを含み、この方法は、ネットワークにアクセスするために、前記移動局がセルを選択するステップと、所定のセル型に対応する、こうして選択された
セルにおいてネットワークにアクセスするステップと、前記通信のために必要なサービスの型に応じて、この通信を、サービスの点でより良いセルを構成する他の型のセルに転送するか否かを決定するステップとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】、安価な構成で、DNSの信頼性が保証されていない通信網経由でアプリケーションのダウンロード及び通信を安全に行うことができる。
【解決手段】DNSの信頼性が保証されている第1の通信網に接続するための無線部Aと、DNSの信頼性が保証されていない無線部Bを備える携帯型通信端末1において、無線部A又は無線部Bを介してアプリケーションをダウンロードするダウンロード手段と、前記アプリケーションのダウンロードに利用した通信部の情報を記憶する記憶手段と、前記ダウンロードしたアプリケーションを実行する実行手段と、無線部Bを介してダウンロードされたアプリケーションの実行により発生する無線部Aを介した通信を拒否する通信制御手段と、を備える。 (もっと読む)


マルチキャスト・グループ管理のための方法を提供する。装置は、第1の装置と第2の装置との間のマルチキャスト・サービスを伝搬するための接続の確立中に導き出される、マルチキャスト・サービス加入の要求を求め、マルチキャスト・サービスがネットワーク装置において利用可能でない場合に、要求に基づいてマルチキャスト・サービスへの加入を示すメッセージを送出する。その結果、サービス中断の確立を低減させるように、低信頼度無線接続において交換されるメッセージを削減する。
(もっと読む)


【課題】 異なる通信方式を利用しているネットワーク間のグループ通話を可能とし、利便性を向上させることができるグループ通話システムを提供する。
【解決手段】 A網のプレストーク制御サーバ1とB網のLCU5とを接続し、プレストーク制御サーバとはA網におけるプロトコルで通信を行い、LCU5とはB網におけるプロトコルで通信を行うと共に、プレストーク制御サーバ1とLCU5との間の通信に伴うプロトコル変換を行うLCUプロキシサーバ4を設け、プレストーク制御サーバ1が、LCUプロキシサーバ4を介してLCU5との間でグループ通話の制御データを送受信して、A網の端末3とB網の端末7との間のグループ通話を制御するグループ通話システムとしている。 (もっと読む)


【課題】操作性と安全性の向上が図れる移動体通信システムを提供する。
【解決手段】車載ナビゲーション装置CNが携帯電話機MPの端末IDをROMに記憶し、センタ装置SVが車載ナビゲーション装置CNの識別情報を記憶することで初期登録が完了する。初期登録後は、車載ナビゲーション装置CNの操作装置4にユーザIDとパスワードを入力しなくてもセンタ装置SVで認証を受けてアクセスすることができるから操作性および安全性が向上する。しかも、認証を受けるためのユーザIDとパスワードが車載ナビゲーション装置CNに記憶されないので、仮に自動車AMが盗まれた場合でもユーザIDとパスワードが第三者に知られる虞がない。 (もっと読む)


【課題】送信時間の制約を遵守するとともに、スループットを向上すること。
【解決手段】過去の送受信に関する統計情報を用いて、送信用データフレームの最大長を決定する制御部108と、単一のデータフレームを結合して、前記最大長以下の送信用データフレームを生成するデータ処理部102と、無線通信ネットワークを介して、送信用データフレームを他の装置へ送信する無線インターフェース部106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】消失訂正符号の冗長パケット数の適切な制御を容易にし、消失訂正符号を用いた効率的なデータ伝送を実現する無線通信システムを得る。
【解決手段】受信したパケットデータに対して消失訂正符号化処理を施し、複数に分配する送信側通信装置3と、消失訂正符号化処理後のパケットデータをそれぞれ受信し、無線伝送する複数の無線アクセスシステム51〜53と、無線伝送された、分配後のパケットデータをそれぞれ受信し消失訂正復号処理を施し、消失訂正復号処理後のパケットデータに基づいて、送信側通信装置3で受信された際のパケットデータに復元する受信側通信装置4とを備え、送信側通信装置3は、複数の無線アクセスシステムのそれぞれから無線伝送される際の通信品質をフィードバック情報として取得し、フィードバック情報に基づいて消失訂正符号化処理において付加する冗長パケット数を制御する。 (もっと読む)


【課題】高速パケット伝送において送信電力リソースの消費を抑えること。
【解決手段】スケジューリング部31において、上り回線パケットの伝送レートの候補を伝送レート組合せ情報で示される複数の伝送レートの一部に限定し、限定した伝送レートの候補の中から上り回線パケットの伝送レートを選択し、選択した伝送レートを示す伝送レート情報を含むスケジューリング結果情報を作成する。スケジューリング結果情報は、上り回線パケットの送信を許可された通信端末へアンテナ108から無線送信される。 (もっと読む)


【課題】送信装置で、送信パケットの廃棄数を低減することを目的とする。
【解決手段】上位装置からの要求に基づいて外部装置に送信する送信パケットを生成する制御部と、前記制御部から供給される送信パケットをバッファに格納しスケジューリングして外部装置に送信する送信処理部を有する送信装置において、前記送信処理部に供給する送信パケットを廃棄するか否かを判定するための前記送信パケットの信号数と比較する送信閾値を可変設定する送信閾値設定手段を有する。 (もっと読む)


【課題】バッテリー駆動型情報処理装置において、ユーザから入力されるデータ内容に応じた適切なバッテリー残量の位置で、ユーザからデータ入力を禁止することによって、バッテリーを有効活用し、さらに、データの消失あるいはデータの不整合を生じさせることなく、ユーザが入力したデータを確実に処理することができることを目的とする。
【解決手段】ユーザから受け付けたデータを処理するために必要となるバッテリー量を算出し、バッテリー残量検出部によって検出されたバッテリー残量が、算出されたバッテリー量以下になる場合には、ユーザからデータの入力を禁止することによって、バッテリーを有効活用し、さらに、データの消失あるいはデータの不整合を生じさせることなく、ユーザが入力したデータを確実に処理することができる。 (もっと読む)


【課題】上りリンクのスケジューリングリクエストを行うことができる移動局装置および基地局装置並びに上りリンクのスケジューリングリクエスト送信方法を提供する。
【解決手段】基地局が、移動局から送信された該移動局の状態および/またはサービスのQoS情報を示す情報に基づいて、移動局装置が上りのデータの送信に先立って送信するスケジューリングリクエストの送信間隔と、無線リソースとを決定し、移動局が、スケジューリングリクエストを生成し、移動局が、前記送信間隔および無線リソースに基づいて、前記スケジューリングリクエストの送信制御を行い、移動局が、スケジューリングリクエストを送信し、基地局が、前記移動局からのスケジューリングリクエストに基づいて、相関検出を行い、移動局に遅延情報をフィードバックし、移動局が、基地局から送信された遅延情報に基づいて、同期を保持する。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇を招くことなく、障害発生時におけるサービスの中断時間を最小限に抑制できる通信システムを提供する。
【解決手段】常時動作する複数の現用系の装置と、少なくとも1台の冗長系の装置とを備える、ユーザ毎のセッションで発生するユーザデータを転送する複数のユーザデータ転送装置から構成される通信システムにおける冗長構成管理方法であって、冗長系の装置で、ユーザデータの転送に用いるIPアドレス及びルーティング情報を含む設定情報及び現用系の装置毎のセッション情報を保持しておき、現用系の装置のいずれかで障害が発生したとき、冗長系の装置は、保持している該障害が発生した現用系の装置に対応する設定情報及びセッション情報に基づき、該現用系の装置に代わってユーザデータの転送を継続する。 (もっと読む)


【課題】本発明は混合無線ネットワークにおける制御信号オーバヘッドの減少方法を提供する。
【解決手段】第一端末が混合無線ネットワークの無線フレームを受信して、前記受信した無線フレームが無線チャネル予約制御フレームであるかどうかを判断するステップと、受信した無線フレームが無線チャネル予約制御フレームである場合、第一端末は無線チャネル予約制御フレーム中の持続時間領域の値を読み取り、前記持続時間領域の値によって、前記第一端末のネットワーク割当ベクトルの代わりに、前記第一端末のチャネル保留時間タイマを更新するステップと、第一端末は、データフレームを送信する前に、チャネル保留時間タイマの余剰時間がデータフレーム送信に必要な時間より長いかどうかを判断するステップと、前記チャネル保留時間タイマの余剰時間がデータフレーム送信に必要な時間より長い場合、前記第一端末は無線チャネル予約制御フレームを送信しなく、直接的に前記データフレームを送信するステップとを含む。 (もっと読む)


電力効率の改善をサポートする無線インターネットカードについて開示している。無線インターネットは、共有の複数の周波数資源を有するフロントエンドを有する。無線インターネットカードはまた、第1無線ブロック及び第2無線ブロックを有する。第1無線ブロックは低電力モードにあり、第2無線ブロックは、第1無線ブロックを目覚めさせることなく、共有の複数の無線周波数資源にアクセスし、それ故に、電力効率を改善することが可能である。第2無線ブロックは、共有の複数の無線周波数資源を用いるように、第1無線ブロックに要求を送信する。第2無線ブロック及び第1無線ブロックに結合された共存ブロックは、その要求が受信された後に、経過する時間間隔だけ待機することが可能であり、その時間間隔が経過した場合に、第2無線ブロックが共有の複数の無線周波数資源を用いることを可能にする。
(もっと読む)


【課題】近距離一対一通信を行う場合においてデータファイルの送受信開始の決定を迅速かつ簡潔に行うことが可能な通信装置、通信システム、通信方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】電界結合又は磁界結合によって通信相手の装置と近距離一対一通信を行う通信部102と、自装置の方向、移動又は接触を検出する検出部と、検出された方向、移動又は接触に応じて、通信が確立された装置へのデータファイルの送信処理の開始又は通信が確立された装置からのデータファイルの受信処理の開始を決定する処理決定部120と、決定された送信処理の開始又は受信処理の開始を解除する決定処理解除部120とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置、無線通信方法、プログラム、および無線通信システムを提供すること。
【解決手段】1または2以上の他の無線通信装置との間の各通信路の状況に応じた、前記他の無線通信装置の各々への送信データのレート情報を取得する取得部と、前記取得部により取得されたレート情報に基づいて前記他の無線通信装置のいずれかを対象通信装置に決定する決定部と、自装置から前記対象通信装置への通信路の伝達関数、および前記対象通信装置から自装置への通信路の伝達関数の差分を算出する算出部と、任意の他の無線通信装置から自装置への通信路の伝達関数、および前記算出部により算出された差分に基づいて送信データを信号処理する送信処理部と、を無線通信装置に設ける。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセス方式を用いるネットワークを通じて1以上の端末装置と接続される中継装置において、端末装置へ送信するパケットを蓄積する送信バッファのオーバーフローを抑制し、上り・下り間のフローのスループットの不公平性および上りフロー間のスループットの不公平性を防止する。
【解決手段】中継装置である無線LAN基地局装置103の送信バッファ占有状態監視手段209は、送信側バッファ手段210の使用状態を監視する。受信側廃棄可否判断手段208およびパケット廃棄手段206は、監視された送信側バッファ手段210の使用状態に応じて、無線LAN経由で端末装置から受信したデータパケットを確率的に廃棄する。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 5,642