説明

Fターム[5K067DD11]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431)

Fターム[5K067DD11]の下位に属するFターム

Fターム[5K067DD11]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 5,642


【課題】複数のTTIを用意することに起因する通信装置の構成、信号処理及び製品検査工程の複雑化を少なくとも緩和すること。
【解決手段】移動通信システムで使用される本発明による無線基地局は、所定の帯域幅及び送信時間間隔で規定されるリソースブロックの1以上をユーザ装置に割り当てるスケジューラと、無線リソースの割当内容を示すスケジューリング情報を各ユーザ装置に通知する手段とを有する。下りデータチャネル及び下り制御チャネルは、前記送信時間間隔を伝送単位として伝送され、上り制御チャネルは前記送信時間間隔の整数倍を伝送単位として伝送されるように、前記スケジューリング情報が作成される。 (もっと読む)


【課題】サービス無中断で伝送システムの移行を実現する伝送システムの移行技術を提供する。
【解決手段】冗長化された第1通信線により下位伝送装置に接続される運用中の第1伝送装置を第2伝送装置に置き換える伝送装置の置き換え方法に関し、当該置き換え方法が、上記第1通信線に第1スイッチ装置を設置する第1ステップと、第1伝送装置と第2伝送装置との間を第2スイッチ装置を介して第2通信線で接続する第2ステップと、第1スイッチ装置と第2スイッチ装置とを第3通信線で接続する第3ステップと、下位伝送装置が第2伝送装置に上記第3通信線を介して接続され、下位伝送装置と第1伝送装置との間及び第1伝送装置と第2伝送装置との間がそれぞれ接続されないように第1スイッチ装置及び第2スイッチ装置のスイッチ機構を切り替える切替ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】マルチキャリアのアップリンク制御のシステムと方法を提供する。
【解決手段】複数の搬送波に基づいた通信システムに用いるアップリンク制御方法であって、前記方法は、異なるタイプのランダムアクセスチャネルを異なるタイプのアップリンク動作に割り当てるステップを含み、前記複数の搬送波は、1つ又は1つ以上の主搬送波と1つ又は1つ以上の副搬送波を含み、前記方法は、前記主搬送波にのみ、初期ランダムアクセスチャネルをそれぞれ割り当てるステップを更に含む。 (もっと読む)


【課題】生体情報を計測する生体情報計測装置を携帯電話とを任意に組み合わせ可能とし、複数種類の生体情報計測装置で1台の携帯電話を共用可能とする。
【解決手段】生体情報計測装置1は血圧を計測する計測手段11と、携帯電話2に付設された機器通信用のインタフェース22との間で双方向通信が可能であるインタフェース12とを備える。生体情報計測装置1での計測に関する操作に携帯電話2の操作部24を用いる機能と生体情報計測装置1での計測に関する表示に携帯電話2の表示部23を用いる機能とは、携帯電話2のメモリ25にアプリケーションとして別途に設定されるプログラムにより携帯電話2に付加される。 (もっと読む)


【課題】携帯機と車両の位置関係を、より広範な場所で認識することが可能な通信システムを提供すること。
【解決手段】ユーザーにより携帯される携帯機(10)と、該携帯機に対応する車両(20)に搭載された車載装置(30)と、を有し、該携帯機と車載装置が通信を行なって情報を送受信する通信システム(1)であって、前記携帯機と前記車載装置との直接通信、及び前記携帯機と前記車載装置の周辺に存在する中継車両を介した前記携帯機と前記車載装置との通信を通じて、前記携帯機と前記携帯機に対応する車両の位置関係を認識する、通信システム。 (もっと読む)


【課題】所定の無線周波数を通じて複数の同時並行の利用者ベアラチャネルを形成し、マルチパス干渉を阻止しながらベアラチャネル速度の動的割当てし、システムの送信電力総量の抑制を可能にする。
【解決手段】基地局がグローバルパイロット符号信号を加入者局に送信する、順方向自動電力制御ビットを加入者局ユニットに送信する、順方向トラフィックチャネルを加入者局ユニットに送信する、逆方向自動電力制御ビットに応答して順方向トラフィックチャネルおよび順方向自動電力制御ビットの順方向送信電力レベルを制御する。加入者局ユニットが、割り当てられたパイロット符号を基地局に送信する、逆方向自動電力制御ビットを基地局に送信する、逆方向トラフィックチャネルを基地局に送信する、順方向自動電力制御ビットに応答して割り当てられたパイロット符号、逆方向自動電力制御ビットおよび逆方向トラフィックチャネルの逆方向送信電力レベルを制御する。 (もっと読む)


【課題】無線端末に下りパケットを送信する無線基地局と、当該無線端末から上りパケットを受信する無線基地局とが異なる無線基地局になっても、フィードバック情報に応じたヘッダ圧縮を実行可能とする。
【解決手段】本発明に係る無線基地局1Bは、無線端末2のハンドオーバ元であって無線端末2に下りパケットを送信する無線基地局1Aと通信可能であり、無線端末2のハンドオーバ先となるとともに無線端末2から上りパケットを受信する。無線基地局1Bは、下りパケットに含まれる下りヘッダの復号に成功したか否かを示す端末フィードバック情報FAを無線端末2から受信し、無線基地局1Aからのメッセージに基づき無線基地局1Bから所定範囲内に位置する複数の無線基地局の中から無線基地局1Aを特定し、特定された無線基地局1Aに対し、受信した端末フィードバック情報を転送する。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ時に無線基地局間でパケット転送を行うシステム構成において各無線基地局が変調方式に応じて送信データサイズを調整する場合に、オーバヘッドを低減しつつ、通信効率を向上させる。
【解決手段】本発明に係る無線基地局1Bは、無線端末2宛てのデータと第1ヘッダとを含む第1パケットを順次転送するとともに無線端末2のハンドオーバ元である無線基地局1Aと通信する。無線基地局1Bは、無線端末2のハンドオーバ先であり、第1パケットと第2ヘッダとを含む第2パケットを無線端末に送信する。無線基地局1BのIRTP部12Bは、第1パケットのサイズよりも、第2パケットにおいて第2ヘッダを除いた部分であるペイロード部分のサイズが大きい場合、ペイロード部分に複数の第1パケットを含める。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおけるピコネットのため、効率的でオーバーヘッドの低いネットワークトポロジーを構成し維持する。
【解決手段】モジュール202は、入力パイロット信号を獲得するために閾値電力レベルを超える遠隔端末104からの入力パイロット信号をある期間聞くように構成され、その期間内にそのような入力パイロット信号を検出するなら、遠隔端末104の制御下で動作し、そのようなパイロット信号がその期間内に検出されないなら、遠隔端末104と独立して動作するように構成され、そのような独立した動作は、パイロット信号送信をイネーブルする。 (もっと読む)


ワイヤレスアクセスポイント30と患者データを通信している局20との間を、QoS拡張を含むIEEE 802.11プロトコル(802.11 QoS)に従ってワイヤレス通信するステップ(i)、及びワイヤレスアクセスポイント20と患者データ以外の内容を通信している局34、38との間を、前記802.11 QoSプロトコルに従ってワイヤレス通信するステップ(ii)を有する通信方法が開示されている。前記802.11 QoSプロトコルは、前記ワイヤレス通信(i)が患者データを通信していることの表示42、52に応じて、前記ワイヤレス通信(ii)よりも高い優先度で前記ワイヤレス通信(i)を行うように構成され、前記高い優先度は、高速通信及び前記ワイヤレス通信(ii)に比べ低い誤り率での通信の少なくとも1つを供給する。
(もっと読む)


【課題】輻輳を誘発することなく、通信端末の同報配信の受信率を高める。
【解決手段】移動通信システム100に含まれる同報配信システム10は、同報配信部11により、複数の通信端末60に対して、識別子を有する同報情報の同報配信を行うと共に、配信済同報情報の識別子を報知チャネルにより通信端末60へ通知する。通信端末60は同報配信された同報情報の識別子を受信済識別子保持部62で保持すると共に、当該識別子を、報知チャネルを介して通知された配信済識別子と比較して、通信端末60側で未受信の同報情報の識別子を含む個別配信要求を同報配信システム10へ送信する。同報配信システム10の同報情報個別配信部14は、配信要求受信部13において受信した個別配信要求に含まれる識別子により特定される同報情報を、通信端末60へ個別配信する。 (もっと読む)


通信システムは、乗り物診断ツール及び乗り物コンピュータシステムに接続されるように構成される乗り物通信インターフェース(VCI)を含む。動作中に、乗り物診断ツールは、VCIがその近傍にある場合に、VCIの存在を自動的に検出する。次いで、VCI及び乗り物診断ツールは、無線接続を介して通信をする。また、上述の乗り物診断ツール及びVCIを用いて通信する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局が同時に広帯域周波数を使用したサービスを行う場合に、隣接するセルの境界近辺でユーザ同士が干渉し合う状況にあっても、無線品質の劣化の影響を減少させることができる無線通信システム、通信装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線通信におけるタイムスロットを割り当てるタイムスロット割当部14と、無線通信を実行時に通信データの種別を検出するデータ種別検出部16と、特定種別データを検出した際、所定数分連続した複数の通信フレームについて、同じ周波数内で少なくとも一部の通信フレーム間では異なったタイムスロットの割り当てを設定するタイムスロットパターン設定部17と、決定されたタイムスロットの割り当てパターンを繰り返した通信を実行する通信制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】 これからの、高速パケット移動通信ネットワークでは、互いに隣接する基地局間で電波伝搬状況を密接にやり取りする必要がある。しかし、従来の移動通信ネットワークではその物理的ネットワーク構成から、異なる基地局制御装置に収容されている基地局間では密接な情報のやり取りが困難であった。
【解決手段】 本発明では、異なる基地局制御装置に収容されている基地局間でも、互いに密接に情報をやり取りする必要があることを認識し、基地局制御装置内部の構成を少ない遅延時間で互いに相手側に渡すことのできる構成にすることにより、互いに隣接する基地局間で密接な情報のやり取りをする畳み込みネットワークを提供して、上記問題を解決する。 (もっと読む)


【課題】セルラーネットワーク管理機能を提供する最適な無線中継局を選択可能な通信システムを得ること。
【解決手段】マルチホップ型セルラー無線システムにおいて、移動局と、コアネットワークに接続されたマルチホップセルラーゲートウェイとの間の通信を中継する無線中継局であって、制御メッセージの送受信を制御する送受信制御手段(無線インタフェース部21および制御メッセージ処理部22)と、自局の負荷を測定する負荷測定部25と、制御メッセージとして接続要求を受信した場合に負荷測定部25で測定された自局の負荷に基づいて前記移動局に対してセルラーネットワーク管理機能を提供できるか否かを判断するセルラーネットワーク管理局選択部24と、提供できると判断された場合にセルラーネットワーク管理機能を提供するセルラーネットワーク管理部27と、を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】直接通信の状態が悪化した場合の代替えとして中継デバイスを探すためには、検査用のパケットを送信して中継デバイス経由でデータ通信可能か否かを確認する必要があり煩雑であった。
【解決手段】通信中に受信した他デバイスが送信するビーコン情報を基に、相手先デバイスの信号を受信しているデバイスで、かつ中継機能が有効であるデバイスを中継デバイスとして選択する。 (もっと読む)


【課題】移動局UEが、LTE方式のシステムにて待ち受けを行っている場合であっても、回線交換通信(発着信共に)を行うことを可能とする。
【解決手段】移動通信方法は、第1プロトコル用サービス要求を受信した交換機MMEが、無線基地局eNBに対して、回線交換通信の開始に関係することを示す第1プロトコル用サービス応答を送信する工程と、回線交換通信の開始に関係することを示す設定情報を受信した無線基地局eNBが、機能EMMに対して第1プロトコル用サービス応答を転送するのと同時に、機能ASに対して指示情報を送信する工程と、第1プロトコル用サービス応答を受信した機能EMMが、機能MMに対して回線交換通信を開始するように指示する工程と、指示情報を受信した機能MMが、第2通信方式のセルを選択する工程と、機能MMが、第2通信方式のセルを介して回線交換通信用のリンクを確立する工程とを有する。 (もっと読む)


多重アンテナ転送システムで遅延情報を提供する方法が開示される。時間遅延値は、時間遅延値のセットから選択される。選択された時間遅延値と関連する情報が端末に通知される。データは第1アンテナから転送され、第2アンテナからも転送される。選択された時間遅延値によって、第1アンテナからデータが転送された後に第2アンテナからデータが転送される。時間遅延値は、決定論的な方法もしくは任意の方法に基づいて選択される。 (もっと読む)


【課題】
一定期間内に受信装置が受信すべき特定のデータ(予約対象データ)の把握によって、輻輳の回避及び無線リソースの有効利用を図ることを可能とする無線通信システムを提供する。
【解決手段】
無線基地局20は、予約対象データの送信完了時間を設定する送信予約制御部23と、非予約対象データと予約対象データとを蓄積する送信バッファ24と、送信優先度に応じて、非予約対象データ及び予約対象データに無線リソースを割り当てるスケジューラ25と、前記送信完了時間に応じて、前記予約対象データに前記送信優先度を設定する送信予約制御部23とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の端末間でコンテンツデータを同期させて再生させることを課題とする。
【解決手段】端末局10と端末局20の間でコンテンツデータの同期制御を行う方法は、端末局10から端末局20に対して、問い合わせコマンド61を送信する工程と、端末局20から端末局10に対して、コンテンツデータの制御開始指示を受信してからコンテンツデータの制御が開始されるまでに要する時間を準備時間として返答する工程と、端末局10から端末局20に対して、制御開始指示65を送信する工程と、端末局20が、制御開始指示を受信した後、準備時間経過後にコンテンツデータの制御を開始し、端末局10が、問い合わせコマンドを送信してから返答を受信するまでの時間に基づいて遅延時間を求め、制御開始指示65を送信した時刻から遅延時間および準備時間を加算した時間が経過した後にコンテンツデータの制御を開始する工程とを備える。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 5,642