説明

Fターム[5K067DD11]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431)

Fターム[5K067DD11]の下位に属するFターム

Fターム[5K067DD11]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 5,642


【課題】無線通信システムにおける制御情報割当方法を提供する。
【解決手段】無線通信システムにおける制御情報割当方法は、複数のOFDMシンボルを含むサブフレーム(sub−frame)を複数個含むフレームで第1のシステムの必須制御情報を最初のサブフレームに割り当てる段階、及び第2のシステムの必須制御情報を前記最初のサブフレームから固定された位置のn番目のサブフレームに割り当てる段階、を含む(n>1の整数)。異種システムをサポートするフレームでシステム間に無線リソースの割当量が変更されてもシステム間の切り替えが行われるシステム切り替え点の数を一つに維持しながら必須制御情報を特定位置に固定的に割り当てることができて、これに伴い全ての端末が必ず受信すべき必須制御情報をオーバーヘッドの増加なしに效率的に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 通信パラメータ自動設定処理により受信した通信パラメータは明示的に変更しなければ変更されないため、再接続時にはユーザの判断が必要となる。
【解決手段】 通信パラメータ自動設定処理によって受信した通信パラメータの種別を識別することにより、一度切断が発生した後の再接続後に、同一の通信パラメータを用いて単なる再接続を実施するか、通信パラメータ自動設定処理を実行し別の通信パラメータを取得するかどうかを判定する。 (もっと読む)


【課題】方位センサやGPSを用いることなく製造できるようにして、製造コストを低減するとともに、走行する路線に対する情報を含む電波信号であるか否かの判定を確実にできるようにする。
【解決手段】特定路線を走行する車両のための情報含む電波信号を送信する無線信号送信手段を備える情報送信装置1と、無線信号送信手段からの電波信号を受信する無線信号受信手段を備える車載装置2とを備え、車載装置2が、無線信号送信手段が送信する電波信号による電界強度を計測する信号強度計測手段と、信号強度計測手段が計測する電界強度に基づく計測電界強度変化パターンにより、車両の走行路線が特定路線と適合するか否かを判定する走行路線判定手段と、走行路線判定手段が適合の判定をしたときに、情報に基づく処理を行なう情報処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】HAの負荷を分散制御するHA負荷分散制御システムを提供する。
【解決手段】HA負荷分散制御システムは、HA18相互によりHA18cが自身よりも負荷Lが軽い他のHA18をスキップグラフで検索するためのリストが作成され、HA18cは、前記自身の負荷Lと閾値Tとを比較し、前記自身の負荷Lが前記閾値Tよりも重くなった場合に、前記リストを参照し前記閾値Tよりも前記負荷Lが軽い前記他のHAを検索し、検索されたHA18eは、HA18cに位置登録予定の移動端末12の位置登録を行うことにより、各HA18の負荷Lを分散することができる。 (もっと読む)


【課題】サービス時間情報が付与されたコンテンツ情報について、容易にそのサービス時間を通知すること。
【解決手段】路側無線装置2を介してセンター装置1と無線通信を行うDSRC通信部522と、現在時刻を計時する計時部547と、DSRC通信部522を介して受信されたサービス提供元のサービス時間情報と計時部547により計時された現在時刻とを比較判別する制御部51と、制御部51による判別結果に基づいて、サービス時間情報に含まれる時間情報を出力させる制御部51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】市町村デジタル同報系システムにおいて、代行親局を運用時に自動で中継波または同報波を送信し、子局側にて安定した受信が行なえるシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】可搬型無線装置に受信状態監視機能を付加し、可搬型無線装置がユーザの操作によって起動した場合に、先ず最初に中継波及ぴ同報波の受信状態を監視する。中継波と同報波の受信状態に応じて、可搬型無線装置は、その設定を自動的に変更し、放送起動時に中継波または同報波のいずれかを送信する。 (もっと読む)


【課題】 制御信号のフォーマットについて、新規に採用したいものと既に実施しているものとの共存を可能とすることにより、規格の異なる移動局を同時に通信可能とし、通信環境の改善を図る。
【解決手段】複数のアンテナ素子を有するアレイアンテナと、アレイアンテナにてビームフォーミングとヌルステアリングを制御するためのウエイトを作成するウエイト作成部と、複数のフォーマットで制御信号を生成する制御信号作成部と、複数のフォーマットの制御信号をウエイトを用いて送信する送信処理部と、を備え、ウエイト作成部は、複数のフォーマットごとにビームとヌルを形成する複数のウエイトパターンを作成し、送信処理部は、複数のウエイトパターンにおけるビームの相関が低くなる配置で重畳し、複数のフォーマットの制御信号を同時に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


ワイヤレス通信システムにおいて複数のキャリア上でのデータ送信をサポートするための技法について説明する。ユーザ機器(UE)が、複数のキャリア上でのデータ送信のために利用可能な送信電力を決定する。UEは、各キャリアのデータ用の割り当て送信電力を得るために(たとえば、均一電力分配、グリーディーフィリング、ウォーターフィリングなどを使用して)複数のキャリアに利用可能な送信電力を分配する。UEは、複数のキャリアの各々の割り当て送信電力を示す情報をもつ少なくとも1つのリソース要求をノードBに送信する。UEは、複数のキャリアのうちの全部またはサブセットとすることができる、少なくとも1つのキャリアの各々の許可された送信電力を示す情報をもつ少なくとも1つのリソース許可を受信する。UEは、少なくとも1つのキャリア上でデータを送信し、各キャリアの送信電力をそのキャリアの許可された送信電力に制限する。
(もっと読む)


【課題】移動体通信装置間の通信を確立できない場合があることを課題とする。
【解決手段】移動体通信装置の間の無線通信のやり取りに使用される無線電波の全周波数帯について、通信回線の設定が可能な状態にあるか否かを示した管理テーブルを記憶し、移動体通信装置から基地局を介して受け付けた接続要求に対して通信回線の設定ができない状態にある場合に、管理テーブルを参照して、接続要求に含まれる周波数帯情報が示す各周波数帯の中から通信回線の設定が可能な状態にある周波数帯を選択し、周波数帯選択手段によって選択された周波数帯を接続要求の送信元の移動体通信装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】音声通話中に、紙面に書かれたメッセージを、筆記用具を持っていない通話相手に正確に伝えることができる通信端末を提供する。
【解決手段】通信端末1は、通信中の他の通信端末に送信する第一の音声情報を認識する音声認識処理部500と、音声認識処理部500で認識された第一の音声情報を、文字情報としてLCD10に表示させる画面表示制御部400と、通信中の他の通信端末から受信した第二の音声情報と、第一の音声情報とを、通信中に比較する情報伝達制御部200と、を有する。 (もっと読む)


【目的】電話番号入力による目的地設定において、入力した電話番号に対応する位置データがデータベースに存在しない場合に、入力した電話番号に簡単に電話を掛けることができ、繰り返し入力といった時間と手間がかからない「ナビゲーション装置およびその目的地設定方法」を提供することにある。
【構成】電話番号による目的地設定において、入力された電話番号に対応する位置データがデータベースに存在しない場合には該電話番号を記憶し、該電話番号に電話を掛けることが選択された場合には該電話番号に電話を掛けるように制御する。更に、目的地に電話を掛けることが要求されたら、該電話番号の短縮ダイヤル用選択ボタンを表示し、該短縮ダイヤルにより該電話番号に電話を掛けるように制御する。 (もっと読む)


【課題】モビリティ管理方式の変更直後のホームエージェントの発見
【解決手段】本発明は、モバイルノードがパケット交換方式ネットワーク内において自身のモビリティ管理方式を変更した直後に、モバイルノードをサーブするホームエージェントを発見するための方法、及び、モバイルノード若しくはホームエージェント内でのかかる方法の実装に関する。モバイルノードが自身のモビリティ管理方式を変更した直後にシームレスな態様でセッション継続性を保持するホームエージェント発見方式を提案するために、モバイルノードは、モビリティ管理方式を変更する前の自身の位置に関する情報を、モビリティ管理方式を変更した直後に送信される第1のシグナリングメッセージのうち一つ(ホームエージェント発見メッセージ)に含んでいる。受信側ノードはこの情報を用いて、モバイルノードをサーブするホームエージェントを識別するか、又は、当該モバイルノードに対する応答メッセージ中に、当該モバイルノードが登録されているホームエージェントに手がかりを提供する。このアプローチは、モバイルノードが信頼されたアクセスネットワークから信頼されていないアクセスネットワークへと移動する時の経路最適化にも用いられてもよい。 (もっと読む)


【課題】複数の通信方式を並行して利用している状況でバッテリの残量が所定量以下となったとき、バッテリの使用可能時間の延長を実現できる移動体通信端末、移動体通信方法および移動体通信制御プログラムを得ること。
【解決手段】携帯電話端末100の無線通信部102は通常時にW−CDMA無線制御部装置121とGSM無線制御部装置122が並行使用されるデュアル通信モードとなっている。メイン制御装置111は起動時にユーザ設定で電源の低減時動作が設定されていることを判別するとバッテリ制御部装置115がバッテリデバイス104のバッテリ残量が所定値よりも低下した状態で、一方の無線制御部装置が使用されるシングル通信モードに切り替えて電力消費を低減させる。 (もっと読む)


【課題】 移動端末との間における制御情報の通信をより安定して行うことができる基地局装置、及び制御情報の送信条件設定方法を提供する。
【解決手段】 本発明の基地局装置1は、移動端末2との間でトラヒックデータ及び制御情報の通信を行うとともに、前記制御情報の通信をトラヒックデータ用の通信コネクションとは別の通信コネクションを用いて行うものであり、移動端末2との通信状態を検知する検知部11と、検知部11の検知結果に基づいて、移動端末2との通信状態を判断する判断部12と、前記制御情報に対する設定を行うパラメータ設定部13とを備えている。前記制御情報は、当該制御情報以外の他の制御情報の通信の堅牢性に関するパラメータを含んでいる。パラメータ設定部13は、判断部12の判断結果に基づいて、前記制御情報に含まれる前記パラメータを設定することで、前記他の制御情報についての通信の堅牢性を通信状態に応じて変化させる。 (もっと読む)


受け取り確認を管理する方法および装置であって、データ・パケットおよび受け取り確認をある接続と同定し、受け取り確認のどれが消去できるかを判定し、消去できる受け取り確認を単一の受け取り確認で置き換え、該単一の受け取り確認を送信することを含むものが記載される。受け取り確認を管理するための代替的な方法および装置であって、データ・セグメントを受信し、接続を追跡し、所定数のチャネル時間割り当てのための十分なデータ・セグメントがあるかどうかを判定し、前記所定数のチャネル時間割り当てのための十分なデータ・セグメントがある場合に、選択された接続についての受け取り確認を生成することを含むものが記載される。
(もっと読む)


【課題】情報を効率的に送信する。
【解決手段】ページング送受信機(100)及び選択的呼び出し方法は、ページング送受信機(100)に対して呼び出しを行うが、関連するメッセージを自動的に供給することはしない。ページング送受信機(100)は、上記呼び出しを受信すると、情報が待機中であることをユーザに警告し、情報に対する識別子を提供する。これにより、ユーザはユーザに都合のよい時間及び場所においてその情報をダウンロードするか他の方法で情報を処理することができる。このページング送受信機(100)により、ユーザはページング送
受信機(100)に保存された情報及び遠隔システム(30)に保存された対応する情報を消去することができる。 (もっと読む)


【課題】無線区間を含むネットワークにおいて、少ないテストパケットで通信品質を計測でき、かつ、送信装置と受信装置の時刻が完全に同期していなくても片方向の通信品質を測定可能である品質計測システム、送信装置、受信装置、品質計測方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】パケットが無線フレームに分割されて伝送される無線区間を有する通信ネットワークの通信品質を計測する品質計測システムは、サイズの異なるテストパケットを生成するパケット生成部と、無線区間経由でパケットが伝送される受信装置2宛てにサイズの異なるテストパケットを混在させて送信する送信部と、を有する送信装置1と、送信装置1から送信されたテストパケットを受信し、該受信データを記録する受信部と、テストパケットのサイズ別の受信データに基づいて通信品質を計測する品質計測部と、を有する受信装置2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】センサネットワークの複数に対して適用可能なフォーマットで、かつ、デバイスおよび/またはセンサネットワークの通信資源を圧倒したり枯渇させたりすることなく、フォールト関連データを収集する。
【解決手段】第1のメッセージハンドラは、第1の通信プロトコルを使用する第1のノードネットワークに関連した第1のネットワーク関連データを受け取る。第2のメッセージハンドラは、第2の通信プロトコルを使用する第2のノードネットワークに関連した第2のネットワーク関連データを受け取る。メッセージトランスポートシステムは、第1および第2のネットワーク関連データの経路指定を共通プロトコルで行う。フォールトマネージャは、共通プロトコルでネットワーク関連データを受け取り、第1および第2のノードネットワークの1つ以上のオペレーションに関連したフォールトを、共通プロトコルのネットワーク関連データに基づいて判断する。 (もっと読む)


【課題】DSRCにおいて7つの周波数が割り当てられているチャネルを簡易な方法で選択する技術を提供する。
【解決手段】受信部40でDSRCの7つの周波数の電波を受信し、制御部90で7つの周波数を2つの群に分割する。分割した群内に周波数が複数ある場合には、スイッチ70を切り替え、周波数変換装置50で中間周波数に変換した高周波を第1フィルタ60に入力し、電界強度検出部80で検出した第1フィルタの出力の電界強度が所定の値以上となった場合、分割した群内の残りの周波数を更に2つの群に分割して処理を繰り返す。分割した群内にチャネルが1つしかない場合には、スイッチ70を切り替え、高周波を第2フィルタ62に入力し、電界強度検出部80で検出した高周波の電界強度が所定の値以上となった場合に、その周波数を求める周波数として選択する。この処理を繰り返すことにより、7つのチャネルの周波数をすべて選択する。 (もっと読む)


実施形態例は、ハンドオーバを実行し、ハンドオーバを実行する一方で鍵管理を行う方法を提供する。この方法は、セキュア・プロトコルによって保護されるランダム・ハンドオーバ・シード鍵をネットワークのコア・コンポーネントからユーザ機器に伝達するステップを含む。本セキュア・プロトコルは、ネットワークのコア・コンポーネントによってサポートされる基地局によってランダム・ハンドオーバ・シード鍵が学習されるのを防止する。本セキュア・プロトコルは、ワイヤレス通信用の発展型パケット・システム環境の非アクセス層シグナリング方式であってよい。
(もっと読む)


2,161 - 2,180 / 5,642