説明

Fターム[5K067GG03]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 発信(送信)制御 (11,091) | 間欠送信 (1,371) | タイムスロットで発信 (525)

Fターム[5K067GG03]に分類される特許

1 - 20 / 525


【課題】親機が二つの子機間のデータ転送をする場合の無線リソースの有効活用を行う。
【解決手段】TDMA−TDD方式で通信を行なうカメラ子機100と、親機300と、モニタ子機200で構成され、親機はカメラ子機からの画像データを受信してモニタ子機へ転送する転送動作において、同じスロットを使って当該データを転送先のモニタ子機へ送信するとともに転送元のカメラ子機に対して当該データの受信に関する応答通知(ACK)を送信することにより、親機は並行して二つ子機に個別の無線リンクを張って通信する必要が無く、無線リソースの効率的な利用が可能になる。 (もっと読む)


【課題】親機同期補足時の消費電力が小さく、無線干渉に強い無線通信システムを提供する。
【解決手段】時分割通信方式で通信する親機と子機であって、子機は、親機から送信される制御信号で通知される複数の制御データを受信し、親機との同期を確立する。制御信号を送信するSlotを複数の領域に分割し、各領域ごとに誤り検出符号を付けて制御データの送信を行ない、異なるフレームのSlotの同一領域で送信する制御データを変えるように制御する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス通信システムにおける干渉緩和のための方法を提供する。
【解決手段】ブランクサブフレームリンク設計は、閉じられた加入者グループ(CSG)セルの干渉緩和に対して、明示的な減少された帯域幅か、または、導き出された減少された帯域幅かのいずれかを使用し、許可されていないユーザ機器(UE)が、同じ搬送波上のCSGセルと共存できるようにする。1つには、明示的なULブランクサブフレーム定義を通してか、または、DLブランクサブフレーム定義から導き出すかのいずれかで、UL上の、許可されていないUEおよび許可されているUEの送信を直交させるように、ULブランクサブフレームを定めることが可能である。スケジュールによりデータ送信を直交させることができる。RACHとハンドオーバー手順とを開始するには、UEのRACH機会の知識で十分である。 (もっと読む)


【課題】多数の送信機からの同時ブロードキャスト伝送に起因する干渉を低減する。
【解決手段】同期型ブロードキャストは、多数の送信機から同じ波形を使い同じブロードキャストコンテンツを伝送する。複数の送信機は夫々、ブロードキャスト伝送用に同じ拡散符号を適用する。時分割多重フォーワードリンクを有する拡散スペクトラム通信システムにおいて、同期型ブロードキャスト伝送がブロードキャストスロットに挿入される。同期型ブロードキャスト伝送用に直交周波数分割多重(OFDM)波形を使用する。OFDM受信機がそのとき受信同期型ブロードキャスト伝送を処理するために使用される。多数の送信機による使用のために疑似雑音(PN)符号を使用する。イコライザがそのとき同期型ブロードキャスト伝送を評価するために使用される。 (もっと読む)


【課題】通信量が増加した場合であってもパケット信号の衝突確率を低減したい。
【解決手段】処理部56は、搬送波感知多重アクセス方式にてパケット信号を報知するまでの時間間隔を設定する。変復調部54、RF部52は、設定した時間間隔にてパケット信号を報知する。RF部52、変復調部54は、アクセス制御装置から所定の頻度で報知される制御信号を受信する。処理部56は、制御信号を受信可能な場合の時間間隔を、残りの場合の時間間隔よりも短くする。 (もっと読む)


【課題】マクロセル領域1301内に、加入者が利用できるCSG(Closed Subscriber Group cell)セル1303が設置されると、その領域1304内では、マクロセル1302とCSGセル1303間の干渉により通信が不可能になるという問題があった。
【解決手段】CSGセル1303は、CSGセル領域1304に設けられ、所定の個数のサブフレームを含む無線フレームを用いて制御信号を送信する。マクロセル1302は、マクロセル領域1301に設けられ、CSGセル1303が送信する無線フレームと同じ個数のサブフレームを含む無線フレームを用いて制御信号を送信する。CSGセル1303とマクロセル1302とは、同一のフレーム構成のコンポーネントキャリア毎に、サブフレームの全周波数帯域にわたって割り当てられる制御信号の送信タイミングが重ならないように所定の時間間隔ずらして、制御信号の送信を行う。 (もっと読む)


【課題】グループ化した無線通信セットの変化があっても無線通信セット間の干渉を回避するための協調干渉制御を可能にする。
【解決手段】固定無線基地局は、無線通信セットの最小設置アンテナ数を取得し、最小設置アンテナ数が同じ無線通信セットの組合せを1つのグループとし、グループにおける無線通信セットの数が、当該グループの最小設置アンテナ数に応じてグループ内で同時通信が可能な最大通信数を超える場合には、無線通信セットの数が最大通信数以下となるサブグループとし、グループまたはサブグループ単位でスケジューリングした情報を各無線通信セットに通知し、無線通信セットを構成する無線基地局および無線通信装置は、スケジュール情報と各グループまたはサブグループに属する無線通信セットの情報により干渉回避処理を行う。 (もっと読む)


【課題】下り物理制御チャネル(PDCCH)のEnhancementに対応している移動局と、PDCCHのEnhancementに対応していない移動局とが混在する場合でも、当該移動局に正しく下り物理制御チャネル及び下り物理共有チャネルを受信させることができる基地局及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】基地局100は、複数の移動局をPDCCHにスケジューリングするスケジューリング処理部109と、複数の移動局が、CFI=1〜3のみに対応するOLD UE、CFI=1〜に対応するNEW UEの何れの種別であるかを判定するUE種別判定部107とを備える。スケジューリング処理部109は、第1サブフレームでは、CFI=1〜3の何れかを用いて、OLD UEをPDCCHにスケジューリングし、第1サブフレームと異なる第2サブフレームでは、CFI=1〜4の何れかを用いて、NEW UEをPDCCHにスケジューリングする (もっと読む)


【課題】下り物理制御チャネル(PDCCH)のEnhancementに対応している移動局と、PDCCHのEnhancementに対応していない移動局とが混在する場合でも、当該移動局に正しく下り物理制御チャネル及び下り物理共有チャネルを受信させることができる基地局及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】基地局100は、複数の移動局をPDCCHにスケジューリングするスケジューリング処理部109と、複数の移動局が、CFI=1〜3のみに対応するOLD UE、CFI=1〜4に対応するNEW UEの何れの種別であるかを判定するUE種別判定部107とを備える。スケジューリング処理部109は、PDCCHへのスケジューリング対象となるUEの中にOLD UEが含まれている場合、CFI=1〜3の何れかを用いて、複数のUEをPDCCHにスケジューリングする。 (もっと読む)


【課題】移動局が隣接セルの受信状態を測定するMeasurement Gapが設定されている場合でも、移動局がより確実に報知情報(System Information)を受信し得る基地局及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】基地局100は、複数のブロック(SIB)で構成された報知情報を下り方向の共有チャネルの所定領域にマッピングし、マッピングされた報知情報を移動局に向けて送信する。基地局100は、当該所定領域を時間方向における前半部と後半部とに分割する報知情報送信制御部105と、前半部または後半部の少なくとも何れかに報知情報をマッピングする送信データ生成部111とを備える。報知情報送信制御部105は、共有チャネル上における所定領域の送信タイミング毎に、前半部と後半部とを交互に入れ替える。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局装置からサブチャネルを割当可能な端末装置に対して、タイムアライメントの指示を確実に実行させる通信技術を提供する。
【解決手段】RF部50、変復調部52は、複数のサブチャネルの周波数多重によってタイムスロットが形成されており、複数の基地局装置からひとつのタイムスロットに含まれた別のサブチャネルが割り当てられることによって、複数の基地局装置のそれぞれと通信する。無線制御部56は、RF部50、変復調部52が通信している複数の基地局装置のそれぞれから、タイムアライメントの指示を受けつける。無線制御部56は、受けつけた複数のタイムアライメントの指示をもとに送信タイミングを決定し、決定した送信タイミングによる送信をRF部50、変復調部52に指示する。 (もっと読む)


【課題】車載通信装置および路側通信装置を備えた通信システムにおいて、建物等の遮蔽物が存在する場合であっても、良好な通信を行うことができるようにする。
【解決手段】車載通信装置は、地上設備の通信可能領域を方位に従って複数に分割したそれぞれのエリアに対して異なるデータの送信タイミングを対応付けた報知情報を、受信したデータから抽出し(S420)、自車両の位置を特定するための位置特定情報により特定される自車両の位置が複数のエリアうちの何れに該当するかを検出し、報知情報に基づいて、自車両の位置が該当するエリアに対応付けられた送信タイミングを、自身から送信すべきデータである車両データを送信する際のタイミングとして設定する(S430〜S450)。この結果、異なる方位から送信される車両データが互いに干渉しないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】公平な媒体の共有を図ることができる。
【解決手段】本開示の一実施形態に係る無線通信装置は、保持部、選択部および送受信処理部を含む。保持部は、1以上の種別のフレーム間隔を含む第1セットと、第1セットに含まれるフレーム間隔の種別と同一種別のフレーム間隔の長さが該第1セットに含まれる同一種別のフレーム間隔以上の長さであり、かつ少なくとも1つの第1種別のフレーム間隔の長さが前記第1セットに含まれる該第1種別のフレーム間隔よりも長い1以上の種別のフレーム間隔を含む第2セットと、を保持する。選択部は、前記第1セット及び前記第2セットのどちらを用いて通信するかを選択する。送受信処理部は、前記選択部の選択結果に応じて、前記第1セットまたは前記第2セットのフレーム間隔を用いて、第1通信方式を用いる第1装置と通信する。 (もっと読む)


【課題】隣接する固定無線機間で通信障害が発生し易い状況でも情報を確実に中継してネットワークを維持でき、且つ、コスト負担が小さい無線通信ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】互いに通信可能とした2台の列車無線機VRS1、VRS2を、列車の前部と後部に配置し、列車線路に沿って間隔を設けて設置した複数の沿線無線機WRS1〜WRS4の互いに通信可能な沿線無線機間で通信障害が発生し易い状況において、沿線無線機WRS2とWRS3間の通信を、列車に搭載した2台の列車無線機VRS1、VRS2で中継する。 (もっと読む)


【課題】マッピング情報を変更する際に破棄されてしまうデータを削減すること。
【解決手段】第一通信装置が、時分割多重のデータがマッピングされるチャネルを表すマッピング情報を含む制御用ヘッダーを生成し、マッピング情報に従って時分割多重のデータ及び他形式のデータを各チャネルにマッピングし、時分割多重のデータ及び他形式のデータがマッピングされた信号及び制御用ヘッダーを送信し、第二通信装置が、時分割多重のデータ及び他形式のデータがマッピングされた信号及び制御用ヘッダーを受信し、制御用ヘッダーからマッピング情報を取得し、マッピング情報に従って、信号の各チャネルから時分割多重のデータ及び他形式のデータをそれぞれ取得する。 (もっと読む)


【課題】 複数の路側通信機2が無線通信を行うためのタイムスロットを割り当てる場合において、必要なスロット数を少なくして移動通信機3の送信機会を有効に確保する。
【解決手段】 本発明は、所定サイクルで繰り返す複数のタイムスロットT1のうちの少なくとも1つで無線送信する複数の路側通信機2A,2Bと、タイムスロットT1以外の時間帯において無線送信が許容された移動通信機3とを備えた無線通信システムに関する。この無線通信システムにおいて、1つの移動通信機3に対してダウンリンク信号が同時に到達する直接干渉或いはその他の電波干渉が発生し得る位置関係にある複数の路側通信機2A,2Bの送信時間を、同じタイムスロットT1内において時分割で割り当てる。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ十分なポート切り替えが実現できるスイッチ装置、及び通信装置制御方法を提供すること
【解決手段】無線回線終端部21、22は、それぞれ無線回線51、52を介してフレームを送受信する。回線終端部25、26は、それぞれ無線回線終端部21、22とフレームの受け渡しを行う。無線回線51、52は、1の仮想的な回線と扱われる。無線監視部272は、無線回線51、52の状態を監視するとともに、無線回線終端部21、22に対して、冗長化モードに応じて、他の無線回線終端部との複製フレームの受け渡し、及び受信フレームの破棄を指示する。通信経路制御部273は、無線監視部272による無線回線の状態の監視結果に応じて、回線終端部25、26を、現用系または予備系に設定する。スイッチコア271は、送信するフレームを現用系として動作する回線終端部に受け渡す。 (もっと読む)


【課題】必要性の高い情報を適切に送信することができる無線送信機と、これに用いる送信制御方法及び送信制御プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の路側通信機2は、動的データと、動的データよりも低い頻度で更新される静的データとを含んだ送信データを、道路上の他の通信機2,3に対して送信する。路側通信機2は、100ミリ秒周期で設けられた動的データ用スロットSL11、及び、400ミリ秒周期で設けられた静的データ用スロットSL12を用いて送信データの送信を行う制御部23を備えている。制御部23は、動的データの送信に、静的データ用スロットSL12よりも動的データ用スロットSL11を優先的に用いることで、動的データを、静的データよりも高い頻度で送信するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】タイミングの異なるセルで効率的にランダムアクセス手順を処理可能な通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法及び集積回路を提供する。
【解決手段】移動局装置は、自局に割り当てられたセカンダリセルのパラメータにランダムアクセスの設定が含まれるか否かによって、ランダムアクセス手順を行うセルの選択に、下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域の情報を用いない第1のランダムアクセス手順と、下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域の情報を用いる第2のランダムアクセス手順とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】GSM方式においてソフトハンドオーバーを可能とする技術が求められていた。
【解決手段】本発明の携帯端末装置は、TDMA方式で無線信号の送信及び受信を行う送受信手段と、複数の基地局装置より送信された無線信号の受信状態に基づいて、接続する第1の基地局装置及び並列接続する第2の基地局装置を選定する基地局選定処理手段と、第1の基地局装置より通知されたスロット構成に基づいて第2の基地局装置との並列接続に使用可能なスロットを選定する空きスロット選定処理手段と、第1の基地局装置及び第2の基地局装置のフレームタイミングの時間差と選定された並列接続に使用可能なスロットとに基づいて、第2の基地局装置より通知されたスロット構成に基づいて第2の基地局装置と並列接続可能かどうかを判定する並列接続可否判定手段と、を具備する。 (もっと読む)


1 - 20 / 525