説明

Fターム[5K201BB08]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(連携、協調サービス) (5,137) | 端末間(電話着信を近接するPCで通知) (2,379) | 同報(音声ページング、構内放送) (470)

Fターム[5K201BB08]に分類される特許

141 - 160 / 470


空ではない連絡先のリストを含み、プレゼンス・サーバに接続された、インスタント・コミュニケーションの手段によって提案されるプレゼンス通知の複数判断基準管理方法であって、
−表示され、プレゼンス・サーバから送信されるプレゼンス通知をフィルタリングするルールの構成のステップと、
−プレゼンス情報の自動的構成のステップと、
−ソーシャル・ネットワーキング・ツールおよびマイクロブロギング・ツール上でのプレゼンス情報の自動的ブロードキャストのステップと、
を含む方法。
(もっと読む)


概して、フェムトセル配置のための効率的なページング処理が開示される。この点において、ページングコントローラは、複数のマクロ基地局および複数のフェムト基地局と通信する有線バックボーンインタフェースと、移動局用のページを生成し、移動局がアクセスを許された基地局を含む、全ての基地局から選択されたサブセットに対して、有線バックボーンインタフェースを介してページを送信する制御ロジックとを備える。他の実施形態も記載され請求されている。 (もっと読む)


【課題】冗長化された複数の系から構成される情報収集システムを提供する。
【解決手段】情報収集システムである自動呼出・安否確認システム1は、管理対象者の情報(例えば、従業員の予め決められた参集場所への参集の可否や安否に関する情報)を管理するデータ管理装置3a,3b、情報をデータ管理装置3a,3bに登録する制御装置2a,2b、及び、電話回線7を介して音声により管理対象者に情報の登録を促す音声確認処理を実行する電話確認装置4a,4bを備える系を2以上有し、これら系のいずれもが正常に動作しているときは、系のそれぞれは、当該系に割り当てられた管理対象者に対して音声確認処理を実行するように動作し、これらの系の何れかの動作に異常が発生したときは、当該異常が発生した系に割り当てられた管理対象者に対する音声確認処理を、残りの系により実行するように動作する。 (もっと読む)


【課題】緊急通報の発信元の移動端末20の近くに位置する移動端末20のユーザに、緊急事態の発生を迅速に通知することができる緊急通報通知システム10を提供する。
【解決手段】本発明の緊急通報通知システム10は、自局のサービスエリア14内の移動端末20から緊急通報を受けた移動端末20が、自局のサービスエリア14内の移動端末20へ緊急通報をブロードキャストすると共に、隣接する移動端末20に緊急通報をその移動端末20のサービスエリア14内の移動端末20へブロードキャストさせる。 (もっと読む)


【課題】送信側のサーバや通信網の転送負荷を分散させると同時に、不要なデータ転送をしない同報通信機能を提供すること。
【解決手段】送信側装置が情報を直接配信せず送りたい情報を格納した装置のアドレスや電話番号のアクセス先と配信開始時間とを含むアクセス情報を送り、受け取り側装置がアクセス情報に基づく配信開始時間情報に合わせてデータ取得のアクセスを行う。 (もっと読む)


【課題】リソースが節約されるグループ通信方法及び装置を提供する。
【解決手段】マルチキャスト動作は、グループ内のエンドノードへ情報を確実に通信するために選択された送信電力レベル、符号化率、変調方法等の送信特性によってサポートされている。従って、送信要件を、1又は複数のグループメンバの要件に関する情報と一致させることによってリソースが節約される。最悪のチャネル条件でエンドノードに確実に到達するための要件は、グループ送信要件を決定する。また、グループ送信要件を決定するために使用することができる。電力レベル及びその他の送信リソースの割り当ては、既存のグループメンバに対応するグループメンバシップ及び/又は条件の変化に応じて変動する。 (もっと読む)


【課題】監視用端末からもポートミラーリングのための通信ポートに関する設定ができ、メンテナンス性を向上した構内交換装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の通信ポートに関する設定を行う設定手段8の動作を制御するメイン制御部2と、監視ポートから受信したパケットの宛先情報が構内交換装置1宛である場合、複数の通信ポートに関する設定と判断して受信したパケットを受付け、他方、監視ポートから受信したパケットの宛先情報が構内交換装置1宛でない場合、受信したパケットを破棄するスイッチ判定制御部4とを備えたことを特徴とする構内交換装置である。 (もっと読む)


【課題】SIPに従って指令卓から複数のIP電話機に対して一斉指令放送を行う、或いはSIPに従って複数の指令卓から同時に一のIP電話機に対して一斉指令放送を行うことを可能にする通信指令システムを提供する。
【解決手段】指令卓10からの発呼要求を受けて、IP通信指令交換機100がNOTIFY(INC)メッセージをIP電話機20に送信することで、IP通信指令交換機100を介して指令卓10とIP電話機20との間に片方向通信路が確立され、一斉指令放送の音声情報が当該片方向通信路を介して指令卓10からIP電話機20に送信される。 (もっと読む)


【課題】SIPに従った通信指令システムにおいて、一斉指令放送の開始要求があってから一斉指令放送が開始されるまでの起動時間を、従来に比べて短縮する。
【解決手段】IP通信指令交換機100は、指令卓10からの一斉指令放送の開始要求前に予めIP電話機20との間にSIPに従って論理チャネルCH2を確立しておき、指令卓10から一斉指令放送の開始要求を受けた場合、その論理チャネルCH2を介して指令卓10からの一斉指令放送に係る音声情報をIP電話機20出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話通信ネットワーク等既存の通信ネットワークを利用して、緊急時に車両運転士へ緊急停止命令を伝達する手段を提供する。
【解決手段】指令所のメール送受信用PC1と車両運転室に設置する携帯電話機10との間で、携帯電話通信ネットワークを通じ通信可能とする。指令所の警報装置5が発動したならば、管理線区内の鉄道車両を特定せずに全ての携帯電話機10へ向けて、メール送受信用PC1から緊急停止命令メールを発信する。携帯電話機10は緊急停止命令メールを受信すると警報音の鳴動・警報メッセージの再生・画面の点滅等の警報動作を実行する。この警報動作はメール開封操作が行なわれるまで継続する。車両運転士は、警報動作に基づき、ただちに車両の走行を停止させることができる。携帯電話機10は、指令所のメール送受信用PC1から発信される電子メールのみ受信可能とし、誤作動を防止する。 (もっと読む)


【課題】放送波による緊急情報をローカル・エリア・ネットワーク内に中継する中継システムを提供すること。
【解決手段】放送波による緊急情報の中継システムは、中継装置及び少なくとも一つの情報表示部を備えて中継装置が接続される同一のローカル・エリア・ネットワーク内に受信可能に接続している通信機器を含み、中継装置は、デジタル放送を受信する受信部と、受信したデジタル放送を復号する復号部と、復号したデジタル放送を蓄積する蓄積部と、蓄積したデジタル放送から所定の内容を含む情報を抽出する情報抽出部と、抽出した情報を、同一のローカル・エリア・ネットワーク内にブロードキャストする情報送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】迅速なデータ収集を実行可能なデータ収集方法を得ること。
【解決手段】データ収集ノードNからデータ収集対象ノードであるノード1−4への経路が構築されていない場合に、データ収集ノードNが、経路構築を要求するメッセージである経路構築要求メッセージにおいて設定可能な、収集対象のデータである収集データを要求するための格納要求フラグを有効にし、ノード1−4に宛てて経路構築要求メッセージをブロードキャストするステップと、経路構築要求メッセージを受信したノード1−4が、当該経路構築要求メッセージが自ノード宛であり、かつ、当該経路構築要求メッセージに設定されている格納要求フラグが有効であると判断した場合、経路構築要求メッセージに対する応答である経路応答メッセージに自ノードの収集データを含めてデータ収集ノードNに向けて送信するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】帯域幅の使用を最適化しつつ複数の移動体端末がサービスの中断なしで無線ネットワーク中を移動することを可能にする。
【解決手段】同一周波数でデータをブロードキャストする複数の基地局及び複数の移動体端末を具備する無線ネットワークにおけるデータ送信のための方法に関する。移動体端末のレベルでのセル間転送を克服するために、少なくとも第1の及び第2の移動体端末の夫々にての、第1及び第2の基地局の部分集合の割り付けであって、その割り付けが第1及び第2のパラメーターに従って時間とともに変化し、その2つの部分集合が少なくとも1つの基地局を共通に有し且つ夫々が少なくとも1つの特定の基地局を有することと、第1及び第2の変調により変調された第1及び第2の特定のデータの第1及び第2の部分集合の夫々の基地局の少なくとも第1及び第2の移動体端末の夫々への同期化された送信とを具備する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】一の情報を送信装置から複数の受信装置に同報通信を介して送信する際に、受信装置における受信状況に応じて送信することができる同報通信システムの提供
【解決手段】各同報通信クライアント23は、同報通信サーバ21から送信された分割後データについて、自らが受信した分割後データに対応するビットの値を「1」、受信できなかった分割後データに対応するビットの値を「0」に記述する。同報通信サーバ21は、同報通信クライアント23−1〜3から、それぞれ「11101101」、「11001101」、「11000101」のビット表記からなる受信状況情報を受信したとする。同報通信サーバ21は、各ビット表記をビット列ごとに論理積をとり、「11000101」のビット表記を得る。そして、シーケンス番号「2」、「3」、「4」「6」の分割後データをいずれかの同報通信クライアント23が受信していないと判断する。 (もっと読む)


【課題】規制対象呼に応じて移動網の負荷を増大させない技術を提供する。
【解決手段】移動網システムにおいて、呼制御サーバが、所定のアクセスゲートウェイを呼規制対象に決定し、ガイダンスメッセージ制御サーバにメッセージ指定情報及びグループ指定情報を含むメッセージ送信指示を送り、呼規制対象のアクセスゲートウェイに上記グループ指定情報を含む呼規制指示を送り、ガイダンスメッセージ制御サーバが、上記メッセージ送信指示に含まれるメッセージ指定情報により特定されるガイダンスメッセージデータを、上記グループ指定情報により特定されるマルチキャストグループ宛てにマルチキャスト送信し、アクセスゲートウェイが、呼規制指示を受けた場合に、この呼規制指示に含まれるグループ指定情報により特定されるマルチキャストグループへ参加し、受信されたガイダンスメッセージデータを移動端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおいて同報通信サービスを与える通信資源を効率的に使用するための方法、装置、およびシステムを与える。
【解決手段】受信機は、第1の基地局101からの第1の同報通信制御装置の識別と、第2の基地局160からの第2の同報通信制御装置の識別とを受信する。受信機に接続された制御装置は、第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられているかどうかを判断する。第1および第2の同報通信制御装置の識別が、同報通信パラメータの共通の組の使用と関係付けられていないときは、送信機は同報通信パラメータの新しい組の送信の要求を送信する。受信機は、同報通信パラメータの新しい組を受信した後で、同報通信サービスを受信するために、同報通信パラメータの新しい組を使用する。 (もっと読む)


【課題】規制対象呼に応じて移動網の負荷を増大させない技術を提供する。
【解決手段】移動網システムにおいて、呼制御サーバが、複数のアクセスゲートウェイのうちの第1アクセスゲートウェイから、第1移動端末から第2移動端末への通話要求の通知を受信する受信手段と、複数のアクセスゲートウェイのうち、上記受信手段により受信された通話要求通知で指定される第2移動端末が接続される第2アクセスゲートウェイが、呼規制されているか否かを判定する判定手段と、ガイダンスメッセージ制御サーバにメッセージ指定情報及びグループ指定情報を含むメッセージ送信指示を送る指示手段と、上記判定手段により第2アクセスゲートウェイが呼規制されていると判定された場合に、第1アクセスゲートウェイに対して、上記メッセージ送信指示に含めたグループ指定情報と同じグループ指定情報を含む応答メッセージを送信する応答手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 緊急地震速報を音声などでリアルタイムに発信し、不正情報の侵入を阻止し且つ緊急地震速報の盗聴や改竄を防ぐことができる緊急地震通報システムを提供する。
【解決手段】 地震情報配信センターにおいて、暗号情報付きの受信確認信号を配信先の地震速報制御装置に定時的に発信するとともに、地震データの受信時に、配信先の予測震度、主要動到達時間などの演算・解析を行い、配信先における予測震度が所定規模以上の場合に、暗号情報付きの地震速報信号をインターネット回線を介して地震速報制御装置に送信し、該地震速報制御装置において、受信した地震速報信号の暗号情報を保存暗号情報と照合し、暗号が一致すれば音声信号または接点信号を含む各種の警告信号を個別配信先に通報する。 (もっと読む)


【課題】
消防などの緊急指令システムに適用され、本指令を送信する前に予告指令を送信する緊急指令システムにおいて、予告指令を受信したにも関わらず、本指令で出動する必要が無くなり出動準備が無駄になる問題があった。また、災害地点付近を走行中の管轄外の車両に対して予告指令を送信できない問題もあった。
【解決手段】
本発明では、上記の課題を解決する為に、災害地点付近を走行中の車両を検索し、災害地点付近を走行中の車両とその車両が所属する署所に対して予告指令を送信するシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークを介して遠隔地点と情報を交換する車両を含む装置および方法を提供する。
【解決手段】遠隔サーバは、車両関連情報を通信装置を介して車両へ送信する。情報を同報通信装置を介して車両へ同報通信し、受信するようにしてもよい。車両の受信機は、ユーザープロフィールのユーザ嗜好性に基づいて、同報通信された情報の一部だけにユーザがアクセスできるようにする。ユーザは、車両でユーザープロフィールにアクセスし更新するか、あるいはデータベースにアクセスしてユーザープロフィールを更新できる。ユーザは、インターネットなどのネットワークによってデータベースにアクセスしてもよい。また、所定事象が発生した際、車両は車両関連情報を遠隔地点へ選択的に送信する。車両関連情報は、遠隔地点で集計・分析され、分析された情報は車両へ再び送信される。 (もっと読む)


141 - 160 / 470