説明

Fターム[5K201CC01]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(状態情報) (11,849) | 時間情報(日時、スケジュール、時間帯) (3,823)

Fターム[5K201CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CC01]に分類される特許

81 - 100 / 2,091


【課題】複数の通信手段の中から適切な通信手段を選択することが可能な通信装置、通信方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】通信装置は、データ通信を行う複数の通信部と、通信装置の位置を取得する位置取得部と、時刻を取得する時計部と、通信部ごとに、時刻と、位置と、その位置および時刻のときの通信部の通信状態と、を互いに関連付けて記憶する記憶部と、通信予定データの通信要求を受け付けたときに時計部が取得した時刻と位置取得部が取得した位置とに基づいて記憶部内の複数の通信部の通信状態を特定し、その複数の通信部の通信状態に基づいて通信部のいずれかを選択する処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおけるユーザ端末の情報取得方法および装置を提供する。
【解決手段】ユーザ端末が場所情報を含むスケジュール情報を登録し、外部サーバから場所情報に対応するサービス情報の受信時、ユーザ端末がスケジュール情報にサービス情報を追加し、スケジュール情報の検索時、ユーザ端末がサービス情報を表示するように構成される。本発明によれば、ユーザ端末のユーザが別個に情報の検索を行ったり情報記録を行ったりする必要なく、ユーザ端末でスケジュール情報に対応して位置ベース情報を自動的に追加して管理することができる。 (もっと読む)


【課題】 制限期間に起因せずに旧システム情報を用いる問題に対処する移動極を提供すること
【解決手段】移動局(UE)による無効のシステム情報(SI)を伴うランダムアクセスを防止する方法は、システム情報(SI)が有効となる時刻より前にシステム情報(SI)を受信すること、システム情報(SI)が有効となる時刻前に、その時の時刻が新たなアクセスをブロックするオフセット以内であることを判定すること、及び少なくともシステム情報(SI)が有効となる時刻までランダムアクセスを遅延することを含む。 (もっと読む)


【課題】構内に既に導入済みの構内交換機を利用して、簡易かつ経済的にセキュリティシステムの構築が可能な簡易警備システムを提供する。
【解決手段】構内交換機のPBX100は、警備対象の構内のエリアをグループ分けした第1警備対象エリア11、第2警備対象エリア12ごとに、通常の電話機能用の電話モードと各警備対象エリア内で発生する音声の集音結果に基づき監視する警備モードとの2つの動作モードのいずれかを動作モード設定部(MODE)101に設定し、かつ、例えばエリア11を警備モードに設定した場合には、エリア11内の警備用の代表電話機120のマイクにより周辺の音声を集音させ、かつ、会議トランク(CFT)102を代表電話機120側から警備室10の電話機110側へ転送させる片方向音声パス接続状態に設定することにより、エリア11にて発生する音声を電話機110へ転送させる。 (もっと読む)


【課題】起動時におけるプレゼンス情報の取得に関する処理負荷を軽減することのできる通信装置を提供すること。
【解決手段】当該通信装置の起動時には、予め宛先記憶手段に記憶されている複数の宛先のうち予め定められた特定条件を満たす一部の宛先のみについて、該宛先に対応する他の通信装置の現在の状態を示すプレゼンス情報を取得する(S1〜S2)。例えば、前記特定条件は、前記宛先記憶手段に記憶されている前記宛先を1画面に予め定められた件数ずつ表示する際に最初の表示画面に表示されることである。 (もっと読む)


【課題】対面で対話しているようなサービスを既存のアプリケーションを使用して実現することのできるサービスサーバ装置を提供する。
【解決手段】通信の間にタスクを実行する指示を受付けるサービス起動部250、音声通信端末装置241a、241b間の通信中に、話者の通話音声を録音する電話/呼制御イネーブラ201、指示が受付けられた場合、録音された通話音声に基づいてタスクを実行する音声認識イネーブラ203、テキスト翻訳イネーブラ204、音声合成イネーブラ202、タスクが実行されたことによって得られるタスクデータを音声通信端末装置241a、241bに提供する通信制御部224とよってサービスサーバ装置を構築し、タスクデータを、通話音声をテキストに変換したテキストデータ、テキストデータを他の言語に翻訳した翻訳テキストデータ、翻訳テキストデータを音声に変換した音声データとする。 (もっと読む)


【課題】被災者からの救援依頼には、被災者からワンタッチで位置情報を伝え、救援者に位置付き地図を表示。災害現場に到着し、救援者の呼びかけ声を被害者の装置から発生させ、声を頼りに被害者のもとにたどり着く手段を提供する。
【解決手段】自己の位置を取得し、予め登録された電文交換情報リストに基づき送付先を選別し、自己の位置情報を含めた電文を組立て、送信する第1の携帯情報端末に対して、無線接続された第1のアクセサリ型通信機が電文の送信を指示し、その電文を受けた第2の携帯情報端末が、電文中の第1の携帯情報端末の位置近傍の地図情報を入手し、地図に当該位置をプロットして表示する。次いで、第2の携帯情報端末の第2のアクセサリ型通信機から、第1のアクセサリ型通信機音響装置を無線で制御し、音響を鳴動させて接近する。 (もっと読む)


【課題】対面で対話しているようなサービスを既存のアプリケーションを使用して実現することのできるサービスサーバ装置を提供する。
【解決手段】通信の間にタスクを実行する指示を受付けるサービス起動部250、音声通信端末装置241a、241b間の通信中に、話者の通話音声を録音する電話/呼制御イネーブラ201、指示が受付けられた場合、録音された通話音声に基づいてタスクを実行する音声認識イネーブラ203、テキスト翻訳イネーブラ204、音声合成イネーブラ202、タスクが実行されたことによって得られるタスクデータを音声通信端末装置241a、241bに提供する通信制御部224とよってサービスサーバ装置を構築し、タスクデータを、通話音声をテキストに変換したテキストデータ、テキストデータを他の言語に翻訳した翻訳テキストデータ、翻訳テキストデータを音声に変換した音声データとする。 (もっと読む)


【課題】 送信が制限されたコンテンツ情報の送信を行う場合に、送信許可条件に応じてコンテンツ情報の送信を制限する機能を有する情報送信装置を提供する。
【解決手段】 送信が制限されているコンテンツ情報を他端末30に送信する場合に、送信許可条件判定部103は他端末30の識別情報および本装置10の現在日時および位置情報が送信許可条件によって許可されているか否かを判定する。前記送信許可条件を判定した結果、前記コンテンツ情報の送信が許可されていると判定した場合にのみ他端末30へ前記コンテンツ情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】要求された特定領域についてのより信頼性の高い情報の提供が可能なプログラム等を提供する。
【解決手段】サーバコンピュータ1はパーソナルコンピュータ2から送信された領域及び質問を受信する。サーバコンピュータ1は受信した領域及び質問を対応づけて記憶部に記憶する。サーバコンピュータ1は携帯電話機3から送信された位置情報を受信する。サーバコンピュータ1は受信した位置情報が記憶部に記憶した領域に属するか否かを判断する。サーバコンピュータ1は属すると判断した場合に、属すると判断した領域に対応する質問を記憶部から読み出す。サーバコンピュータ1は読み出した質問を携帯電話機3へ送信する。サーバコンピュータ1は携帯電話機3から送信された質問に対する回答を受信する。 (もっと読む)


【課題】複数の階層に分かれた場所など、位置の把握が困難な状況においても互いに位置を把握することが可能な位置把握システムを提供する。
【解決手段】サーバは携帯端末から受信した検索要求に含まれる検索先端末識別情報に基づいて、位置情報を通知させるための位置情報検出要求を検索先の携帯端末に送信し、検索先の携帯端末は周辺のICリーダ/ライタを検索しリーダ/ライタ識別情報を付加してサーバに回答し、サーバは検索先の携帯端末から受信したリーダ/ライタ識別情報に基づいて、検索先の携帯端末の位置を把握すると伴に位置情報の回答を作成し、検索要求した携帯端末に通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ同士の通信が困難であったとしても、一方のユーザが他方のユーザの情報を簡易に取得できるようにすること。
【解決手段】通信システムは、少なくとも第1のユーザの行動履歴情報を保存するファイルサーバと、第2のユーザのユーザ装置からの第1のユーザ宛の発信要求が規制により拒否された場合に、発信要求が示す宛先及び発信元を前記ファイルサーバに通知する交換機とを有し、ファイルサーバは、交換機から通知された宛先である第1のユーザの行動履歴情報を抽出し、行動履歴情報を記発信元である前記第2のユーザのユーザ装置に送信する. (もっと読む)


【課題】大幅なコストの上昇を招かずに複数の親局の時刻を高精度に同期させることが可能な通信システム、通信装置、及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信システム1は、子局11a〜11cとの間で同期無線通信が可能な無線通信ネットワークN1を形成する親局12a,12bと、親局12a,12bとバックボーンネットワークN2を介して接続される制御局13とを備えており、制御局13は、親局12a,12bの時刻を同期させる時刻情報T1を、バックボーンネットワークN2を介して親局12a,12bの各々に送信し、親局12a,12bの何れか一方は、制御局13からの時刻情報T1を用いて時刻合わせを行い、親局12a,12bの何れか他方は、親局12a,12bの何れか一方から無線通信ネットワークN1を介して送信されてくる報知情報(報知情報T2又はT3)を用いて時刻合わせを行う。 (もっと読む)


【課題】 複数のコールセンタ装置を有するコールセンタシステムにおいて、短時間で正確に動作記録情報を取得する。
【解決手段】 本発明は、コールセンタサーバ機能提供手段を備える複数のコールセンタ装置と、情報蓄積装置とを備えるコールセンタシステムに関する。そして、コールセンタ装置は、コールセンタサーバ機能提供手段の動作記録情報を情報に対応付けて記憶する手段と、動作記録情報を情報蓄積装置に送信する際に、前回までに送信した動作記録情報との差分の動作記録情報をシーケンス情報と共に送信する手段とを有することを特徴とする。そして、情報蓄積装置は、それぞれのコールセンタ装置から、受信した動作記録情報とシーケンス情報とを対応付けて記憶する手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】迷惑電話の判定を適切に行い、かつ、即時性を有する迷惑電話対策が可能な迷惑電話防止方法を提供する。
【解決手段】PBX102に内線接続した電話機101に対して迷惑電話の着信があった際に、電話機101は、該迷惑電話の通話中または通話終了後の切断時に迷惑電話識別用の識別コードをダイヤル入力する(S002)。PBX102は、該識別コードを付した着信履歴情報を迷惑電話防止装置104に出力して保存させる(S004)。迷惑電話防止装置104は、該着信履歴情報を保存した際に、識別コード付きの該着信履歴情報を分析し、迷惑電話の発生を検出すると(S005)、該着信履歴情報に含まれている発信者番号を抽出し、該発信者番号からの以降の電話着信を規制するための制御コマンドを作成して、PBX102に出力する(S006)。PBX102は、該制御コマンドを実行し、迷惑電話の着信を規制する(S007)。 (もっと読む)


【課題】アンサリングサービスの提供を容易にする。
【解決手段】本発明に係るシステムは、ユーザに対する着信呼を受信するように構成されたコントローラと、アンサリングサービスプロバイダと、アンサリングサービスプロバイダデータベースとを備え、呼はユーザに関連づけられる元の被呼番号を有し、アンサリングサービスプロバイダデータベースはユーザの情報を関連づけてかつ格納するように構成され、コントローラは、着信呼及び元の被呼番号をアンサリングサービスプロバイダに迂回させるように構成され、アンサリングサービスプロバイダは、元の被呼番号を用いて格納されたユーザの情報にアクセスするように構成される。 (もっと読む)


【課題】1台のサーバ装置にのみライセンスを登録するのみで、IP電話端末にて任意の機能やハードウェア回路を利用できるようにする。
【解決手段】実施形態によれば、サーバ装置は、ライセンス認証部と、送信制御部と、登録制御部と、サービス制御部とを備える。ライセンス認証部は、登録要求に含まれる端末IDと、前記ライセンス記憶部に記憶される端末IDとを比較してライセンス認証を行う。送信制御部は、ライセンス認証部により端末IDが一致した電話端末に対し、ライセンス記憶部から対応するライセンス認証コードを読み出し、当該コードが正当であることをチェックするためのチェック情報を付加したライセンス認証コードを電話端末に送信する。登録制御部は、ライセンス認証コードに付随するチェック情報に基づいて、端末IDと、ライセンス認証コードとを対応付けて管理テーブルに記憶し、または管理テーブルへの記憶を拒否する。 (もっと読む)


【課題】 サービスの種類やサービス利用状況に大きく依存する、故障によるユーザへの影響の増大傾向が変化する経過時間を精度よく算出する。
【解決手段】 本発明は、ネットワーク装置の故障発生後の故障に関連する最初のユーザの申告発生から、その後のユーザ申告が発生するまでの時間(経過時間)及び経過時間毎のユーザ申告の累積件数に基づいて、発生している故障を対象として、評価時点の故障の経過時間と故障に関するユーザ申告件数の関係を故障部位毎に算出し、現時点のユーザ申告件数の累積傾向を把握する。 (もっと読む)


【課題】顧客の要望を正確に伝達すると共に、顧客の心境をも踏まえた十分な対応を行うことができる遠隔監視システムの提供。
【解決手段】建物に設けられた設備機器に異常が発生したかどうかを公衆通信回線1Aを介して遠隔的に監視する監視センター装置1と、オペレーターと顧客との通話を可能にする顧客電話2〜2N及びオペレーター受信装置10〜10Nと、作業者が携帯する作業者携帯端末11と、通話内容を音声ファイルとして録音する音声録音手段7と、音声録音手段7によって録音された音声ファイルを記憶する録音情報記憶手段8と、録音情報記憶手段8によって記憶された音声ファイルを作業者携帯端末11へ送信する音声ファイル送信手段とを備え、作業者携帯端末11は、音声ファイル送信手段から受信した音声ファイルを作業者に対して再生して通知する音声再生手段を有する。 (もっと読む)


【課題】異なる端末間のコンテンツ連携を実現し、特に希望するコンテンツを迅速に表示する。
【解決手段】本発明によるサービス提供装置1は、第1サービス提供部10と、第2サービス提供部20とを備え、第1サービス提供部10は、音声認識機能部12を備え、第1利用者端末100より第2コンテンツの変更要求を受信した場合、音声認識機能部12が第1利用者端末100からの音声から取得した文字情報に基づき、コンテンツ配信表32より変更後の第2コンテンツを選択し、第2サービス提供部20は、第1サービス提供部10が選択した変更後の第2コンテンツを第2利用者端末200に提供する。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,091