説明

Fターム[5K201ED05]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(端末) (15,990) | 可搬端末(PDA、ウェアラブル、車載用) (9,620) | 携帯電話、PHS、コードレス電話 (7,469)

Fターム[5K201ED05]の下位に属するFターム

Fターム[5K201ED05]に分類される特許

601 - 620 / 7,080


【課題】 SIPメッセージのデータサイズを低減させた場合でも、相手先端末と通信できないという状態を回避できるようにする。
【解決手段】 SIP通信端末は、相手先端末と接続するための接続先情報が予め設定された場合に、その設定された接続先情報(設定値)に基づいてSIPメッセージを作成し、その結果、そのSIPメッセージのサイズが規定されている最大メッセージサイズを超えているかどうかを判別し、超えている場合に、上記作成されたSIPメッセージの内容を代替可能な形式に書き換えて再構成し、メッセージサイズを低減させることにより、最大サイズの規定値内に収まるようにする。そして、その再構成した内容のSIPメッセージを接続するパケット網(相手先端末)へ送出する。 (もっと読む)


【課題】公衆用の表示装置に個人向けの情報を表示することなく、視聴者に個人向けの情報を提示できる情報提示システム及び携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯情報端末101は、公衆用表示装置103の表示内容に関連する情報を表示する携帯情報端末101であって、情報を表示する表示部と、公衆用表示装置103の表示を撮像する撮像部と、撮像部が公衆用表示装置103の表示を撮像すると、公衆用表示装置103の表示内容に関連する表示情報を受信する通信部と、携帯情報端末101のユーザの個人情報のうち表示情報に関連する関連個人情報に基づいて表示情報を変更して表示部に表示させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】通知の通信のための方法および装置が開示される。
【解決手段】通知状態情報を示すデータを含むプライマリ・メッセージを送ることと、具体的なデバイスのグループへアドレスされた、プライマリ・メッセージとは別の通知メッセージを送ることとを含む。デバイスにおいて、サーバからの通知を取得する方法は、現在の通知状態情報を含むプライマリ・メッセージをモニタすることと、通知状態情報における変化が生じたかを判定するために、現在の通知状態情報を、前の通知状態情報と比較することと、通知状態情報における変化があったと判定された場合、アドレスされた通知状態情報を取得することとを含む。さらなる処理および/またはアドレスされた通知メッセージなく、通知状態情報に対する変化が生じたかを伝えるために、短縮情報を備えるプライマリ・メッセージを用いることによって、システム・リソースが節約されうる。 (もっと読む)


【課題】位置に関してより正確な情報の提供を可能にする位置情報通知システム及び送信専用のスポット告知専用基地局を提供すること
【解決手段】本発明にかかる位置情報通知システムは、携帯端末2と、携帯端末2と通信を行い公衆通信網4を介して他の通信端末と接続する携帯端末基地局3と、自己の無線エリア60内の携帯端末2に対して自身を識別するセル識別情報を送信するスポット告知専用基地局6と、セル識別情報に関連付けてセル識別情報に対応するスポット告知専用基地局6が設けられた場所に関連する提供情報を記憶するデータベース51を備える。携帯端末2は、セル識別情報を検出した場合、データベース51からセル識別情報と関連付けられた提供情報を取得する。スポット告知専用基地局6は、携帯端末基地局3の無線エリア30より狭い無線エリア60を有し、公衆通信網4に非接続かつ送信専用である。 (もっと読む)


【課題】 相手側3G端末の応答確認、相手側3G端末のアプリ自動起動及びデータ通信モードへの移行を1つの通信手段にて実施可能な通信装置を提供する。
【解決手段】 通信装置(APサーバ5)は、携帯端末に対して音声発着信を行う第1の接続回路(51)と、携帯端末に対してパケットデータ接続を行う第2の接続回路(52)と、携帯端末に対して発呼するためのアドレス帳管理を行うアドレス帳管理回路(53)と、第1の接続回路及び第2の接続回路を切替えて携帯端末を相手携帯端末に接続する切替制御回路(54)とを有し、待機中の携帯端末に対して第1の接続回路にて音声発信を行い、その直後に第2の接続回路にてパケットデータ接続に切替えてデータ通信に移行する。 (もっと読む)


【課題】学校の構内、通園・通学路や商店街といったような比較的狭小なエリアへの導入を容易とする。事件発生を近隣の地域住民に迅速に通報し、尚かつ当該事件発生場所や被害者の特定を速やかに把握できるようにする。
【解決手段】緊急無線信号を発するための送信スイッチを備える携帯型の無線端末2と、防犯対象地域内において無線端末2から送信された緊急無線信号を少なくとも一つの機器で受信可能な間隔で防犯対象地域内に複数設置され、無線端末2によって送信された緊急無線信号を受信して中継機6または受信機4に対して送信する送信機3と、該送信機3によって送信された緊急無線信号を受信機4に対して中継する中継機6と、送信機3または中継機6により送信された緊急無線信号を受信し、緊急無線信号が送信されたという情報を出力する受信機4とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線ネットワークに関連する移動体通信ユーザ装置にロケーションベース・サービスを配信するための改善された技術を提供する。
【解決手段】本発明の一態様は、的を絞られた販売キャンペーンまたは他のタイプのメッセージ配信の展開を容易にするために利用されることが可能なユーザの移動の統計値の創出に関連する。この態様では、ユーザの移動の統計値は移動体通信ユーザ装置に関するロケーションおよびプロフィール情報に基づいて作り出され、移動体通信ユーザ装置のうちの所定の装置への少なくとも1つのメッセージの配信がこのユーザの移動の統計値に基づいて制御される。ユーザの移動の統計値は、例えば特定の指定された特徴を有するユーザが所定の時間に所定のロケーションにどの程度多く居る可能性が高いかを近似的に判定するために十分な情報を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】背景技術が有する問題の少なくとも一部を解決または緩和することを課題とする。
【解決手段】タッチスクリーンと、プロセッサと、メモリと、受信器と送信機とを有する無線部とを有するハンドヘルドパーソナル無線通信デバイスを有し、前記デバイスは、ステータスアウェアネスに基づきユーザのステータスを分析し、前記ユーザのステータスを示すプレゼンテーションを生成し、前記プレゼンテーションを外部デバイスに送信する、装置である。 (もっと読む)


【課題】エリア内に位置する特定の携帯端末から送信されたメッセージに関する情報をエリア内の複数の携帯端末に対して情報を一斉配信することが可能な情報通知システム、携帯端末及び情報通知方法を提供する。
【解決手段】情報通知システム1は、管理装置と、携帯端末とを備える。管理装置は、所定のエリア内に位置する第1の携帯端末から送信された送信メッセージを受信する通信部と、所定のエリア内に位置する他の携帯端末に対して送信メッセージの送信元である第1の携帯端末に関する情報の少なくとも一部を含んだブロードキャストメッセージを通信部に一斉配信させる制御部104とを備える。携帯端末は、管理装置より配信されたブロードキャストメッセージを受信する受信部203と、受信部203によって受信されたブロードキャストメッセージに含まれる第1の携帯端末に関する情報を報知部により報知させる制御部210とを備える。 (もっと読む)


【課題】送信側の通信事業者において簡易な方策を講じることによって、他網の受信側端末装置においては機体毎の仕様の差異等によらず、利用者に十分な利便性を提供可能なショートメッセージサービスシステムを提供する。
【解決手段】GMSC220は、SMS-Router120から供給されたIMSIおよび在圏情報等に付帯するCorrelation-ID中のグループコードに基づいて対応する受信側ユーザ端末装置グループを識別し、SMSメッセージを、該識別した受信側ユーザ端末装置グループに適合する態様に変換する処理を行いSMS-Router120に供給する。SMS-Router120は、GMSC220から供給された変換SMSメッセージを該当する受信側ユーザ端末装置に配信する。従って、受信側ユーザ端末装置では、SMS-Router120から各自装置に適合する態様のSMSメッセージを受信できる。 (もっと読む)


【課題】音声認識システムを提供すること。
【解決手段】無線通信システム(100)の中で、加入者ユニットのユーザーと他の者との間の音声通話中の加入者ユニットの中のインターラプト表示の検出が、提供される。前記のインターラプト表示に応答して、音声認識エレメントが、動作させられて、音声をベースとするコマンドの処理を開始する。前記の音声認識エレメントを、クライアント−サーバ音声認識構成(115)の中のようなインフラの少なくとも一部の中で実行することができる。前記のインターラプト表示を、加入者の装置の一部を形成するデバイスを使用するか、あるいは加入者の装置(140)の中の音声認識装置を経由して、提供することができる。前記の加入者の装置の所でインターラプト表示を検出することで、この発明で、無線通信環境の中の電子アシスタントと同様のサービスを利用することが容易にできる。 (もっと読む)


【課題】セルラ通信システム、セルラネットワークコントローラ、無線加入者通信ユニット、コンピュータプログラム、および方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの通信セルを有する無線通信システムにより実行する方法であって、ネットワークコントローラにより応答を要求する要求メッセージを1つ以上の無線加入者通信ユニットに送信し、前記無線加入者通信ユニットにより、前記要求メッセージに応じてレイヤ1の応答信号を送信し、ここで、前記レイヤ1の応答信号は、前記ブロードキャストサービスについての特定の個別シグニチャ系列であり、かつ、非同期RACHで送信され、前記ネットワークコントローラにより、特定の通信セルで前記レイヤ1の応答信号を検出し、これに応じて、(i)ポイント・ツー・マルチポイントのブロードキャスト動作モードに入ること、及び(ii)前記通信セルで前記ブロードキャストサービスの配信態様を変更すること、のうち1つを実行する方法。 (もっと読む)


【課題】装置が複数の無線ネットワークを横切って無線サービスを移行できる方法及び装置を提供する。
【解決手段】複数のeSIMを記憶しそしてそれらの間を切り換えできるようにし、各eSIMは、異なるキャリアネットワークに対して特有のものである。適当なeSIMをロードすることにより、ユーザ装置は、ローミングではなく、選択されたキャリアでそれ自体認証することができる。ローミング動作中に、ユーザ装置は、以前に記憶されたeSIMをロードすることができる。eSIMの選択は、ユーザにより手動で行うこともできるし、又は望ましい状況、例えば、キャリア信号強度、費用効果等に基づいてユーザ装置により駆動することもできる。複数の無線技術をサポートすることで、以前に互換性のない技術、例えばGSM(グローバルスタンダードフォアモバイルコミュニケーションズ)、CDMA等にわたって、ワイヤレス装置を普遍的に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】送信側の通信事業者に受信側の通信事業者が保有する詳細な情報を供与することなく、受信側の通信事業者が保有するグループ情報を利用して、送信側から受信側に対しショートメッセージサービスによる同報通信を行うことを可能にする。
【解決手段】送信側がSMSメッセージを送るときのあて先である受信側が特定のあて先であるときには、同報配信方法を指定する配信方法指定情報(グループIDに対応する同報配信方法)をGMSC220からSMS-Router120に供給し、SMS-Router120が、該配信方法指定情報に基づいて、各配信方法と端末装置グループとの対応関係を表す受信側ユーザ端末装置データのテーブルを参照して、同報配信のあて先を判定し、あて先である各受信側ユーザ端末装置にSMSメッセージを配信する。 (もっと読む)


【課題】従来技術における、移動通信装置が多数のフェムトセル基地局が提供する通信カバレッジに進入したとき、各フェムトセル基地局間において、信号強度をリアルタイムに取得することができないため、比較誤差が発生するという問題を解決することができるフェムトセル基地局の通信サービス切替処理システム及びその方法を提供する。
【解決手段】フェムトセル基地局の通信サービス切替処理システムは、すでに移動通信装置3に接続を許可し、通信サービスを提供しているフェムトセル基地局40,41,42から、他のフェムトセル基地局40,41,42に接続を切り替え、他のフェムトセル基地局40,41,42から移動通信装置3に通信サービスを提供する。フェムトセル基地局の通信サービス切替処理システムは、データベース51、設定モジュール52、検出モジュール53、取込モジュール54及び切替モジュール55を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の所持者を監視する監視システムを提供する。
【解決手段】通信手段31は、携帯端末装置100から所定の時間間隔で送信された位置情報を受信する。通信不能区域検出手段32は、通信手段31が前回位置情報を受信してから予め決められた時間が経過した後に位置情報を受信した場合に、携帯端末装置100が通信を行うことができない区域を検出し、検出した区域である通信不能区域を示す情報を情報記憶手段に格納する。推定手段33は、通信手段31が位置情報を受信しなかった場合に、過去に受信した位置情報によって示される位置にもとづいて、被監視者の現在位置を推定する。異常判定手段34は、推定手段33が推定した現在位置と、情報記憶手段に記憶されている情報によって示される通信不能区域とにもとづいて、所持者に異常が生じたか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ管理サーバ及びバックホールネットワークの負荷増大を抑制しつつ、地域コンテンツデータを無線端末に配信できる無線基地局を提供する。
【解決手段】無線基地局100は、無線端末200との通信を行う無線通信部110と、自局が設置されている地域に固有の地域コンテンツデータを記憶する記憶部130と、予め定められた配信条件が満たされると、記憶部130に記憶されている地域コンテンツデータを無線端末200に配信するよう無線通信部110を制御する制御部140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】位置検索をされた端末が位置検索要求を受信できなかった場合でも、位置検索をされたことを知ることができるようにする。
【解決手段】位置検索要求受信部11は、通信端末20から位置検索要求を受信する。位置検索要求は、移動通信端末30の位置の検索の要求である。測位指示送信部12は、位置検索要求受信部11が位置検索要求を受信すると、移動通信端末30に測位の指示を送信する。測位結果情報受信部13は、移動通信端末30から指示の応答として送信された位置情報を受信する。移動通信端末位置情報送信部14は、測位結果情報受信部13が受信した位置情報に応じて得られた、移動通信端末30の位置を示す位置情報を通信端末20に送信する。通知送信部15は、期限までに移動通信端末30から測位結果情報を測位結果情報受信部13が受信できなかった場合、位置検索要求があった旨の通知を移動通信端末30に所定のタイミングで送信する。 (もっと読む)


【課題】ブロードキャスト通信システムにおけるシグナリングシステム方法を提供する。
【解決手段】ブロードキャストサービスを提供するセルラ電話システムにおいてシグナリングする方法およびシステムがブロードキャストサービスとセルラ電話システムにより提供されるサービスを完全に統合する。シグナリング方法がアクセスネットワークと加入者局との間の相互作用を調整して、加入者局がブロードキャストサービスをデコードし、ブロードキャストサービスを受信している間にページングメッセージを受信し、動作状態間を、そして当業者に知られている他の機能を適切に遷移できるようにする。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションサービスを利用する際にそのアプリケーションサービスに適した無線事業者を容易に利用する。
【解決手段】通信制御部210は、無線端末装置300から無線回線を介して送信される接続要求(アプリケーションサービスを利用するためのユーザ操作に基づく接続要求)を受信する。選択部240は、その接続要求に基づいてアプリケーションサービスが無線端末装置300に提供される際に用いられる最適な無線事業者を、アプリケーションサービスの内容と、無線端末装置300が存在する位置とに基づいて選択する。通信制御部210は、無線端末装置300に保持されているUSIM情報をその選択された最適な無線事業者のUSIM情報に書き換えさせるための書換指示情報が無線端末装置300に送信されるように制御を行う。 (もっと読む)


601 - 620 / 7,080