説明

国際特許分類[A47J31/06]の内容

国際特許分類[A47J31/06]の下位に属する分類

国際特許分類[A47J31/06]に分類される特許

111 - 120 / 403


【課題】 茶漉し器の着脱を容易にしつつ、快適に使用することができるティーポットを提供する。
【解決手段】 ポット本体10と茶漉し器20とを備えるティーポット1であって、本体把手13は、ポット本体10の側面から上方に隆起するように張り出す隆起部13aと、隆起部13aの先端側から垂下する保持部13bとを備え、茶漉し器把手22は、収容体21の上部から水平方向に張り出す水平部22aと、水平部22aの先端側から垂下する垂直部22bとを備えており、水平部22aは、基端側において隆起部13bとの間に間隙を形成する一方、先端側において隆起部13bに当接し、この状態で垂直部22bが保持部13bに接触するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コーヒーが有する油脂分やそれに基づくアロマやフレーバーを損なうことなく、簡易においしくコーヒーをいれて飲むことができるマグカップの提供。
【解決手段】カップ本体2と、これに着脱可能に収容されるフィルター3と、フィルター3をカップ本体2に収容した状態でなされるフタ4とを備える。カップ本体2、フィルター3およびフタ4は、すべて陶磁器製とされる。フィルター3は、底を有する筒状で、周側壁には多数の小穴9が形成される。各小穴9は、直径0.7〜1mmに形成されている。中途まで熱湯が注がれたカップ本体2に、コーヒーの粉が入れられたフィルター3を沈めた後、フタ4をして蒸らすことで、コーヒーをいれる。フタ4とフィルター3を取り外して、カップ本体2で直接に飲むことができる。 (もっと読む)


【課題】 従来、通水性濾過性を有したシート材料に、あらかじめ防水加工をした厚紙等で支持体を設けシート材料の周囲に端部をのこし貼着し、支持体の中央部で左右に貫通した折り目から全体を二つ折りにして、シート材料の左右端部と下方の端部の三辺を一体にして閉じて中にコーヒー粉を充填している製袋方式のコーヒーバッグでは、濾過袋形より支持体の面積が小さくカップ上に濾過袋を高く位置させ濾過袋の下部をカップ内の場面に接する事なく支持する事は容易ではなかった。
【解決手段】 そのため、シート材料を二つ折りにした正面側と背面側に折り目部を介して一体の支持体を配置させ、折り目部の中央に濾過袋の上方口を設け、この上方口の左右側方と正面側と背面側の四辺側の支持体を、折り目部を伸ばし上方口を平たく形成した時、下方向に折り下げ支持辺としてカップ口部を、この四辺の支持辺で前後左右から濾過袋を支え安定して高く位置させカップ内の湯面に濾過袋の下部が浸らない様にしてドリップ性の高いコーヒーバッグとしている。 (もっと読む)


【課題】従来の問題を解決または緩和できる、特に封止効果の向上したカプセルを効率的経済的な仕方で提供する。
【解決手段】飲料成分を容れるためのカプセルであって、飲料製造器具に挿入されるようにデザインされており、該飲料製造器具の中では、該カプセルから飲料を流し出すために圧力下の液体が該カプセルに入り、ここで、カプセルは、外周第一壁と、第1の端部で該外周第一壁を閉じている第二壁と、該第二壁と反対の第2の開放端部で該外周第一壁を閉じている第三壁を備え、該第一、第二および第三壁は、飲料成分を備える内部空間を取り囲み、該カプセルは、該カプセルと飲料製造器具との間の封止効果を達成するために封止部材を備え、該第一、第二および第三壁の少なくとも1つは、それ自体が該封止部材として働くように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ティーバッグ等の抽出容器に用いる生分解性透水シートにおいて、沸水収縮率を小さくして良好な寸法安定性を持つ透水シートを得る方法を提供する。
【解決手段】 経糸及び緯糸にポリ−L−乳酸モノフィラメントを用いて、平織組織等で製織して織物を得る。この織物を、40℃の精練浴に浸漬する。精練浴は、弱アルカリ水溶液であるのが好ましい。精練後、織物を風乾するのも好ましい。そして、120℃の雰囲気下でセット加工することにより、生分解性透水シートを得る。この生分解性透水シートは、経及び緯共に沸水収縮率が3.50%以下となっているのが好ましい。沸水収縮率は、100℃の沸水中に3分間浸漬して測定されるものである。この生分解性透水シートを用いて、袋を形成し、袋の中に茶葉等を収納すれば、ティーバッグ等の抽出溶液が得られる。 (もっと読む)


本発明は、消費に適した飲料を調製するための抽出可能な製品を含むパッド2であって、当該パッドには、第1のカバー3と、当該第1のカバーに取り付けられている第2のカバーと、前記抽出可能な製品を収容する内部チャンバーとが設けられており、当該パッドは、大気圧よりも大きな圧力を有する流体の流れの中で前記飲料を調製する装置用に意図され、前記第1のカバーは、前記抽出可能な製品と相互作用するように前記流体を前記内部チャンバー内へ導くためのものであり、前記第2のカバーは、前記飲料が前記内部チャンバーから離れるように導くためのものであり、前記第1のカバーは部分的に透明な材料4を含む、パッド2に関する。本発明は、飲料を調製する装置、容器、方法、及びパッドを作製する方法に更に関する。 (もっと読む)


この発明によれば、抽出製品または抽出物で充填された閉鎖された内部を形成するカプセル(1)は、抽出液を導入し、抽出プロセスに続いてカプセルの内部で生成された抽出製品を放出するために、注入装置または放出装置の穿孔要素によって公知の態様で穿孔可能である。この発明は、カプセルが直方体またはさいころの形状を有することを特徴とする。
(もっと読む)


コーヒーまたは可溶性製品を収納することができる容器(2)と、湯が圧力下で容器(2)に入り、飲料を生成することができるように、上記容器の上に頂壁部として設置されている蓋(6)と、上記容器(2)の内側において、上記容器の底壁部(20)の上に配置される、飲料が流出する際に通過するフィルタ(4)とを備えたコーヒー用または可溶性製品用飲料生成カートリッジ(1)であって、上記容器の底壁部(20)が比較的薄い中央の領域(22)を有し、上記比較的薄い中央の領域(22)の中心に肉厚リブ(27)が設置され、カートリッジ内の液体が事前に設定された圧力値に達すると破損可能なエッチング部(26)が肉厚リブ(27)のエッジ部にそって設けられることによって、飲料がデリバリーされる際に通過するアパーチャ(50)を形成する屈曲性を有する舌状部(28)が形成される、カートリッジ(1)。
(もっと読む)


機械は、軸受構造と、カラフ用のハウジングと、水貯槽と、加熱部材と、下に位置するカラフに向かって飲料を排出する下方開口を備えるフィルタ収容区画と、水貯槽から加熱部材に水を供給し且つ加熱部材からフィルタ収容区画に水を供給する導管とを含む。水貯槽及びフィルタ収容区画は、軸受構造から取り外し可能な部材に一体化される。取り外し可能な部材を、カラフ用のハウジングの上で、軸受構造内に実現されるシート内に挿入し得る。
(もっと読む)


自装置に備え付けられるカプセル(24)に液体を供給して、カプセル(24)に収容される食品成分から飲料を調製する飲料調製装置(50)であって、当該飲料調製装置が注出ヘッド(20)を備え、該抽出ヘッドが、カプセル(24)を封入する受容器(25)の境界を定める第1および第2の封入部材(10a、10b)と、受容器(25)の開放位置とカプセルを内部に配置する受容器(25)の閉鎖位置との間における封入部材の相対移動に際して、該封入部材(10a、10b)の1以上(10a)に作用する閉鎖機構(1)とを備え、該閉鎖機構(1)が、ロック手段(13)、レバー(21)、および該レバー(21)の動作を封入部材(10a、10b)の相対移動に伝達する分力手段(11)をさらに備え、該分力手段(11)が、レバー(21)と封入部材(10a、10b)の1以上(10a)との間で作用する閉鎖機構(1)の伝達比を変化させるように設計される、飲料調製装置。 (もっと読む)


111 - 120 / 403