説明

国際特許分類[A47J36/06]の内容

国際特許分類[A47J36/06]の下位に属する分類

国際特許分類[A47J36/06]に分類される特許

51 - 60 / 167


【課題】自体の基本的形造構造を異ならせることなく、単に蓋表面の一部を開孔して開口孔を設け、この開口孔を、操作用摘子を設けたカバーによって摺動自在に開閉かつ目盛を介して開度を調節自在にして使用に供し得ると共に、蓋表面には取手アームを設けて、開口孔より吹き出す高熱な蒸気によって、手による危険な蓋の開閉操作を安全に行えるようにした鍋蓋および鍋の提供。
【解決手段】凹陥状の容積2を備える鍋1の開口部4を遮閉する開閉自在の鍋蓋3であって、蓋表面7に一以上の開口孔6を穿ち、この開口孔6の開度の調節と、開閉できるカバー8を設け、かつこのカバー8に操作用摘子を設ける共に、蓋表面の中央の中央軸より蓋表面の外方に向う取手アームを設けて成ることを特徴とする鍋蓋。 (もっと読む)


【課題】加熱調理器、炊飯器の加熱蒸気による危害防止と有効成分の活用。
【解決手段】加熱調理器、炊飯器の蒸気排出孔にカバーを設置し、蒸気を冷却して生じた液状物質を収容する容器、スポンジを配置したこと。 (もっと読む)


【課題】鍋蓋は、広い場所を占領するため、他の料理作業をするのに、妨げになるし、又、他の料理中には、鍋蓋の置く場所に思いまどう等の不便があった。蓋を器から取外した時、この蓋の置く場所を提供する。
【解決手段】蓋1内側の中央部に取付けてある、ツマミ締付けのネジ穴に固定する基部2aと、該基部2aから蓋の縁5とは直角方向に細長の線状体をラセン状に形成した引っ掛け部3aを設けてあり、該引っ掛け部3aは、ラセン形状のラセン線とラセン線の間の狭間で器の縁を差挟むように引っ掛けて用いる、フック付き蓋A1である。 (もっと読む)


マイクロ波エネルギー相互作用構造体が、高分子膜に支持されるマイクロ波エネルギー相互作用材料層を備える。複数の微小孔が、マイクロ波エネルギー相互作用材料層及び高分子膜を貫通する。微小孔は、約0.05mm乃至約2mmの主一次元寸法を有する。
(もっと読む)


【課題】調理物をより立体的に焼けるようにすると同時に、調理時間の短縮とあわせ、調理中に発生する臭気微粒子などを一掃し、外部への汚れを未然に防ぐ簡便調理器を提供することを目的とする。
【解決手段】微熱の炎を、漏出させることなく、全量排熱口(111)を通じて熱流入口(121)へ誘導し蓋(130)の内部に投入することで、微熱の火のみによって調理物を焦がさず、迅速に焼くことが可能とし、さらに従来技術による多数の部品(熱流入管など)を無くす代わりに、油受け(110)の中央に一体形成された排熱口(111)を付けることにより、生産性および組立性の極大化を図ることができる簡便調理器に関する。 (もっと読む)


【課題】 、ストーブの天板部に設けられた開口を開け放しても、ストーブ内の燃焼ガスの流出が起こらず、炊飯やその他の調理が可能なストーブを提供する。
【解決手段】 本体内部に、火格子を備えてその上方に燃焼室が形成されており、該燃焼室側壁部には、前記火格子の上方に開閉可能の蓋を備えて固体燃料供給口が形成され、該固体燃料供給口の上方に二次空気取入れ口が形成され、前記火格子の下方に一次空気取入れ口及び灰取出し口が設けられているストーブにおいて、燃焼室の天井壁部は、奥から前記固体燃料供給口側に向けて上方に傾斜して設けられて、前記燃焼室の天井壁部の固体燃料供給口側に、燃焼ガス排出口部が形成されており、該燃焼ガス排出口部は本体天井壁部と燃焼室の天井壁部の間に形成され、煙道に接続する燃焼ガス流路に開口しており、前記本体天井壁部には、釜据付用の開口部が設けられていることを特徴とするストーブにある。 (もっと読む)


【課題】単層で安価な非電導非金属製の鍋および蓋の採用とで均一な省エネ環境、均一な加熱環境を確保し、炊きむらや保温むらがなくより美味しいご飯を炊飯し、より美味しく保温できるようにする。
【解決手段】非電導非金属製とした鍋1の底部1aの複数域、同鍋蓋11の単一域に発熱体4設けた炊飯内容器体12を、それらの発熱体4を交番磁界により誘導発熱させる加熱コイルと鍋の胴部対向するヒータを設けた器体2および加熱コイル5を持った器体蓋3よりなる炊飯器本体13に収容し、鍋1の底部1aの発熱体4からの加熱によって炊飯を行い、器体2のヒータ8と鍋蓋11の発熱体4からの加熱によって保温を行うようにし、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】、熱伝導性能の高い炭素を主体とする基材であり、しかも原料を成形加工することによって任意の形状に賦形でき、かつ家庭用電磁誘導加熱式調理器で用いられるような一般的な出力の電磁誘導加熱により容易に発熱させることが可能な、炭素質組成物を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂(好ましくは、ディスクキュアー法で測定した熱流動性が100〜190mmのフェノール樹脂)30〜70質量部と、広角X線回折により求めた結晶子サイズLa及び/又はLcが600Å以上である炭素材(好ましくは平均一次粒子径が10μm〜100μmの黒鉛粉末)70〜30質量部からなる樹脂組成物を成形加工し、その後、真空又は不活性ガス雰囲気中、800℃〜1800℃で炭化焼成して得られる炭素質構造体であって、電磁誘導加熱性能を有することを特徴とする炭素質構造体。 (もっと読む)


【課題】加熱調理時の容器内圧力を大気圧より高い蒸気圧でコントロールでき、且つ、部品点数が2つだけで、低コストで生産できる電子レンジ調理用容器を提供すること。
【解決手段】食材を収納する容器本体20と、容器本体20に嵌合する上蓋30の2つの部品のみからなり、容器本体20は中心位置に内側に延びる圧力調整用凸部40を有し、上蓋30は中心位置に上面から内側に延びる圧力調整用凹部50を有し、圧力調整用凹部50の底部は蒸気排出孔38を有し、圧力調整用凸部40と蒸気排出孔38により圧力調整機構が構成され、加熱調理時の容器内の水蒸気圧力を大気圧以上にコントロールすることができる電子レンジ調理用容器10である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、煮汁の吹きこぼれが防止できるかまどと一つの固形燃料で釜飯を炊き、汁又はレトルト食品を加熱できるようにする。
【解決手段】上部に煮汁吹きこぼれ防止円環状堤11と複数の炊飯釜受突起12を設けた煮汁13の吹きこぼれが防止できるかまど2の上に、洗米した米18と炊飯水19を入れた茶碗形状の炊飯釜3と汁物水20又はレトルト食品を入れた茶碗形状の汁物釜4を二段に重ね置きして蓋5をし、固形燃料8で炊飯することで炊きたての釜飯弁当が作れる。
(もっと読む)


51 - 60 / 167