説明

国際特許分類[A61B3/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250)

国際特許分類[A61B3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B3/00]に分類される特許

1 - 10 / 88


【課題】医療機関等において、高画質化された眼底画像等の静止画像を、より安価に取得可能とする。
【解決手段】端末装置は、サーバ装置に、ネットワークを介して、検索情報を送信する。この検索情報には、動画像を特定する情報が含まれる他、さらに処理プログラムを特定する情報が含まれることもある。サーバ装置は、記憶部に記憶されている動画像データから静止画像データを生成する画像処理部と、生成された静止画像データを端末装置に送信する画像送信部を備える。画像処理部は、動的に処理プログラムの変更または追加が可能とされている。サーバ装置は、検索情報に対応した、所定の動画像データが所定の処理プログラムを用いて処理されて生成された静止画像データを、端末装置に送信する。各端末装置は、自身で画像処理を行うものではなく、最新の処理アルゴリズムによる高画質の静止画像データを安価に取得できる。 (もっと読む)


【課題】多くの医療機関において多種多様な眼科画像解析を実施することが可能な技術を提供する。
【解決手段】眼科情報処理システムは、ネットワークを介して相互に通信可能に接続されたユーザー端末と眼科情報処理サーバーとを含む。ユーザー端末は、眼科検査装置により取得された被検眼の画像データを記憶する記憶部と、画像解析処理の種別を指定する指定部と、指定された種別を表す処理種別情報と画像データとを、ネットワークを介して眼科情報処理サーバーに向けて送信する送信部とを有する。眼科情報処理サーバーは、ユーザー端末から送信された処理種別情報及び画像データを受信する受信部と、当該処理種別情報に対応する画像解析処理を当該画像データに施す解析処理部と、当該画像解析処理により得られた解析結果データを、ネットワークを介してユーザー端末に向けて送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】測定時間を短くすることのできる眼科装置を提供する。
【解決手段】被検眼の検査または測定を行う検眼部と、この検眼部を前後及び上下に移動させるX,Y,Zモータ400〜402と、検眼部の位置を測定する位置検出手段304Aと、被検眼の瞬きを検出する瞬き検出手段304Bと、位置検出手段304Aが測定した測定位置とアライメント完了位置とに基づいてX,Y,Zモータ400〜402を制御する演算制御装置304とを備え、瞬き検出手段304Bが瞬きを検出していないとき、演算制御装置304は位置検出手段304Aの測定結果に基づいてX,Y,Zモータ400〜402を制御することにより検眼部をアライメント完了位置に向けて移動させていく眼科装置であって、演算制御装置304は、瞬き検出手段304Bが瞬きを検出したとき、この瞬きを検出した直前の位置検出手段304Aの測定データに基づいてX,Y,Zモータ400〜402を制御して検眼部を移動させる。 (もっと読む)


【課題】 シンプルな構成の電動式ジョイスティック機構を持つ眼科装置を提供する。
【解決手段】 被検眼を検査するための検眼ユニットと、被検眼に対して検眼ユニットを移動させるための駆動手段と、任意の方向に傾倒可能に支持される操作桿と、前記操作桿に対する傾倒操作を電気的に検出する操作検出手段と、を含むジョイスティック機構と、前記操作検出手段から出力される操作信号に基づいて前記駆動手段の駆動を制御し、前記検眼ユニットを前後左右方向に移動させる制御手段と、を備え、前記ジョイスティック機構は、前記操作桿を任意の方向に傾倒可能に支持する支持機構と、前記操作桿の下部に設けられ,前記ジョイスティックの傾倒動作に連動して水平方向に移動する移動部材と、該移動部材の水平方向における移動を検出して前記操作信号を出力する移動検出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 基台10の上部に取り付けられた案内管(水平動機構15)に対して案内軸14が傾くことがある。
【解決手段】 本発明に係る眼科装置は、基台10に設けられ且つ案内軸14を軸方向に案内する複数の軸案内部材40a、40bの間に設けられ且つ基台10に対する案内軸14の傾きを低減する傾き低減部44を有する。 (もっと読む)


【課題】 患者の個人差に応じて、適切な処置スケジュールを設定できる眼科処置スケジュール作成装置を提供する。
【解決手段】 眼科検査装置によって検査された患者眼網膜の検査データを入力する入力手段と、入力手段によって入力された検査日毎の測定データに基づいて測定データに関する時系列データを取得し、該時系列データにおける測定データの変化特性に基づいて将来の測定データに関する時系列データを推定情報として取得する推定情報取得手段と、推定情報取得手段によって取得された推定情報において測定データが,次回の治療時期を特定するための検査データに関する所定の許容条件を満たす時期を特定することにより、次回の治療時期を検者にガイド情報として出力するためのガイド情報を得るガイド情報取得手段と、ガイド情報取得手段によって取得されたガイド情報を出力する出力手段と、を備える (もっと読む)


【課題】 顎受け台の上下方向の位置から推定される被検者の瞳孔間距離に基づいて、少なくとも左右方向に関しては被検眼位置を予測して検眼部を誘導可能な装置を提供する。
【解決手段】 被検者の少なくとも前頭部ならびに顎部を当接して被検者の顔を固定する顔固定手段と、前記顔固定手段において上下方向に移動可能である被検者の顎部を当接する顎受け手段と、検眼を行なう検眼手段と、前記検眼手段において観察される被検眼観察像を表示する表示手段と、前記検眼手段を移動する駆動手段と、前記検眼手段の位置を検出する検眼手段位置検出手段とを有する眼科装置において、前記顎受け手段の移動位置を検出する顎受け位置検出手段と前記顎受け位置検出手段の情報に基づいて前記駆動手段の制御を行なう制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 上下動部を上下させるときに検者が感じる操作負荷の増大を抑えた操作が行える眼科装置を提供する。
【解決手段】 被検者眼を観察するための観察ユニットが搭載された上下動部と、基台部に対して上下動部を検者が操作部材の手動操作によって上下移動させるための上下移動機構と、検者の操作負荷を軽減するために上下動部を上方へ付勢する付勢部材と、を備える眼科装置において、基台部に対する前記上下動部の上下位置を検知する上下検知手段と、付勢部材の一端を支持し、付勢部材を上下方向に移動可能に基台部又は上下動部に配置された支持部材と、支持部材を付勢方向に沿って移動する駆動源を持つ駆動手段と、上下検知手段によって検知された上下位置に基づいて駆動源の駆動を制御し、付勢部材の付勢力を所定の許容値内で維持するように支持部材を移動させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検者と被検者が触れたときに発生する静電気の放電による不快感を軽減して好適な観察が行える眼科装置(スリットランプ)を提供すること。
【解決手段】被検者眼の観察において、検者は、被検者眼の開瞼のために被検者の顔(瞼)に触れる場合がある。また、観察用のコンタクトレンズを眼に接触させるために、検眼レンズを眼前に置く場合等に検者の指が被検者の顔に接触する場合がある。このとき、被検者又は検者のいずれかが、帯電していると、検者が被検者に触れた際に、静電気の放電が起こり、検者、被検者とも不快感を感じる。特に、被検者は、顔、眼に刺激を受けるため、強い不快感を感じる。この対策として、静電気の放電による不快感を軽減して好適な観察が行える眼科装置を提供する (もっと読む)


【課題】前回の検診時の被検者データを有効活用しながら、迅速かつ的確な診断を行うことができる、眼科検査装置における顎台と光学ヘッドの設定制御システムを提供する。
【解決手段】眼科検査装置における顎台と光学ヘッドの設定制御システムにおいて、顎台昇降機構と、前後左右スライド機構と、光学ヘッド昇降機構とを備え、被検者の前回の検診時の顎台高さ並びに光学ヘッド位置及び高さを被検者基礎データ、被検者検査データと併せて記憶すると共に、前記被検者の再診時には前記被検者の前回の検診時の前記顎台高さが、予め設定された所定の補正範囲62,63内にある場合には、再診時に前記顎台高さ並びに光学ヘッドの位置及び高さを再現する際に、前記顎台と前記光学ヘッドの相対高さを保持したまま、前記予め設定した所定の補正範囲62,63から外れるところまで前記顎台高さを前記上下ストローク61の中心方向に向かって移動させるように制御を行う。 (もっと読む)


1 - 10 / 88