説明

国際特許分類[A61B3/14]の内容

国際特許分類[A61B3/14]の下位に属する分類

擬似の反射光を一直線に並べ,間隔を置いて並べまたは妨げる手段のあるもの

国際特許分類[A61B3/14]に分類される特許

61 - 70 / 707


【課題】 往復走査における画像のずれを軽減し、良好な眼画像を得る。
【解決手段】 光源から発せられた少なくとも一部の光を測定光として被検眼上で走査させる光走査手段と、その反射光を含む光を受光する受光手段と、を有し、被検眼の所定部位の眼画像を撮像するための撮像光学系と、光走査手段の駆動を制御し、被検眼上で測定光を所定方向に関して往復走査させ、往復走査中に受光手段から出力される出力信号から所定の走査領域に対応する受光信号を取得して眼画像を形成する制御手段と、受光信号が受光手段から出力される際の往路走査と復路走査での時間的なずれを考慮した受光信号の信号取得条件を記憶する記憶手段と、制御手段は、記憶手段によって記憶された信号取得条件を用いて所定の走査領域に対応する受光信号を得て、眼画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】検者による確認時間を短くして、診断の効率を向上させること。
【解決手段】測定光を照射した被検査物からの戻り光と、該測定光に対応する参照光とを合波した合波光に基づいて該被検査物の断層画像を取得する眼科装置を有する眼科システムであって、前記複数の断層画像をそれぞれ連続的に表示する際、該複数の断層画像の表示枚数に基づいて断層画像の表示時間を変更する。 (もっと読む)


【課題】眼底の様々な部位をそれぞれ適正な露出で描画することが可能な眼底撮影装置を提供する。
【解決手段】実施形態に係る眼底撮影装置は、照明光学系100と、撮影光学系120と、制御部210と、HDR処理部241とを有する。照明光学系100は、被検眼Eの眼底Efに撮影照明光を照射する。撮影光学系120は、撮像素子9aを含み、撮影照明光の眼底反射光を撮像素子9aに導く。制御部210は、照明光学系100及び撮影光学系120を制御して、露出を変更しつつ眼底Efの撮影を複数回行わせる。HDR処理部241は、複数回の撮影で得られた露出の異なる複数の画像に対してハイダイナミックレンジ合成を施すことにより眼底像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 被検者眼の前眼部や眼底等における局所的な部位を撮影する場合に、診断や確認等に必要な撮影画像を過不足なく取得することができ、取得した撮影画像同士の関連性を把握することができる眼科撮影装置を提供する。
【解決手段】 眼科撮影装置は、固視標を用いて固視させた状態にある被検者眼に対して照明光を照射するための第1光源と、第1光源で照明された被検者眼を撮影して被検者眼の第1の撮影画像を得るための第1撮影ユニットと、第1撮影ユニットで撮影される部位を移動させる偏向手段と、被検者眼に対する第1撮影画像の位置情報を、第1撮影画像と対応付けて記憶させる記憶部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】加算平均処理を行うために、同一領域において複数枚の画像を撮像する場合に、画質の良い断層像を得るためには、より多くの枚数の断層像を取得する必要があり、撮像に時間がかる。
【解決手段】測定光を照射した被検眼からの戻り光と、該測定光に対応する参照光とを合波した光に基づいて該被検眼の断層画像を取得する眼科撮像装置であって、測定光を被検眼上で走査する走査部と、走査部の被検眼上の走査位置に応じて走査部の走査回数を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 調整時間が不要に長くなることを防ぐ
【解決手段】 本発明に係る眼科システムは、
測定光を照射した被検査物からの戻り光と、該測定光に対応する参照光とを合波した合波光に基づいて該被検査物の断層画像を取得する取得手段と、
前記被検眼の眼底の合焦位置を変更する合焦位置変更手段と、
前記測定光と前記参照光との光路長差を変更する光路長差変更手段と、
前記光路長差が所定の範囲になるように前記光路長差変更手段を制御した後に、前記合焦位置変更手段への変更指示を受け付ける制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 医療情報の信頼性を確認できると共に、使い勝手のよい医療情報管理システムを提供できる。
【解決手段】 医療情報管理システムは、患者の医用画像を取得するための医療装置と、医療装置と接続され前記医療装置にて取得された前記医用画像を含めた患者の医療情報を管理するための医療情報管理装置とを備える。更に、医療装置は、患者の医用画像を得るための画像取得手段と、画像取得手段を操作する操作者を特定するための識別情報を入力するための入力手段と、画像取得手段で取得された医用画像と入力手段により入力された識別情報と関連付けると共に,医用画像に識別情報が組み込まれた医療情報データとして第1記憶部に記憶させる第1制御手段と、記憶部に記憶された医療情報データを医療情報管理装置側に出力するための出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 追尾装置を用いて眼球の動きに追随して撮像する場合において、検出、算出及び補正のプロセス実行時に生じるタイムラグを抑制する。
【解決手段】 前記被検眼の画像を取得する取得手段と、前記画像に基づいて前記被検眼の動きを計測する計測手段と、前記計測手段により計測された前記被検眼の動きの周期に基づいて、前記取得手段が前記被検眼の画像を取得するときの前記被検眼の動きを予測する予測手段と、前記予測手段により予測された前記被検眼の動きに基づいて、前記取得手段が前記画像を取得する際の取得位置を制御する制御手段と、を有する撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 角膜頂点から撮影光軸を外した状態で撮影を行う際に、フレアの発生を抑制することのできる眼底撮影装置を提供する。
【解決手段】 被検者眼の眼底を撮影するための撮影光学系が配置された撮影部と、被検者眼に対して撮影部を相対移動させる移動機構部と、被検者眼に対する撮影部のアライメント状態を検知するための受光素子を有するアライメント検出光学系と、を有する眼底撮影装置において、アライメント検出光学系により得られる被検者眼に対する撮影部の撮影光軸の入射位置に応じて、被検者眼に対する撮影部の前後方向のアライメント完了位置を異なるものとして設定するアライメント完了位置設定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 連続撮影された眼科画像における各部位の変化の把握を可能とする眼科情報処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】 眼科情報処理装置は、記憶部4に記憶された連続撮影された複数の撮影画像5を読込み、画像解析部9により撮影画像間の位置合わせを行う。位置合わせ情報をもとに撮影画像間の各画素における画素情報の変化値と位置情報を算出し、画像生成部14により3次元画像を生成し、撮影画像5と同時に表示部2に表示する。 (もっと読む)


61 - 70 / 707