説明

国際特許分類[A61K31/718]の内容

国際特許分類[A61K31/718]に分類される特許

61 - 70 / 127


本発明は、鉄(II)の含有量によって特徴づけられる鉄−炭水化物錯体化合物を提供する。また、本発明は、鉄−炭水化物錯体化合物の製造方法及び鉄欠乏症貧血治療のためのそれらの使用を提供する。 (もっと読む)


食物製品は、消化抵抗性または遅消化性であるオリゴ糖組成物を含んでなる。該オリゴ糖組成物は、デンプンの糖化により少なくとも1種のオリゴ糖と少なくとも1種の単糖を含んでなる水性組成物を産生し、単糖に富んだ流れおよびオリゴ糖に富んだ流れを形成するために水性組成物を膜濾過し、およびオリゴ糖に富んだ流れを回収することを含んでなるプロセスにより産生できる。一方、オリゴ糖組成物は、少なくとも1種の単糖または線状糖オリゴマーを含んでなり、少なくとも約70重量%の固形濃度を有する水性供給原料組成物を、少なくとも約40℃の温度に加熱し、非線状糖オリゴマーの形成を引き起こすために十分な時間にわたりグルコシル結合の開裂または形成の速度を速める少なくとも1種の触媒と該供給原料組成物を接触させるプロセスにより産生でき、その際に線状糖オリゴマーより高濃度の非線状糖オリゴマーを含有した産生組成物が産生される。
(もっと読む)


式I(式中、Xは、OH、OM、NH−R、O−Rであり;Mは、アルカリもしくはアルカリ土類金属、遷移金属、または第四級窒素原子を含む陽イオンであり;Yは、HまたはRであり;Rは、オリゴ糖/多糖の残基であり;Rは、C1〜C4直鎖状脂肪族カルボン酸またはクエン酸の残基であるが;少なくとも1個のXが、NH−RまたはO−Rであり、他の2個のXが、酸(OH)または塩化形態(OM)で存在することを条件とする)で示されるオリゴ糖/多糖の非架橋誘導体。
(もっと読む)


【課題】 現代の開発先進国では、食生活及びライフスタイルの変化に伴う食の欧米化、過栄養及び運動不足が原因で内臓への脂肪の蓄積が原因となり、生活習慣病及び/またはメタボリック症候群に陥る確率が高くなっている。このような状況の下、少しでも生活習慣病に陥る確率を低下させて、健全な生活が送れるようにして生活の質(Quality of Life、QOL)を向上させることが、現代社会全体における大きな課題とされている。本発明は、耐糖能の低下、糖尿病の進行及びメタボリック症候群の進行に伴う疾病を防止する効果が期待できることに加え、安全性及び実用性が高いことから飲食品、飼料、医薬部外品、医薬品等に幅広く使用可能なマーカータンパク質発現制御剤を提供する事を目的とする。
【解決手段】 多糖類を有効成分として含有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安全性に優れ、食生活に簡便に組み込むことが可能で、ヒトにおいても実効のある肥満防止剤及びこれを配合した食用組成物を提供することを課題とした。
【解決手段】アクチニジン、アクチニジン及びアスコルビン酸、又は、アクチニジン及びアスコルビン酸及び食物繊維を有効成分として含有してなる肥満防止剤が提供され、ここで前記有効成分はキウイフルーツから得られる抽出物を含み、前記有効成分のうち少なくともアクチニジンが親水系物質で被覆されたものが望ましい。又、前記肥満防止剤を含有してなる肥満防止用食用組成物が提供される。 (もっと読む)


【課題】 糖尿病患者の血糖コントロールおよび合併症予防に有効で、かつ十分な栄養管理が実施でき、風味も良好な糖尿病または血糖コントロール用栄養組成物を提供する。
【解決手段】 栄養成分として、糖質、たんぱく質、脂質、食物繊維、ビタミン類及びミネラル類を含有する糖尿病または血糖値コントロール用栄養組成物において、茶由来のカテキン類と、L−アラビノース及び/又は桑葉抽出物とを含有し、100kcal当たりのビタミンCの含有量が30〜150mgで、100kcal当たりのビタミンEの含有量が3〜10mgである。茶由来のカテキン類とL−アラビノース及び/又は桑葉抽出物との重量比率は、1:2〜1:5であり、かつ、食物繊維の含有量は、全固形分当たり5〜10重量%であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、長期的で経管による栄養を、それを必要とする患者に供給する方法を提供する。より詳細には、本発明は、長期栄養を高齢患者に供給するための方法及び組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】プロバイオティック微生物の導入によって、消化管の健康に利益をもたらす。
【解決手段】本発明は、1種またはそれ以上のプロバイオティック微生物、1種またはそれ以上の炭水化物源、および1種またはそれ以上の抵抗性タンパク質製品を含む組成物を摂取することにより、胃腸の健康を促進する方法に関する。大腸の健康は、便重量、低い便pH、炭水化物発酵の上昇およびタンパク質発酵の改善のうちの1つまたはそれ以上により利益を受ける。 (もっと読む)


【課題】人体又は動物の体内に蓄積されている有害重金属または有害ミネラルを速やかに体外に排泄し、代謝を活性化させることができる有害金属排泄剤を提供する。
【解決手段】フィチン酸およびその塩、αリポ酸およびキシロオリゴ糖から選ばれた二種以上を配合して有害金属排泄剤とする。また有害金属排泄剤の使用方法は、上記有害金属排泄剤を含む第1剤と、必須ミネラル類およびビタミン類から選ばれた一種または二種以上を含む第2剤との組合せで、第1剤、次いで第2剤の順に摂取する。または、上記有害金属排泄剤と、(b)水溶性食物繊維と、(c)水不溶性食物繊維とを含み、粘度が1〜5Pa・s(パスカル・秒)であり、(b)成分と(c)成分との配合比(質量比)が(b):(c)=1:1〜6:1の食品補助剤とする。 (もっと読む)


【課題】低いカロリー値を有する、低う食原性の、且つ腸内ミクロフローラの質を改善する能力を有する分枝マルトデキストリンの提供。
【解決手段】22%から35%の間の、好ましくは27%と34%の間のグルコシド結合1→6、20%以下の還元糖の含量、5以下の多分子指数及び最大で4500g/モルに等しい数平均分子量Mnを有する分枝マルトデキストリン。前記分枝マルトデキストリンは、a)脱水した酸性化デンプンが、5%以下の水分を有するように調製され、b)脱水された酸性化デンプンが薄層連続型の反応器において、120℃と300℃の間の温度で、10秒を超えない時間処理され、c)得られた分枝した誘導デンプン生産物が採集され、精製され、d)その分枝した誘導デンプン生産物が、分枝マルトデキストリンを得るための方法で、その数平均分子量に基づいて分子分画される、各工程を含む製造方法で製造できる。 (もっと読む)


61 - 70 / 127