説明

国際特許分類[A63B69/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 身体の鍛錬、体操、水泳、登はん、またはフェンシングのための装置;球技;訓練用具 (11,814) | 特殊なスポーツのための訓練用具または装置 (2,025)

国際特許分類[A63B69/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A63B69/00]に分類される特許

111 - 120 / 966


【課題】運動レッスンにかかる時間を調整することができる運動支援装置、運動支援方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】運動レッスンに含まれるコリオの1回の実行時間(LRTi)が、所望するテンポ(SelectedBPM)が設定されることにより、基準テンポ(100BPM)に対し変更(LCTi)される(S62)。コリオそれぞれの繰返回数(LCi)を、コリオの実行時間の総和である運動レッスンにかかる時間(Sum+LCTi)が希望時間(LT)を超えない範囲で(S63:YES)、最大に増やす(S65)。 (もっと読む)


【課題】ボールを打撃するスポーツの素振り練習器において、振動、衝撃の少ないソフトなインパクトの感触、バットでホームランを打った時のようなバットのしなり感を体感でき、さらに耐久性を向上させた素振り練習器を提供する。
【解決手段】シャフト3の一方側の先端部に冠着させた金属板6と、金属板と被打撃部材1の間にあり金属板と被打撃部材双方に当着させた弾力材7と、シャフトの一方側に形成する孔8と、孔に挿入してシャフトと被打撃部材を係合するための係合部材9と、を有する。 (もっと読む)


【課題】どの方向を狙って打つべきかをプレイヤに分かり易く提示することが可能なゴルフ支援装置を提供する。
【解決手段】ゴルフ支援装置1は、画像を撮影するカメラ部4と、GPS信号を受信するとともに、受信したGPS信号に基づいて現在地の位置情報を取得するGPSアンテナ5及びGPS受信部6と、画像を表示するディスプレイ3と、位置情報と関連付けてコース情報21を記憶するともに、ゴルフコース毎の攻略情報22、24を記憶する記憶部10と、GPSアンテナ5及びGPS受信部6で取得した現在地の位置情報と、記憶部10に記憶されたコース情報21及び攻略情報22、24とに基づき、ボールを打つべき方向を示す目標方向画像82を生成する目標方向画像生成部42と、カメラ部4で撮影した画像上に目標方向画像生成部42で生成した目標方向画像82を重ねた画面を生成する演算部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】動作データを検出するためのおよび/またはユーザに所望の情報を表示するための運動動作監視システムを提供する。
【解決手段】電子インターフェース装置は、例えば、データ転送システムと連絡しており、そこから動作データを受信するように適応された入力システム、およびディスプレイ装置に物理的に接続するための少なくとも一つの接続要素を含む接続システムを有する出力システムで構成する。 (もっと読む)


【課題】運動映像が表示されるときに出力される楽曲として、複数人のユーザの好みに合った楽曲を決定することができる運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】レッスンを選択する(S10)。カラオケシステムにおいて利用される楽曲管理装置から、レッスンに参加する複数人のユーザのユーザ情報を取得し(S15)、ユーザが、カラオケシステムにおいて過去に歌唱した楽曲を候補曲として得る。候補曲のタグ情報を抽出し(S17)、同一のタグ情報で、より多くの候補曲に含まれるタグ情報を、共通タグ情報に設定する(S18)。共通タグ情報を有する候補曲を、レッスンに含まれる運動のモーション情報それぞれに割当てる(S32)。運動支援装置において、モーション情報に基づく運動映像が生成され、表示される際に、割当てられた楽曲が再生される。 (もっと読む)


【課題】身体にかかる負荷に応じて適切な実行速度で運動動作が行われるようにすることができる運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】身体にかかる負荷が設定される第2運動機器47を使用する運動動作のテンポを、身体を動かす速度が設定される第1運動機器46を使用する運動動作のテンポよりも遅くすることができる。さらに、設定される負荷が大きいほど、テンポを小さくすることができる。これにより、第2モーション情報に表される運動動作を行う際に、運動動作に勢いがついてしまうことがなく、狙い通りの負荷を身体にかけることができる。 (もっと読む)


【課題】運動によるノイズを十分に除去することによって、筋力トレーニングにおける運動時の正確な脈拍数と血圧を測定して異常時に静脈環流制限を停止する。
【解決手段】VRCカフ3を、四肢の根幹部に装着して締め付ける。モータポンプ2が駆動されるとVRCカフ3に圧縮空気が送られて上腕や下肢が圧迫される。装着者の脈動により変動するVRCカフ3の空気圧力を圧力センサー4で電気信号に変換し、特定帯域の成分をバンドパスフィルタ7で抽出する。増幅器8で増幅し、検波器9でダイオード検波して、ローパスフィルタ10で低域成分を抽出する。制御用CPU11で脈拍数と血圧を求め、脈拍数や血圧が所定範囲を超えたとき、圧力調整バルブ用ドライブ回路13を介して大気開放バルブ5を開き、静脈環流制限を停止する。 (もっと読む)


【課題】 従来の野球分析映像は、投球フォームのチェックや球軌道のチェックは可能なものの、実際のバッターの視点から見た映像とは異なるという問題があった。
本発明は上記問題点を解決し、同一投球に対して左右バッターの視点から見た映像を比較可能な撮影・表示装置を提供する事を課題としている。
【解決手段】 本発明の野球トレーニングシステムは、複数のカメラにより左右のバッター視点でピッチャーの投球を撮影し、同一画面内に同期表示して投球フォームや球軌道の見え方の差異を分析出来る様にしているので、より実践的なトレーニングが可能である。 (もっと読む)


【課題】受力球が自由球体に近い受力状態を如実に呈し、三次元情報またはデータを獲得するボール練習装置を提供する。
【解決手段】ボール練習装置は、固定ユニット10、第一回転ユニット30、第二回転ユニット50および従動ユニット70を備える。第一回転ユニット30は、スイングできるように固定ユニット10に装着される。第二回転ユニット50は、第一回転ユニット30に接続される第一接続部51と、第一接続部51に対して位置をずらして移動する第二接続部52とを有する。従動ユニット70はスイングできるように第二回転ユニット50に接続され、受力球90を有する。受力球90は外力によって作動し、固定ユニット10に対し、三次元位置を変換可能である。受力球90の感知ユニットおよびデータ処理モジュールによってシミュレーションされた受力球90の距離および方位を推算できる。 (もっと読む)


【課題】羽根が受ける空気抵抗の大きさや方向に対応して羽根の方向を円滑に変化し得る運動練習用具を提供することを目的とする。
【解決手段】パイプ15の軸方向に延びる係合溝16を有し、剛性が高い所定の内径のパイプ15と、係合溝16に対応する断面形状の突起を側端部に沿って有する板状の羽根11と、パイプ15の内径よりもやや小さい外径の、パイプ15に挿通するシャフトと、シャフトの先端に取り付けたストッパと、シャフトのグリップとを有することを特徴とする運動練習用具とを有する。 (もっと読む)


111 - 120 / 966