説明

国際特許分類[A63F13/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | カードゲーム,盤上ゲーム,ルーレットゲーム;小遊技動体を用いる室内用ゲーム;他に分類されないゲーム (69,981) | 2次元以上の表示ができるディスプレイを用いた電子ゲーム,例.テレビ画面を用いるゲーム (11,380)

国際特許分類[A63F13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A63F13/00]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 5,820


【課題】的確な操作の判定を可能にすること。
【解決手段】操作者102は、その右目504と左目503とにより三次元ディスプレイ111上に表示された画像502及び仮想操作面画像501とを見るが、仮想操作面画像501は、それぞれ右目504及び左目503で見ることにより三次元ディスプレイ111から操作者の前面にあるように立体表示される。この仮想操作面が立体表示される位置を、上述のビデオカメラ201で撮影した操作者の像や位置から決定して三次元ディスプレイ111に表示する。仮想操作面と、操作者102との相対関係を用い、操作者102の一部が操作面のビデオカメラ201から見て手前に来ると、操作が開始されたと判断し、各部の形状や動きから、その形状、動きが予め想定されたいずれの操作であるかを判定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが操作を行うべきタイミングを提示するのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】本発明に係るゲーム装置300は、第1の位置から第2の位置へ所定の速度で案内画像が移動し、その後、当該第2の位置から当該第1の位置へ当該所定の速度で当該案内画像が移動する動画像を画面に表示する表示部301と、ユーザの操作により第1の状態と第2の状態とのいずれかの状態となる操作体の状態を検知する検知部302と、検知された操作体の状態が、(a)案内画像が第1の位置から第2の位置へ移動する間、第1の状態であり、(b)案内画像が第2の位置から第1の位置へ移動する間、第2の状態であり、(c)案内画像が第1の位置に到達したときに、第2の状態から第1の状態に移行する場合、当該ユーザの操作が成功したと判定する判定部303と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複合現実感の提供に際して実世界の状態と仮想オブジェクトの状態との間の不整合を抑制すること。
【解決手段】実空間を撮影した入力画像を取得する入力画像取得部と、操作開始を表す第1のユーザ入力が検出された場合に、前記入力画像に映る操作子であって、仮想オブジェクトの操作のために用いられる当該操作子を認識する画像認識部と、前記画像認識部による前記操作子の認識の結果に応じて、前記仮想オブジェクトを表示すべき表示装置の画面上の位置を算出する演算部と、前記演算部により算出される表示装置の画面上の前記位置に前記仮想オブジェクトを表示させる表示制御部と、前記第1のユーザ入力が検出された場合に、前記仮想オブジェクトと共通する仮想オブジェクトを表示する他の装置へ操作開始を通知するための第1の通知信号を送信する通信部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】着用者の動きを追跡する際に対話型ゲームを支援するために着用できる服装品を提供する。
【解決手段】服装品101は、対象の位置の変化を検出するための1台以上のカメラ205または他の検出装置を使用する対話型ゲームによって容易に追跡できるデザイン、パターンまたは反射性材料で形成された1つ以上の追跡マーク103を含むことができる。服装品101は例えば帽子、シャツ、ジャケット、ズボン、手袋および靴などの形態を取ることができる。別途着用しなければならない特殊用途の装置を使用するのではなく、服装品101に追跡マーク103を備えたことにより、プレーヤーは対話型ゲームで遊ぶ際に、より自然な感覚を楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】ゲーム装置のハードウェア構成を変えずに該装置と玩具との間で交信できる玩具セットを提供する。
【解決手段】玩具セットは、玩具と記憶媒体とから成り、記憶媒体に格納されるプログラムは、ゲーム装置の制御手段により実行されたとき、該装置に単一振動数の音を検出するフィルター手段と、検出された時系列的に配列された音の組合せに対応して音声等を出力させる出力手段と、単一振動数の複数の音を生成する生成手段と、該音の組合せにより制御信号を生成してゲーム装置の発音手段から送出する送出手段を構成するよう構成され、玩具は、発音手段と音声入力手段と制御手段と感知手段とを内蔵し、操作に応じて音声を出力し、制御手段は、単一振動数の複数の音を生成する生成手段を備え、該音の組合せにより制御信号を生成して玩具の発音手段から送出するように形成され、玩具は、ゲーム装置からの制御信号を入力し、該信号に対応して所定の動作を行う。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが容易に結果を予測できない趣向性の高い操作が可能となるゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法を提供する。
【解決手段】操作入力取得手段は、入力装置に対して行われたプレイヤの操作入力を取得する。指示位置設定手段は、操作入力に応じて、仮想ゲーム世界に対する指示位置を設定する。生体信号取得手段は、プレイヤから生体信号を取得する。指示位置変化手段は、生体信号取得手段が取得した生体信号に応じて、指示位置を変化させる。ゲーム処理手段は、指示位置に基づいて、所定のゲーム処理を行う。 (もっと読む)


【課題】音声を聞かせたいプレイヤ以外のプレイヤになるべく聞こえないように、当該音声を出力する。
【解決手段】検出部301は、2人のプレイヤの位置と複数のスピーカの位置とを検出する。特定部302は、2人のプレイヤのうち、音声を聞かせる聴取プレイヤを特定する。選択部303は、検知された位置に基づいて、複数のスピーカから、聴取プレイヤに対して第1の音声を出力する第1のスピーカと、当該聴取プレイヤ以外の非聴取プレイヤの位置において、第1の音声と相互に打ち消し合う第2の音声を出力する第2のスピーカと、を選択する。出力部304は、選択された第1のスピーカに、第1の音声を出力させるとともに、選択された第2のスピーカに、第2の音声を出力させる。 (もっと読む)


【課題】プレーヤにとって適切な技量レベルで、プレーヤの操作を補助する。
【解決手段】カーソル移動速度補助部434は、モード設定部439において、ミートカーソルをボールオブジェクトに補助的に近接させるミートカーソル移動補助モードが設定されている場合、ミートカーソル移動補助モードが設定されていない場合に比べて、ミートカーソルがボールオブジェクトにより早く近接するように、ミートカーソルの移動速度を補正する。この場合、カーソル移動速度補助部434は、レベル設定部438において設定された技量レベルが低いほど、ミートカーソルの移動速度を大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】
論理積や論理和を含んだ検索条件を簡単にかつ明示的に設定すること。
【解決手段】
画像表示部(20)は、画面上に検索条件に含まれうる複数の検索項目を表示する。ユーザは、タッチパネル(22)を用いて複数の検索項目を選択する。CPU(12)は、タッチパネル(22)にタッチした状態で指定する複数の検索項目が指定された場合に、これら複数の検索項目を論理積で接続する。また、CPU(12)は、タッチパネル(22)からのタッチオフを挟んで指定する複数の検索項目を論理和で接続する。 (もっと読む)


【課題】 ラケット型入力の変位加速度を圧電ブザー素子で検出して、加速度スイッチや圧電ジャイロを用いる場合に比べて、簡単かつ安価な入力装置を提供する。
【解決手段】 2つのラケット型入力装置32が用いられ、対戦型ゲームを行う。ラケット型入力装置32は、圧電ブザー素子66を含み、ラケット型入力装置32が変位されたときこの圧電ブザー素子66に生じる加速度相関電気信号をMCU50が処理して加速度データを得て、その加速度データを赤外線LED34から送信コードとして送信する。ゲームプロセサは、赤外線受光素子よって受信された受信コードから、加速度データを検出し、その加速度データに基づいて、テレビジョンモニタ上での卓球ゲームのボールの移動を制御する。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 5,820