説明

国際特許分類[A63F9/30]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | カードゲーム,盤上ゲーム,ルーレットゲーム;小遊技動体を用いる室内用ゲーム;他に分類されないゲーム (69,981) | 他に分類されないゲーム (1,795) | 対象物をひっかける,または閉じこめる捕獲ゲーム,例.釣りゲーム (307)

国際特許分類[A63F9/30]に分類される特許

61 - 70 / 307


【課題】オペレータの作業負担を軽減し、かつ、ゲーム内容を変化させて飽きの来ない景品獲得ゲーム装置を提供すること。
【解決手段】景品を載置する景品載置エリアと景品を落下させる開口エリアとを含むゲームフィールドと、景品保持部と、景品取出口と、景品誘導空間と、を含み、ゲームフィールドは、景品誘導空間上で開口エリアのレイアウトが変更可能に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】景品陳列面作りに手間を掛けることがなく、フィールドパーツ組体の仕組みで景品陳列面を一部平面にしたり、各板パーツの傾きを調整して種々の三角波面形状に作ったりし、さらに景品陳列面の角度および前後調整可能にすることにより景品を見栄え良く陳列させることができるゲーム機の景品陳列フィールド可変システムを提供する。
【解決手段】クレーンゲーム機10のフィールド設置面に設ける景品陳列台102,202の景品陳列面は外フレームに組み込むフィールドパーツ組体により構成される。景品陳列台102は3列にフィールドパーツ組体が組み込まれ、すべてが平面に設定されている。景品陳列台202は1列のフィールドパーツ組体が組み込まれ、一部の板パーツが三角波面形状になるように設定されている。景品陳列面作りに手間が掛からず景品陳列台に搭載される景品の見栄えのある陳列を実現できる。 (もっと読む)


【課題】1台の機械で筐体サイズを可変し、無駄な設置スペースを残すことなく効率の良い台数の設置が行え、デザイン性が統一可能であり、筐体サイズの可変で景品展示スペース面積を可変することにより、同遊戯方法のまま景品サイズに左右されることなく遊戯者の戸惑いを軽減することができるクレーンゲーム機における筐体サイズ可変構造を提供する。
【解決手段】筐体前部形成部10Aと筐体後部形成部10Bを一部重ね合わせた構造である。サイズを変更する移動機構を操作することにより筐体後部形成部10Bを前後方向に移動させて筐体の前後方向のサイズを変更することができる。設置する施設の面積に応じクレーンゲーム機のサイズを変えて効率的に配置することができる。 (もっと読む)


【課題】 物品把持ゲーム機における操作の面白味を増大させる。
【解決手段】 1又は複数の物品を収容できる物品収容部11と、把持動作を行う物品把持部50と、遊戯者により操作される操作部材16と、操作部材16への操作に従って物品収容部11において物品把持部50を移動させる移動手段71,72とを備え、移動手段71,72による物品把持部50の移動後に物品把持部50が把持動作を行う物品把持ゲーム機において、操作部材16への操作の態様に応じて把持力Gを決定する把持力決定手段77を設け、物品把持部50が把持力決定手段77により決定された把持力をもって把持動作を行うよう構成する。 (もっと読む)


【課題】景品が吊下される位置によって景品獲得に対する難易度を変化させることができる景品取得ゲーム装置を提供すること。
【解決手段】遊戯者が操作する操作手段(第1の操作部13a等)と、物体を把持するアーム部材(把持アーム51A,51B)を備えた物体把持装置5と、物体把持装置5を少なくとも横方向又は縦方向に移動させる移動機構部200と、前記操作手段の操作に応じて移動機構部200の制御を行う制御部101とを有し、把持アーム51A,51Bによって吊下棒300に吊り下げられた景品11を取得する景品取得ゲーム装置1において、吊下棒300に景品11の摺動容易性が異なる複数の摺動調整部(抵抗部303等、平滑部307、切削部321等)を設ける。 (もっと読む)


【課題】景品獲得ゲーム装置への取り付けが容易な景品載置部、景品載置部の取り付けを容易に行うことのできる景品獲得ゲーム装置を提供すること。
【解決手段】景品載置部34は、景品18が載置される面を有する第一の板状部材70と、第一の板状部材70を支持する枠部材68を有し、枠部材68は、ゲーム空間28に設けられた装置側取付部に着脱可能に取り付けるための枠側取付部76を、第一の板状部材70が支持されていない状態で上方から取付作業が可能な位置に有する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム装置の破損を防止することができるゲーム装置および動作部を提供すること。
【解決手段】動力部306は、第1動作部36を移動体部160に対して第1方向に回転または移動させる。そして第1動作部36は、第1動作部36の先端を含む第1先端部164と、動力部306に連結される第1受動部162と、を備え、第1先端部164は、第1先端部164に所定量以上の力が第1方向の反対方向である第2方向に加わった場合に、第1先端部164が第1受動部162に対して第2方向に回転可能または移動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】容易に開口領域の態様を変化させることができるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】第1スライド操作部70と第1スライド制御部52、54とは、第1スライド操作部70が第1状態に変化すると、第1スライド制御部52、54がスライド規制状態に変化し、第1スライド操作部70が第2状態に変化すると、第1スライド制御部52、54がスライド許可状態に変化するように連結されている。 (もっと読む)


【課題】 盗難の可能性が高い地域や、景品の大きさが変化する場合でも、全て適応 できる安価な景品獲得ゲーム機を提供することにある。
【解決手段】 景品取出し収納部の外側面に形成された景品取出し開口8に、上部を 中心とし該景品取出し収納部内空間29に向って開放可能に設けられた景品取出し扉9 を具備した景品不正取出し防止装置付き景品獲得遊戯機において、前記景品取出し扉 9の開放限界角度を変更することが可能な開放限界角度変更手段33,34,35が設けら れた景品不正取出し防止装置付き景品獲得遊戯機である。
(もっと読む)


【課題】 所定重量或いは所定サイズを超える景品を懸吊することができる物品取得ゲーム機及びその物品展示具を提供する。
【解決手段】 長尺部材33aの一端に取り付けられたターゲット部材33bと、前記長尺部材33aを係止する係止部材32と、物品を懸吊可能な第1状態から物品を懸吊不能な第2状態への移行が可能な懸吊部材34とを備え、前記ターゲット部材33bが所定の方向に牽引されたときに、前記懸吊部材34が前記第1状態から前記第2状態に移行し、前記懸吊部材34に懸吊された物品が落下する物品展示具において、前記懸吊部材34の前記第1状態から前記第2状態への移行を阻止する付勢力を作用させる第1付勢手段Cを更に設ける。 (もっと読む)


61 - 70 / 307