説明

国際特許分類[B01D61/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 半透膜を用いる分離工程,例.透析,浸透または限外ろ過;そのために特に適用される装置,付属品または補助操作 (3,895)

国際特許分類[B01D61/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D61/00]に分類される特許

201 - 210 / 237


【課題】サイズおよび重量効率的なシステムにおいて炭化水素燃料の脱酸素化を向上させる。
【解決手段】脱酸素システム14は、複数のガス/燃料マイクロチャネルアッセンブリ34を備える。脱酸素システム14は、複数の燃料プレート44、酸素透過性膜36、多孔質基板42および基板フレームプレート46を備え、これらのプレートおよび膜により、波状の形態が画定される。波状の形態により、効率および不可欠性が向上し、脱酸素化が促進される。作動中、燃料チャネル38を通って流れる燃料は、酸素透過性膜36と接触する。真空により、燃料チャネル38の内壁と酸素透過性膜36との間に酸素分圧差が生じ、これにより、燃料内の溶存酸素が多孔質基板42を通って移動し、燃料チャネル38から離れたスイープチャネル40を通って酸素が脱酸素システム14から流出する。 (もっと読む)


【課題】 ケタールを生成する収率を向上させること。
【解決手段】 ケトンとアルコールとからケタールを合成する化学反応を進めるケタール合成容器41と、ケタール合成容器41から排出される混合液体51をケタール混合液体54と未反応物混合液体56とに分離する分離装置42、43とを備えている。未反応物混合液体56は、ケタール混合液体54より多くケトンとアルコールとを含んでいる。ケタール混合液体54は、未反応物混合液体56より多くケタールを含んでいる。未反応物混合液体56は、ケタール合成容器41に供給される。本発明によるケタール合成装置24は、未反応であるケトンとアルコールとの量を低減することができ、ケタールを生成する収率を向上させることができる。
(もっと読む)


【課題】
ガス交換膜におけるガスの移動速度を速くする。
【解決手段】
好ましい実施形態では、メンブレンフィルタの孔を通して液体が移動せずに液体に含まれるガス成分の移動だけができる隙間を形成するために、メンブレンフィルタの両面にガス透過層としてフルオロカーボン層を成膜する。ガス透過層は、CHF3を反応ガスとしてプラズマ処理することにより形成する。 (もっと読む)


【課題】コークスの形成を抑制するように溶存酸素を燃料から除去する透過性膜システムを提供する。
【解決手段】酸素除去器10は、ハウジング12内の軸15に沿った排気管14と、管14の周囲にらせん状に巻かれた透過性膜22と、を備える。膜22は、第1および第2の端部24,26を備える。膜22は、膜スペーサ42と燃料スペーサ44との間に配置される。膜スペーサ42により溶存酸素38用の排気通路30が画定され、酸素38が管14に向かって移動し除去器10から流出する。燃料スペーサ44により燃料通路28が画定され、燃料が入口18から出口20へと軸方向に流れる。燃料通路28内の燃料から酸素38を抜き出すように、真空源40により酸素分圧差が膜22に亘って生じる。酸素38は、管14の開口部34を通り開口端部32から流出する。シール54により排気通路30の軸方向端部がシールされる。 (もっと読む)


【課題】 減圧チャンバーを構成する容器と蓋体との間の封止部材の配置を省略できながらも、シール性の低下(気密の低下)が抑制された脱気装置を提供する。
【解決手段】 中心軸に沿って伸長する筒状体である容器、および、筒状体端部の開口部を封止する蓋体を備える減圧チャンバーと、減圧チャンバー外から流入した被脱気液体が内部を通過し、通過後の被脱気液体が減圧チャンバー外へ流出するように、減圧チャンバーの内部に収容された気体透過性チューブとを備える脱気装置であって、容器における開口部近傍の内周面に、中心軸に対して所定の角度θで傾斜し、容器の開口側に進むにつれて中心軸から離れていく第1の斜面が形成されており、蓋体における容器との接触部に、開口部を封止した状態で、中心軸に対して角度θで傾斜し、減圧チャンバーの内部側に進むにつれて中心軸に近づいていく第2の斜面が形成されており、上記開口部は、第1の斜面と第2の斜面とが当接した状態で、容器と蓋体とが接合されることにより封止されている脱気装置とする。 (もっと読む)


【課題】 従来より速やかな液漏れの検知が可能であり、かつ、接続する減圧装置側への液体の侵入を抑制できる脱気装置を提供する。
【解決手段】 被脱気液体が流通する流入口および流出口、ならびに、減圧装置を接続する第1の接続口が形成された減圧チャンバーと、一方の端部が流入口に接続され、かつ、他方の端部が流出口に接続された状態で減圧チャンバー内に収容され、流入口から流入した被脱気液体が内部を通過する気体透過性チューブと、一方の端部が第1の接続口に接続され、他方の端部が減圧チャンバー内の底部近傍に達するように配置された排気管とを備え、気体を透過し、かつ、液体の透過の障害となる多孔質フィルターが、排気管の排気路を塞ぐように、排気管および第1の接続口から選ばれる少なくとも1つに配置されている脱気装置とする。 (もっと読む)


【解決手段】湿し剤を電気化学的に処理する段階を含む、湿し剤サイクルの微生物汚染を減少する方法。 (もっと読む)


薄膜を通って第1流体から第2流体に気体の通過をもたらす接触器10であって、
第1流体の第1流路内部に配置された少なくとも1つのバッフル30と共に、第1流体用の第1入口18および第1出口20と、第2流体用の少なくとも1つの第2出口22とを備えるハウジング12の内部に配置された円筒プリ−ツ形薄膜カートリッジ24をもつ接触器10。
(もっと読む)


【課題】 メンテナンス性がよく、メンテナンススペースの省スペース化、装置そのものが設置スペースの省スペース化を図ることができる水質改質装置を得る。
【解決手段】 被処理水に溶解しているイオンや分子或いは混入している不純物を取り除く濾過膜部1と、濾過膜部に被処理水を供給する加圧ポンプ2と、被処理水中の溶存気体を脱気する膜式脱気部3と、溶存気体吸引用の真空ポンプ4を備えている水質改質装置において、 濾過膜部を構成する濾過膜モジュール6をベッセル7の一側から膜エレメント8を出し入れする構造とし、該構造の複数の濾過膜モジュールを、その膜エレメントの出し入れ側を装置の正面へ向けて横置き縦積みに配置し、膜式脱気部を構成する複数の脱気膜モジュール17を、濾過膜モジュールの側面側に、濾過膜モジュールと並設状態で横置き縦積みに配置し、加圧ポンプを装置の背面側に配置し、真空ポンプを膜式脱気部の下側に配置した。 (もっと読む)


【課題】被電解水中のpH緩衝成分である炭酸ガス、炭酸水素イオン、炭酸イオンを効率よく除去することができる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】電解水生成装置28に関する。被電解水中の炭酸成分を除去する陰イオン交換樹脂槽1と、炭酸成分除去後の被電解水を電気分解して電解水を生成する電解槽30と、金属塩化物を貯留する金属塩化物貯留槽2とを具備する。水を金属塩化物貯留槽2に導入して金属塩化物溶解水を生成する。電気分解中断中に金属塩化物溶解水を陰イオン交換樹脂槽1に導入して陰イオン交換樹脂を再生する。 (もっと読む)


201 - 210 / 237