説明

国際特許分類[B05D7/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 霧化または噴霧一般;液体または他の流動性材料の表面への適用一般 (41,198) | 液体または他の流動性材料を表面に適用する方法一般 (19,162) | 液体または他の流動性材料を特定の表面に適用するかまたは特定の液体または他の流動性材料を適用するのに特に適した,フロック加工以外の,方法 (7,198)

国際特許分類[B05D7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B05D7/00]に分類される特許

1,061 - 1,070 / 1,159


【課題】 本発明は、建築材等の表面に永続性のある防汚性を与えることを課題とする。
【解決手段】 基材表面に塗布して超親水性防汚膜を形成する防汚処理剤であって、ヒュームドシリカを水性溶媒に分散したことを特徴とする防汚処理剤を提供する。
ヒュームドシリカの表面には親水性に関与するシングルシラノール基が多く存在し、基材表面に対する定着力が大きく、基材表面に永続性のある防汚性を付与する。 (もっと読む)


【課題】低粘度・超薄膜塗布を行っても耳部の濡れ広がりを効果的に抑制でき、耳部の裁断幅を小さくすることのできるので、生産性を向上することができる。
【解決手段】バックアップローラ12に巻きがけ支持されて連続走行するウエブ14表面に、リップランド16を近接配置させたスロットダイ18のスロット先端から塗布液を吐出してウエブ14との間にビード20を形成すると共に、該ビード20のウエブ上流側を減圧チャンバー26で減圧しながらウエブ表面に塗布液を塗布する際に、減圧チャンバー26のウエブ幅方向の外幅をA(mm)とし、スロット24の吐出幅をB(mm)としたときに、外幅Aの中心と吐出幅Bの中心を一致させた状態で次式、B≦A≦B+50(mm)を満足するようにAとBとの関係を設定する。 (もっと読む)


樹脂コーティングされた繊維強化シートを無溶媒作製するための方法が提供される。この方法は、(i)織布または不織布から選択される基材にコーティングパウダーを塗布する工程であって、前記コーティングパウダーを磁性粒子の存在下において摩擦によって帯電させた後、流動層および/または任意に1つ以上の混合ロールを用いて運搬し、そしてブラシドラムと前記基材を支える基材ロールとの間の電界を利用して、導電性または放電性シートと密着している前記基材上に移し、塗布する工程と、(ii)前記基材上に形成されたコーティングパウダーの層を融解および部分的に硬化させることによって、樹脂コーティングされた繊維強化シートを作製する工程とを含んでなる。 (もっと読む)


本発明は、活性酸素の遅延放出(=溶解時間の増加)のある被覆された過酸素化合物、特に被覆された過炭酸ナトリウム粒子に関するものである。
本発明による粒子は、1つ以上の水和可能な形態の無機塩を含有する最内層シェル及び係数が2.5以上、特に3〜5である0.2〜3重量%のアルカリ金属ケイ酸塩を含有する外層シェル層を含み、前記外層はアルカリ金属ケイ酸塩の濃度が2〜20重量%の範囲であるアルカリ金属ケイ酸塩溶液を用いて製造される。
用いられる溶液中のアルカリ金属ケイ酸塩の濃度を下げることにより、溶解時間は同一のシェル量に対して増加し得る。溶解時間は、低含量のアルカリ金属ケイ酸塩において、層の順序及び溶解の濃度に応じて大きく増加し得る。 (もっと読む)


【課題】 無機基材とリン酸カルシウムまたは酸化チタンとを化学結合によって結合させた複合体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 イソシアネート基、アルコキシシリル基、カルボキシル基、および4‐メタクリロキシエチルトリメルリテートアンハイドライド基からなる群より選ばれる少なくとも1つの官能基を無機基材に導入する官能基導入工程と、リン酸カルシウムおよび/または酸化チタンと上記官能基とを反応させる反応工程を含む方法である。 (もっと読む)


【課題】塗装安定性を確保し、塗装コストを削減することができると共に、2色塗り分けの外観を良くすることができる窯業系サイディングの塗装方法を提供する。
【解決手段】窯業系サイディング1に凹設された目地状溝2の部分とこれ以外の部分とを2色に塗り分けて塗装する方法に関する。窯業系サイディング1の表面全体に1色目の塗料7を塗布した後、目地状溝2の部分のみに2色目の塗料6をスプレー3で吹き付けて塗布する。 (もっと読む)


【課題】 表面層に離脱線等の特異な不均一部分がなく、また、ローラ一本内でも、ローラ同士でも、厚さが均一な表面層を形成することのできる、導電性ローラの製造方法およびこの方法によって形成された導電性ローラを提供する。
【解決手段】 グラビアロール11の周面に塗料を供給しつつ、グラビアロール11と導電性ローラ1の基体部とが90度を含む所定角度で交差しこれらの周面同士が接触もしくは近接する姿勢で、グラビアロール11と導電性ローラ1の基体部との両方を回転させながら、グラビアロール11および導電性ローラ1の基体部の少なくとも一方を、他方に対して基体部長さ方向に相対変位させて、導電性ローラ1基体部周上に前記塗料を塗布して表面層を形成する。 (もっと読む)


【課題】余剰のシーラー7を除去する際に気体の噴射により容易に除去することができ、且つシーラー7中の溶剤が残存してもこの溶剤を速やかに揮発させることができて、外層塗膜に下層の溶剤の揮発による発泡等が生じることを防ぐことができ、さらに切削面でのシーラーの成膜性が良好で外層塗膜との密着性を十分に向上することができる無機質板の製造方法を提供する。
【解決手段】窯業系の板材3の端部における切削面にシーラー7を塗布した後、前記板材3に外層塗装を施す工程を有する無機質板の製造方法に関する。切削面6を含む板材3の端部にシーラー7を塗布した後、外層塗装を施す前に、切削面6以外の部分4,5の余剰のシーラー7を気体噴射により除去する。前記シーラー7として、このシーラー7に含有されている溶剤の揮発分量が50質量%となる保持条件が、保持温度20〜30℃、保持時間60〜100秒間の範囲にあるものを用いる。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートスラブ等の床面塗装において、耐久性に富む着色塗膜層を形成する。
【解決手段】 コンクリート床面のコンクリート打設後の表面仕上げ後1時間乃至3時間程度経過後にコンクリート面が生乾き状態にある時に、透明色リチウム含有溶液または着色リチウム含有溶液を添加した塗料を用いて、コンクリート床面塗装を行う。これにより、コンクリート表面に塗布された塗料の一部がコンクリート表面に浸透する一方、塗膜としてコンクリート表面に十分な被膜厚の塗装面を形成でき、耐久性に富む着色塗膜層を形成できる。 (もっと読む)


【課題】 屋根、壁、床、道路などの土木建築物の無機質基材の下地処理工程の低臭化かつ迅速化が図れ、かつ各種無機質基材への接着性、被覆樹脂層のフクレ防止効果に優れ、乾燥性に優れる水性プライマー組成物、それを用いた下地処理方法およびその積層構造体を提供することにある。
【解決手段】 水分散性ポリイソシアネート(A)およびアクリル樹脂水分散液(B)を必須成分とし、前記アクリル樹脂水分散液(B)のアクリル樹脂の、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定したポリスチレン換算の重量平均分子量が350,000以上であり、前記アクリル樹脂の示差走査型熱量計により測定したガラス転移温度が15〜130℃であり、かつ前記水分散性ポリイソシアネート(A)と前記アクリル樹脂水分散液(B)との重量割合が固形分換算で(A):(B)=70:30〜50:50であることを特徴とする水性プライマー組成物に関する。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 1,159