説明

国際特許分類[B21D22/00]の内容

国際特許分類[B21D22/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B21D22/00]に分類される特許

101 - 110 / 122


【課題】ショックラインなどのドローマークをシミュレーションにより定量化して、金型等の作成前の評価を可能とする表面形状定量化方法を提供する。
【解決手段】表面形状定量化方法は、プレス加工時に素材が工具の角部と接触しながら流入することによって素材表面に生じる形状痕をシミュレーションする工程と、シミュレーション結果に基づいて、前記形状痕と該形状痕以外の領域との表面粗さの誤差、および、前記形状痕と該形状痕以外の領域との段差を測定する工程と、前記表面粗さの誤差および前記段差を変数とする評価式に基づいて、前記形状痕を含む前記製品の表面形状を具体的な評価値として定量化する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】金型修正形状を、格段に精度の高いものにするプレス金型修正形状データの作成方法を提供する。
【解決手段】成形部品メッシュデータ作成工程で、FEMシミュレーション用の成形部品メッシュデータを作成することで、当該成形部品メッシュデータにスプリングバック量相当の変形を与え、FEMシミュレーション工程で、成形部品メッシュデータと金型メッシュデータを使用してFEMシミュレーションを行い、成形部品メッシュデータのスプリングバック量相当の変形からスプリングバックの起動力となる残留応力を計算し、残留応力の応力分布を±反転させ、反転された残留応力を起動力として弾性回復させてこの弾性回復の量を演算し、この演算された弾性回復の量に基づいて金型形状データを求め、金型の修正形状をデータ化するものである。 (もっと読む)


【課題】プレス成形後(離型前)の成形対象物におけるどの領域の残留応力がスプリングバックにどのように影響しているのかを短時間でかつ正確に予測することができるプレス成形解析方法を提供する。
【解決手段】離型前の成形対象物の形状等のデータを算出する処理(ステップS1)と、離型前のデータに基づいて、離型後の成形対象物の形状等のデータを算出し、スプリングバックに関するある定義された量を算出する処理(ステップS2)と、離型前の成形対象物におけるある領域についての残留応力分布を変更し、この変更したデータに基づいて、離型後の成形対象物の形状等のデータを算出し、ある領域について残留応力分布変更後のスプリングバックに関するある定義された量を算出する処理(ステップS3)と、ある領域についての残留応力分布を変更する前後において、前記ある定義された量がどのように変化するかを算出する処理(ステップS5)とを含む。 (もっと読む)


【課題】容易な方法で、速やかに、且つ正確に、被成形材の皺の発生の有無を予測する。
【解決手段】板材3の厚み方向断面に同方向に分布する曲げ応力σを算出し、算出した曲げ応力σを板厚方向に沿って表面から裏面まで積分し、積分した曲げ応力と板材3の弾性係数Eと板厚tとに応じて、除荷した後の板材3に発生する皺の曲率半径ρを推定し、推定した曲率半径ρの絶対値がある一定の値(例えば1000mm)以下であるときに、皺の発生が有ると予測する。また、曲率半径ρに応じて板材3を色分けして画像表示する。 (もっと読む)


【課題】プレス品の大小形状や形状の複雑さ等に関係なく、被加工素材に割れやくびれ等のプレス不良を成形加工中に検出する。
【解決手段】プレス型の成形部にて被加工素材を成形加工する際に生じるアコースティック・エミッションに基づいて放出される弾性波を検出して電気的信号に変換し、前記弾性波の大きさを電圧値の経時変化として表したAE波形を得て、前記AE波形の積分値であるAEエネルギー値を算出するステップ1と、前記AEエネルギー値と予め設定された基準値とを比較演算した結果に基づいて、AEエネルギー異常の有無を判定するステップ2と、前記ステップ2において、AEエネルギー異常有りと判定された場合に、被加工素材の端部の変位を検出して前記成形部への素材流入量を計測するステップ3と、前記素材流入量と予め設定された基準値とを比較演算した結果に基づいて、プレス不良の有無を判定するステップ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】成形限界線図を参照しながら成形割れ発生の予測を行う場合に、より精度の高い成形割れの予測がなし得るプレス成形における成形割れ予測方法および予測装置を提供する。
【解決手段】プレス成形における成形割れ予測を、プレス成形シミュレーション手段11と、相当塑性歪算出手段13と、成形割れ判定値算出手段14と、成形割れ判定手段15とを用い、成形割れ判定手段15が、判定対象相当塑性歪が歪の進行方向における成形割れ判定値を超えるか否かにより成形割れの予測をなすものである。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータを用いて加工品全体のねじれ角度を、正確で、唯一の値として演算することで、従来技術のような測定箇所や、便宜的手段に起因する測定結果の不確実さを排除することである。
【解決手段】 コンピュータを用いて、ねじれ方向に垂直な断面に存在する基準断面線と、ねじれ角度を演算する際の対象となる評価断面線とをそれぞれ微小線分に分割し、この分割した微小線分毎にねじれ角度を演算し、全ての微小線分のねじれ角度を平均した値を基準断面線全体と評価断面線全体との間のねじれ角度、即ち、求める加工品のねじれ角度として求める手段。 (もっと読む)


【課題】 プレス加工において加工品に発生したねじれを解消するための加工条件を制御する際の指針となる具体的数値を演算により求め、該制御の支援手段を提供すること、及び、該支援手段を用いて加工条件を制御すること。
【解決手段】 ねじれを発生させる原因がスプリングバッック前の加工品に作用している内部応力の一部であることに着目し、これをコンピュータを用いたプレス加工シミュレーションによって具体的数値を演算して求め、解消すべきねじれを修正するための加工条件を制御する際の指針として利用するねじれ修正支援手段と、この支援手段を用いて加工品のねじれを解消するように加工条件を制御する手段である。
なお、演算にはT=(q×r)+(Q×r)−Mなる関係式を用いる。
Tは内部応力の一部、qは面内せん断力、rはスプリングバック前の加工品の評価断面線の中心から評価点までの距離、Qは板厚方向のせん断力、Mはねじりモーメントである。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータを用いたプレス加工シミュレーションにおいて、加工品にねじれが発生しているか否かを確実に判定し、且つ、ねじれが発生してた場合は、そのねじれを解消するための加工条件を制御する際指針となる具体的数値を演算により求める該制御の支援手段を提供すること、及び、該支援手段を用いて加工条件を制御することである。
【解決手段】 ねじれを発生させる原因がスプリングバッック前の加工品に作用している内部応力の一部であることに着目し、これをコンピュータを用いたプレス加工シミュレーションによって具体的数値を演算して求める手段。
なお、演算にはT=(q×r)+(Q×r)−Mなる関係式を用いる。
但し、Tは前記内部応力の一部、qは面内せん断力、rは断面線の中心から評価点までの距離、Qは板厚方向のせん断力、Mはねじりモーメントである。 (もっと読む)


【課題】 レール成形品にねじれを生じさせることなくプレス成形がなし得るプレス成形方法およびプレス成形システムを提供する。
【解決手段】 ねじれ抑制等価ドロービードUBの特定箇所における抵抗値をプレスシミュレーションにより得、得られたねじれ抑制等価ドロービードUBに対応するねじれ抑制実ドロービードをダイフェースに形成し、前記ねじれ抑制実ドロービードがダイフェースに形成されたダイスを用いて湾曲部を有するレール成形品のプレス成形をなすものである。 (もっと読む)


101 - 110 / 122