説明

国際特許分類[B21D5/01]の内容

国際特許分類[B21D5/01]に分類される特許

51 - 60 / 256


【課題】スプリングバックを抑制することができ、金属製中空断面部材を精度良く製造することができる金属製中空断面部材の製造方法を提供する。
【解決手段】金属製の板状素材をプレス成形して中空断面部材を製造する金属製中空断面部材の製造方法は、底壁部W2と該底壁部W2の両側から同一方向に延びる両側の縦壁部W3、W4とで断面凹状とされる凹部W1を備え、底壁部W2に縦壁部W3、W4が延びる方向に突出するとともに略平行に並んで断面に直交する方向に延びる2つ以上の凸部Wa、Wbが形成された中間成形体を板状素材Wから成形する第1成形工程と、2つ以上の凸部Wa、Wbをその突出方向と逆方向にプレス成形することにより、2つ以上の凸部Wa、Wbを略平坦状に成形するとともに両側の縦壁部W3、W4をそれぞれ内方側へ変位させて中空断面部材を製造する第2成形工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被加工材を加熱してプレス加工するプレス成形法に関し、金型への位置決め精度の悪化や金型の保持不良が発生しないプレス成形法を提供することを課題とする。
【解決手段】それぞれプレス方向に独立して移動可能で、少なくとも一方は複数ある第1電極5a−5dと第2電極7a−7dとを前記被加工材1の単一の折り曲げ線3を挟んで配置し、第1電極5a−5d、第2電極7a−7dが被加工材1に対して接触し、第1電極5a−5d、第2電極7a−7d間に通電して、折り曲げ線3を加熱し、折り曲げ線3に沿ってプレス加工する。 (もっと読む)


【課題】板状部材の端部領域でのまくれ(ばり)の形成を最小化できる、オープンシーム管を形成するために板状部材を曲げプレス機において曲げ加工する曲げ加工方法を提供すること。
【解決手段】オープンシーム管を形成するために板状部材1を曲げプレス機2において曲げ加工する曲げ加工方法であって、曲げプレス機2が、変位しないよう固定された上部3と、該上部3に対向しつつ相対変位する下部4とを備え、該下部4が上部3に対して垂直方向HV及び水平方向HHに変位するよう設けられており、下部4の垂直方向への変位により板状部材1が曲げ加工される前記曲げ加工方法において、板状部材1の曲げ加工時に、垂直方向HVへの下部4の変位に加えて、下部4と板状部材1の間の接触領域5が曲げ加工の前後で相対変位しないよう下部4を水平方向HHへ変位させる。 (もっと読む)


【課題】プレス装置の摺動部の過熱を抑制する。
【解決手段】プレス装置100は、ボルスタ1と、ボルスタ1上に載置され、下型(例えば、ダイプレート7及びダイ8)が設けられる下型ホルダ2と、を備えている。プレス装置100は、更に、下型ホルダ2に立設されたガイドポスト3と、ガイドポスト3に沿って摺動するガイドブッシュ4と、ガイドブッシュ4に固定され、上型(例えば、パンチプレート9及びパンチ10)が設けられる上型ホルダ5と、を備えている。プレス装置100は、更に、ガイドポスト3とボルスタ1とに接触し、ガイドポスト3からボルスタ1への伝熱を促進する伝熱促進部6を備える。 (もっと読む)


【課題】UOE管の製造可能径がOプレス用金型のサイズ毎に段階的に決められているUOE管の製造ラインにおいて、中間外径のUOE管の製造に当たり、製造コストを低減することができ、しかも作業性を悪化させずに、かつ従来どおりの拡管条件でUOE管の製造可能径の範囲を拡大することができるOプレス用金型およびそれを用いたUOE管の製造方法を提供する。
【解決手段】上、下に配置される上、下ダイ2A,2Bからなり、上、下ダイ間のギャップGoを所定値とした時に上、下ダイの内面が横長円形となるように、上、下ダイの内面が横長円形の上半分、下半分を一部だけ切り欠いた形状としてあり、かつ上、下ダイを密着させた場合、上、下ダイの内面が段差なく接続されるように構成されているUOE管のOプレス用金型とし、また、それを用いてUOE管を製造する。 (もっと読む)


【課題】円筒状部材を楕円筒状部材にプレス成形する時に、溶接部に折れ・座屈が発生することを抑制できると共に、プレス成形された楕円筒状部材にスピニング成形を施して触媒コンバータ容器を製造する際に溶接部に割れ・亀裂等の不具合が発生することを抑制可能な楕円筒状部材の製造方法、及びプレス装置を提供する。
【解決手段】固定型12及び固定型12に対する近接離間方向へ移動可能に構成される可動型11を有し可動型11及び固定型12の型締め時に可動型の成形面11aと固定型の成形面12aとで囲まれる成形空間16が楕円柱形状に形成されるプレス装置10によって、円筒状部材5を、溶接部6を中子14により可動型短手部11b又は固定型短手部12bに向けて押圧した状態で、プレス成形して、楕円筒形状の楕円筒状部材7を成形する。 (もっと読む)


【課題】搬送ローラーに円筒軸を用いる際に、装置の複雑化とコストアップを招くことなく、搬送ローラーのねじれに伴う搬送精度の低下を防止する。
【解決手段】搬送駆動ローラー40には、一方側端部から他方側端部に向かって、モーターから動力を得る従動プーリー50(第1位置A1)、用紙への記録実行期間中にも動力を伝達する必要のある他の駆動対象に動力を伝達する第1伝達歯車51(第2位置A2)、被記録媒体を搬送する搬送領域W、記録実行期間を除く期間に動力を伝達する他の駆動対象に動力を伝達する第2伝達歯車52(第3位置A3)、のそれぞれがこの順に配置されている。これにより、第1位置A1と第2位置A2との間の距離L1を短くすることができ、搬送駆動ローラー40に掛かるトルクに伴うねじれの程度を抑えることができ、前記ねじれに伴う用紙搬送精度の低下を最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、干渉防止用案内カム機構に関し、従来のダブルカムやロータリーカムにおける、金型のスペースが大きくなることや加工が複雑でコスト高となることが課題であって、それを解決することである。
【解決手段】ワーク2の負角形成部を曲げ加工する曲面を有するダイス側の案内カム3を、この案内カムの下部に横架されて当該案内カムを軸支する2本のシャフト4とプレス金型における下型に一端部を回転自在に支持され揺動する2本のリンクプレート5,5の他端部とをそれぞれ回転自在に連結し、前記2本のシャフトの内の一方のシャフトに係合して該一方のシャフトを進退移動させる、若しくは前記案内カム3の本体に係合して当該案内カム3を進退移動させる進退装置6を設けて、前記ワーク2の負角形成部から待避可能にするとともに、前記案内カム3が負角成形位置に進出した後に当該案内カム2を位置固定して成形力を負担する案内カム固定装置8が設けられている干渉防止用案内カム機構1とする。 (もっと読む)


【課題】形状の安定した円筒軸、当該円筒軸を用いた搬送ローラー、当該搬送ローラーを用いた搬送装置、印刷装置を提供すること。
【解決手段】プレス加工により一対の端部を対向させて円筒状に形成され、前記一対の端部間に繋ぎ目を有する円筒軸であって、前記繋ぎ目は、前記円筒軸の中心軸方向に延在する第一繋ぎ部分と、前記中心軸を挟んで前記第一繋ぎ部分とは反対側に設けられ、前記第一繋ぎ部分の端部に連結され、前記中心軸方向に延在する第二繋ぎ部分と、を有する。 (もっと読む)


【課題】時間の経過による反りを低減できる搬送ローラー、搬送ユニット、印刷装置及び搬送ローラーの製造方法を提供する。
【解決手段】金属板をプレス加工して、その一対の端部61a,61bを互いに対向させて円筒状に形成され、一対の端部61a,61b間に繋ぎ目80を有するローラー本体16を備える搬送ローラー15であって、ローラー本体16の軸心O1と直交する断面形状において、繋ぎ目80と軸心O1とを通る第1直線CL1において互いに対向する第1軸心対向部160の厚みTh1が、軸心O1において第1直線CL1と直交する第2直線CL2において互いに対向する第2軸心対向部161の厚みTh2よりも小さく構成されている。 (もっと読む)


51 - 60 / 256