説明

国際特許分類[B23P19/02]の内容

国際特許分類[B23P19/02]の下位に属する分類

油圧または空圧による手段を使うもの
振動を使うもの

国際特許分類[B23P19/02]に分類される特許

21 - 30 / 303


【課題】 細長く、軟らかい環状のパッキンを互いに絡み合うことなく整列させ、それを自動的に熱交換器コア15等に供給すること。
【解決手段】 多数のシールパッキン2を長尺なテープ3に剥離可能に接合し、そのテープ3をテープ供給装置4により取付位置に供給する。ついで、剥離・挿入装置5によりテープ3からシールパッキン2を剥離し、それをヘッダープレート1の環状溝1aに挿入する。 (もっと読む)


【課題】各種部品のシールに使用されるOリングを、斜め形状のOリング溝へ、はみ出しやねじれを生じることなく組付けることが可能な組付方法および組付装置を提供する。
【解決手段】対向端部212、213が斜めOリング溝11と同一形状の円筒治具21、22の外周に、Oリング4を拡径して装着し、ワークWの斜めOリング溝11に対向端部212、213を一致させて配置する。円筒治具21、22の外周にガイド治具31、32を装着し、斜めOリング溝11と同一形状の対向端面312、313間にOリング4を配置する。一対のガイド治具31、32を対向方向に移動してOリング4を斜め形状に変形させ、保持したまま斜めOリング溝11へ移動させて嵌込む。 (もっと読む)


【課題】部品の組み付け作業の成否を正しく検査できる検査装置を得ること。
【解決手段】検査装置は、ロボット先端に作用する力を取得する力取得手段と、ロボット先端の位置を取得する位置取得手段と、前記取得された力と前記取得された位置との関係を示す波形から検査範囲の部分波形を切り出す切り出し手段と、前記切り出し手段により切り出されるべき検査範囲を指定する検査範囲指定手段と、前記切り出し手段により切り出された部分波形における複数の極値を認識する極値認識手段と、前記認識された複数の極値の中から選定基準に従って検査対象となる極大値と極小値とを選定し、前記極大値と前記極小値との差が判定基準を満たすかどうかを判定する判定手段と、前記判定手段に用いられるべき選定基準及び判定基準を指定する検査パラメータ指定手段と、前記判定手段による判定結果に応じて、作業の成功又は失敗を示す信号を出力する検査出力手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】位置合わせと位相合わせとが必要な部品同士の組付け作業を、高度で複雑なセンシング技術を用いることなく、短時間で完了させることを課題とする。
【解決手段】所定の位置および位相にセットされた第1の部品44に、該第1の部品44に対する組付け位置が不定であり且つ該組付け位置に応じた位相でのみ第1の部品44に組付け可能な第2の部品52を組み付ける場合において、第2の部品52の組付け位置Rbを決定し、第2の部品52の組付け位置と第1の部品44の位相と第2の部品52の位相との相関関係に基づいて、組付け位置Rbに応じた第2の部品52の位相Sbを算出し、前記組付け位置Rbにおいて、前記算出された位相Sbで第2の部品52を第1の部品44に組み付ける。 (もっと読む)


【課題】部品組立装置において、挿入部材が被挿入部材の凹部に引っかかりやすい場合にも、効率よく被挿入部材に挿入部材を挿入することができ、発塵を抑制することができるようにする。
【解決手段】レンズ鏡筒50に設けられたレンズ収容穴部50cにレンズ51を挿入して、レンズ鏡筒50およびレンズ51を含むレンズ組立体を組み立てる部品組立装置であって、レンズ収容穴部50cの開口を上方に向けて配置されたレンズ鏡筒50の側方から進退して保持状態と保持解除状態とを切り換えるチャック部22と、チャック部22に対して、チャック部22の進退方向に交差する方向から衝撃を印加するピエゾハンマ20と、を備え、ピエゾハンマ20は、チャック部22の進退方向における摩擦力を抑制するローラ押圧部30を介してチャック部22を押圧する状態に保持される構成とする。 (もっと読む)


【課題】タイトな小径バンドであっても仮取付けが自動化できる仮取付技術を提供する。
【解決手段】小径バンド56が自在軸継手用ブーツの小径部47の真上にある。この状態から、ブーツ把持片31及びバンド把持片25は静止させたままで、バンド押し下げ部材21を下げると小径部47に小径バンド56が嵌められる。
【効果】押し力に耐えるようにブーツ46の境界部を内側から小径部支持部材53で支え、且つ偏平化しないように小径部47の内周面をブーツ把持片31で支えながら、小径バンド56を嵌めたので、仮取付け作業が、円滑に行える。従来は人手に委ねていた小径バンド仮取付け工程を、自動化することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、安価に製作できる部品圧入装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
市販品のアクチュエータ10を購入した後、アクチュエータ10のシリンダ12に開口部24を形成加工し、下端シリンダキャップ14上にワークホルダ36を取り付けると共に、ピストン20の下面にパンチ38を取り付ける。これにより、はす歯歯車26(被圧入物)の回転軸にベアリング28(圧入物)を圧入するための部品圧入装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】
2つの部材を嵌合する嵌合装置において、部材を傷つけることがない機構が簡単な小型で安価な高速かつ高品質の嵌合動作を実現する。
【解決手段】
嵌合時に位置調整手段によって、2つの部材が収納された2つの収納部が、それら2つの収納部にその芯方向が各々の部材の嵌合方向に揃えて各々設置された2つの軸芯の芯方向の交点を軸として相対的に回転して2つの軸芯の芯方向が一直線に揃えられて2つの部材が嵌合されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業の作業工程数を低減させることができるトルクリミッタの組み付け冶具を提供する。
【解決手段】組み付け冶具100は、係合プレート4、摩擦体5、及び皿バネ9がトルクリミッタ1のドラム2内に配置された状態で、摩擦体5に向けて回転軸の軸線方向に相対移動することで、摩擦体5の内周に設けられた内歯スプライン11a,11bの位相を合わせる位相合わせ部110と、係合プレート4に向けて軸線方向に相対移動することで、ドラム2内に配置された係合プレート4、摩擦体5、及び皿バネ9に対し、皿バネ9の押圧力に抗する押し付け荷重を軸線方向に付加する押し付け部120と、スナップリング10と当接しながらドラム2に向けて軸線方向に相対移動することで、スナップリング10をドラム2内に取り付ける取り付け部130とを回転軸の径方向内側から順に備える。 (もっと読む)


【課題】押圧ヘッドを上方へ移動させる際にレンズの連れ上がりを防止する。
【解決手段】レンズ押圧装置10には、押圧ヘッド26の上端中央部から下端中央部まで貫通する通気孔26aが設けられるとともに、この通気孔26aからレンズ14の上面へ向けて送気する送風機28を備えている。送風機28は、送気チューブ30を備え、この送気チューブ30の先端部30aが通気孔26aの上端部に接続されている。そして、送風機28は、制御部20による制御のもと、押圧ヘッド26をレンズ14から離間させる際に、送気チューブ30及び通気孔26aを介してレンズ14の上面に送気し、レンズ14の連れ上がりを防止する。 (もっと読む)


21 - 30 / 303