説明

国際特許分類[B25J15/04]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ (16,135) | マニプレータ;マニプレータ装置を持つ小室 (9,248) | 把持部 (1,686) | ヘッドまたはヘッド部品を遠隔分離または遠隔交換するための装置をもつもの (109)

国際特許分類[B25J15/04]に分類される特許

71 - 80 / 109


【課題】低温環境下での半導体デバイスの試験における該デバイスの品種切替作業時間を短縮させることができる試験装置及び品種切替方法を提供することにある。
【解決手段】外部装置に電気接続されるソケットユニット110と、半導体デバイス107を取り上げるコレットユニット130と、コレットユニットをソケットユニットに組み合わせて押圧することにより、コレットユニットにより取り上げられた半導体デバイスをソケットユニットに電気接続するチャックユニット150と、チャックユニットの軸方向の移動動作及び軸回りの回転動作のみにより、チャックユニットとコレットユニットの着脱が可能な着脱機構136、153を備える。これにより、半導体デバイスの品種を切り替えるときに、切替品種に対応するチャックユニットとコレットユニットとを自動的に着脱させて交換することができ、デバイスの品種切替作業時間を短縮させることができる。 (もっと読む)


【課題】効率的なツール交換手段を提供すること。
【解決手段】ロック用ボール13間に位置するボール支持部材11に、カム部材17の移動方向と直交する方向へ移動可能に支持される突出し用ボール15と、ロック用傾斜溝17a間に位置するカム部材17の外周面に設けられ、ロック用傾斜溝17aと反対方向に傾斜する複数の解除用傾斜溝17bと、ロック用係合溝23a間に位置するボール受け部材23に設けられ、ロック用係合溝17aと反対方向に傾斜する複数の突出し用傾斜溝23bとからなる突出し手段を備える。アーム側アタッチメント3の本体7には、アーム側流体通路が連通する装着孔7b内にて軸線方向へ移動可能で、装着孔7bの吐出口部を開閉する開閉部材7fを設ける。ツール側アタッチメントには、吐出口部を通過して装着孔7b内に進入可能で、ツールの流体機器に接続されるツール側流体通路23aが形成された接続口部23bを設ける。 (もっと読む)


【課題】仮組みが必要な部品の組立作業に使用されるロボットにおいて、第2の部品を第1の部品に対して仮組みできるハンドの構造を開示し、第2の部品を仮組みした後、第2の部品を仮組みしたロボットのハンドが他の作業に使用できるようにする。
【解決手段】ロボットハンドが、ロボットのアーム先端22に固定され、把持動作が可能な一対の把持部材を備えた第1のハンド21と、第1のハンド21によって把持されたときに保持ツメ16を閉じることができる第2のハンド10と、から構成され、第2の部品の穴と第1の部品の穴に挿入された第2のハンド10が、第1のハンド21によって離されたとき、保持ツメ16が付勢手段13によって開き、第2の部品が第1の部品に対して係止されるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】要求される連結精度や加わる荷重負荷がさほど高くなく、しかもその負荷が特定の狭い範囲の方向にのみ加わるといった使用用途の場合に、構造が簡単で低コストなツールチェンジャが得られるようにする。
【解決手段】ツールプレート部40の位置決め部42を、該ツールプレート部40の係合部43が該係合部43に対するマスタプレート部20のフック部23の通過を許容する第1相対位置にマスタプレート部20が位置するときに該マスタプレート部20の係止部22による係止が不能となる領域に配置し、係合部43を、係止部22による位置決め部42の係止が可能となる第2相対位置にマスタプレート部20が位置するときに該係合部43に対するフック部23の通過を阻止する領域に位置するように設ける。 (もっと読む)


【課題】結合面が水平方向以外を向く場合であっても、良好に動作する自動ツール交換を提供すること。
【解決手段】ロック解除位置からロック位置に対するカム部材17の移動に伴ってロック用傾斜溝17aを摺接して半径方向外側へ移動するロック用ボール13を係合用傾斜溝23aに係合してアーム側アタッチメント3及びツール側アタッチメント5相互を連結する一方、ロック位置からロック解除位置に対するカム部材17の移動に伴って係合用傾斜溝23aに対するロック用ボール13の係合を解除すると共に突出し用傾斜溝17bを摺接して半径方向外側へ移動するロック解除用ボール15を離脱用傾斜溝23bに摺接してアーム側アタッチメント3からツール側アタッチメント5を突出し可能にする。 (もっと読む)


【課題】第1・第2ユニット相互の着脱動作に要する時間が短く、電力供給の停止があった場合でも不用意に第2ユニットが落下するという事態が生じない自動工具交換装置を提供すること。
【解決手段】第1ユニット1に設けた駆動部3により軸部6を前進又は後退させて当該軸部6に係合するカム7を回動せしめ、第1ユニット1に対して第2ユニット8を着脱させるものであり、駆動部3は、モータ30によって回転せしめられる第1永久磁石板4と、前記第1永久磁石板4に対して対向配置され且つ上記軸部6の軸線方向に進退のみ可能に設けられた第2永久磁石板5を有し、前記第1・第2永久磁石板4,5相互が、同極で対向したときには反発力により軸部6が第2永久磁石板5と共に前進し、異極で対向したときには吸着力により軸部6が第2永久磁石5と共に後退する。 (もっと読む)


【課題】様々な種類のツールを自動交換でき、小形で安価な自動工具交換装置を構成する。
【解決手段】ロボット7の手首に固定されるロボット側交換装置1と、別々のツール8が固定される複数のツール側交換装置2と、ロボット側交換装置1とツール側交換装置2を連結する連結機構をロボット側交換装置1に設けた自動工具交換装置において、流体用連結部4と電力用連結部5を、ロボット側交換装置1とツール側交換装置2の双方に設け、ツール側交換装置2に設けた電力線搬送通信ユニット10と、ツール8のコントローラ9とツール側交換装置2の間に設けた動力線搬送通信ユニット10と、ツール8のコントローラ9及びツール8の制御信号を変換して電力線搬送通信ユニット10に接続する。 (もっと読む)


【課題】 チャック機構の取り付け位置を容易に変更することができるワークのチャック装置を提供する。
【解決手段】 フレーム8からチャック機構18を外し、且つチャック脱着装置装置41によってチャック機構18を保持した状態で、支持板5とともにフレーム8を回転せしめることで、チャック脱着装置装置41によって保持されているチャック機構18に対向する位置に、フレーム8の異なる箇所に形成された位置決め用凹部11b、12bが位置することになる。 (もっと読む)


【課題】
ロボットハンド用フォークを構成する管状体と内部に挿入されている部材との接合力を強固にし、優れたロボットハンド用フォーク及び前記フォークを備えたロボットハンドを提供すること
【解決手段】
ねじによって土台に固定されてロボットハンドを構成するフォークであって、断面が矩形である管状体Aと、管状体Aの一端部に挿入された部材Bと、管状体Aの外面から内面まで貫通し部材Bに到達している前記ねじの座ぐり穴とを有し、管状体Aおよび部材Bが管状体Aの内面に対して部材Bを押しつけることで接合固定されていることを特徴とするフォーク。 (もっと読む)


【課題】同一のハンド装置の爪で、ワークを掴むことができ、かつエアブロー又は洗浄液での洗浄などの流体噴出ユニットを掴むこともできるハンドリングロボットを提供。
【解決手段】ハンド装置 2は、爪 3でワーク 4を掴むことができ、かつハンド装置 2の爪 3は、流体噴出ユニット 8の本体15を内側で掴む内側補合形状25及び内側に開口する内側貫通穴14を有し、流体噴出ユニット 8の本体15は吸着パッド17と、吸着パッド17に本体内の配管16で配管接続されハンド装置 2の爪 3の内側に開口する内側貫通穴14と嵌まり合うよう吸着パッド17の外側に開口する外側開口26、を有し、ハンド装置 2の爪 3は、ワーク 4を掴む作業を行った後、流体噴出ユニット 8をハンド装置 2の爪 3の内側で掴み、流体噴出ユニット 8のノズル20から圧縮流体24を噴出する作業を行うようにした。 (もっと読む)


71 - 80 / 109