説明

国際特許分類[B60L3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 電気的推進車両の推進装置;車両用磁気的懸架または浮揚装置;電気的推進車両の変化の監視操作;電気的推進車両のための電気安全装置  (20,799) | 電気的推進車両の保安目的の電気的装置;変化,例.速度,減速,動力の消費,の監視操作 (3,862)

国際特許分類[B60L3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60L3/00]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 3,625


【課題】この発明は、車載用バッテリへの入力電流のピークを抑え、平準化を図りながら車載用バッテリを充電する充電回路の提供を目的とするものである。
【解決手段】現在時刻を計時する計時部2と、車の利用時刻を入力するための入力部3と、現在時刻、車の利用時刻、最大充電可能時間、車載用バッテリ9の定格容量、バッテリ残量、バッテリ充電量、最小充電電流値を表示する表示部6と、現在時刻、車の利用時刻、最大充電可能時間、車載用バッテリ9の定格容量、バッテリ残量、バッテリ充電量、最小充電電流値を記憶する記憶部7と、車の利用時刻から現在時刻を減じて最大充電可能時間を算出するとともに、車載用バッテリ9の定格容量からバッテリ残量を減じてバッテリ充電量を算出し、当該バッテリ充電量を最大充電可能時間で除して最小充電電流値を算出する演算部4と、最小充電電流値で車載用バッテリを充電する制御部5を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】機関トルクの変動を吸収しつつ該機関トルクを発電機に伝達するダンパを具備するハイブリッド車両のバッテリ過充電劣化を抑制する。
【解決手段】機関トルク伝達手段20に入力される機関トルクが増大しているときに機関トルク伝達手段20に吸収されている機関トルクが予め定められた値よりも大きいときに機関トルク伝達手段20に吸収されている機関トルクを低減する。 (もっと読む)


【課題】既存の充電設備を利用して、寒冷環境下においても、二次電池を定格容量まで充電できるようにする。
【解決手段】電池ユニット2は、二次電池ボックス21、二次電池ボックス21を外部から加熱するシートヒータ22、電池温度を測定する温度センサ23、充電装置24、シートヒータ22のON−OFFを切り換える開閉器25及び制御部27を含む。制御部27は、温度センサ23が計測した電池温度が所定の設定温度以下である場合に、予め定められた許容充電時間内において、充電装置24を非動作状態とする一方で、開閉器25を閉じてシートヒータ22を動作状態とする加熱制御を行う。これにより、二次電池ボックス21はシートヒータ22で加熱され、定格容量まで充電を行わせることができる。しかも、シートヒータ22が動作する際には充電装置24が非動作状態とされるので、既存の充電設備の電気容量の範囲で対応できる。 (もっと読む)


【課題】モータの過回転を抑止する。
【解決手段】要求パワーPe*を効率良くエンジンから出力するための運転ポイント(仮目標回転数Netmp,仮目標トルクTetmp)でエンジンを運転させるためにモータMG1から出力すべきトルク(仮モータトルクTm1tmp)が、駆動軸に出力すべき要求トルクTr*とバッテリの入力制限Winとを両立させるエンジンの上限回転数Nemaxに基づくトルク制限(S140〜S190)や、モータの定格値(トルク制限Tm1lim)に基づくトルク制限(S200)を受けてトルク指令Tm1*が設定されたときには(S210,S220)、トルク指令Tm1*と仮モータトルクTm1tmpとの偏差に基づいてエンジンから出力すべき要求パワーPe*を制限する(S230)。 (もっと読む)


【課題】車載の蓄電装置の充放電制御において、ドライバビリティを損なうことなく、蓄電装置の電圧が使用可能領域外となることを抑制して蓄電装置の劣化を防止するとともに、蓄電装置の充放電性能を十分に引出すことを可能にする。
【解決手段】ECU300は、負荷装置20へ電源を供給するための蓄電装置110の充放電電力を制御する。ECU300は、負荷装置20の動作状態に基づいて、充放電電力の変化速度を設定するように構成された電力変化速度設定部340と、蓄電装置110の電圧の変化速度を演算するように構成された電圧変化速度演算部310と、充放電電力の変化速度および蓄電装置110の電圧の変化速度に基づいて、充放電電力を制限するための制限値を設定する制限値設定部380とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、様々な形態の充電施設のうち、使用者におすすめの充電施設を提示するナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、施設ごとの充電設備に関する充電施設情報を記憶する記憶手段と、前記充電施設情報に含まれる情報のうち、少なくとも利用料金を特定する料金情報と、充電能力を特定する能力情報と、を用いて、前記施設のおすすめ度を算出するおすすめ度算出手段と、前記おすすめ度算出手段により算出したおすすめ度を、前記施設に対応付けて表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリ電流の上限値を適切に設定して、バッテリ劣化を防止しつつ充放電性能を向上させる。
【解決手段】バッテリから電気モータへ電力を供給し駆動させて走行可能であるとともに、バッテリを充電可能な電動車両の制御装置であって、バッテリの充放電時に、バッテリ電流が上限値IlimHを超えないように、電気モータの要求トルクを抑制するトルク抑制手段を備え、バッテリの温度が所定の高温域において、放電時におけるバッテリ電流の上限値を、充電時におけるバッテリの電流の上限値より高く設定する。 (もっと読む)


【課題】運転者がブレーキペダルを踏む力を増大させることが可能な倍力機構を有するブレーキ装置を備えるものにおいて、運転者のブレーキペダルの踏み込みに応じて制動力が付与されるのをより適正に補助できる車両とする。
【解決手段】モータ走行の最中にモータからのトルク出力を停止すべき所定の異常として補機バッテリの電圧が閾値未満にまで低下する異常が生じたときには、エンジンが始動されて自立運転されると共にモータからのトルク出力が停止されるようエンジンとモータとを制御する。これにより、降坂路などで所定の異常が生じてモータからのトルク出力が停止されたとき以降に運転者によりブレーキペダルが踏み込まれたときに、補機バッテリからの電力を用いることができないときでもエンジンの負圧によって倍力機構が作動するから、より確実に車両に制動力を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】電気モータの作動が変動してもバッテリ電圧あるいはバッテリ電流が限界値を超えないように迅速に制御を行ない、バッテリの劣化を確実に防止する。
【解決手段】バッテリの電圧が下限値VlimLに達した時点でのモータジェネレータの出力トルクT1と回転角速度ω1とを記憶し、モータジェネレータの駆動時に回転角速度ωと出力トルクTとの積算値が、下限値VlimLに達した時点で記憶した出力トルクT1と回転角速度ω1との積算値と一致するようにフィードフォワード制御トルクTffを演算する。そして、このフィードフォワード制御トルクTffとフィードバック制御トルクTfbとを加算して抑制トルクT’を演算し(S30)、この抑制トルクT’に基づいてモータジェネレータのトルク指令値T”を設定する(S50)。 (もっと読む)


【課題】組付け工数が少なく、低コストで電装系ユニットへの冷却配管と電装系ハーネスの接続を可能とする電動車両を提供する。
【解決手段】車両1に搭載されるバッテリ3から電力線11,12を介して供給される電力を変換する電力変換器53と、電力変換器から供給される電力により駆動されると共に車両のフロアパネル2の下方に配置される回転機6と、電力変換器を収納すると共にフロアパネルの上方に設置される筐体50と、筐体内を流れる冷却媒体を筐体に流入させる筐体流入口503と、冷却媒体を筐体から流出させる筐体流出口504と、筐体流入口503に接続される第1の冷却管9Bと、一方の端部が筐体流出口に接続されると共に他方の端部が回転機に接続される第2の冷却管9Cとを備え、筐体50の下方であってフロアパネルに形成されると共に電力線と第1及び第2の冷却管とが挿入される開口部2Aを有する。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 3,625