説明

国際特許分類[B60N3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない乗客設備 (12,280) | その他の乗客用付属品の配置または適用で,他類に属さないもの (1,824)

国際特許分類[B60N3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60N3/00]に分類される特許

201 - 210 / 539


【課題】簡単な機構により、閉鎖位置から開放位置に至るまでの蓋体の開放速度を良好に調整する。
【解決手段】蓋体2は開放位置で水平又は略水平に傾倒した状態となり、閉鎖位置で蓋体2の重心が蓋体2の回動軸13を通る鉛直線よりも蓋体2の開放方向と反対側にずれて位置するように起立した状態となる。蓋体2を開放方向に付勢するねじりバネ3と、蓋体2が閉鎖位置から開放位置まで回動する間中、蓋体2に制動力を付与する回転式ダンパ5と、蓋体2が閉鎖位置から開放位置まで回動する間のうち少なくとも回動途中から開放位置までの間中、蓋体2に制動力を付与する紐ダンパ6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】車両長手方向の視界や車両内の意匠性を低下させることなく、既存の車両であっても、衝突時や急停車時、脱線時等の安全性を向上させることのできる鉄道車両を提供する。
【解決手段】車両の長手方向に沿って壁際に配設されたロングシートを備える鉄道車両において、前記車両の側面出入口付近のロングシート10端部近傍に、車両上下方向に連続する縦長パネル形状の安全ガード1配設する。この構成により、取付けスペースやコストの関係で、袖仕切り10を大型化したり、袖仕切り10に弾性構造を採用したりすることが難しい既存車両の安全性を、車両長手方向の視界や車両内の意匠性を損ねることなく、向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を極力低減して、シンプルなテーブル構成とすることにある。
【解決手段】テーブル本体30に、シャフト部材50に係合可能なロック部材40を、保持部34とは異なる位置に設けて、ロック部材40が、テーブル本体30の使用位置で、先端部52とは異なるシャフト部材一部53に係合する一方、テーブル本体の収納位置で、先端部52及び一部53とは異なるシャフト部材他55部に係合する構成とした。 (もっと読む)


【課題】部品を締結手段によって取り付けるための円筒状のボスが設けられている車両用ドアトリムにおいて、ボスの長さを短くする。
【解決手段】ドアインナパネル40の車室内側に取り付けられるドアトリム本体10を有しており、ドアトリム本体10の車室外側の表面には部品を熱カシメ(締結手段)によって取り付けるための円筒状のボス26が設けられている車両用ドアトリム10であって、ドアトリム本体10の車室内側に取り付けられるアームレスト14には、ボス26の先端部に超音波ホーン34(締結装置)を押し当てたときの荷重を受けるための受け部材が設けられていることを特徴とする。前記部品は、衝撃吸収用パッド16であることが好ましい。前記受け部材は、車室外側に向けて突出した平板状のリブ36であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】車室内の左右両側部に設けられているアームレストやフック部材を有効利用して、車室内にハンガーなどを手軽に掛けることの出来る自動車用物掛け具を提供する。
【解決手段】外周を吊り掛け部とする所定長さのバー部材を備え、このバー部材の長さ方向両端部には、車室内の左右両側部に設けられたアームレストに引っ掛け可能な第1の引っ掛け部と車室内の左右両側部に設けられたフック部材に引っ掛け可能な第2の引っ掛け部がそれぞれ設けられ、バー部材が外筒部とこの外筒部に対して出退可能に設けられた内筒部から構成されて、その長さが前記外筒部に対する前記内筒部の出退により変更可能であり、またバー部材には、吊り掛け部を複数個所に仕切るための仕切り部材と吊り掛け部の外周を被う滑り止め部材が設けられている。 (もっと読む)


【課題】内部にスペアタイヤを格納できる上に、スペアタイヤを格納した状態で良好な乗り心地が得られる車両用シートを提供すること。
【解決手段】シートクッション2と、シートバック3と、を備える車両用シートであって、シートクッション2は、上面が開口した容器状であって、内部に、スペアタイヤ10が、シートクッションスプリングとして機能するように格納されるシートクッションフレーム4と、シートクッションフレーム4の上側に着脱可能に設けられ、前記シートクッションフレーム4の上面開口部4Aを覆蓋するシートクッションパッド5と、を有し、シートクッションフレーム4の中央部には、スペアタイヤ10の格納時にスペアタイヤ10のハブ孔10Bに挿通されてスペアタイヤ10とともにシートクッションスプリングとして機能する中子4Cが設けられている車両用シート。 (もっと読む)


【課題】フック付き内装部品の脱落を防止する。
【解決手段】ベゼル122のフランジ部121、123には、ケース54の両側壁54Aを貫通された回転軸58が貫通している。つまり、回転軸58は、ベゼル122のフランジ部121、123と、ケース54の両側壁54A、フック56の基体56Bと、に貫通している。よって、ルーフサイドレールインナ26に取付ブラケット76を介して固定されているコートフック本体部50のケース54に、ベゼル122が回転軸58によって、しっかりと連結されている。よって、ベゼル122が力を受けても、ベゼル120がケース54から外れ、車室15に脱落することが防止される。 (もっと読む)


【課題】サイドエアバッグ装置を内蔵したドアトリムに設けられるアームレストの取付構造であって、外観性能、側突性能を良好に維持するとともに、アームレストの成形金型を簡素化することで製作費を抑える。
【解決手段】アームレスト50の内面に台座51を設け、台座51と一体化した取付片52にU字形状のビス止め孔53を開設するとともに、台座51の水平部51bにスライド型70の型抜き方向に沿う係止孔54を形成し、ドアトリムロア40の取付用ボス43をアームレスト50のビス止め孔53と合致させてビス60を締め付けるとともに、ドアトリムロア40の係止爪45をアームレスト50における台座51の係止孔54に係着することで、アームレスト50の上方への浮き上がりを規制して、両者の合わせラインにスキaが生じることがなく、外観性能を高めるとともに、係止孔54を付加することで側突性能を高める。 (もっと読む)


【課題】 側面衝突によって搭乗者から車両トリムに強い荷重が加えられた場合でも、搭乗者にできるだけ反力を与えない車両用内装部品を提供する。
【解決手段】 車室側に突出したアームレスト部3と、アームレスト部3に設けられたボックス本体6と、ボックス本体6に開閉自在に支持されたリッド5とを備える車両用内装部品において、ボックス本体6は、車幅方向の車室側の側面の大きさが対面側である車両外側の側面よりも小さい車室側側面7と、車両前後側となる側面と底面の少なくとも一方に段差状の面をもつ段差部10と、アームレスト部3に車室側から車両外側への車幅方向の荷重21が与えられたときに、段差部10が破断して車室側側面7がボックス本体6内に侵入した場合に、ボックス本体6に荷重21の影響を受けない保護領域12を有することを特徴とする車両用内装部品。 (もっと読む)


【課題】車両の内装に応じて取付位置を自由に選択できるカップホルダーの提供を課題とする。
【解決手段】外面に取付手段22が設けられ、第1の姿勢で使用するときにカップ類又はボトル類の底部を保持し、第2の姿勢で使用するときにカップ類又はボトル類の胴部を保持する第1保持部12と、第1保持部12の端部から略直交方向に連設され、第1の姿勢で使用するときにカップ類又はボトル類の胴部を保持し、第2の姿勢で使用するときにカップ類又はボトル類の底部を保持する第2保持部14と、カップ類又はボトル類を挿通可能な形状に形成されるとともに、第2保持部14における第1保持部12とは反対側の端部から第1保持部12と同じ側へ連設され、第1の姿勢及び第2の姿勢で使用するときにカップ類又はボトル類の胴部を保持する第3保持部16と、を有するカップホルダー10とする。 (もっと読む)


201 - 210 / 539