説明

国際特許分類[B60Q3/02]の内容

国際特許分類[B60Q3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B60Q3/02]に分類される特許

61 - 70 / 774


【課題】車両の外観デザインや前方視界に影響を与えることなく、自車両の幅方向の端部を運転者に確実に認識させることのできる車幅感覚支援マーカーを提供する。
【解決手段】車室内のドア開口部4の下方の、サイドシル12の立ち上がり壁12a等に車体前後方向に沿うようにマーカー表示面11を設ける。乗員はマーカー表示面11を視認することにより、自車両の幅方向の端部を把握し、さらにその端部の前方側の延長線をイメージすることができる。 (もっと読む)


【課題】方向性に関係なく機能部を組み付けることが可能な、また、ワイヤハーネスの入り込みを防止することが可能なランプユニットを提供する。
【解決手段】ランプユニット21は、意匠部25と、機能部26とを含んで構成されている。ランプユニット21は、ワイヤハーネス27を介して電源28に接続されている。組み付け対象部24の内面64側において、機能部26を矢印Pで示す第一組み付け方向からスライド移動させるように意匠部25に嵌合させると、機能部26の組み付けが完了する。機能部26の意匠部25への嵌合にあっては、機能部26の機能側ロック部57が意匠部25の意匠側ロック部35に嵌合することにより完了する。 (もっと読む)


【課題】別部品であるスペーサを使用しなくても、ランプ組み付け強度の向上を得ることのできる車載用室内照明装置を提供する。
【解決手段】 意匠部(20)と、意匠部(20)と係合する機能部(30)と、機能部(30)に着脱自在に挿入されるコネクタ(60)と、を備えて成る車載用室内照明装置(10)において意匠部(20)のベースハウジングから上方に向けて互いに間隔をあけて立設された反発力を有する2本の係止枠(20L)と、機能部(30)が意匠部(20)と係合状態になったとき、意匠部(20)の2本の係止枠(20L)に2本の係止枠(20L)の外側からそれぞれ係合するようになる2個の係止爪(30L)を前記機能部の挟み込みホルダーに設け、前記2本の第2係止枠の間をコネクタ(60)のハウジングが介挿されるコネクタ挿入口(30C)とした。 (もっと読む)


【課題】ランプ交換の作業性を向上する。
【解決手段】ランプ3の光を透過する窓が取付けられるベゼル5を備えてなる意匠部7と、ランプ3を着脱自在に支持して意匠部7に係合される機能部9とを備え、取付位置の部材に形成された開口13にベゼル5を取付可能に形成されてなる照明装置1において、機能部9を、ランプ3を照射位置と交換位置との間で移動可能に意匠部7に係合することで、機能部9を意匠部7に係合したままランプ3を交換できる。 (もっと読む)


【課題】適切な室内照明を確保することができ、各部品の組み付けが簡単で部品点数の少ないコストパフォーマンスに優れた車両用室内照明灯を提供する。
【解決手段】意匠部20にレンズ21が係合固定されると共にスイッチ40のスイッチノブ41が駆動自在に取り付けられ、機能部30に光源32を実装した回路基板31が係合固定されると共にスイッチ基体43が駆動自在に取り付けられている。回路基板31の側部に固定された複数の端子33S、33Tと、第1コネクタ42に固定された複数のコネクタ端子50S、50T、51Sとが選択的に電気接続されている。 (もっと読む)


【課題】ルーフトリムとルームランプユニットのモジュール化を組付け上有利に行える車両用ルームランプの取付構造の提供を図る。
【解決手段】リテーナ部材16の周方向の複数ヶ所には、内周縁の立上がり壁18を側壁の一部とするボックス状のタワー部19を一体に備える。タワー部19のルームランプユニット13の周側面に対向する側壁に、上縁側に支持点を持ち、下端縁に係止爪20aを備えた板ばね片20を設け、その弾性作用により係止爪20aとルームランプユニット13の周側面の係止部13aとを相互に係着可能としている。 (もっと読む)


【課題】機能の異なる照明を一つの装置で兼ねることを可能にするとともに、照明の有効利用を図ることを可能にする。
【解決手段】車体11のドア開口部17を開閉自在に塞ぐドア本体24と、このドア本体24の室内12側に設けられる内装材26と、この内装材26の内部に設けられる発光体42と、この発光体42に一端43aを臨ませ、発光体42の光を導く導光体43と、を備え、内装材26の切り欠き溝(隙間)47から室内12を照らす車両用ドアの照明装置40において、導光体43の他端43bを内装材26の下部に指向させ、内装材26の下部に設けられた透光孔45からドア開口部17の周辺若しくは路面を照らす。 (もっと読む)


【課題】複数の圧接端子と複数の電線とを一括で接続すると同時に、該圧接端子を収容したホルダ受け部に係止する作業工数の低減を図った電線ホルダ、及び、この電線ホルダの接続方法を提供する。
【解決手段】電線ホルダ1は、複数の電線6それぞれを収容するための複数の電線収容溝25と、1つの周壁部23Aに設けられた複数の圧接端子受け入れ溝26と、を有するハウジング2と、一対のカバー部42同士を連結する開き防止部45と、を有するカバー4と、を備え、ハウジングには、一端が天壁部24に固定され、他端が自由端となるアーム部28から突出し、カバーがハウジングを収容すると開き防止部に係止する係止部29が設けられ、開き防止部が係止部に係止した状態で、圧接端子が電線を圧接すると、これら開き防止部と係止部との間には、圧接端子を収容するホルダ受け部に設けられた係止受け部が位置付けられる。 (もっと読む)


【課題】ダイヤル式操作ノブの先端面部の照明色と該操作ノブの側面部の照明色との組合せの自由度を高め、該先端面部の照明と側面部の照明とを互いに異なる所望の照明色の組合せで行なうことができる照明構造を提供する。
【解決手段】ノブ内部空間15に、ノブ先端形成部材9に向かって開口するように配置された容器状の遮光性部材17と、ノブ先端形成部材9の光透過部を透過させる照明光を発光する光源として、ノブ側面形成部材7の軸心上で遮光性部材17の内部に配置された第1光源21と、ノブ側面形成部材7の光透過部を透過させる照明光を発光する光源として、遮光性部材17の底部と基板3との間でノブ側面形成部材7の軸心上に配置され、第1光源21の照明光と異なる色の照明光を発光可能な第2光源23と、第2光源23が発光する照明光をノブ側面形成部材7の光透過部に導く部材として遮光性部材17の外側でノブ内部空間15に配置された容器状の導光部材19とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品数を増加させずに内装用壁材に対するランプユニットの取付強度を向上させることができる室内ランプの固定構造を提供する。
【解決手段】車両のルーフトリム5に設けられたランプ取付穴51に取り付けられルームランプ1は、ルーフトリム5の室内側に配置される意匠部2と、ルーフトリム5の室外側に配置され、ランプ取付穴51を通して意匠部2に結合することによってルーフトリム5を挟持した状態で組み付けられる機能部3とを備える。機能部3には、車体側のワイヤーハーネス6に接続されたコネクタ7が接続されるコネクタ部36が設けられ、意匠部2には、機能部3と組み付けられた際にコネクタ部36と共にコネクタ挿入部40を形成し、該コネクタ挿入部40に挿入されたコネクタ7と係合することにより、意匠部2が機能部3から離脱方向へ変位するのを規制する意匠部側コネクタ挿入枠28が設けられる。 (もっと読む)


61 - 70 / 774